iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 2月24日 登録

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月24日

  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)のオークション

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB) のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iTripのことで・・。

2005/04/14 02:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9806J/A グリーン (4GB)

クチコミ投稿数:4件

あの、みなさんこんにちわ!
今、すごくipodminiを買おうと思って金を貯めています・・・。(でもなかなかたまりませんが・・。)
そこでiTripというFMトランスミッターって言うものを探しているのですが・・・。探したところ8000円以上なんです・・・。
みなさん安く売っている場所、知ってますか?

書込番号:4164168

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2005/04/15 02:12(1年以上前)

amazon、itmedia、楽天 などなど沢山検索出来ますので、きりが有りませんよ

6,000〜8,000円が高いとお思いならば他のトランスミッターにされてはいかがでしょうか?
サン電子 FMPM-101を使っていますが、なかなか使いやすいですよ。iPodから
給電しない分iPodの電池の持ちが変わらないので大変良いと思います。
さらに音質にこだわらないと言うなら、大型ホームセンターなどに1,000円程度で
FMトランスミッター自作キットなる物が売ってますので、そちらをどうぞ。

こちらも参考にどうぞ
iPodファミリー 関連製品紹介所
http://hapihapi.ure.jp/index.html

書込番号:4166281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/26 07:17(1年以上前)

返答ありがとうございましたww。

書込番号:4192602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オススメケース

2005/04/23 18:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 太陽族さん
クチコミ投稿数:32件

ミニのオススメケースを教えてください。シリコンかプラスチックで迷ってます。ポケットに多く入れるのでシリコンだとホコリが付きやすいのが問題で、耐久性的にはシリコンの方が良いのです。アドバイスくださーい

書込番号:4186281

ナイスクチコミ!0


返信する
fierceさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/23 22:12(1年以上前)

私はシリコンのケースを使用しています。以前、iPod miniをアスファルトの道に落としてしまったのですが、ケースのおかげで傷がつかずに助かりました。プラスティックのケースだったら、おそらくケースが割れてiPodが飛び出していたんじゃないかと。。
個人的にはシリコン製がオススメです。ホコリは多少気になりますけどね〜

書込番号:4186764

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽族さん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/23 22:58(1年以上前)

かなりホコリは付きますか?またアイポッドミニと密着して使い易いですかね?すみません

書込番号:4186918

ナイスクチコミ!0


fierceさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/23 23:21(1年以上前)

私の物はiPodminiと密着しています。使用中にケースがズレたりはしないですね。ホコリは、ケース自体にシリコンゴムの粘着感があるのでどうしても付いてしまいます。あと密着はしていますが完璧ではないので、本体とケースの間にもホコリが若干たまったりしますね。

書込番号:4186988

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽族さん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/24 12:02(1年以上前)

ついでに聞きたいんですけどパソコンのUSB1.1と2.0はどの様にして見分ければ良いのですか?

書込番号:4188147

ナイスクチコミ!0


9638さん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/25 22:20(1年以上前)

USB1.1と2.0のケーブルの違いは今は判りにくいかも?
出始めの頃は表示が有ったけど、今は殆どが2.0に対応の筈だし..

書込番号:4191812

ナイスクチコミ!0


9638さん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/25 22:30(1年以上前)

間違った! ケーブルじゃなくてパソコンの方ね。

パソコンの取説を見るのが一番早いかも?
答えになっていないって?!

書込番号:4191848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイル形式について

2005/04/24 00:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 負傷兵さん
クチコミ投稿数:5件

デジタルオーディオプレイヤーには、MP3以外にもさまざまなファイル形式がありますが、どれを使えば一番いいのかわかりません。それぞれに良いところ、悪いところがあると思いますが、総合的にどれがいいのか?皆さんは、どうしているのですか?実際、使っている人がいたら、使ってみてどうだったか?など聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:4187229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/24 01:11(1年以上前)

MP3…
汎用性が高いから

・AAC
・ATRAC
…買い替え時に、メーカーの選択肢の幅が減る。

・WMA
・OGG
 最近使えるモデルが多い。が、電池大食いするので、最近は使わない。

それぞれ、圧縮したときのサイズが小さくなるとか、音質がとかありますけどね。総合的に見ればMP3。

                             以上

書込番号:4187340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/04/24 07:34(1年以上前)

ATRACは完全に変換不能ですが、AACについては変換可能なので、メーカーの選択肢は減りません。

ただ、変換時に若干音質が劣化します。ふつうの人に違いが分かるほどの劣化はしないと思いますが…

書込番号:4187671

ナイスクチコミ!0


スレ主 負傷兵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/24 18:51(1年以上前)

どうもありがとうございます!
自分は音質重視なので、WMAにしようと思っていましたが、iPodに対応してないことが判明し、MP3では多少音質が劣化すると聞いたのですが、iPodが対応している中で、音質重視で選ぶならどのファイルがオススメですか?電池と容量もなるべく食わないもので(笑)

書込番号:4188904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 20:05(1年以上前)

iPod使うなら素直にApple推奨のAACにしといてください。

書込番号:4189075

ナイスクチコミ!0


スレ主 負傷兵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/25 22:12(1年以上前)

やっぱりそうですよね。自分もWMAがダメなら、AACしかないかなぁと思っていましたが、相談してみて決心がつきました!それと、最近パソコンについて詳しい友達に「Appleロスレスエンコーダ使えばWAV並の音質でサイズは半分以下になるAACファイルがつくれるよ」と聞きました。普通のMP3などと比べたら、ファイルサイズが大きいのでその辺は兼ね合いを考えながら決めたいと思います。いろいろとアドバイスありがとうございました!

書込番号:4191775

ナイスクチコミ!0


9638さん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/25 22:18(1年以上前)

私は192kのMP3にしています。AACが良いと聞きましたが128kではイマイチ。
MP3よりは良いのかもしれないが高音が不満。

192kにすれば私の耳では元のCDと差を感じないので。
聞こえる周波数を確認したら私の耳では12kHzから上は聞こえない。
(確認する周波数が12kHzの上が16kHzだったので、この間が限度の様だが)
しかし128kでは明らかに高音がカットされているのが判る。

書込番号:4191801

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/04/25 22:21(1年以上前)

汎用性を求めるなら現状ではまだMP3でしょう
しばらくはMP3の時代が続くと思われます
元音源(CD)をお持ちであればAACも良い選択
と思います

書込番号:4191813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2005/04/12 14:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)

スレ主 Hawaianaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。どなたか教えてください。
イヤホンの元の部分が破けてしまい、中のコードが見えています。
購入したときに入っていたイヤホンと同じものが欲しいのですが、
HPを見てもありません。
同じものは売っていないのでしょうか?

書込番号:4160223

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/12 16:25(1年以上前)

メーカーに電話した?
普通は補修部品としてあると思いますが、、、、アップルだからないかもね(^^;

書込番号:4160404

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/04/12 17:07(1年以上前)

確かに、iPodminiのアクセサリには、ヘッドフォンがありませんね。

で、iPod用には、

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9394G/A

がありました。
これは、iPodminiのものとは違うのかな??
AppleStoreで、販売していたりしないかな??

小職なら、これを機会に、
別のヘッドフォンにチャレンジしてみるけど・・(^^;)
# まー、人それぞれだからねぇー。

書込番号:4160483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/04/12 19:32(1年以上前)

付属の物ではなく、折角だから他社のヘッドフォンに手を出してみて音の変化を楽しんだ方がいい気がしますが…

一応修理扱いでiPod インナーイヤー型ヘッドフォン(付属タイプ) 2,415円となってますね。
これがmini付属のものと同じかは分かりませんが、その辺りはAppleに問い合わせてみればいかがですか?

http://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html

書込番号:4160780

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/13 03:30(1年以上前)

ぼくも他社製のものを買うのに一票ですが、
保証期間内だった無償交換にならないのかな?
プラグ部の破損は結構多いみたいですし。

書込番号:4161978

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hawaianaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/13 10:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
保証期間内なのでお店に聞いて、ダメだったらほかのイヤホンを探します。

ありがとうございました☆

書込番号:4162245

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hawaianaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/13 10:22(1年以上前)

保証期間内なのでお店に聞いてみます。
他のイヤホンも考えてみます。

ご意見ありがとうございました☆

書込番号:4162247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/25 20:34(1年以上前)

私もiPod shuffleのイヤホンが壊れてしまい、アップルのサポートセンターに連絡したところ、下記のURLから障害内容を記入し、保証書のコピーをFAXで送るように言われました。

http://depot.info.apple.com/ipod/?co=jp&lang=ja

数日後、新しいイヤホンが届きましたよ。
壊れたイヤホンはお客様の方で処分してくださいとのことでした。
保証期間内は、全てアップルのサポートセンターに連絡して対応お願いしたほうがいいですよ!

書込番号:4191501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

USB1.1と2.0の見分け方

2005/04/24 14:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 太陽族さん
クチコミ投稿数:32件

私はWINのXPを使っていて、USBの挿入口が二つ有ります。これってUSB1.1何でしょうか?それともUSB2.0何でしょうか?教えてください。後USB1.1だとしたらアイポットを使えるでしょうか?

書込番号:4188394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/04/24 14:09(1年以上前)

機種ぐらい書こうね。

書込番号:4188404

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽族さん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/24 14:20(1年以上前)

機種はWINのXPです

書込番号:4188419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/04/24 14:24(1年以上前)

答えになってません。
winxp搭載の機種なんて星の数ほどある。

書込番号:4188423

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽族さん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/24 14:35(1年以上前)

機種ってそういうことですか。見当はずれな答えでごめんなさいでした。機種わかんないっす!でも二つ差し込み口があります。

書込番号:4188442

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/24 14:37(1年以上前)

だれにもわからないでしょう
メーカーでさえもね

書込番号:4188445

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/24 14:40(1年以上前)

質問者が機種を調べてくるまで放置するのがいいかも

書込番号:4188453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/04/24 14:42(1年以上前)

機種がわかんなくても、メーカーくらい書こうよ。
いつごろ買った、くらい書けば予想も出来るし。

それより説明書に機種くらい載ってるでしょうが。

書込番号:4188456

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/24 15:14(1年以上前)

大体ここで訊くような事ではない
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:4188511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/24 18:18(1年以上前)

さすがにスレ主さんが気の毒になってきた(^^;

メーカや機種名は本体の裏側に書いてあるはずですので、
「機種わかんないっす!」ってことは無いと思います。

書込番号:4188838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/04/24 18:40(1年以上前)

USB1.1かUSB2.0かは説明書に載ってます。

ただUSBと書いてある場合はUSB1.1と思っていいです。以前はUSB1.1しかなかったので、ただUSBと書いて間違うことがなかったためです。見た目では分かりません。

書込番号:4188880

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/04/24 18:41(1年以上前)

アイコン変更したり
携帯だったり

30分の間に余裕で返答してますよね
ネットに相当精通しているとお見受けいたします

そのうちありもしない機種名でレスしそうですね

書込番号:4188883

ナイスクチコミ!0


fierceさん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/24 18:57(1年以上前)

最新のipod miniの付属ケーブルは、USB2.0ケーブルです。私のMACはUSB1.1ですが、付属のUSB2.0ケーブルでつなげるとPCはiPodを認識しますが、iTunesで認識はしてくれませんでした。あと充電だけはできますね。iTunesが認識しないと実質使えないと同じですので、私は別売りのFireWireケーブルを買いました。

書込番号:4188919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/24 18:58(1年以上前)

"自分で組んだものではない自作機"だったりして。

ともあれ要は、USBのバージョンに関わらずiPodが使えるか?
ということですよね。

過去ログ参照。
書き込み番号4136471等

書込番号:4188921

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽族さん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/24 18:59(1年以上前)

やっとわかりました。アドバイスあざーす。感謝感激してるよー

書込番号:4188925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/25 03:00(1年以上前)

春ですね。

書込番号:4190250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期化したいのですが・・・

2005/04/21 08:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)

スレ主 asebiさん
クチコミ投稿数:3件

2週間ほど前に、ipod miniを購入しました。
一度曲をipod mini に入れた後
入れた以上の使用容量で、(60曲程度で4GB位)
一旦全て削除したのですが、空き容量があまり変わりません。
全く曲が入っていないのに、使用容量が4GBとか
表示されていて、どうしたらいいのか・・・「?」です。
リセットしても、変わりません。
初期化したら治るのかな〜と思いますが、やり方がわからなくて。

もう、こちらに書かれている内容を読んでいて
時々用語など理解出来ない程、かなりの初心者です。
わかりやすいように、教えて下さい。お願いします。

書込番号:4180688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2005/04/21 09:11(1年以上前)

編集→設定→ipodのミュージックタブで更新のパターンが選択できますけれどこれがすべて更新になっているのではありませんか?
これだとipodをつなぐ度にすべて同期されてしまうので問い合わせの状態になってしまうと思います。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
この辺をひととおり読みましょう。

書込番号:4180765

ナイスクチコミ!0


スレ主 asebiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/21 23:48(1年以上前)

しーのさん、返信ありがとうございます。
一応、編集の所は、手動で管理する、に設定してあります。

ユーザーズガイドを見る為の、アボーブなんとか?って
ありますよね。あれも以前他の何かを見ようとして
インストールしてあるのですが、開けなくて
アンインストールして、再インストールしようとしても、
出来ませんでした。なので、結局見れなくて。
貼り付けて下さった、HPも見たのですが
トラブルシューティングでも、私の様な例が無くて
もう初期化しかないかな、と思っています。
初期化しても、今は大した被害は無いですから。

書込番号:4182506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/24 01:02(1年以上前)

音楽ファイル以外のものが入ってしまったんですかね。。(だけどどうやればそうなるのか・・・。)60曲なら多くて0.6GB程度でしょうから。
OS側から調べて直すのも大変そうなので工場出荷状態に戻すのがやはりすっきりしますかね。
一体どうなっちゃっているのか現物を調べさせて欲しいくらいですけど。

初期化の方法はもうお分かりになりましたん?

書込番号:4187324

ナイスクチコミ!0


スレ主 asebiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/24 20:03(1年以上前)

しーのさん、度々の返信ありがとうございます。
結果としては、MACを持っている知り合いに
初期化してもらいました。ので、解決しました。
その人が言うには、itunesをダウンロードした時に
WMPに入っている曲が、ACCに変換されずに
そのまま入っていたみたい、と言っていました。
だから容量が大きくなってたらしいです。
無事解決して、ホッ・・・
どうもありがとうございました。

書込番号:4189065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)を新規書き込みiPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)
Apple

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月24日

iPod mini M9804J/A ピンク (4GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング