
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月4日 00:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月3日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月1日 19:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月28日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)


アップルストアでGriffin PowerPod iPodを購入して、車のシガーライターソケットに差し込み、miniと接続したのですが充電が出来ません。
車種は、VOLVO940ですがフォーカルポイントのHPに行っても情報が無くよくわかりません。iPod側でなんか設定が必要なのでしょうか?
それとも、車によって対応してない場合があるのでしょうか?
何か、情報ありましたらご教授ください。
どうしてもダメな場合も考え、オススメの商品ありおましたらよろしくお願いいたします。
0点


2005/03/03 21:37(1年以上前)
車種によってシガーソケットの形状が若干違うらしく、場合によっては充電されないケースもあるようです。差し込み具合をいろいろ試してみてダメならあきらめるか増設用シガーソケットを使う手があります。この製品ではありませんが、カー用品店で3口ソケットを購入して通電するようになった物があります。
書込番号:4015697
0点



2005/03/04 00:34(1年以上前)
ありがとうございます。とりあえずメーカのサポセンにメール送りました。何となく差し込みが甘いような気がするんですよね(形状でそれ以上は無理ですが・・・・)他の車で動作確認を行い、通常に使用できるようであれば友人に譲るか、分配機を購入して試してみようと思います。トランスミッターも同時購入して綺麗に電波が飛ぶかどうか心配だったのですが、まさかシガーソケットでつまずくとは・・・・
サポセンの内容は連絡入り次第書き込みさせて頂きます。
書込番号:4016803
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)


はじめまして。皆様にアドバイスをもらいに書き込みました。受験も終わり自分用のパソコンを買ってもらえるのでipod miniも一緒に買おうと思っているのですが今Rio Carbonを使っているのでどうするか迷っています。あともし買うなら4Gと6Gどちらを買うべきでしょうか?すでにお持ちの方、まだお持ちでない方アドバイスよろしくお願いします。
0点


2005/02/27 01:56(1年以上前)
バンプさん、受験が終わって買ってもらえる立場って事は、高校受験ですか? 高校生になるなら自分で考えよう! 4Gか6Gかって容量と価格の問題だけでしょ! Rio Carbonで間に合ってるなら買う必要ないでしょ。今最高なんだね、これから人生色々あるよ。 おっといじめるつもりはない、絶好調の時ほど気をつけてね。(経験談)
書込番号:3992974
0点

once upon a time(昔々)
ウォークマンあり。持ってる奴らは見せびらかすように使っていた。
他にも同じようにヘッドフォンでカセットテープを聞けるマシーン多々あり、恥ずかしげに使っていた友、悲し!!。
書込番号:3995675
0点


2005/03/03 21:13(1年以上前)
とりあえず、自分の持つ曲数等から容量を推定して、6GBでないと足らない、ということなら6GBでしょうね。
これから曲が増えていくことも考え、まだそんなに曲数がないなら4GBで、多いのなら6GBでも良いでしょう。
数年すればもっと性能の良いプレーヤーが出てきますので、手頃な方でつないでおくという手もあると思います。
Rio Carbonに関してはよく知らないのでiPodとの比較はcodecくらいに。
Rio Carbonの再生可能形式はMP3, WMAのようですね。
一般的に、MP3がAACに勝るという話は聞きません。
音質に拘るならAACではないでしょうか。
ただ、現状AACはクセのある形式になってしまっているので、iPod以外(他のプレーヤ、アプリケーション)での再生、将来性などを考えると、それらに対しても適切な判断を行う必要があります。
私はそれらを総合して新モデルのiPod miniを選びましたけど。
折角なのでアドバイスの穴埋めに書いておきます。
書込番号:4015576
0点



2005/03/03 21:19(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます。4Gを購入することにしました。本当にありがとうございました!
書込番号:4015604
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9802J/A ブルー (4GB)


前から欲しくて、ただ再生時間に不満あり購入を見合わせていましたが、今回かなり改善され、価格も下がり、これは買いと判断しついに購入、昨日届きました。ビックカメラのポイントが結構あったので、512Mのshuffle買う位の値段で購入できました。
PCにUSB1.1ポートしかついてないのでちょっと心配しましたが、難なく充電・転送することができました。転送時間も、DVDに動画をエンコードROM化することを考えれば屁みたいなものでした。(そりゃそうか)
実は前から購入しようと思っていたこともあり、念のためUSB2.0カードを購入していたのですが(まだ届いていませんが)、なんか要らなかったかも、という感じです。
操作性はとても軽快で使っていてウキウキしますね。ただ音質なんですが、ロックなんか聴いてると低音が割れるんですが、これはなんの問題か?
あと、充電する必要がないときでも、PCに接続する度に充電が始まってしまうみたいですが、これってバッテリーに悪影響ではないの?
ま、モノを買ってウキウキするなんて久々なんで、売れる理由が分かるというか、ほんとに良いモノなんでしょうね。買ってよかったです。
0点


2005/03/03 14:30(1年以上前)
衝動買いしました。
アマゾンで28日に発注し、2日にはもう手元に届きました。
楽しいです。可愛いです。音が予想以上によく、年末に勝ったMDウ&−クマンを後悔してます。
曲名が表示され、演奏の残り時間まで表示され、バッテリーも15時間以上は持つ、これだけでも大満足なのに、操作も簡単。ボリューム調整なんか、指で優しく撫でるだけでできるんです。
マック製品は初めての購入ですが、エスカレートしてパソコンまで買っちゃうかもしれません。
書込番号:4014129
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)


先程iPodminiの9160での質問でiPodminiを(アップルストアなどで)買っただけでは録音から充電まで基本的なことが出来ないといわれました。それは9800でも同じですか?できないなら具体的どういうことですか?よろしくお願いします
パソコンはFMVのXPHomeです
0点


2005/03/02 19:34(1年以上前)
やまらはたさんの書き方が悪かっただけかもしれませんよ。
例えばiPodに録音できるかと聞かれれば「できない」と答えます。
iPodはファイルを入れて再生する機器ですから、厳密には録音ではないわけです。
ちなみに音源のCDさえあれば買っただけで基本的なことはできます。
書込番号:4010446
0点


2005/03/03 00:19(1年以上前)
ご親切にありがとうございました
書込番号:4012221
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)


ふとした疑問なのですが、これ(2世代目のiPodmini)についているヘッドホンのケーブルは、Y字部分の長さをスライド調節できますか?
持っている方、どうか教えていただけますでしょうか?
0点


2005/03/01 17:15(1年以上前)
ちゃんとできますよ。
書込番号:4005217
0点



2005/03/01 19:26(1年以上前)
教えていただき、どうもありがとうございます!
書込番号:4005674
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9800J/A シルバー (4GB)


2005/02/28 22:49(1年以上前)
やっぱりないんですか。ありがとうございます。
書込番号:4002202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





