iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 2月24日 登録

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月24日

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前の質問です。

2005/03/12 03:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 どんぐり5656さん

ipod mini(6G)の購入を予定しています。
下記内容についてもしわかる方がいらっしゃったらご返信お願いします。(用途は主に車で音楽を聞く、英語を聞くです)

1.車載キットについて
 BELKINチューンベースまたはflexdockという製品を購入して車で聞こうと思っています(AUX端子があるので)。実際使用された方の感想をお聞きしたいです。(特に不具合まどがあれば)
2.巻き戻しついて
 英語を勉強したいので数秒の巻き戻しなど簡単に操作できるのでしょうか?
3.ディスク容量とバッテリについて
 同じ使用時間だと4Gの方が持ちがよいのでしょうか?
4.シャッフル機能について
 シャッフル機能が付いていますが、英語以外の音楽だけをシャッフルさせることは可能でしょうか?

書込番号:4058000

ナイスクチコミ!0


返信する
anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/12 11:43(1年以上前)

私もEnglish Journalを入れて聴いてますので、分かる範囲で。また、英語の雑誌もCDDBでちゃんと認識して、見出しがつくので、iTunesのすごさには感動した次第です。

2.に関して、
数秒の巻き戻しは、真ん中のボタンを一度押したあと、クイック・ホイールを回すだけで出来ますが、ABリピートみたいな機能は無いので、ご注意を。
ただ、車の中での細かい操作は危ないので、この機種に限らずやめた方がいいでしょう。聞き流す程度が一番。

4.については、
スマートリスト機能を使って、「英語」と「音楽(英語以外)」っていうプレーリストを使って、「音楽(英語以外)」の選択して、設定のところで「シャッフル」のところをON(曲かアルバム単位を選べます)でシャッフル再生をしてます。便利ですよ。


書込番号:4059026

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんぐり5656さん

2005/03/13 01:39(1年以上前)

anonenoneさん
ご回答ありがとうございました。ほぼ問題なく使用できそうなので購入する決心がつきました。(車載キットはまあ大丈夫でしょう)

書込番号:4063224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

miniをマックOS9.2でハードディスクとして

2005/03/10 14:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 検索できずさん

表題のように、miniをマックOS9.2でハードディスクとして認識させたいのです。一応アニュアルを参照してネットで検索したのですが、わかりませんでした。どなたか知っていましたら、よろしくお願いします

iMac G3 700
OS 9.2

書込番号:4049654

ナイスクチコミ!0


返信する
white boyさん

2005/03/10 21:02(1年以上前)

オフィシャルサイトのminiの仕様の一番下に書いてあります。

書込番号:4051140

ナイスクチコミ!0


スレ主 検索できずさん

2005/03/11 08:51(1年以上前)

white boy さんご回答ありがとうございます

Mac OS X v10.2.8以降(Mac OS X v10.3.4以降推奨)
OS xというのはわかっているのですが、

やはりハードとしてもこれに準拠しているのでしょうか?
USBフラッシュメモリーみたいにはいかないのでしょうか?
板をよごして申し訳ありませんが、重ねて質問させて頂きます

書込番号:4053467

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/11 08:57(1年以上前)

ちょっと前のモデルまではOS9でもHDDとして認識はしたのですが、
最近のだめになっちゃいましたね。

書込番号:4053480

ナイスクチコミ!0


white boyさん

2005/03/11 11:59(1年以上前)

なんでMac用は最新のOSにしか対応しないんですかねぇ〜。

書込番号:4053998

ナイスクチコミ!0


スレ主 検索できずさん

2005/03/11 16:30(1年以上前)

h_k さん、white boy さん ありがとうございました

やっぱり無理みたいですね。音楽だけでも十分に堪能しているので、
ハードは別に考えます。

ありがとうございました

書込番号:4054852

ナイスクチコミ!0


名前無しさん

2005/03/12 14:51(1年以上前)

white boyさんは適当なことは言わないほうがいいです
別に親切でやっていることですから絶対とはいえませんが

書込番号:4059744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電されません

2005/03/08 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 ふくすけ@さん

先日、ついに買いました。
が、最初はPCに接続しただけで充電されたのですが
今日になると、i-TUNEから更新しているときにしか
充電されません。ちなみにPCはUSB2.0でOSはWINDOWS2000
です。これはケーブルの不具合でしょうか?
どなたか解決策をお願いします。

書込番号:4037858

ナイスクチコミ!0


返信する
VQ35DEさん

2005/03/10 01:47(1年以上前)

私もそうなのです。
USB接続すると充電される、……とマニュアル等にありますが、どうもiTunes起動時およびデータ転送時にしか充電マークがつきませぬ。
これは仕様なのでしょうか?
iPODの液晶画面が消えていても充電はされつづけているのでせうか?
(しかしそういう形跡もないようです。バッテリーの数字化によって調べたところによると)
いまいち謎です。どなたか確実に充電されているべき状態(iPODの接続状況やPCの状態、iTunesのステータスなど)を教えてください。
設定がなにか間違っているのでしょうか???

書込番号:4048099

ナイスクチコミ!0


先週みどりを買いましたさん

2005/03/10 23:08(1年以上前)

iPodを外付けのハードディスクとして設定しましょう。

http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t11b.html

私はこの設定にしたら充電できるようになりました。

書込番号:4051999

ナイスクチコミ!0


VQ35DE@OFFICEさん

2005/03/12 09:58(1年以上前)

おお、これで直りますね。
ありがとうございました。
しかし旅に備えてアダプターも買いました(笑)。

書込番号:4058614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合ですかね?

2005/03/07 22:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 昼寝トドさん

iPodminiをPCに接続すると他のUSB機器が認識されなくなります
miniだけが認識された状態になってしまうのですが
同じような症状になっているかたおられませんか?

これのせいか分かりませんがリセット等の処理をしてもディスクとしては
認識をするのですがiTune側では何度やってもiPodを認識してくれません
初期不良として交換を頼むべきだか迷っています

書込番号:4036772

ナイスクチコミ!0


返信する
船酔いさん

2005/03/09 21:13(1年以上前)

私もUSBのデバイスが幾つか死んでしまいましたね
試行錯誤の結果MINIだけを繋ぎインストールし直しました
その後死んでしまったデバイスも再インストールしたら正常になりました

書込番号:4046300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの??

2005/03/07 18:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 白いりんごさん

1年もたってないMDをもっているんですけど・・
MDとiPodどっちが持ってて便利なんでしょう・・?
ってか、使いやすさ、お得感があるのは・・どっちなんでしょうか?

書込番号:4035365

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/03/07 18:49(1年以上前)

使いこなせればiPodのほうがいいと思う。
良くも悪くもMDとは別物なので。

書込番号:4035510

ナイスクチコミ!0


takexxさん

2005/03/07 18:56(1年以上前)

MDプレーヤーに問題があるならiPodに買い替えを検討するのもアリだと思うけど、そうでないなら敢えて買い換えるほどではないと思う。
でも以下のケースのどちらかに該当するなら買い替えは有りだと思う。
(1)経済的に余裕ありまくり
(2)iPodのことをよく調べたら自分に合っていると思った。凄く気にいった

書込番号:4035539

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/07 20:00(1年以上前)

>1年もたってないMDをもっているんですけど・・

買い換えるのもったいないと思います。
あと3年もしたらもっと性能の良いプレイヤーが出るかも知れませんし・・・

>使いやすさ、お得感があるのは・・どっちなんでしょうか?

PCの操作にそれなりに自信がおありならば問題有りませんが、そうでなければMDの方が断然使い易いです。
ただ、MP3プレイヤーにした場合、空のMDを買う必要はなくなります。

書込番号:4035817

ナイスクチコミ!0


k.shimizuさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/07 22:11(1年以上前)

とりあえず、iTunesをダウンロードして使って見てください。無料なので。
それで、便利だと思ったなら購入を検討するのがよろしいかと思います。

iTunesを使いこなせないならiPodはMD以下の便利さです。

書込番号:4036672

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/07 22:28(1年以上前)

