デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)
iPodminiでLinuxと言う物をDLしてiPodmini入れてやったのですが、なぜかわからないのですが、アップルのマークが出た状態で止まってしまっており、なにおやってもなおりません。泣どうすればいいのでしょうか!?。再起動してもダメでした。これって…新しいのと交換してもらえると思いますか!?
書込番号:4734748
0点
残念ながら無理でしょう。
アップルはLinuxまでサポートしてくれないでしょう。
書込番号:4734804
0点
復元は試してみましたか?修理に出すとしてもLinaxでの動作不良は、正規の使い方で無いので、それによる故障は有償終了になりますね(保証期間内であったとしても)。
最悪HDDの交換となると、2万以上請求されます。自分は値段を聞いて修理を諦めました(原因は違いますが)
書込番号:4734822
0点
初期化してみました
ちなみにサポート外のソフトをインストールしたのですから
保障外でしょう・・・いわゆる自己責任ですね
あと半角カナはこのような掲示板では使ってはいけません
書込番号:4734849
0点
そうですか…。泣なにもいわずにiPodminiを買った店に行ったら交換してもらえるでしょうか!?カナモジ気お付けます。
書込番号:4735032
0点
どなたかリナのPCもってないかな?。あれば簡単なのね。あとWin機からだとパーテーションマジック8.xならリムーバルデスクとしてPCと繋げて認識すれば開放もFATにも可。
書込番号:4735285
0点
訂正 リムーバルデスク〜ボリューム、 フリーズしてるからだめかも。酔ってるのですいませんでした、m(__)m。
書込番号:4735305
0点
>PodminiでLinuxと言う物をDLしてiPodmini入れてやったのですが
これのことですかね。
http://ipodlinux.org/Main_Page
サイトをちょっと見ると iPod mini はサポートされていませんね。
>なにもいわずにiPodminiを買った店に行ったら交換してもらえるでしょうか!?
自分で壊したことがバレなければ交換してもらえるかもしれませんが、倫理的に問題があることは明らかです。
書込番号:4735306
0点
>なんかいい方法あったら教えてください。
iPodLinux はオープンソースなので、開発に参加して iPod mini に対応させるのが最良の方法です。
書込番号:4735424
0点
>泣なにもいわずにiPodminiを買った店に行ったら交換してもらえるでしょうか!?
え?自分で壊したのに交換してくれって言いに行くんですか?
「壊れた」のと「壊した」のでは全然ちがいます。
自己責任でサポート外の事をしたのですから無理でしょ。
書込番号:4736179
0点
そうですか…。いくらぐらいで直ると思いますか!?直すなら新しいのを買ったほうがいいと思いますか!?
書込番号:4736443
0点
miniは販売中止になっていますので
メーカ修理になりますのでごまかしは利きません
素直に言ったほうが良いですよ
修理よりnanoに買い換えたほうが良いかも
miniはジャンクでヤフオクで売れば良いのでは
書込番号:4736871
0点
お店に行ったのですが…「この商品はアップル社に直接出してください!?」みたいなことを言われ結局ダメでした…。泣やっぱり…新しい物を買うしかないようですね。オークションで売るというのは、嘘をついて売るということですよね!?
書込番号:4737378
0点
おー!!!iPodのマークが消えたのでpcに繋いだら電池のマークがでてきました!!!あといぢくってたらDiagnostic ModeというのができていろAいぢくることもできました。しかしやっぱりiPodマークからわ変わりません。どすればいいでしょうか!?Diagnostic Modeで直せる方法知っている人いたらお願いですから教えて下さい。もう…このiPodminiは諦めたほうがいいのでしょうか。
書込番号:4737506
0点
Diagnostic Mode出るなら、RESET選択すれば?
HDD SCANしてみるとか
返事には書いて無かったけど、復元、リセットしてみたの?
書込番号:4737576
0点
復元、リセットわ何回もやってます。今HD scanってやつやってますがなにもうごいたりしてないんですけど…なんかすればいいんですか!?
書込番号:4737593
0点
miniもできそうだけどね
http://ipodlinux.org/Project_Status
Menuと真ん中のボタンを4秒以上押しっぱなしにして再起動したあとに << を押しっぱとか…。
まぁどこまで手順をおこなってるのかとかどこの情報を参考にしていじってるのかとかがさっぱりなので何すれば良いかと聞かれても…
ちなみにipodもってないから私も詳しくないです。
おまけ
アップル - サポート - iPod - iPod修理サービス FAQ
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/
>iPod 修理サービス:iPod、iPod photo、iPod color display、iPod U2 Special Edition は
> 29,800円(税込)です。iPod mini 、iPod nano が 21,800円(税込)です。
値段が公表されてるので親切というか高いというか…
書込番号:4737686
0点
disk mode には入れますか?
Troubleshootingには結局あたらしくfirmwareをいれろみたいにかいてありますけど。
書込番号:4737687
0点
←ボタン長押ししてもなにも起こんないんですよ。Diagnostic Modeってのわできたんですけど…。そこからないをどうすればいいのかがまったくわかりません。disk moodって言うのは…どうゆう意味ですか!?アップルのマークがでてその後の普通!?の画面でるじゃないですか!!(普通なら)でも…まったく動かなくDiagnostic Modeしかできません。
書込番号:4737702
0点
「Diagnostic Mode」について、自分で調べてみなさい。yahoo,googleで
操作方法とか、すぐ検索に引っかかるから
書込番号:4737717
0点
すみません「disk mode」に訂正します。
http://ipodlinux.org/Troubleshooting#My_iPod_is_really_messed_up_how_can_I_fix_it.3F
FW ID FireWireのIDチェックみたいのあれば入れるかも。
書込番号:4737754
0点
何故に・・・
http://www.methodshop.com/mp3/ipodsupport/diagnosticmode/index.shtml
http://homepage3.nifty.com/wh/iPod/iu4.html
書込番号:4737812
0点
ちょっと待ちなよ
どこまでも教えて君ですか
困ってるのはわかりますが
いつまで甘えるつもり
英語が読めないから駄目だって
じゃあきらめナよ
何のためのPCなのか
何のためのネットなのか
よく考えナよ
じゃ
書込番号:4737845
0点
あっ、俺が字を訂正しなくていいんだ。つづり間違ったかと思った。
http://ipod.x0.com/var/testmode/index.php
あまり、英語に自信あるわけじゃないけど、disk modeにして、つないで、アップデータで、ファームを更新(リストア)かな?
日本語の操作ガイドも見てみればできるかも。
書込番号:4737865
0点
>読めないものは読めないですよ!!笑!!
ふざけてるのか、(笑)とは何だ。
中・高で何習ってきた・・・辞書引きながらでも調べなさい。
iPod自体、海外の製品でしょ。どこかで英語を読まねば成らないのは、分かってたこと
人に頼って教えてもらうだけでなく、自分で出来ることはしなさい。
書込番号:4737889
0点
えどあーるさんありがとうございます。感謝します。やってみますね。パーシモン1wさんふざけてすみませんでした。これからわきおつけます。
書込番号:4737897
0点
ある程度は訳せるだろ。
ここのサイトの事かい?
http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.methodshop.com/mp3/ipodsupport/diagnosticmode/index.shtml&wb_lp=ENJA
LINKが途切れるだろうから、コピペしてくれ。
書込番号:4737987
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/07/05 10:51:53 | |
| 2 | 2007/01/17 14:41:01 | |
| 2 | 2007/01/05 23:42:39 | |
| 3 | 2006/12/24 22:05:02 | |
| 4 | 2006/12/24 0:45:45 | |
| 2 | 2006/12/18 11:07:46 | |
| 2 | 2006/08/03 0:22:53 | |
| 7 | 2006/07/18 21:37:20 | |
| 2 | 2006/05/13 4:15:06 | |
| 4 | 2006/05/11 23:20:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








