
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 17:34 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月16日 17:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月18日 21:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月11日 01:53 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月8日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)


後先考えずにCドライブにiTunesをインストール、曲を取り込み続けたらハードディスクの容量残が無くなりました。Dドライブにはまだ余裕があるので、iTunesの引っ越しが出来たらよいのですが、単純にホルダーの移動(切り取り、貼り付け)で大丈夫ですか?
今の状況で、iTunes>編集>設定>詳細タブの「[iTunes Music] フォルダの場所」を変更してもうまくいきません。
0点

「[iTunes Music] フォルダの場所」を変更して、「詳細設定」→「ライブラリを統合」を実行してください。これでファイルが新しい場所にコピーされるはずなので、それを確認して元のファイルを削除してください。
書込番号:4050172
0点



2005/03/10 17:34(1年以上前)
ありがとうございました。やってみます。
書込番号:4050249
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)


初めまして質問ですが
音楽配信でとった音源をipodで使おうと思っているのですが
ipodは音楽配信が使えないと聞いたのですが本当ですか?
それならばipodユーザーはみんなレンタルショップだけで音楽を取り込んでいるのですか?
↓のページにはCD−Rに転送すると書いてありますが・・・
あと他の機種ならば使えるのでしょうか?教えてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041227/110423/
0点

ダイレクトで転送できるものはitunesミュージックストアが
日本でまだ開設されていないので音楽配信からダイレクトが
現状では出来ません。
りありあさんが示しているリンクの通りですね。
私はIpodを使っていますが手持ちのCDを全部移しています。
それでもあと1GBくらいしか使ってないですが・・・。
書込番号:4050032
0点


2005/03/10 18:46(1年以上前)
>レンタルショップだけで
購入という選択肢はないのかorz
書込番号:4050543
0点


2005/03/10 19:03(1年以上前)
フリーの音源じゃない限り無理です。
変換も著作権でロックが掛けられているのでiPodで聴けません。
書込番号:4050606
0点

mp3で配信している音源ならばiPodで聴けます。
例えばここ
http://sound.music.co.jp/soundware/default.asp
私は実際に会員になってダウンロードしてみました。
1曲210円(税込み)です。
以前にも紹介しました。その時は「演歌しかない!」と言われましたが、そんなことはありません。
私はMETROTRONレーベルのファンなので、このレーベルのアーチストは比較的多いです。
しかし、かなり偏った選曲であること・登録楽曲数が少ないとは言えます。
書込番号:4052850
0点


2005/03/11 02:55(1年以上前)
>ナイアガラの大滝 さん
MP3で配信するサイトあるんですね。初めて知りました。
情報&フォローどうも。
(しかし、選曲が年配の方が聞きそうなものが多いですね。DLして、聴く層なのか疑問)
書込番号:4053050
0点


2005/03/11 04:30(1年以上前)
聞きたいアーチストをインターネットで検索するとかなりのアイポットでも聞ける音楽配信サービスが見つかります!アーチスト名で検索です
書込番号:4053147
0点



2005/03/13 01:35(1年以上前)
返事遅れてすいません。
外国では配信があるそうですが
そこで洋楽だけっていうのはできないですか?
あと日本で配信するならいつぐらいになりますか?
他の機種なら配信を利用できるのでしょうか?お願いします。
書込番号:4063206
0点

> 外国では配信があるそうですが
> そこで洋楽だけっていうのはできないですか?
その国でクレジットカードを作れば出来るらしいです。
外国は日本に比べて審査が厳しいらしいですけど。
書込番号:4069153
0点



2005/03/16 16:24(1年以上前)
ありがとうございました。検討してみます。
書込番号:4079886
0点

iTMSならギフト用のプリペイドカードを使えば日本からでも購入可能です(要英語力^^;)。
「iTMS プリペイド」で検索してみましょう。
書込番号:4080052
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)


購入して5日ほどたちましたが、再生中に一時停止(ポーズ)状態
になってしまうことがあります(日に2、3回程度)。
最初はHOLD部分のスイッチやヘッドホンを疑ったのですが、
HOLD状態は確認しておりますし、ヘッドホンが抜けたりもして
おりません。もちろん衝撃も与えておりません。
設定の問題なのか、初期不良なのか。。。
もう暫く様子をみるつもりですが、同じような症状が出た方いらっ
しゃいますでしょうか?
0点


2005/03/16 11:27(1年以上前)
私は、6Gではなく4Gのブルーですが同じ症状が出ます。私の場合はもっとひどく日に数十回と起こります。サポセンに聞くと、「ヘッドフォンの接触不良で起こる」とのことです。すぐに、回答があったので他にも同じ症状の人がいると思います。初期不良ということで、本体の交換をしてくれますが、今なら3週間はかかるといわれました。4月になるとホームページで修理サービスが始まるので、そちらで申し込めば1週間程度といわれたので、それまでまとうと思っています。ヘッドフォンのところをまわして一時停止になれば、ほぼ初期不良だと思います。詳しくはサポセンへ
書込番号:4079044
0点


2005/03/18 21:36(1年以上前)
同じ症状で困ってる方、多いのですね。
私も先週土曜に買ったiPODmini6GBが
突然の一時停止を乱発してます。
手で持っていると止まらないのですが、
上着の内ポケットに入れた途端にプツ。
ポケットから出して、再生して、入れるとまたプツ。
そんなこんなでしばらく格闘していると
なぜか次第に収まってくるんですよね…。
ヘッドフォンの接触不良を確かめようと
グルグル回しながら再生してみたのですが、
全然止まりません。うーん、謎だ…。
初期化してダメなら修理出そうと思います。
原因が何にせよ、初期不良多すぎですね。
しっかりしてくれ、Appleさんよぉ。
書込番号:4089718
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)




2005/03/08 23:07(1年以上前)
保存している曲のファイルの形式、MP3なら問題なし。
ATRAC3(omg)で保護なしなら、
BeatJamで音楽CDを作成してiTunesでリッピング。
保護されている曲ならあきらめたほうが賢明でしょう。
書込番号:4041979
0点



2005/03/08 23:20(1年以上前)
早速ありがとうございます。
一回CDにしないといけないのですね。
直接データを移動できると思ってました。
勉強になりました。
書込番号:4042093
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)



ご自分で検索することが大事です
たとえば
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=013095&MakerCD=9&CategoryCD=0130
で検索してください
キーワードは98の方が情報が豊富です
くどいようですが検索しましょう
書込番号:4041692
0点

それについては、塩空豆さんの言われるとおり、既出ですね。
ログを読みましたけど、Appleが提供するofficialなやり方ではないです。
ユーザ側の環境やスキルに依存する場合もあるので、判断が分かれるところですね。
書込番号:4043309
0点


2005/03/09 23:01(1年以上前)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9805J/A ピンク (6GB)


どなたかipodMiniをWindowsMeで使う方法をご存知でしたらお教えください。
やはり2000かXPにOSを変更しないとだめでしょうか?
現在のMeの写真やファイルを残したままXPにUpすることは可能でしょうか?
初心者ですみません。
0点

方法はありますが、はっきりいっておすすめできません。それは、iTunesを使わないで代わりのソフトを使うことになり、そのための余分な支出がかかるのと、iTunesなしでiPodを使うくらいなら他にもっといいプレーヤーがあるからです。
# ←がついている行は余談というのが昔からのお約束。
# それにしても、Meを使っている初心者というのをよく見かけるけど、Meが出てから数年たつわけで、誰かのお下がりをもらったわけでなければ、Meを使っていて初心者というのも変な話。それとも世の中には、Meのお下がりをもらった初心者がいっぱいいるのかな。
# それから、掲示板には書き込めるのに掲示板の昔の書き込みは読めないという人が世の中にはたくさんいるというのも不思議。
# そもそも掲示板は使えても、検索はできないという人がいっぱいるのももっと不思議。
書込番号:4039456
0点



2005/03/08 15:54(1年以上前)
なるほどです、ありがとうございます!!
やはりiTunesを使うにはOSを変えないと難しいですね。
Meを使ってもシステム的なことにはまったく上達が見られないのです。
書込番号:4039835
0点


2005/03/08 18:33(1年以上前)
OSを替えるのも良いかも
その”写真やファイル”はどっか別なところによけておくこと。
書込番号:4040401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





