
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月13日 23:36 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月17日 00:04 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月10日 21:57 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月6日 12:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月4日 14:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月30日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9807J/A グリーン (6GB)
昨日ヨドバシでipodmini(もちろん抹茶色!!)を購入したgreen3です。
皆さんは外出時にipodをどのように携帯していますか?
かばんに入れるのもありと思うのですが、せっかく小さくて軽いminiなのでもっと軽快に持ち歩きたいと考えています。
例えばストラップを使ってぶら下げているとか、ズボンのポケットに入れているとか。
皆さんの携帯方法を教えていただけたらうれしいです。
0点

iPodmini使用者ではありませんが、HDD型mp3プレイヤ使用者です。
> 例えばストラップを使ってぶら下げているとか、
歩くたびにブラブラして振動するので、HDDにとっては芳しくない。
また、落下損傷の危険性も高い。
iPodShuffleのスレッドでは、盗難・窃盗等の話もありましたし、
これ見よがしにご使用になるのも、いかがなものかと思いますよ。
ということで、ネックストラップは、お奨めしません。
個人的には、バックの中もしくは、上半身になるべく固定させるのがよいかと思います。
小職の場合は、上着(背広やコート)の内ポケットやシャツの胸ポケット等にしています。
上着の腰ポケットは、ボタンを外していると、かなりプラプラとしているので、そこには入れません。
そのせいか、ラッシュ時に人とすれ違うときは、さりげなく胸元を隠し、
mp3プレイヤをガードするクセがついてきました。(^^;)
上記は、あくまで小職の場合なので、参考程度までに・・
green3さんが、ご自身のライフスタイルに合わせた使い方をなさればよろしいかと思いますよ。
書込番号:4160552
0点

こんにちは。私は、20GのiPodですが、JetStream さんと同じように、上着のポケットや鞄のポケットに入れてます。
実は、携帯電話でさえも、ストラップでぶら下げるのには(重くて)抵抗があります。miniであれば、付属のベルトストラップで、ベルトにくっつけるという方法もありますね。
私は、満員電車の中で、他人の身体や鞄などにiPodのボディが「ぐりぐり」あたるのがイヤなので、上記のように、ボディが外に出ないように持ち歩いています。
書込番号:4163781
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)
最近とうとう購入しました。早速MP3の192kbpsでエンコードしたのですが、iPodで聞くとどうも激しいハードロックなどでは「プツプツ」と音割れのような感じがします。原因は何が考えられるでしょうか?純正のイヤホンでしょうか?期待して買ったのでちょっとブルーになっています。どなたかアドバイスを下さい。お願いします。
0点

過去の書き込み等を見ると、
最近の歪まないぎりぎりの音量で収録してあるCDをエンコードして、
かつイコライザを効かせると音割れし易いようです。
MP3Gainというフリーソフトで音量を下げてやるといいようです。
詳細はGoogleで(^^;
書込番号:4159221
0点

質問。iTunesでサウンドチェックをオンにしていても iPod で音割れが生じるのでしょうか?
MP3Gain (よく使われている) と AACGain (まだ試験版なので要注意)は
http://mp3gain.sourceforge.net/ にあります。
MP3Gain の日本語による解説は http://www.xucker.jpn.org/keyword/mp3gain.html にあります。
他にも音量調節のために便利なソフトとして WaveGain があります。
Replaygain 系のソフトの音量調節はよくできています。
Replaygain タグに対応した携帯プレーヤーがあると便利だと思います。
(対応はそう難しくないはず。)
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Utilities.html#normalize
書込番号:4159775
0点

返信が遅くなって申し訳ありません、たくさんのお答えありがとうございます、実は今までipodの実物を見たことがありません、近いうちに見に行ってみようと思います、そのときに容量(4GB,6GB,20GB,30GB)と価格などをみて判断しようと思います。
書込番号:4168327
0点

