
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年10月5日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月18日 19:44 |
![]() |
0 | 16 | 2005年9月14日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月6日 05:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月4日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月2日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
NHK第二(AM)語学系プログラムを読み込む(自分のライブラリに取り込む)やり方がどうしても分かりません。(泣) 販売員さんに確認してから購入したのですが、私の説明が悪かったらしくituneラジオの外国語放送を聴くのだと勘違いされたようです。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
0点

書き忘れましたが、使っているPCはVAIO PCV−W701Bで、OSはWindowsXPです。
書込番号:4455472
0点

MDを取り込む方法と同じで良いと思います。
パソコン関連 > MP3 > APPLE > 「すべて」のくちコミ情報で
「 MD 」等、検索してみてください。
書込番号:4460464
0点

AMラジオを録音して聴くというような用途には、iPodは向いていないと思います。
私ならMDコンポ&ポータブルMDプレーヤーを使うか、語学講座のCDを買ってiTunesに取り込みます。
どうしてもPCで録音したい場合は以下のソフトを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/4471/rokuon.html
書込番号:4461060
0点

価格.comさん、舞砂樹さん、UMS?さん回答ありがとうございました。確かにMDに録音したほうが手っ取り早いですよね。今まではその方法を取っていたんですが、ソフトを持ち運ばなくてすむipodに興味があったのでどうせなら語学の勉強にも使ってみたかったのです。でもこんな事考えるのは少数派なのかな??教えていただいた方法、さっそく試してみます!
書込番号:4466301
0点

ラジオに拘らなければ、iTunes内にある無料のPodcastには語学番組がたくさん登録されているので自動でダウンロードできますよ。
Podcastは毎日更新されるのでよく聞いています。
書込番号:4466498
0点

追加情報です。
パソコンにAMラジオ放送を取り込む方法は、私が思いつく限り3通りあります。
1.まずは一旦MDに録音してからパソコンに取り込む。
2.パソコンとコンポ等をつないでリアルタイムにパソコンで録音。
3.パソコンにAMチューナーをつける。
1については、過去ログが参考になるでしょう。
2は前述のソフトや以下のソフトがあります。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/non-passport/
3はGoogleで「radioSHARK」を検索してみてください。入手困難であまり現実的ではないですが。
書込番号:4466516
0点

muerさん、UMS?さんレスが遅くなってすみません!そしてありがとうございます。本当に助かります。
muerさん、Potcastよさそうですね。ぜひ聴いてみます。
UMS?さんいつも丁寧なレスありがとうございます。わかりやすいHPですね。さっそく試してみます。
皆さんのお陰でなんとか問題解決しそうです。よかった〜〜。(^v^)
書込番号:4481951
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)
ipod miniを使いはじめて3日目の超初心者です。トラブル発生で困っているので、どなたか教えていただきたいのですが・・・
先日、充電を終えて使おうと思ったところ液晶ディスプレイに何も表示されなくなってしまいました。
充電中の表示や、接続解除しないでくださいなどの表示も出ません。
バックライトは普通に点きますが、画面には何も表示されません。
コントラストの調整では改善されず、リセットも試しましたが駄目でした。ネットでいろいろ調べてみましたがわかりませんでした。
なんらかの操作方法で直せるのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?
ちなみにとても不便ですが音楽の再生はできています。
0点

リセットはしてみたとの事ですが、復元もなさいましたか?
復元(iPod を工場出荷時の設定に戻す)
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60983
「復元」は、ハードディスクの内容を消去して、iPod を工場出荷時のオリジナルの状態に戻します。「復元」はハードディスク上の曲とファイルをすべて消去するため、iPod に取り込んだすべての曲やファイルは必ずバックアップしてください。
なお、それでも改善されない場合は初期不良が考えられますので、購入店もしくは直接Appleに問い合わせた方が良いと思われます。
書込番号:4437566
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
昨日、近所の電気店にてipod miniを購入しました。
使い方も解り易く、とても良い。これからの外出時が楽しみだなぁとワクワクしていました。
しかし今日。なんとなくAppleのHPを覗いてみると、「あれ?miniが消えてる?」
そして代わりに見慣れない商品が。よく読んでみるとiPod nanoなる新商品。個人的にminiよりかなり魅力的な内容の商品でした。
まさか自分がminiを購入した翌日に発売とは・・・。miniの購入も、他商品と悩んだ末決めたことだったので正直かなりショックを受けました。
HP上でもminiと挿げ替えされたような感じで「なに?miniはもう時代遅れなの?」と更にショック。
昨日あれだけ輝いて見えたminiが、既にどこか色褪せて見えるような・・・。
調べが甘かったといえばそれまでなのですが、とても悔しいです・・・。はぁ。
念の為。iPod miniとゆう商品自体は悪いものではないと思います。えぇそれはもう。
0点

パソコンも3〜4ヶ月で新型に据え変わってしまう世の中です。
こういったモノは欲しい時が買い時ですよ。
書込番号:4410434
0点

iPod miniを駆け込みで入手できて良かったのではないですか?「nano」は、これからでも買えますから。
>調べが甘かったといえばそれまでなのですが、とても悔しいです・・・。はぁ。
確かに数日前から噂は流れてましたから何とも言えませんが...
書込番号:4410503
0点

おびいさん、yuki tさん レスありがとうございます。
>こういったモノは欲しい時が買い時
私もまさにそうだと思います。しかし、僅か数日前まで悩んでいたのは事実。もし選択肢の中にnanoが入っていれば、迷わず発売日まで待っていたと思います。
存在を知ることなくminiの購入に至ったことが、どうしても悔やまれるんです・・・。
しかしまぁ、悩み過ぎてもminiに申し訳ないので、前向きにminiとゆう商品と付き合っていきたいと思います。
これから先、街でnanoを見かけたりした日にはどうなるかわかりませんが・・・。ははは。
書込番号:4410576
0点

>街でnanoを見かけたりした日にはどうなるかわかりませんが・・・。
その時はその時!しばらくした時に「nano」は買えるかもしれませんが「mini」は買えないと思いますよ。
書込番号:4410835
0点

ってかソニーからも新製品が発表されてますが、興味なしなの?
書込番号:4411288
0点

自分は、スポーツ用にshuffle。
通勤用にminiを使っています。
以前、3世代目のiPodをポケットに入れて、一日おきの頻度でジョギングしながら音楽を聴いていたのですが、7〜8ヶ月くらいで壊れてしまいました。しょっちゅう音飛びしていたから、HDDが傷ついたのかな。
b-taskさんも、もう一台いかがですか?
シリコンタイプだと、運動しながら使っても音とびがなくていいので、nanoあたりを買い足してみては?
書込番号:4411377
0点

自分も通勤用にshuffle512MBを使っていましたが、
nanoが出るという事前情報があったので、直前に
売却しました。nanoとminiでは、操作感はどちらが
優れているのか分かりませんが、少なくともカラーで
軽くなったのでnanoを選んで正解だと思います。
書込番号:4411709
0点

現在「くちコミトピックス」に選ばれてますね。
・USB1.1でも使えますか?
・Win98SE(ME)で使いたいです。
・MacOS9で使う方法を教えてください。
などの問い合わせが多くなると予想します。
書込番号:4411751
0点

多数のレスを頂きありがとうございます。
無駄使いやめようさん>
自分は運動時の利用は特になく、主に通勤時や外出時の利用が目的だったので、携帯性が一番のウリであったshuffleではなく純粋にiPodの縮小版といった感じのminiを購入しました。
ですので、更なるコンパクト性のみを求めてnanoを購入するのはminiを手にした今ではちょっと躊躇われます・・・。
今回がiPodデビューだったので、miniで使用感を確かめ、気に入れば容量の多いiPodも購入してみようかなとゆう考えでした。
運動時などの利用も考えるとnanoを購入してもいいかなと私も思いますが、利用目的が大して変わらない場合だと、デザインやコンパクト性のために同容量程度の商品を買うのはそれこそ無駄遣いになってしまうと思いますしね・・・。nanoの購入は使用レポが出回ってきてから再度検討したいとおもいます。
お菓子系娘。さん>
>現在「くちコミトピックス」に選ばれてますね。
本当ですね。驚きです。
私のように、mini(もしくは他商品)を購入した直後にnano(もしくは他新商品)の発売を目の当たりにしてしまった方がいたりするのでしょうか。
だとしたら(不謹慎ですが)少し安心してしまいます。調べが甘い奴と馬鹿にされているのだったらショックですけどね。
書込番号:4412261
0点

>b-taskさん
どうも。
ちなみに、iPod miniのホイールの方が操作感がいいので、使いやすいです。やっぱり、操作性はnanoよりいいですね。
nanoが今日届いてさわってみました。想定していたよりホイールの内径と外径が近いので、親指でさわってぎりぎりという感じです。
また、センターのボタンを押すとホイール全体が沈む感じのものです。
好みはあるでしょうが、アナログ的インターフェースが好みであれば、mini。
フェザータッチでも気にならないのであれば、nanoがいいのかもしれません。やはり小さいので、ホイールをスイッチとして使用する際の沈み幅が小さくなっています。
書込番号:4412317
0点

無駄使いやめようさん>
nano予約組だったんですか?!羨ましい限りです!並びに早速のレポありがとうございます。
「miniの方が操作感がいい」とゆうのは少し嬉しく感じてしまいました。miniと他商品との比較検討時に最も決め手となった要素だったもので。
やはりコンパクトになる分、色々と使用感の差異が出てくるものなんですね。今回のことで凹みながらも、やはり商品自体には興味があります。私も早く実物を触ってみたいものです。
書込番号:4412391
0点

>b-taskさん
miniのオプションやアクセサリーは、今のうちに買っておいた方がいいかもしれませんよ!?
自分は、いまShuffle 512MB(スポーツ&ジャングル歩き用)、mini 4GB(通勤&英会話用)、nano 2GB(長距離移動の予備かな?)を持っていますが、一大では電池が足りない時もあるし、用途別に使い分けていこうと思っています。
太平洋越えの移動とかでは、一台では電池が持たないことも。。。小容量のモデルばかり買っています。
書込番号:4412477
0点

ヤフオクで売ってNANOを買ったらいかがでしょうか?
今なら2000円ぐらいの損で済むと思いますよ
書込番号:4416576
0点

いくらnanoが新製品だとはいえ、
無駄使いやめようさんが言われているようなminiのアドバンテージというものも多々あるでしょうし、もう少し使ってみて操作に慣れた頃、店頭に行ってnanoを操作してみると
操作感の違いなどもよく分かって良いかもしれませんね。
それでどうしてもnanoが欲しくなったら、
オークションを使って買い換えるのも一つの手だと思います。
私もしょっちゅう新製品を買っては、
オークションで売ってまた別の新製品を買うという事を繰り返しています。(汗)
しかし丁度iPod nanoが発表された日にminiを購入されてしまうとは・・
ついてないですね。店員さんも教えてくれればいいのに。
(そんな親切な店員いないか。)
書込番号:4420922
0点

さいとういくおさん>
確かに。無駄使いやめようさんのおかげで後悔の念が幾分か軽くなりました。
miniの使用感については満足しているので、nanoの購入は現物を触ってから考えます。身近に購入者がいないので、早く店頭に並んでほしいのですが・・・。
>店員さんも教えてくれればいいのに。(そんな親切な店員いないか。)
先日、miniを購入した店へ立ち寄ってみたのですが、私がminiを購入した際に対応してくれた店員さんが笑顔でお客にminiを勧めていました。勿論、nanoとゆう単語は一切出てませんでしたが、まぁ販売者側からすると当然のことなのかも知れませんね。
お客側も特に聞いてなかったから隠していることにはならない・・・のかな。
書込番号:4424691
0点

もうminiは購入してしまったわけなんだし、
そんまま使っちゃいましょうよ!
どうせまたnanoの次にまた新しいモノができると思うんで
それまで我慢したらどうでしょうか?
まぁ2,3年後になるかもw
すいません、なぐさめになってませんね。
まぁ、根気よく使い続けてください!
書込番号:4428187
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)
iPodファミリーは、全体的に低音に弱いみたいです。
比較しなければ気にならない方が多いと思いますが、
メモリのタイプやgigabeat等の方が音質はいいです。
しかし、このiPodminiだと疲れにくいという利点が
あります。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
こんにちは。ipod,miniを購入したのですが、クイックホイールを操作するときにカチカチッという、小さな操作音のようなものが出ます。これは消すことができるのでしょうか?消し方を教えていただけませんか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

システム要件を何故見ないのか?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?siteID=_Vv6e0WKODg-50I4k5ADoaXmDe0OaEC9Mw&family=iPodmini
一応、Win9x系ラストのMeなら動作報告もあるが・・・
書込番号:4393180
0点

98seならXpaly2で自分普通に使えてるがね。今98だけが壊れているので直すのめんどくさいのでためせないが。
書込番号:4393386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





