
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年7月23日 12:37 |
![]() |
1 | 2 | 2005年7月25日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月24日 22:55 |
![]() |
0 | 10 | 2005年7月26日 11:23 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月23日 04:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月22日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)
ステレオに接続して聴きたいのですが、Docというものが必要なのですね。CDと変わらないくらいの音質なんでしょうか?劣化しませんか?Doc以外の付属品は必要ないですか?ちなみにステレオはSONY CMT-M700DVDです。
0点

音質について・・・。
MP3にエンコードした時点で既に音質劣化していますので。
それがさらに劣化するかどうかはステレオ次第だとおもますよ。
(plane)
書込番号:4298896
0点

ドックは無くても大丈夫ですよ。
ケーブル(ステレオミニプラグ-RCAプラグ)が、
ドックの有無にかかわらず必要です。
例えば↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-100
ステレオから音を出す方法は他にもありますが、
この種のケーブルを使用するのが一般的だと思います。
書込番号:4298943
0点

やっぱり同じステレオでCDとAUXにつないだiPodを比較すると
音質の劣化は止むを得ないところ。しかし、素人にはあまりわからない
とも言えるし、ミニコンポ位じゃ気にするほどのことでもないと
思います。便利さは圧倒的。
書込番号:4298975
0点

劣化気にするなら、MP3プレーヤー自体使わないほうがいいと思う。
ましてやiPodなど(^^;
割り切りが必要です。
書込番号:4299053
0点

BGMで聴くのであれば楽しいと思います。
ちゃんと聴こうとするとがっかりするかもしれませんね。
音量もCDより大きくしないと同じような音量で聴く事が出来ません。
書込番号:4299064
0点

ちなみに、この↓9800円のデジタルアンプを使って、そこそこのスピーカーを
つないで聞くとかなりイイ。
MP3と思えないくらい、ミニコンポとは比較にならないほどイイです。
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html
ちなみに私はここ↓で買った同様のデジタルアンプ・キットを使っています。
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=4909&page=0
回し者だと思って頂いて大いに結構、毛だらけ、猫なんとやら
書込番号:4299257
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
iTunesでIPODに転送したMP3を再度取り出すには、
どうすればいいのですか?(転送元を消してしまった場合)
(IPODドライブ:\iPod_Control\Music\の中は取り出すのはなしで)
また、iTunesでIPODで聞く順番を変えるにはどうすればいいのですか?
登録順でしか聞けないのでしょうか?
iTunesの項目カラムではソートできるのにねぇ
お願いします。
1点

>iTunesでIPODに転送したMP3を再度取り出すには、
>どうすればいいのですか?
ヒント・・・フリー:「Pod野郎」 シェア:「I氏のつぼ」
>iTunesでIPODで聞く順番を変えるにはどうすればいいのですか?
ヒント・・・プレイリスト
書込番号:4299048
0点

>>iTunesでIPODで聞く順番を変えるにはどうすればいいのですか?
>ヒント・・・プレイリスト
あのーよくわからないんですが、
iTunesの中のIPODのプレイリストの中の曲を項目をソートしても
切り離したときIPODのプレイリストの中の曲はソートされてないという
意味です。
可能ですか?
書込番号:4304796
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
一昨日購入して使用しているのですが、たまにクイックホイール(特に音量調整の時)が動かないことがあります。
その後一度HOLDして解除をすると、しっかり動きます。
この様な経験をされた方はいらっしゃいますか!?初期不良なのでしょうか!?
0点

購入時に一度なりましたがリセットをすればもう起きなくなりましたよ。
書込番号:4299367
0点

iPod mini(シルバー、4GB)ユーザーですが、私も音量操作でホイール操作が効かなくなることがあります。最初はケース(WATERWEAR)のせいかと思っていたのですが、はずしても効かなくなる事があるので、本体が原因と分かりました。先程リセットをかけましたが。
書込番号:4301384
0点

早速返信ありがとうございます。
あれからは効かないことが無くなりとりあえず今のところは、大丈夫みたいです。少し一安心です。だけどまたなりそうなので・・・・。
また、効かなくなったらリセット又はアップルに出したいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:4302708
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
ipod miniを高さ1mぐらいの所らから4回ほど落としてしまったけど表面が少し傷がつきたぐらいでHDDには全く問題ないようだけど、HDDってこんなに壊れにくいのかな。
それともipod miniのHDDだけかな
どっちにしても壊れなくてよかったぁ
0点

4回も!
たまたまHDDにアクセスしていない時だったのでしょう。
でも寿命は短縮されるかも。
とにかく壊れなかったのはなにより。
書込番号:4297411
0点

同じ物を落として、『こんなに簡単に!』と驚くような事で壊れる事もありますよ。
落下の角度、衝突の対象物によっても変わりますし...。
書込番号:4297534
0点

俺も何度もコンクリートやアスファルトの上に落としたけど、何ともなかったです。
こんなに壊れにくいのかと驚いたけど、何度も何度もなので偶然ではないでしょう。
しかし、1回でも偶然壊れることもあるでしょうし、ビビりながら使う必要もないと
思うけど、大切にするに超したことないです。
書込番号:4299266
0点

iPod miniの記録媒体は小型HDD(マイクロドライブ)です。マイクロドライブ自体は衝撃に弱かったと思いますが。
書込番号:4299303
0点

>iPod miniの記録媒体は小型HDD(マイクロドライブ)です
あってますよね?
確かに、HDDの読み方はハードディスクドライブだけど。
マイクロドライブ
=CFtypeU規格の小型HDDドライブ
見当はずれなレスだったら無視してください^^;
書込番号:4302259
0点

HDDだとフラッシュメモリに比べれば壊れやすいでしょうね。
書込番号:4303389
0点

金魚すくいの紙だってすぐ破れたり、破れなかったり...上手い人もいれば下手な人も...
書込番号:4303953
0点

マイクロドライブはCF+ Type II規格(36.4×42.8×5mm)の小型ハードディスクカードの商品名だと認識してました。
中に使われているものは確かにHDDですが…(^_^;
書込番号:4305903
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
3日前に買ったばかりのiPod miniですが明けてスイッチを入れてみるとなんと液晶が傾いていました。アップルに聞いてみたところ「交換できますが、新品ではありません。外見上のものは新品になると思いますが中身(ハードディスク)は新品ではありません。」って言われました。新品を買ってまだ使っていなくても新品とは交換できないらしいのですが・・・。アップルの対応ってこんなもんなのでしょうか??
0点

明けてしまった時点で、新品じゃないって判断なのかな?
WINノートパソでも、メーカーによっては初期不良でも交換はしないメーカーもあることですし。
書込番号:4297538
0点

アップルの対応って。と、言うより
不良品を引き取り悪い箇所を治して再販するは有り得ると思いますょ。
在る会社も不良品を治して新品箱に交換して保証書を新しくして販売してるからね。
ま〜映像関係の会社ですがね...
小生のヘッドホンアンプも再販品と思われる品と一度交換されたけど外観汚いとクレームを付けて目視確認の元新品と再度交換してもらいましたょ。此方は量販店での出来事。
書込番号:4297628
0点

買ったお店の「初期不良での交換」可能な期間はどうでしょうか?あっさり交換してくれるかもしれませんよ。
書込番号:4297705
0点

アップルやソニーに関しては、「初期不良でも、すべてメーカー対応となります」と明記しているショップが多いようですね。
買って3日目での初期不良でしたら、アップルに、断固、新品との交換を要求しましょう。
他のスレッドの人とは違って、この場合は、間違い無く、新品との交換ですね。
書込番号:4297997
0点

ご意見ありがとうございます!最初に書き込んだときは電話した直後だったのでちょっとイライラしていたんですが冷静に考えてみるとそんなこともあるのかなーと思えてきました。でもやっぱり少しは悔しいんでみなさんの言うとおりとりあえず買った店でも聞いてみようとおもいます。
書込番号:4298687
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
MP3プレーヤーは当初SONYのNW-E507かKENWOODのHD20GA7を予定していたのですが、サントリー烏龍茶の懸賞で見事これが当たり、今日届いたので、早速使ってみました(^o^)
感想は、予想に反して音質も使い勝手も良い、です。
この掲示板を見ていて、APPLEは音質がイマイチだと思っていたのですが、実際聞いてみた感じ、携帯用の音楽プレーヤーとしてなら、私的には充分満足できる音質だと感じました。
ただ、イヤホンは最初から手持ちのVICTORのHP-DX1というヘッドフォンで聞いているので、付属イヤホンの音質は分かりません(付属のやつは見るからにしょぼいので未だ未開封です(^-^;)。ファイルはEAC&LAMEを使って192kbps(VBR)でエンコードしたMP3です。
ホイールも店頭で触った時は、ちょっと自分には合わない、と思ったんですが、しばらく使ってみて、思ったところにぴたっと止められるようになると、やはりかなり便利ですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





