デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)
ステレオに接続して聴きたいのですが、Docというものが必要なのですね。CDと変わらないくらいの音質なんでしょうか?劣化しませんか?Doc以外の付属品は必要ないですか?ちなみにステレオはSONY CMT-M700DVDです。
書込番号:4298854
0点
音質について・・・。
MP3にエンコードした時点で既に音質劣化していますので。
それがさらに劣化するかどうかはステレオ次第だとおもますよ。
(plane)
書込番号:4298896
0点
ドックは無くても大丈夫ですよ。
ケーブル(ステレオミニプラグ-RCAプラグ)が、
ドックの有無にかかわらず必要です。
例えば↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-100
ステレオから音を出す方法は他にもありますが、
この種のケーブルを使用するのが一般的だと思います。
書込番号:4298943
0点
やっぱり同じステレオでCDとAUXにつないだiPodを比較すると
音質の劣化は止むを得ないところ。しかし、素人にはあまりわからない
とも言えるし、ミニコンポ位じゃ気にするほどのことでもないと
思います。便利さは圧倒的。
書込番号:4298975
0点
劣化気にするなら、MP3プレーヤー自体使わないほうがいいと思う。
ましてやiPodなど(^^;
割り切りが必要です。
書込番号:4299053
0点
BGMで聴くのであれば楽しいと思います。
ちゃんと聴こうとするとがっかりするかもしれませんね。
音量もCDより大きくしないと同じような音量で聴く事が出来ません。
書込番号:4299064
0点
ちなみに、この↓9800円のデジタルアンプを使って、そこそこのスピーカーを
つないで聞くとかなりイイ。
MP3と思えないくらい、ミニコンポとは比較にならないほどイイです。
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html
ちなみに私はここ↓で買った同様のデジタルアンプ・キットを使っています。
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=4909&page=0
回し者だと思って頂いて大いに結構、毛だらけ、猫なんとやら
書込番号:4299257
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/07/05 10:51:53 | |
| 2 | 2007/01/17 14:41:01 | |
| 2 | 2007/01/05 23:42:39 | |
| 3 | 2006/12/24 22:05:02 | |
| 4 | 2006/12/24 0:45:45 | |
| 2 | 2006/12/18 11:07:46 | |
| 2 | 2006/08/03 0:22:53 | |
| 7 | 2006/07/18 21:37:20 | |
| 2 | 2006/05/13 4:15:06 | |
| 4 | 2006/05/11 23:20:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