皆さんと同じでもう少しMDを使い込んでからでも
遅くは無いと思います

なおレンタルCDからMDを作成しているのなら
iTunesをダウンロード(無料です)して
ついでにMP3の高ビットレートで残しておくことを
お勧めします
HDDに空きが少ない場合はCD-RやDVD-Rへバックアップ

将来はわかりませんが、現状ではMDの中身をipodへ
コピーするには非常に手間がかかります

ほんとはCDから直接CDを作成すれば良いんでしょうけど
これって著作権等はどうなんでしょう

ご存知の方フォローお願いします

書込番号:4036802

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/07 23:33(1年以上前)

>ほんとはCDから直接CDを作成すれば良いんでしょうけど
これって著作権等はどうなんでしょう(塩空豆さん)

CDケース裏の注意書きに曰く。

>このCDを著作権法で認められている権利者の許諾を得ずに
1.賃貸業に使用すること
2.個人的な範囲を超える使用目的で複製する事
3.ネットワーク等を通じてこのCDに収録された音を送信できる状態にする事を禁じます。

だってさ。

つまり、あくまで自分一人の為に使うのであれば「コピーCD」の作成は「可」な訳です。

無論PCにバックアップしたデジタル信号も同じく。

書込番号:4037319

ナイスクチコミ!0


スレ主 白いりんごさん

2005/03/08 00:26(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます☆
みなさんの意見を参考に、これから、いろいろ調べて
検討してみたいと思います!!

書込番号:4037694

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/08 02:10(1年以上前)

MDプレイヤーの状態がよければ、オークションや中古買取の店(ハードOFF)とかで、処分することもできます。家電店の下取りセールは、状態にかかわらず一律の下取り価格のことが多いし。

ただ、今、MDは人気が下がっているから買い取り価格は期待できないけど。

色々調べて、試して、買ったとしたら、1ヶ月ぐらい2つを併用し手行った方がいいです。自分はプレイヤーを買い替えと同時処分して大変なことになったことがあります。買い換えたプレイヤーが良くなかった。

書込番号:4038152

ナイスクチコミ!0


めいきょーさん

2005/03/08 13:27(1年以上前)

>将来はわかりませんが、現状ではMDの中身をipodへ
コピーするには非常に手間がかかります

そう言った事は可能なんですか?可能だとしたらどういったやり方でコピーをするのでしょうか?できたら教えて欲しいです。

書込番号:4039352

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/08 16:37(1年以上前)

アナログ録音。あるのみ!

書込番号:4039972

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/08 22:39(1年以上前)

halukou さんフォロー有難うございますm(__)m

書込番号:4041756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iTrip miniの周波数について

2005/03/06 20:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 kiki1135さん

iPod miniを購入したのでFM トランスミッタのiTrip miniを購入しようと思ってます。

日本で使う他にもアメリカでレンタカーを借りた際にも使いたいと思ってますがアメリカのラジオのFM周波数で覚えてるのが98.5MHzと94.9MHzです。

iTrip miniで設定されてる76.1〜89.9MHzではこの周波数では使えません。

iTrip miniは76.1〜89.9MHz以外のFM周波数は設定出来るのでしょうか?
アメリカのカーラジオのFM周波数の下限は何MHz位でしょうか?
iTrip miniの上限の89.9MHzはアメリカのカーラジオでも利用出来るのでしょうか?

iPod miniとは直接関係無い質問ですが分かる人がいたら教えてください。

書込番号:4031125

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/03/06 22:44(1年以上前)

日本とアメリカでは「電波法」が違うのでその辺も注意が必要です。

書込番号:4032081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/07 21:39(1年以上前)

>アメリカのカーラジオのFM周波数の下限は何MHz位でしょうか?
87.5MHzのようです。
http://homepage1.nifty.com/spur2000/doc/trip/phone.htm

書込番号:4036435

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki1135さん

2005/03/08 09:36(1年以上前)

カイチチさん情報提供ありがとうございます。iTrip miniの上限付近の周波数を使えばアメリカでも使えそうですね。さっそくAmazon.co.jpで注文しました。

書込番号:4038685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)
Apple

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月24日

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング