iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 2月24日 登録

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月24日

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB1.1なのですが・・・・

2005/07/09 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 uingnzktさん
クチコミ投稿数:4件

私のパソコンは、USB1.1なのですが本機(USB2.0)は使えないのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:4269813

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/07/09 21:20(1年以上前)

メーカーのサポートはどうでしたっけ?AppleのHPで確認してみてはいかがでしょうか?
USBは一般的に上位互換ですから大丈夫でしょうが相性はありますよね。仮に使えても転送速度はそれなりではないでしょうか?

書込番号:4269889

ナイスクチコミ!0


Kaoru156さん
クチコミ投稿数:56件

2005/07/09 21:24(1年以上前)

もうこの手の質問は飽き飽きしています。
教えてくださいという前にどうか過去ログで自ら調べてください。

USB2.0はUSB1.1と互換性があるので理論上は使えますが、Appleと
してはサポートしていないので万が一不具合がおこっても自己責任
です。責任を負えない人は使ってはいけません。

書込番号:4269900

ナイスクチコミ!0


hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

2005/07/09 22:31(1年以上前)

大丈夫ではないでしょうか?
1.1と2.0は互換性がありますので、特に問題はないと思います。
あるとすれば、転送の速度が遅くなることぐらいだと思います。
それに、2.0のみしか使えない機器というものはみたことがありません。
間違えていたらすいません。

書込番号:4270091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2005/07/09 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)

スレ主 †snow†さん
クチコミ投稿数:15件

今iPodminiを買おうと思っています。
しかし、最初に付属しているイヤホンはかなり質の悪いものだと聞いています。
そこでイヤホンを別途購入しようとしたところ
純正のイヤホンでないと音量が通常の半分程度になってしまうと
店員さんに言われてしまいました。
純正のものだと2万円くらいするのでmini二台分の値段に。。。
みなさんはイヤホンはどうされてますか?
もしよろしければ教えてください。

書込番号:4269806

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/07/09 21:16(1年以上前)

他人の評価で「質の悪いもの」で聞くのもいや!ということなら話は別ですが、一度使ってみてご自分で評価されてからではどうでしょうか?意外と満足できるかもしれませんよ。

書込番号:4269882

ナイスクチコミ!0


スレ主 †snow†さん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/09 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実際使ってみてとは思ったのですが、
実際使っていらっしゃる皆さんの意見を聞きたかったもので。。。
付属のもので満足できればそのほうが私的にも嬉しいもので(笑
明日、実際売り場でイロイロ聞かせてもらってみます。
ありがとうございました☆

書込番号:4269901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/07/09 22:45(1年以上前)

>>純正のイヤホンでないと音量が通常の半分程度になってしまう

 そんなこと無いですよ。普通に使えます。

 純正は、音はいまいちですが、そこそこ使えます。

書込番号:4270127

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/10 14:17(1年以上前)

>>純正のイヤホンでないと音量が通常の半分程度になってしまう

 そんなこと無いですよ。普通に使えます。

そんなことないよ。イヤホンによります。インピーダンスと感度による。

書込番号:4271499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mpeg layer3について

2005/07/09 05:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

クチコミ投稿数:5件

ipod miniでmp3はiTunesに入れれるんですけど、前から持っていた曲の一部のMPEG Layer3オーディオというプログラムだけが認識されません。どうしたらiTunesに入れることができるんですか??

書込番号:4268510

ナイスクチコミ!0


返信する
yarsuさん
クチコミ投稿数:47件

2005/07/17 11:37(1年以上前)

>mp3はiTunesに入れれるんですけど
>MPEG Layer3オーディオというプログラムだけが認識されません。
MPEG Layer3オーディオ=mp3ですが・・・

認識されて当たり前なのに認識されないと言うことなので、
認識されない問題のファイルが壊れている可能性があるかもです。

書込番号:4285580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

題名にあるように、4時間でフル充電という仕様なはすのminiですが
うちのは8時間以上充電しても"充電済み"の表示になりません。
ちょこっとだけバッテリーが減った状態で充電しても同様です。

