iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 2月24日 登録

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月24日

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ipodのダウンロードについて・・・

2005/03/13 00:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 超超超超初心者さん

ipodにすごく興味があるんですけど、一曲ダウンロードするのにいくらくらいかかるのでしょうか??あと、よくYAHOOオークションで無料でダウンロードし放題というのを目にするのですがこれって大丈夫なのでしょうか??教えてください!!

書込番号:4062923

ナイスクチコミ!0


返信する
anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/13 01:06(1年以上前)

YAHOOって無料ダウンロードなんてしてますか?いま見ましたが、そんなのはありませんでした。試聴の間違いでは?ちなみにYAHOOはATRAC3での配信なので、どう形式に対応した機器でしか聴けません。当然iPodでは無理です。

現在日本ではiPodが利用できるダウンロードサービスはないですが、もうすぐ日本でもiTunes Music Storeが始まるらしいです。

書込番号:4063064

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/13 01:35(1年以上前)

今のiPodのポピュラーな使い方はご存知ですか??

CDをiTunesというソフトを使い、パソコンに取り込み、iPodに転送するという流れですよ。

音楽をダウンロードして聴くだけのマシンではありません。

>YAHOOオークションで無料でダウンロードし放題
違法性があるのではないかと思います。

★丁寧レス週間実施中!!★
by 洗車機内蔵

書込番号:4063208

ナイスクチコミ!0


スレ主 超超超超初心者さん

2005/03/13 11:21(1年以上前)

anonenoneさん、洗車機内蔵さんありがとうございました!!

書込番号:4064526

ナイスクチコミ!0


pixy10さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/14 20:39(1年以上前)

はじめまして。
私もiPodに大変興味があり、先日近くの家電量販店で予約してきました。
ところで、anonenoneさんのレスに
>YAHOOはATRAC3での配信なので、当然iPodでは無理です。
とありますが、ATRAC3には対応していないんですか?!
私はVAIOを使っているのでATRAC3の音楽ファイルがPCに入っており、できればそれをiPodにDLして聞こうと思っていました。
iPodのHPには対応フォーマットとしてMP3、AAC、M4A、M4B、M4P、WAV等が載っていますが、AAC=ATRAC3ではないんですか?
あまり良くわかってないので、わかる方がいましたら教えてください。ATRAC3が聞けないのなら、すべてMP3にフォーマット変更しないと・・・。

書込番号:4071666

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 00:01(1年以上前)

ATRAC3はMDかソニー等のプレーヤーでしか使えないマイナーな企画ですので、iPodでは無理です。デジタルでの変換は出来ないですよね、普通。今月のPCfan誌にエンコード方式の特集があったので、そこを見ると分かりやすいですよ。
検索で「エンコード」やAAC、MP3、ATRAC3とかでやってみると、違いが書いてあるサイトにいけます。

書込番号:4073092

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 00:12(1年以上前)

ごめんなさい、
企画は、規格の間違い。

調べたら、最新のSonic Stageなら、ATRAC3のMP3への変換が出来るんですね。
ソニーも変わりました。

書込番号:4073172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/03/15 03:38(1年以上前)

>調べたら、最新のSonic Stageなら、ATRAC3のMP3への変換が出来るんですね。
できません。
SonicStage でできるのは MP3 ファイルの「転送」だけです。
もちろん転送先は、MD とか NW-HD3 とか MP3 CD で、iPod は無理です。
CD から MP3 にエンコードする機能もありません。

書込番号:4073783

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 07:53(1年以上前)

えっ、そうですか。わざわざ、自分のSonic Stageのヘルプも参照したんですが、調べ方が足りなくて、うそんこを書き込んでしまいました。すみません。なんでそんなことするんでしょうかね?著作権保護の関係でしょうか?ATRAC3活用を狙ってのMP3プレーヤーに対する単なる嫌がらせ?ソニーも大人にならなければ。

書込番号:4073995

ナイスクチコミ!0


pixy10さん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/15 22:06(1年以上前)

anonenoneさん
ご教授ありがとうございました。
やはりitunesでCDから取り込んでMP3にするしかないのですね・・・。

書込番号:4076787

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/15 22:33(1年以上前)

iPodだけの使用を前提とするなら、音質がいいAACで入れておくことをお勧めします。高音が全然違いますよ。MP3プレーヤーを返納することになっても、iTunesでMP3に変換するのは簡単ですから(CPU性能によりますが、時間はかなりかかりますが。)。

書込番号:4076972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前の質問です。

2005/03/12 03:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 どんぐり5656さん

ipod mini(6G)の購入を予定しています。
下記内容についてもしわかる方がいらっしゃったらご返信お願いします。(用途は主に車で音楽を聞く、英語を聞くです)

1.車載キットについて
 BELKINチューンベースまたはflexdockという製品を購入して車で聞こうと思っています(AUX端子があるので)。実際使用された方の感想をお聞きしたいです。(特に不具合まどがあれば)
2.巻き戻しついて
 英語を勉強したいので数秒の巻き戻しなど簡単に操作できるのでしょうか?
3.ディスク容量とバッテリについて
 同じ使用時間だと4Gの方が持ちがよいのでしょうか?
4.シャッフル機能について
 シャッフル機能が付いていますが、英語以外の音楽だけをシャッフルさせることは可能でしょうか?

書込番号:4058000

ナイスクチコミ!0


返信する
anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/12 11:43(1年以上前)

私もEnglish Journalを入れて聴いてますので、分かる範囲で。また、英語の雑誌もCDDBでちゃんと認識して、見出しがつくので、iTunesのすごさには感動した次第です。

2.に関して、
数秒の巻き戻しは、真ん中のボタンを一度押したあと、クイック・ホイールを回すだけで出来ますが、ABリピートみたいな機能は無いので、ご注意を。
ただ、車の中での細かい操作は危ないので、この機種に限らずやめた方がいいでしょう。聞き流す程度が一番。

4.については、
スマートリスト機能を使って、「英語」と「音楽(英語以外)」っていうプレーリストを使って、「音楽(英語以外)」の選択して、設定のところで「シャッフル」のところをON(曲かアルバム単位を選べます)でシャッフル再生をしてます。便利ですよ。


書込番号:4059026

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんぐり5656さん

2005/03/13 01:39(1年以上前)

anonenoneさん
ご回答ありがとうございました。ほぼ問題なく使用できそうなので購入する決心がつきました。(車載キットはまあ大丈夫でしょう)

書込番号:4063224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アップルストアで

2005/03/11 21:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

購入しました。しかし、注文から、商品到着まで、10日も掛かりました。みなさん、ご注意ください。質問なんですが、itunesの再生時に、
カタカタという、雑音が発生します。いろいろ試したのですが、いっこうに、治りません、アドバイス願います

書込番号:4055963

ナイスクチコミ!0


返信する
personalizedがステキさん

2005/03/11 23:15(1年以上前)

私もアップルストアで購入しました。ちょうど1週間で着きました。(「パーソナライズ」指定。都内在住です。)
> カタカタという、雑音
がどのような操作中に発生するのかよくわかりませんが、私の場合、ホイール操作時にカリカリ(コリコリ?)鳴るのが気になりました。
メインメニュー→設定→クリッカー を変えたら消えました。
ipod初心者ですが、とくにマニュアルなしでも適当にいじっているうちに使いこなせそうなところに好感。

書込番号:4056774

ナイスクチコミ!0


iPodder2さん

2005/03/12 09:35(1年以上前)

ナイトレンジャーさんはiTunesの再生時といってますのでiPodの設定は関係ないでしょう。
パソコンは何をお使いですか?