私もROCK系の曲の音が想像以上によくなくて、がっかりした一人です。
パクシンさんの「プツプツと音割れがする」と、私の「音がよくない」が同じかわかりませんが、私の場合はヘッドホンを換えることで解消し、今は楽しいipodライフです。
「audio technicaのATH-F55」と「KOSSのThe plug」を使いわけています。
今では、ipodの潜在能力はすごいと思っています。
書込番号:4168647
0点

machi-koさんの言われたとおり、rock好きな人に多い低音好きなら、今まで使われていたポータブルの特性(特にイヤホン)に比べて、iPodは低音を強調してないフラット系なので、さびしい感じがすると思いますが、低音強調のイヤホンに変更すると、かなり満足すると思いますよ。僕のオーディオテクニカのATH-F55も持っていますが、安価(探せば4,000円ぐらいで売ってる)で折りたためるの密閉型にしては非常に良いモデルだと思います。音質は若干こもって聞こえることもありますが、rock系により低中音よりで、音圧も出るタイプでお勧めです。
音割れについては、曲の音量レベルを下げるとしなくなるらしいです。「音割れ」で検索してみて下さい。僕は、ロスレスかAAC320という高ビットレートで入れているのが良かったのか(自信なし)、マーカス・ミラー等の低音ビシバシ系でも全く音割れしません。
書込番号:4168685
0点

machi-koさんへ。音割れに関しては和洋のヘビーメタルで比較試聴したことがあるのですが、付属のイヤホンでEQをONにしてもそんなで無かったですよ。但しビットレートはAACの320でした。付属イヤホンの場合も他のイヤホン同様エージングしてあげると、本体同様良さがわかってきますよ。オーテクとかプラグとか一段落したら、良くエージングした付属イヤホンを又聴いてみてくださいね。あと聴く曲が違うので参考にはならないでしょうが、ジャズなんかを聴くと良く低音も再生してるのがわかりますよ。そんな曲にEQをONにしてしまうと強調されすぎて不自然で私的にはもたれてしまいます。
書込番号:4170269
0点

皆さん本当にありがとうございます。イヤホン(ヘッドホン)の交換に関しては電気店で何度か聞いたのですが、純正から換えても変わらないと言われ続けました。しかし、皆さんの意見を聞いてみるとやはり換えてみるのもいいかなと思いました。
あと、音量を均一化する際、MP3Gainで音量を調整するのとiTuneのサウンドチェックではどちらが音質的にはいいんでしょうか?
書込番号:4170318
0点

そのお店はしかしひどいデマを言う店ですね。
イヤホンの特性がモロに音に出ますよ。
ドンシャリ系がすきな人でもドンシャリ系のイヤホンに変えると大丈夫です。
書込番号:4170421
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)
ライブラリにCDからの曲をインポートするのに、1曲あたり5分以上かかるのですがこんなものなのでしょうか?インポート時にエラーも頻発しています。
インポート方法はAACで128kbps。PCはCPUが2GHzでメモリ384MBです。
インポート方法の設定等でこんなに遅いのかPCのせいで遅いのか、そこらへんを色々検索してみたんですがちとサッパリです。
どなたか回答よろしくお願いします。
0点

可能性としては
・CDドライブの故障
・CDメディアの問題(傷・汚れなどで正常に読めない)
が考えられますが・・・
インポート時のエラーメッセージを書いていただければ
見ている人も回答しやすいと思います。
書込番号:4155535
0点

時間がかかるものがCDによってはありましたね・・・。
何枚かあったのでおそらくCDの問題かと思います。
書込番号:4155587
0点

可能性としては、まきにゃんさんが書かれた2つの可能性と、PCの性能の可能性がありますね。
1)CDメディアの問題なのか?
何枚かのCDでもいつも同じように遅いのでしょうか?
2)光学ドライブの問題なのか?
光学ドライブは、iTunes以外のソフト(B'Recoreder等)でのCD-Rのダビングは、通常の速度で可能でしょうか?
3)PCの性能の問題なのか?
>CPUが2GHz
クロック数だけではなく、CPUの種類もお教えください。(ペンティアム4、ペンティアムM、セレロン、等の名前です。)
>1曲あたり5分以上かかるのですがこんなものなのでしょうか?
たとえば、私のPCは、ペンティアムM725(1.6GHz)、メモリ1GBですが、CD1枚が4〜8分でインポート可能です。
CPUの種類が不明ですが、2GHzで1曲5分とは、かなり遅いですね。
書込番号:4155873
0点

エラー文を書くのを忘れていました。申し訳有りません。インポート時のエラーメッセージは
「(曲名)のインポート中にエラーが発生しました。必要なディスクが見つかりません」と言う文です。
ドライブやCDもitune以外の使用だと特に問題は起きないのですが…原因がわからない状態です。
考えたらipod miniの質問じゃなくituneへの質問へ逸脱していますね。申し訳有りません。
答えてくださった皆様ありがとうございます。
書込番号:4155905
0点

連レスすいません。自己解決しました。
ドライブのディスク読み込み速度が遅いのがいけなかったようです。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:4156363
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)
昨日の夜、充電してフル充電までしました。今日、音楽を聴こうとiPodを取り出し、ボタンを押してもびくともしません。電源も付かない状態でした。今もう一度USBでつないだところ、電源が付きました。どうやら電池が空っぽの状態で電源が付かなかったみたいです。しかし、昨夜フル充電して、一度も触れてもないのに電池が空っぽになることなんかありえるのでしょうか?買って間もないのでショックです…。同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか?
0点

ホールド状態は勿論ありません。
何度もホールドの解除を繰り返しましたし、リセットも何度も試しました。全く応答がないのでしまいにはコンコン叩いてしまいました…。たった今、長い長い4時間の充電が完了しました。今回は大丈夫みたいです。また寝て起きたら同じ現象になってたらショックです・・
書込番号:4145301
0点

そうですね、少し様子見てみます!
ちなみに今も大丈夫でした。昨日のはなんだったんだろう…。
まきにゃんさん、ありがとうございました!
書込番号:4145958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9807J/A グリーン (6GB)
教えて下さい。一度ipodに登録(同期)した曲は削除できますか?
容量等の問題で。
それと曲によっては音割れがヒドイ(bass)ちなみにEQオフです。
こんなもんでしょうか?
0点

過去ログにもさんざん出ていて既出ですが…
手動で同期すれば、お好みの曲だけ残すことも可能です。
もし1つの質問と詳しいやり方は、過去ログを検索して見てください。MP3のappleの全体のログを検索すればかなりの量が引っかかると思います。
書込番号:4140730
0点

コメントどうもありがとうございます。
過去ログを見ず質問してすみません。
勉強になりました。
書込番号:4141456
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)
すみません。板違いかもしれませんが、Amazonで購入を考えていますが、一年間のメーカ保障ってついてきますよね?
情報を総合するとついてくるのだろうと思うのですが、Amazonのサイトには明記してなく、質問しても返信がきません。
よろしくお願いします。
あ、また、iPodに限らずamazonの電化製品はメーカ保障ありと考えていいのでしょうか?
0点

アマゾンで買っても、他のネット通販で買っても、「メーカー保証1年間」は変りませんので、ご安心ください。
ただし、アマゾンの場合は、保証書に店の印鑑が押してありませんので、製品と一緒に送付されて来る「納品書兼領収書」を大切に保管してください。
書込番号:4126589
0点

早速の返信ありがとうございます。
「納品書兼領収書」、いつも捨ててました。(書籍ですが)
気をつけます。
書込番号:4126724
0点

amazonは無いけど、たまに訳あり(他店の保障印あり)とかで、保障期間が若干短くなったものもありますね。
そういう場合は、HPに書いてあります。(でも押された保証書の印がいつ押されたのか記載されて無いケースが多い気がする)
書込番号:4127635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





