
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月1日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月1日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年6月26日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月26日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月26日 02:15 |
![]() |
0 | 5 | 2005年6月26日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
すいません,ご存知の方がいれば教えてください.
毎日0:00になると勝手に再生されてしまいます.
特に何かを設定した訳ではないのですが・・・
おかげでいつも電池がほとんど残りません.
設定の値を見てもタイマー再生などありませんし・・・
すいませんがご存知の方教えてください.
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

kino456 さんこんばんわ
メーカーの保証規定にでていると思いますけど、通常の使用状態で使用している人に瑕疵が無い場合、保証書を添付して修理に出しますと、無償で修理を受けられると思います。
ただ、改造を加えたり(HDDを交換したりすると)、使用目的以外での使用を行った場合や、落下などによる破損は、保証期間内でも有償修理になると思います。
書込番号:4252173
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9806J/A グリーン (4GB)
先日、ipodminiをもらっちゃいました。嬉しいものの
パソコンに詳しくなくって困っています。
なぜならパソコンはmac powerbook G3 でos9.2で
使うことができません。パソコンを買替える予算もなく
それ以外で使える方法があれば、教えていただけませんか?
すみません、よろしくお願いいたします。
0点

Windows 2000/XPでも利用は可能です。
対応の機種がなければ無理な気がしますけどもね
書込番号:4243822
0点

そうですか・・残念ですけどパソコンも古いし買替え時
なのかもしれないですね。せっかくだし使いたいから考えてみ
ます。ありがとうございました。
書込番号:4245210
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
私の知り合いが、先日購入しましたが、満充電にしても1時間ほど聞いたら、充電メモリが2つ減ってしまうとの事です。あまりにも減りが早いので、初期不良なのかと思ったのですが・・・。某量販店で購入し、アップルサポートなどには、未加入です。何か良い案がありましたらよろしくお願いします。
0点

メモリが減って、実際に1時間ほどしか再生できないというのであれば、
初期不良かと思います。
Appleへ相談しましょう。
ただ、iPodに限った事ではないのですが、
「充電メモリ」は当てにならない事があります。
僕の場合、満充電から即メモリ減少は茶飯事です。
釣られ好き@モチ
書込番号:4230566
0点

っつうか、書き込んだ人が釣られているよね。
自分のモノは自分で調べるなりして何とかすべきです。
書込番号:4243977
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)
こんばんは、昨日念願のiPodmini(シルバー)を購入しました。そして帰ってから早速初期設定をして付属のケーブルでUSBとiPodをつないで・・・1時間ほどたったので充電もそろそろ大丈夫かな?と思い電源をON!!!・・・ところが画面には横シマの細い筋が・・・。でもって改めて電源を入れなおしても操作中に同じ画面が出てくるなどしててものすごく不安定です。とりあえず、iTuneをバージョンアップしたのですが変化なし。そしてリセットをしても効果なし。そして現在は・・・電源をオフにすることもままなりません!!いったいどうすりゃいいのか・・・
PCは自作でWindowsXP SP2でUSBはハブなどを介してるものではなく、マザーボードからフロントパネルに直結の分で、フラッシュメモリ等の誤作動もありません。
いったい何が原因なのでしょう???
0点

工場出荷状態に戻してセットアップし直してみたらどうでしょか。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60983-ja
書込番号:4233639
0点

お返事ありがとうございます!
工場の出荷状態には何度か試しましたが、解決はしませんでした。
電池を使い切るのは今試しているところです^^;
こんな症状はよく起きるもんなんですかね〜??
書込番号:4234592
0点

ディスクモードで起動して、PCで初期化、ファーム転送すれば
なおるんじゃないかな。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93651
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61584
書込番号:4243966
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