書込番号:4058544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/12 12:38(1年以上前)

おはようございます。回答ありがとうございます
OSはXPです。NECのLAVIE LL750ー9Dです
メモリは735Mに増設済みです。
曲を再生しますと、約、2,3分後に、カタカタという音が発生し
一時停止して、再生すると、直りますが、また、2,3分後に
発生します。ipodやcdを作成し、外部のオーディオ再生時には、
問題ないのですが、itunes内で、再生すると、
雑音が入ります。ヘルプ等を、実施したのですが
よい対処法がありません
レスずれで、すいませんが、解決方法がありましたら
お教えください

書込番号:4059214

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/12 13:18(1年以上前)

PCに2〜3分に1度動作するような
アプリケーションが入っていませんか

書込番号:4059349

ナイスクチコミ!0


たけxさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/12 13:42(1年以上前)

パソコン本体の機械部分からカタカタ音がしてるのか、パソコンのスピーカーからカタカタ音が出てるのかで全然違ってくると思います。
パソコンにヘッドフォンをつけて聴いてみればヘッドフォンから出る音か本体から出る音か区別できると思います。
本体だったらCDドライブにの音かもしれません。

書込番号:4059456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/12 23:44(1年以上前)

回答ありがとうございます
2、3分に動作する、アプリケーションはありません!PCは無線LANなのですが、これは関係ないですよね?
あと、ヘッドホンで、試しましたが、聞こえますね!
スピーカーからだと思います。CDをインポートするときに、エラー表示もなかったので、ドライブでは、ないと思うんですが・・・。
他に考えられることがありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4062505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/03/13 22:59(1年以上前)

ナイトレンジャーさん、こんばんは。
9日にアップルストアで注文して明日14日に届くはずなのですが
ちょっと心配になってきました。注文時は最大3〜4営業日となっていました。

iTunes以外の音楽を再生するソフトでも、そうなるでしょうか?
WMPとかですね。
>cdを作成し、外部のオーディオ再生時には、問題ないのです
とあるので、データそのものは正常だと思われます。

書込番号:4067949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/14 01:04(1年以上前)

しらすさん、こんばんわ!
itunesだけ、雑音が入るんですよね〜。
ストレスが溜まるので、
PCでは聞かず、miniに落として、外部スピーカーに接続し
聞いています

自分は、ipodminiを銀行振り込みで購入したのですが、承認中が
3日もかかり、発送が遅れて、最大、4日どころか、5日目に
来ましたよ。住居等も、関係あるのでしょが
即配達!の売れこみの割には、対応が遅いのが、気になりました。
一日も早く、しらすさんの元に、届けられますことを
願っています。

書込番号:4068779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/03/14 19:18(1年以上前)

ナイトレンジャーさん、こんばんは
ん〜そうなると、iTunesのせいって可能性が高いですね^^;
あとは、あんまりやりたくないと思いますが、iTunesの再インストールなどですかね。
ちょっと私にはお手上げです。すいません。
iTunesの編集→設定→詳細の中のストリームバッファという項目がありますが
iTunesを最近使い始めたので関係ないかもしれないですが、
大、中、小とあるのでここを変えれば何か変化があるかもしれないですね。
ちょっと試してみてはどうでしょうか?

注文品、今日はたぶん届かないみたいです。先ほどメールを確認したら
注文時は8日で3〜4日なら遅くとも14日に届くとなっていたのですが
注文受付は9日だったので、同時にたのんだ
ケースは9日出荷、10日届く
本体は10日出荷、で3〜4営業日以内となっていました。
やっぱりパーソナライズ指定が響いてるっぽいです。
16日から旅行にいくのでそれに間に合うとかってに思っていたので
ちょっとドキドキです。^^;
明日とどかないと・・・・・・

書込番号:4071298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/03/15 18:21(1年以上前)

10日出荷から営業日である
11日(金)、14日(月)、15日(火)
と3日目(4日目?)に届きました。パーソナライズ指定でした。

私は、旅行に間に合ってよかったです。ナイトレンジャーさん、その後どうなりましたか?

書込番号:4075749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/16 00:48(1年以上前)

しらすさん、こんばんわ
アドバイスどおり、トライしてみましたが、ダメでした
再インストールしか、ないみたいですね(涙)
貴重な、アドバイスありがとうございました

なんとか、しらすさんのご旅行には、間に合ったみたいですね〜
良かったです!
ま、ipodmini本体は、とても、優れもので、満足してます
しらすさんも、よいipod生活を送れるといいですね!
1000曲って、あっという間ですよね?
6Gにすればよかったかな?って思ってます(笑)