しかし、なぜかDockコネクタを外して挿し直すと"充電済み"になります。内部的には、仕様通りの時間でフル充電されているようで普通に使う事はできます。

mini本体は購入して数日。充電環境としては、付属のUSBケーブルを
モバイルクルーザーホワイトというアダプタに接続してコンセントから充電しています。
PCが古くUSB1.1+IEEE1394-4pinなので、他の充電方法は難しい環境です。

で、何が原因なのか問題の切り分けに挑戦したのですが
フリーズが結構多かったので初期不良という事で、mini本体を購入店で交換してもらいました。しかし新本体でも症状はかわらず。
次にUSBケーブルも新調したけど変わらず。

となるとモバイルクルーザーが怪しい気もしますが、出力5V / 1000mAというスペックは特に問題ないでしょうか?例えば電圧が弱くて充電に時間が掛かりやすいとか。

またモバイルクルーザーではありませんが、同じく社外品のipod対応アダプタでちょっと気になる表記を見かけました。

http://www.brightonnet.co.jp/products/product02.html#ipod
>※注意事項※
>フル充電しても充電完了マークは表示されません。
>(一度iPodからコネクタを抜き、再度さすと充電完了マークが表示されます)

モバイルクルーザーも、もしかしたら同様な仕様なのかなとも思ったけど、特にそのような表記もないし...↓
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294

とりあえず現状でも普通に使えそうとは言え、ずっと電池アイコンが動いているとバッテリーに負担が掛かっている可能性もあるし、何よりもちゃんと"充電済み"の表示をしてくれないのって、普通ではないですよね?
正直お手上げ状態なので、些細な事でもよいので情報、アドバイスをいただけると有難いです。宜しくお願いします。

書込番号:4264972

ナイスクチコミ!0


返信する
Kaoru156さん
クチコミ投稿数:56件

2005/07/08 23:53(1年以上前)

旧miniですが、同様の現象を経験しました。
しかし、気にせずに使い続けると、現象は消えました。

買ってすぐはバッテリーの持続時間が短かったのも、使い続けると
そうでもなくなったというのもあり、iPodのバッテリーは少し慣らし
期間が必要なのかもしれません。

書込番号:4268155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2005/07/09 03:12(1年以上前)

なるほど。
買ったばかりなのにバッテリーがうんぬんと言うよりも
買った直後だからこそバッテリーが小慣れてない場合もあるのですね。

最初の書き込み後、純正のUSBアダプターを注文して
今日充電してみたら4時間半で、めでたく充電済みになりました。
とりあえずホッとしました。どうもありがとうございました。

書込番号:4268470

ナイスクチコミ!0


Kaoru156さん
クチコミ投稿数:56件

2005/07/09 21:41(1年以上前)

解決してなによりです。
ついでに補足。

>となるとモバイルクルーザーが怪しい気もしますが、出力5V / 1000mA
>というスペックは特に問題ないでしょうか?例えば電圧が弱くて充電に
>時間が掛かりやすいとか。

全然問題ないと思います。USBの規格としては4.75〜5.25V / 500mA(MAX)
で、iPodは5V / 500mAのはずです。

書込番号:4269936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/07/10 05:44(1年以上前)

>Kaoru156さん

調べてみたところ、純正もまったく同じ5V/1000mAのようなので
確かに数値的には問題なさそうですね。

ちなみに
>フル充電しても充電完了マークは表示されません。
...のアダプターのメーカーにずうずうしくも問い合わせてみたのですが
ipodの仕様上、そうなってしまうようです。
もしかしたら、私のモバイルクルーザーも純正とは何かが違うのかもしれません。
*普通に充電できている方もいるようですし、私一人のケースなので、モバイルクルーザー自体に問題があるという意味ではないです。

色々と教えていただき、重ね重ねどうもありがとうございました。

書込番号:4270768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2005/07/06 17:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

先日はお世話になりました。
シルバーを購入しました。

イヤホンは以前から使っていたパナソニックのRP-HJE50(低音弱め)を使っているのですが、i podの低音が効かないところにこのイヤホンを使うと低音が全然聞こえません・・・。音も割れます。
(MDウォークマンは低音が効いていたのでマッチしてぴったりだったのですが)

そこで、SONYのMDR-EX71SL・PANASONICのRP-HJE70・SHUREのEc2・APPLE純正のカナルタイプ を考えています。
デザインを見ると白で統一できるアップルのやSONYのMDR-EX71SLがいいのですが・・・。

1番困っているのは低音割れ・低音の弱さです。シャカシャカシャカシャカと高音ばかりが聞こえるのが不満です。

どなたかご使用の方いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。



書込番号:4263780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2005/07/06 22:26(1年以上前)

イヤホンの話の前にEQはオフにした方がいいと思います。音が割れるという方はEQをオンにしている方が追おうと思います。オフで素直な音を聞きましょう。
さてイヤホンですが、EX71SLは持ってませんので他の方の意見を参考にしてください。RP-HJE70は低音は結構出ます。高音もきれいです。でも音の広がりがありません。Ec2は低音が出るし解像度も高めでいいと思いますが、装着法が独特なため合わない方もあると思います。iPod付属のイヤホンは低音がそこそこ出ているし悪くはないと思いますが、上の方が少しこもると思います。低音命であればKOSSのThePlugという手もあります。
まあ、試聴して確かめてから決めてください。

書込番号:4264382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/07/06 22:29(1年以上前)

↑訂正  誤:追おうと思います。
     正:多いと思います。

書込番号:4264388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2005/07/08 19:32(1年以上前)

私もminiを使用していて低音の音割れに悩まされていましたがMP3GAINというソフトで音量を89.0に設定すると理由は分かりませんが音割れしなくなります。お試しあれ♪

書込番号:4267664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/07/08 20:53(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。
やはりE2cが良い気がしてきました。
あんまりカッコよくないですが(笑)

1万以下のこのタイプで他にお勧めはありますか?

書込番号:4267774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/07/08 21:42(1年以上前)

1万円以下でなくてゴメンナサイ。Etymotic ResearchのER-6iはオススメです。サウンドハウスで12,800円でした。低音は弱めですが、高音の美しさは特筆ものです。アコースティック系の音楽は特に美しい。カナルタイプです。ロックやHIP HOPは合わないかな。

書込番号:4267865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/07/11 19:43(1年以上前)

ER-6iですか。見たことはありました。
低音が効かないとはどのような感じですか?
例えばE2cやパナソニックのRP-HJE70と比べると。

J-popも聞くのですが洋楽のロックも多いんですよね。
洋楽のpopも多いですが。

基本的に自分が望んでいる低音は何と言うか・・・。
アコギとかでシャカシャカシャカシャカってなってるとこに電子ドラムっぽく(ドン)ってはいる音が効けばいいんですよね。

分かりにくいかもしれませんが・・・。

書込番号:4274144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/07/11 21:36(1年以上前)

E2cやパナソニックのRP-HJE70に比べれば低音は弱く感じますが、締まった音です。でも重低音はありません。あとは好みです。試聴できるところは限られてますが、できれば事前に聴きたいですね。

書込番号:4274432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/07/13 20:04(1年以上前)

重低音がない。
自分にとっては結構大きいです・・・。
しかし、試聴はしてみたいですね!
東京でこれら3つ試聴できるところご存知ですか?
(別々の場所でもいいので)

書込番号:4278079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2005/07/17 09:37(1年以上前)

EX71もSHUREのE2Cも持っていますが個人的な意見ではEX71の方が好きです。ドンシャリ系のEX71に慣れてしまっているせいか、どうもE2cは篭って聴こえてしまいます。遮音性についてE2cは文句なしです。

書込番号:4285406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/07/18 10:06(1年以上前)

友人のEX71聞かせてもらいました。
高価な音でしたね!
E2cなかなか持っている人いませんね・・・。
ER-6iとEX71の比較が分かる方いますか?

書込番号:4287872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iTunes

2005/07/02 21:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9806J/A グリーン (4GB)

クチコミ投稿数:9件

容量がオーバーした状態で更新しようとしたら「iTunesが自動で選択した〜〜〜」という選択肢が出てきてOKを押したんです。
そしたら新しくプレイリストが出来たんですが、しばらく経って間違ってそれを間違って消しちゃったら更新出来なくなっちゃたんですがどうすれば直りますか?

書込番号:4256268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)
Apple

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月24日

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング