
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年4月6日 12:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月4日 14:10 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月1日 00:17 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月31日 01:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月30日 00:16 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月30日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)
昨日の夜、充電してフル充電までしました。今日、音楽を聴こうとiPodを取り出し、ボタンを押してもびくともしません。電源も付かない状態でした。今もう一度USBでつないだところ、電源が付きました。どうやら電池が空っぽの状態で電源が付かなかったみたいです。しかし、昨夜フル充電して、一度も触れてもないのに電池が空っぽになることなんかありえるのでしょうか?買って間もないのでショックです…。同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか?
0点

ホールド状態は勿論ありません。
何度もホールドの解除を繰り返しましたし、リセットも何度も試しました。全く応答がないのでしまいにはコンコン叩いてしまいました…。たった今、長い長い4時間の充電が完了しました。今回は大丈夫みたいです。また寝て起きたら同じ現象になってたらショックです・・
書込番号:4145301
0点

そうですね、少し様子見てみます!
ちなみに今も大丈夫でした。昨日のはなんだったんだろう…。
まきにゃんさん、ありがとうございました!
書込番号:4145958
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9807J/A グリーン (6GB)
教えて下さい。一度ipodに登録(同期)した曲は削除できますか?
容量等の問題で。
それと曲によっては音割れがヒドイ(bass)ちなみにEQオフです。
こんなもんでしょうか?
0点

過去ログにもさんざん出ていて既出ですが…
手動で同期すれば、お好みの曲だけ残すことも可能です。
もし1つの質問と詳しいやり方は、過去ログを検索して見てください。MP3のappleの全体のログを検索すればかなりの量が引っかかると思います。
書込番号:4140730
0点

コメントどうもありがとうございます。
過去ログを見ず質問してすみません。
勉強になりました。
書込番号:4141456
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9807J/A グリーン (6GB)
グリーン、おじさんにはいいですよ。
青はすこしプラスティッキーな感じがするし、シルバーは所有欲が満たされない。
グリーンがちょっと和風な感じがするのは僕の中のイメージが抹茶(!)を連想してしまったからか。。。筒に入ったお茶。。。
みなさんはこのカラー、なにを連想する?
0点


2005/03/13 18:25(1年以上前)
私もおじさんですが、ピンクとグリーンとの比較検討で、店頭にてパッケージの写真を比べて美味しそうなグリーンになりました。グリーンはやっぱり抹茶ですかね。あと、ハーゲンダッツのアイスクリームの色に近いかも。
グリーンを購入後、店頭でブルーの現物も見ましたが割とかわいい感じでした。シルバーはパソコンがMacのG5なので統一感は取れるのですが、なんか面白くなく“うんうん!!!”さんを言われる通り所有欲が湧きませんでした。
次回はピンクを購入しようと思います。
書込番号:4066276
0点

うんうん。やっぱりipod miniはどれも「おいしそう」ですよね!机の上に全色並べて「今日はどいつを連れていこうかな」なんてやってみたいなあ!
書込番号:4086128
0点

お店で新色ミニを見ましたが、ブルーとピンクはなんか豹柄の人が持ってそう。ちょっとケバケバしいですね。
旧モデルの時はピンクが一番発色がいいな。と思ってましたが、今回はグリーンが一番ですね。
ミニはやっぱり実物を見て選ぶべきですね。写真はとりかたで随分発色が変わってしまいます。
書込番号:4086521
0点


2005/03/20 22:30(1年以上前)
私、中学生ですが13歳でもこの色はいいと思いますよ。(自分が渋いだけ!?)でも、僕は抹茶ではなくなんとなく、この色が一番おちついてて上品だなぁって感じました。(個人差とはこういうものなのか!)。最初はどの色にしようかめっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ、考えました。そして最終的にグリーンとなりました。もう買ってから1ヶ月になりますがこの色にして後悔は無いし、対に気に入っちゃってます。
書込番号:4099418
0点

抹茶…その一言がきっかけで、グリーン以外は
目に入らなくなってしまいました(笑)
今日、アップルストアで注文購入いたしました!
定価ですが、レーザーパーソナライズサービスが無料♪
彼へのプレゼントなので、メッセージを入れる事ができ
ラッキーでした。届くのが楽しみです。
書込番号:4124835
0点

お役に立てて光栄です!!
今は主に車の中でiTripを使ってFMより聞いてます。はじめひどい音だと思ったら抹茶君のボリュームを微調整したらいい音になりました。
書込番号:4132729
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)
音楽を追加しようと思いUSBでipotをつないだのですが、
認識しなくなってしまいました。
また、充電もできないです。
インストールし直しても駄目でした。
どのようにすればいいのでしょうか?
教えてください
0点

リセットしてください。
真ん中のボタンと上のMENU部分を同時にしばらく押してみてください。僕の場合は、認識の問題は、これでいつも改善されています。
書込番号:4116405
0点

anonenoneさん早速の返事ありがとうございます。
リセットも駄目なのです。
困りました。
書込番号:4116412
0点

リセットも出来ないってことですか?それともリセットしてもだめだったということですか?
これまで認識してて、充電もできてたんですよね?
USB端子を変えてみるとか。USB端子のところの接触を少しいじってちょうせいしてみるとか。ここのサイトにあるあらゆる解決方法を試してみてください。新たに入れたドライバーが干渉しているってことないですか?
それでだめなら、悩むより、アップルに相談ですね。本体等を取り替えてくれるかも知れません。
書込番号:4116427
0点

リセットしても駄目でした。
USBの場所を変えても駄目なので
appleに聞いたほうがいいのかもしれませんね
書込番号:4116441
0点

私も同じ現象が出ています。
何度か正常にオートシンク出来たのですが、先週から突然認識しなくなりました。
他のPCに接続しても同じです。デバイスの存在を認識しません。
充電は出来ているのですが。。。。
リセットもメニューから選んでいますが効きません。
PCで認識できない状態なので工場出荷状態にも出来ません。
仕方なく修理依頼を出しました。明日発送します。
書込番号:4130583
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)
すみません。板違いかもしれませんが、Amazonで購入を考えていますが、一年間のメーカ保障ってついてきますよね?
情報を総合するとついてくるのだろうと思うのですが、Amazonのサイトには明記してなく、質問しても返信がきません。
よろしくお願いします。
あ、また、iPodに限らずamazonの電化製品はメーカ保障ありと考えていいのでしょうか?
0点

アマゾンで買っても、他のネット通販で買っても、「メーカー保証1年間」は変りませんので、ご安心ください。
ただし、アマゾンの場合は、保証書に店の印鑑が押してありませんので、製品と一緒に送付されて来る「納品書兼領収書」を大切に保管してください。
書込番号:4126589
0点

早速の返信ありがとうございます。
「納品書兼領収書」、いつも捨ててました。(書籍ですが)
気をつけます。
書込番号:4126724
0点

amazonは無いけど、たまに訳あり(他店の保障印あり)とかで、保障期間が若干短くなったものもありますね。
そういう場合は、HPに書いてあります。(でも押された保証書の印がいつ押されたのか記載されて無いケースが多い気がする)
書込番号:4127635
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)
初めて書き込みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
高校合格のお祝いとしてi podを買ってもらえることになったのですが、
i pod mini6GBとi pod 20GBの間で迷っています。
3000円のACアダプタが付いてくることを考えれば容量の多いi podの方が良いのでは、
と考えたのですが、miniとバッテリーの面で6時間違うことを知り、迷っています。
容量の方は、6GBならほぼいっぱいになるくらいの音源を持っているのですが、
20GB(5000曲)となると使い切れないと思います。
両方持っている方、片方を持っている方、よろしければ双方の利点などをご教授頂けないでしょうか。
0点

ipodmini(4GB)を持っています。
私としてはこれで十分だと思ってます。
330曲ぐらい入れてもまだまだ2.4GB残ってますし・・・。
書込番号:4123840
0点

要は、「iPodで、どの位の曲を持ち運びたいのか?」でしょうね。
6GBでも約1500曲が可能です。普通は、これで十分だと思います。
デザイン的にも、カラフルなminiのほうが、お洒落で可愛いと思います。
なお、自宅でいつでもパソコンが使えるのでしたら、ACアダプタは無くても困りませんね。
書込番号:4124532
0点

20GBで5,000曲と言ってもAACの128kbpsで入れての話であり、電池の持ちは少し悪くなりますが、アップル・ロスレスでエンコードすれば、CDと全く同音質で聴けますし、AACの320でも情報量の上ではMDを凌駕する音質で聴けますから、サイズの面でminiということでなければ、20GBもいいのでは?高ビットレートでとりあえず入れておいて、容量が足りなくなったら、低ビットレートに変換すればいいのですから。20GBの方がお得ですよ。
ただ、iPodは3年ぐらいで電池かHDDがだめになると思いますので(使い方次第です)、その間あまり音源が増えない見込みなのであれば、miniで十分ですし。miniに入りきらなくなっても、iTunesから時たま入れ替えればいいだけです。僕の経験から言うと、iPodを買うと、CDを買ったりレンタルする頻度が高くなりますよ。
僕自身は、CD600枚は超えていますが、AACの320とロスレスの混合で入れているので、iPodは40GBですが、230枚ぐらいしか入れられず。定期的に入れ替えてます。
書込番号:4124817
0点

私も20GBの方が使い方の選択肢が増えるのでおススメです。
書込番号:4124836
0点

ますます迷わせてしまう意見ですみませんが、個人的には、もしiPod(20GB)を買うのでしたら、むしろ、photo(30GB)をお勧めします。両者の価格差は数千円ですが、10GBのHDD容量の差、カラー液晶でとても見易い、バッテリー駆動時間も長い(カタログ値で3時間の差)、デジカメの写真も取り込んで見られる、とphotoのほうが利点が多いと思います。両者の大きさ・重さはあまり変りません。
ということで、お持ちの音源数、CD枚数から、mini(6GB)かphoto(30GB)かの選択でしょうか?
書込番号:4125534
0点

ここの板を隅から隅まで読んで、その結果、iPod mini 6GBを選びました。
iPod mini 6GBを選んだ理由は、anonenoneさんの意見と一緒です。
いくら高価なiPodを購入したとしても、いずれは旧式になり、故障だってします。
そういった事を考えた場合、必ずしも高い物を購入した方が良いとは言い切れない訳です。
それだったら、手頃なiPodを買って、余った分ソフト等にお金を掛けた方が得策だと思いますよ。
書込番号:4125703
0点

>いくら高価なiPodを購入したとしても、いずれは旧式になり、故障だってします。
うーん、それは、miniでも全く同じですね。
故障が心配でしたら、2年間保証のアップルケアに入ったほうがよいかもしれませんね。
今回は、「合格祝い」として親に買ってもらえるのですから、高いもの(といっても、mini 6GBとphoto 30GBとの差は約1万円ですが)でもOKでしょう。
1万円の価格差と、HDDの容量、カラー液晶、フォトビューアー機能をどう捉えるか、どの位必要か、でしょうね。
書込番号:4126664
0点

皆様たくさんのレスありがとうございます。
とても丁寧にレスしていただき、ますます迷っています。(笑)
バッテリーに関してはとよ様の仰るとおり、12時間でも消費するか微妙なところです。(行き帰りの電車の中での使用が主ですので。)なので後は本当に容量とデザインの問題ですね。(微妙な所なのでまだ迷い中です;)
またG10&iPodユーザー様が勧めて下さったように、I Photoという選択肢もあるのですね。うーん、ますます迷いますが、実際に使ってる方が教えてくださってとても参考になりました!皆様本当にありがとうございました。
書込番号:4127568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