書込番号:4077918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

miniをマックOS9.2でハードディスクとして

2005/03/10 14:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 検索できずさん

表題のように、miniをマックOS9.2でハードディスクとして認識させたいのです。一応アニュアルを参照してネットで検索したのですが、わかりませんでした。どなたか知っていましたら、よろしくお願いします

iMac G3 700
OS 9.2

書込番号:4049654

ナイスクチコミ!0


返信する
white boyさん

2005/03/10 21:02(1年以上前)

オフィシャルサイトのminiの仕様の一番下に書いてあります。

書込番号:4051140

ナイスクチコミ!0


スレ主 検索できずさん

2005/03/11 08:51(1年以上前)

white boy さんご回答ありがとうございます

Mac OS X v10.2.8以降(Mac OS X v10.3.4以降推奨)
OS xというのはわかっているのですが、

やはりハードとしてもこれに準拠しているのでしょうか?
USBフラッシュメモリーみたいにはいかないのでしょうか?
板をよごして申し訳ありませんが、重ねて質問させて頂きます

書込番号:4053467

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/11 08:57(1年以上前)

ちょっと前のモデルまではOS9でもHDDとして認識はしたのですが、
最近のだめになっちゃいましたね。

書込番号:4053480

ナイスクチコミ!0


white boyさん

2005/03/11 11:59(1年以上前)

なんでMac用は最新のOSにしか対応しないんですかねぇ〜。

書込番号:4053998

ナイスクチコミ!0


スレ主 検索できずさん

2005/03/11 16:30(1年以上前)

h_k さん、white boy さん ありがとうございました

やっぱり無理みたいですね。音楽だけでも十分に堪能しているので、
ハードは別に考えます。

ありがとうございました

書込番号:4054852

ナイスクチコミ!0


名前無しさん

2005/03/12 14:51(1年以上前)

white boyさんは適当なことは言わないほうがいいです
別に親切でやっていることですから絶対とはいえませんが

書込番号:4059744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初期化できません。解決方法は?

2005/03/10 04:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 mini4GBさん

WindowsノートPC(USB1.1)に、USB2.0対応のカード(adaptecのAPPLE推奨品)をつけてiPodminiを接続しようと思っています。そこで、つい先日mini本体とカードを購入し、添付CD−ROMの指示に従って、セッティングしようとしたところ、(まだソフトをインストールしていない状況で)初期化が必要という指示があり、フォーマットボタンを押しました。すると「iPodの通信エラー。デバイスの接続を解除し、もう一度接続してやり直してください」と表示が出て初期化できませんでした。カード、ケーブル類の接続をやり直して何度か再トライしましたが、うまくいきません。ノートPCのほうでは、リムーバブルディスクとして認識されていますが、この状況にはどのように対処すればよいのでしょうか。思いつくアイディアがございましたらご教示ください。

書込番号:4048376

ナイスクチコミ!0


返信する
みいのさん

2005/03/10 09:24(1年以上前)

>まだソフトをインストールしていない
これがいけないのでは?

書込番号:4048781

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini4GBさん

2005/03/10 22:20(1年以上前)

みいのさん、ご返答ありがとうございました。
結局PCについているUSB1.1のポートに接続したらすんなりできました。
しかし、その後もPCカード経由ではiTuneが認識しません。Appleの推奨しているカード(adaptec AUA-1420)なんですが、電力の問題か、なにかが邪魔してしまうのかわかりませんが、残念です。appleのHPにiTuneがiPodを読まないときの対応がいくつか挙げられていたので、TRYしましたが、やはりうまくいきません。このためあきらめモードですが、さすがに1.1では実用性に欠けるので、FireWireのコード類と4ピンアダプタを購入しようかと考えています。

書込番号:4051629

ナイスクチコミ!0


みいのさん

2005/03/11 18:49(1年以上前)

そのカードのドライバーはインストールしたんですよね。それと、お使いのWindowsには対応しているカードなんですよね。
カードがセットアップされていないような状況に思えるのですけど、いかがでしょう。
質問中、添付CDの作業がiPodのセットアップなのかUSBカードのものなのか読み取れないのですが。

書込番号:4055375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/12 01:19(1年以上前)

>mini4GB
カードのUSBポート横にある電源端子へ電源供給していますか?
多分PCのUSB1.1では認識するようなので、もしかすればこれ(電力不足)が原因かも知れません。

書込番号:4057560

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini4GBさん

2005/03/12 03:18(1年以上前)

みいのさん
カードはセットアップ済みで、Windows対応です(ドライバがWin/Mac選べます)。添付CDはiPod用です。ソフトのインストールの前にまず初期化の必要を求めてきました。初期化をはしょって、事前にソフトを入れてみたりしたのですが、結果は同じでした。
カイチチさん
電源供給はしていません。電源の問題は他の掲示板等で指摘があり、少し気になっていましたが、やっぱり可能性あるのでしょうか。350mAを越えると端子から電源供給が必要と説明書にあり、iPodならその範囲内のはずと思い込んでいたのですが・・・・。

書込番号:4058011

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/15 03:30(1年以上前)

> まだソフトをインストールしていない状況で

ひょっとして、これがいけなかったのではないでしょうか?

iPodのマニュアルには、「手順1:ソフトウェアをインストールする」って書いてありますし、iPodのインストールディスクが入っている袋にも、"Install software before connecting iPod" って書いてあります。

多分、手順を間違ったために間違ったドライバがセットアップされてしまったものと思われます。

iPodが正しく認識される、パソコン本体のUSB1.1ポートに繋いだ時と、正しく認識されないPCカードのUSB2.0ポートに繋いだ時では、iPodに適用されるドライバが異なっているのではないでしょうか?確認してみてください。

書込番号:4073778

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini4GBさん

2005/03/16 00:54(1年以上前)

>iPodが正しく認識される、パソコン本体のUSB1.1ポートに繋いだ時と、
>正しく認識されないPCカードのUSB2.0ポートに繋いだ時では、iPodに
>適用されるドライバが異なっているのではないでしょうか?確認して
>みてください。

なるほど、これもおおいに考えられますね。hijirhyさん、ありがとうございます。試してみます。

ところで話は少し変わりますが、現在結局USB1.1で転送しているんですが、例えば100曲程度でも転送は数分で済みます。もちろん早いに越したことはありませんが、個人的には結構これでも使えています(むしろCDを取り込むのに、うちの4倍速ではやたら時間がかかり、そちらのほうがストレスです)。あまり頻繁に更新しなければ4GBのiPodなら1.1でもまあよいのでは、っていう気もしてきました(ご教示いただいた皆さん、申し訳ありません)。もし気が向いた方がいらっしゃったら、iPodminiでUSB1.1を使うことの是非をお聞かせ下さい。

書込番号:4077954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電されません

2005/03/08 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 ふくすけ@さん

先日、ついに買いました。
が、最初はPCに接続しただけで充電されたのですが
今日になると、i-TUNEから更新しているときにしか
充電されません。ちなみにPCはUSB2.0でOSはWINDOWS2000
です。これはケーブルの不具合でしょうか?
どなたか解決策をお願いします。

書込番号:4037858

ナイスクチコミ!0


返信する
VQ35DEさん

2005/03/10 01:47(1年以上前)

私もそうなのです。
USB接続すると充電される、……とマニュアル等にありますが、どうもiTunes起動時およびデータ転送時にしか充電マークがつきませぬ。
これは仕様なのでしょうか?
iPODの液晶画面が消えていても充電はされつづけているのでせうか?
(しかしそういう形跡もないようです。バッテリーの数字化によって調べたところによると)
いまいち謎です。どなたか確実に充電されているべき状態(iPODの接続状況やPCの状態、iTunesのステータスなど)を教えてください。
設定がなにか間違っているのでしょうか???

書込番号:4048099

ナイスクチコミ!0


先週みどりを買いましたさん

2005/03/10 23:08(1年以上前)

iPodを外付けのハードディスクとして設定しましょう。

http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t11b.html

私はこの設定にしたら充電できるようになりました。

書込番号:4051999

ナイスクチコミ!0


VQ35DE@OFFICEさん

2005/03/12 09:58(1年以上前)

おお、これで直りますね。
ありがとうございました。
しかし旅に備えてアダプターも買いました(笑)。

書込番号:4058614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)
Apple

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月24日

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング