
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月28日 13:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月26日 10:54 |
![]() |
0 | 10 | 2005年7月30日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月24日 22:43 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月26日 18:23 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月25日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
アップルのHPよりiTuneをインストール中に、『Error Connecting To ServiceManager』というエラーメッセージが出てきてインストールできません。同じような症状の方いらっしゃいますか?
解決策をご存知の方、助言願います。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)
iPod miniを購入しようと思っているのですが…充電はパソコンに直接繋げてからと、別売りの充電機を買ってからしかできないんですよね?
充電器はいくらくらいするんでしょうか?
iPod miniに関してまだあまり何も知らないので、知っている方がおれば教えてほしです。お願いします!!
0点

もちろんホームページは見ました。けど分からなかったからこうやって質問しているんです。
教えてもらえませんか?
書込番号:4305057
0点

iPod USB 電源アダプタ site:store.apple.com
上記キーワードでぐぐってみ。
>>> ZARTH <<<
書込番号:4305206
0点

もう遅いかもしれませんが、私はこちら
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785274_13958099_25969490/37521336.html
を利用しています。
携帯電話のアダプターみたいにコンパクトで便利ですよ。
価格も安価ですし。
書込番号:4305873
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
先日、iPod miniを接続しても曲が転送されず、iTunesを再セットアップしたのですが、曲がすべて消えてしまいました。
iPodを接続すると「このiPod゛iPod゛は他のiTunes音楽ライブラリにリンクされています。このiTunes音楽ライブラリにリンクを変更し、このiPodにすでに入っているすべての曲とプレイリストをこのライブラリの曲とプレイリストに置き換えてもよろしいですか?」というメッセージが出ます。
これはハイにしてしまう曲が消えてしまうと思うのですが、まだPCのなかには今iPodが入ってるということでしょうか?
もしそうなら元に戻す方法を教えてくれませんか?
本当に困ってます。
よろしくお願いします。
0点

質問の意味が不明。もう一度、よく文章を練り直して質問した方がいいと思われ。
書込番号:4303118
0点

>まだPCのなかには今iPodが入ってるということでしょうか?
まだPCのなかには今iPodの中に入ってる曲が残っているということでしょうか?
ということです。
よろしくお願いします。
書込番号:4303340
0点

PC内に曲は必ず残っていると思いますので、
再度ライブラリ登録すると良いでしょう。
winXPの場合、デフォルトだと↓かな?
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\My Documents\My Music\iTunes
書込番号:4303353
0点

モチ入りトラ焼きさん、ありがとうございます。
結局曲のフォルダを探せませんでした・・。
あきらめて、1から曲を入れていくしかないですね。
書込番号:4306950
0点

PCの中の曲ファイルを消していなければ残っているはずだが。
「ファインダ」の「ファイル」メニューの「検索」で検索してみては。漢字をひらがなで検索しても出てこないからね。もちろん英語を片仮名で検索しても。ありそうな曲やアーティスト名を何度か入れて検索してみるとわかる。例えば「森田健作」の「友達よ泣くんじゃない」が入っているとすれば、森田、友達、友だち、ともだち、泣く、などいろいろやってみる。
見つからないからないわけでは必ずしも無い。あるのにまた曲を入れてしまったら、労力もムダだし、混乱のモトだし、ディスク容量も食ってしまうよ。
書込番号:4309077
0点

>ザースさん
PC初心者なもので、調べてみましたが拡張子についてよくわかりません…。
書込番号:4315205
0点

フォルダオプションで、「登録されている拡張子は表示しない」の
チェックをはずすと、ファイル名の後ろに「.wma」のように拡張子が
表示されます。
あとは、「ファイル名のすべてまたは一部」のところに.wmaと入力して、OK。
ゆきんこminiさんご使用のOSが不明でしたので、勝手ながら、
Windowsと仮定して話を進めました。Macでしたらスルーして下さい。
書込番号:4315242
0点

補足
[4315242]での、.wmaはあくまで例として採り上げたものなので、
実際の検索時には、該当する形式の拡張子を使ってください。
書込番号:4315297
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
操作性最高
付属ソフトの使い勝手最高
価格と品質のバランス最高
大音量が出るので大型ヘッドフォンが使える
■難点
傷つきやすい
デザインが可愛すぎて愛しすぎる
手からスルっと滑って落としやすい
色が4色あって一つを選ぶのに辛い思いをする
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
MP3初心者のものです。
教えてください。
現在、I-PodminiとSONY NW-E407で迷っています。
購入は決めているのですが、価格帯がほぼ同じということで悩んでしまっています。
携帯の利便性が違うという以外に違いがよくわかりません。
よろしければ、長所・短所それからお勧め等、教えていただければ幸いです。
また、I-TuneとSonicStageの使い方の違いや使い易さ等も教えてください。
だらだらと書いてしまいましたが宜しくお願いいたしします。
0点

似たような質問が多いので少し前の書込みを参照してみてください。
で、私の独断と偏見でのおススメ。
容量が大きい方がビットレートをケチらないで済む、つまりより高音質で楽しめる可能性がある。(収録できる曲数の問題。)
ipodの方が高出力アンプ搭載なので、高級イヤホンの選択が拡がる。
音に関係ないがソフトが物凄く簡単で充実している。
ソニーのHDDタイプが安ければ良いのですがね。
書込番号:4301785
0点

私も同価格帯なら容量の大きい方をおすすめします。
音質は好みがあるので試聴してください。
使い勝手は独断ですが、クリックホイールに勝るものはないと思います。
ソフトはiTunesの方が圧倒的に使いやすいです。
ただし推奨環境に注意!
書込番号:4302439
0点

お二人様、お返答ありがとうございました。
勉強になります。
あともう一つ質問させていただきたいのですが、どこかの書き込みで読ませていただいたのが、「HDDタイプのMP3プレーヤーは寿命が短い」ということなのですが、実際メモリースティックタイプに比べて、HDDタイプは短いのでしょうか?また、その寿命とはどのくらいのことを言うのでしょうか?教えてください。
書込番号:4304223
0点

HDDだけではなくバッテリーも寿命があります。
大雑把ですが3年程度持てば良いのではと思います。
3年も経つと機械のスペックもドンドン上がって、新しいのが
欲しくなると思います。なので余り心配する必要はないと思います。
大雑把で済みません。
個人的には楽しさ、使い易さ優先で選択されたらと思います。
なので寿命の質問がでてもおススメはipodです。
書込番号:4304419
0点

私も当初SONYが候補に挙がっていたので、そのお気持ちよく分かります。
407は容量は1Gですが、メモリスティックタイプなので、HDDタイプのiPodよりも衝撃にデリケートではないし、軽いし、小さい。再生時間も50時間と長いし、3時間再生なら充電時間3分というのも魅力です。ただ、外で液晶が見にくいとか、ソフトの使い勝手が悪いとか、扱えるファイルがMP3以外は独特とかいうデメリットも言われてて悩むとこですね(^-^;
あと、他を使ったことないので分かりませんが、iPod&iTunesの使い勝手はすごくいいです。iTunesは起動に若干時間は掛かりますが。。。音質も私は満足してます。いまはもっぱら家で、ちょい高めのヘッドフォン使って聞いてますが、音質的に気になるところは特にないです。外界の雑音が入り、あまり大音量で聞くと周りに迷惑掛かるなどの事を考えると、携帯プレーヤーでこのくらいの音質なら充分かなと。
書込番号:4306535
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
2ヶ月前にminiを買って使っていたのですが、パソコンが壊れ、データのバックアップをしていなかったので、iTunesを再インストールしたのですが、ライブラリでパソコンに取り込んだ音楽の順に表示されるようになりました。前は、アーティストやジャンルごとにフォルダみたいなのにわかれていましたのですが、どうやったら前のとうりになるのですか?どなたか教えてください。
0点

とりあえずですが...
「アーティストやジャンルごとに」ソートしたのではだめですか?
「前のとうりに」は、おそらく勝手にはならないと思いましたので、もう一度「前のとうりに」するしかないと思います。
あまり自信ないレスですが...ただしバックアップは採っといた方がいいですよ(これは、自信あり)。
書込番号:4300124
0点

アーティストやジャンルごとにとは、どこの項目からいけばいいのですか?初心的な質問ですがしらべても解らなかったので教えてください。
書込番号:4302445
0点

アーティスト、ジャンルなどと書いてあるところをクリックするだけ。
書込番号:4303160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





