
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月16日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 12:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月16日 18:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月5日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月5日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)


3年ほど前に、初代iPod 5GBを購入し、今回miniが6GBになったのを機に購入しました。
Applestoreでパーソナライスが無料だったので、つい申し込んでしまったのですが、
パーソナライズやった方は何を入れましたか?
ちなみに私は、考えた末、メールアドを入れました。
0点


2005/03/07 12:44(1年以上前)
先日購入しました。
パーソナライズで文字(メルアドなど)を入れると、後々他人に売りにくくなるので・・・私の場合はなにもいれてません。
書込番号:4034315
0点

最後まで使い潰すつもりなら良いかもしれませんね。
私は第四世代20G所有者ですが、新しいのが発売されればいずれ下取りに出すつもりなので入れていません。
書込番号:4070498
0点


2005/03/16 18:22(1年以上前)
私はあまり物を売ったりすることが好きではないので名前を入れました。
書込番号:4080288
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)


ipod miniの6Gを買いたいと思うのですが、実際の容量は6Gも無いと思うのですが、、、パソコンで認識した際の容量は何Gくらいになるのでしょうか?実際に仕様している方々の意見を聞かせてもらえませんか?
0点

ライオン208さん、こんばんは。
HDD容量をPCで認識した時のサイズ換算は、Windowsでも同一
です。
Appleより
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61688
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=30065
書込番号:4027563
0点



2005/03/06 12:05(1年以上前)
すたぱふさんの教えてくれたサイトを見て、計算してみると5.6G〜5.7Gくらいになると分かりました。とても参考になり感謝してます。
書込番号:4028760
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)


こんばんわ。本日シルバー6Gを購入してセットアップをしたのですが
正常に動作していないようです。
ちなみにXP/USB1.1です。
エクスプローラからipodがドライブとしては正しく認識されています。
ipodを接続しても、itunesが起動せずに以下のメッセージ
が表示されます。
iPodと通信するために必要なソフトウェアが正しくインストールされていません。
iTunesを再インストールして、iPodのソフトウェアをインストールしてください。
既存のソフトウェアを再インストールして試してみたいのですが
どのように行えばよろしいでしょうか?
また同じような現象に成った方はおられますか?
0点



2005/03/05 23:32(1年以上前)
自己レスです。
アプリケーション削除からアンインストールおよび再インストールで
OKでした。
書込番号:4026458
0点


2005/03/16 18:25(1年以上前)
最低一日頑張ってできなかったら質問するよう癖を付けたほうが良いかと思います。
書込番号:4080304
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)


ipod mini(6GB)手に入れました。
初心者でつまらない質問ですが、よろしくお願いします。
CDをituneでPCに録音してから、
ipodに移すのに「ipodを更新する。」でしているのですが
これでいいのですか?
そのあと、一度録音したものをituneから削除して
別のCDを録音後、ipodの更新をすると
前にipodに入っていた曲が全部消えてしまうのですが、
ituneに入れた曲は削除せずにずっと残しておかないと
いけないのでしょか?
それとも、操作を間違えているのでしょうか?
すみません、誰か教えてください。お願いします。
0点


2005/03/05 18:23(1年以上前)
一般的にはずっと残しておく物です。
iPodはPCのiTunesの曲を外でも聞けるようにするものらしいです。
書込番号:4024847
0点


2005/03/05 18:43(1年以上前)
> ituneに入れた曲は削除せずにずっと残しておかないと
> いけないのでしょか?
YES。
これは過去何度となく繰り返されてきた質問だと思いますが、iTunes と iPod の間では音楽ファイルの状態(ハードディスクに残っているか否か)が常に連動していなければならない、ということです。
つまり、同じ音楽ファイルをパソコン側と iPod の両方に二重に持っておく必要があるわけです。
これはソニーの SonicStage と Network Walkman の組み合わせでも基本的に同じですが、ソニーの場合はパソコンの音楽ファイルを削除しても Network Walkman に転送したものは残すことが可能です(ただし様々な制限が発生してしまう)。
書込番号:4024946
0点


2005/03/05 20:41(1年以上前)
iPod: 自動的にアップデートしないように設定する方法
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61150-ja
でも、PCからファイルを消すのは止めていた方が良いですよ。
PCの容量が足らないなら、外付けHDDかDVDなどに転送しておいたほうが痛い目にあわなくて済みます。
書込番号:4025450
0点

音楽CDからPCに音源をMP3やAACなどに変換して移す事を一般的に”リッピング”と言う
ラジカセやPCなどにアナログ音源を記録するときに私の知る限り”録音”と言う
書込番号:4026306
0点



2005/03/05 23:52(1年以上前)
みなさん、こんなに早くお返事してもらってありがとうございました。
よく分かりました。ファイルを消さないでおくようにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:4026596
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)


先日ipod miniを購入しました。
もうすでにCDからは曲は入れる事が出来ました。
かなり使いこなせるようにはなったのですが、ipod miniに入れたい曲がMDにはいっているものがあります。
なんとかしてMDの曲を入れたいのですがそのままでは入れられません。
なのでCD-RWに書き込む方法もしくはパソコンに取り込む方法などありましたら教えてください。
なにかコード(線)をつかってでもいいので教えてください。
おねがいします。
0点

PCには録音機能もあります。ステレオpinジャックを使えはいいのでは・・。XPのアクセサリーの録音機能ではmp3には圧縮されませんし時間も制限(設定にて延長可)されてます。やはりmp3用のソフトを使ったほうが簡単。ただしこの場合アナログ音源になります。PC対応MDならいいのにね・・。
書込番号:4023213
0点


2005/03/05 12:16(1年以上前)
Hi-MDにアナログで生録した曲ならデジタル・データのまま変換できるとか、現在お使いのMD機器や録音方式によって出来ること出来ないことがあるようです。
この話はiPodの掲示板でなくMDの掲示板で聞いたほうが正しい回答がつくと思うのですが。
書込番号:4023306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





