

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月15日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月14日 15:37 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月17日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月13日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月13日 11:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月17日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
皆様はじめまして。
先日iPodを購入しました。そこでWindowsとMacの両方のiTunesから曲を
転送して使おうと思ったのですがわからないことがあります。
まず始めにiPodをMacにUSBで繋いで試しに曲を転送しました。その後
Windows(iTunesをダウンロードで既にインストールしてあります)から
転送しようとUSBで繋いだら初期化を迫られてしまいました。
WindowsとMacOS Xとでは異なるファイルシステムで初期化しないと
使えないということなのでしょうか?
どなたかご返答を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点


>舞砂樹さま
返信ありがとうございます。
なるほど、両方で使うことはできないんですね。
自分のiBookはCDの読み込みに3倍速程度しか出ないんでしんどいです(^^;)
ありがとうございました。
書込番号:4430636
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
この商品についてお聞きしたいことがあります。
音楽を聞いている画面(ジャケット写真や時間が表示されている画面)から、他の曲を検索する時に、一気に検索のトップ画面(アルバム、曲、プレイリストetc・・・の表示のある画面)に移動することはできるのでしょうか?他の製品にはそのようなボタンがありますが、iPodにはありませんよね?
店頭で実機に触ってみたのですが、ホイールのMENUを押して1つ前の画面に戻ることしかできませんでした。説明書などがないので、操作方法がわからないもので・・・。ご使用されている方、教えていただけませんか?
0点

そういう機能は「無い」と数年来認識しています。
#もしかしてあるのかな?
確かに、時々「かったるい」と思うときがありますね。
書込番号:4426325
0点

たしかに、深い階層から、一気にメインメニューに戻るボタンがあると便利でしょうね。
書込番号:4426923
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
第4世代iPod M9282J/Aと
MA079J/Aはどこが違うのですか?
それから、M9282J/Aは2004年7月21日に発売されたそうですが、
MA079J/Aはいつ発売されたのですか?
あと、MA079J/Aが20GBで最新モデルのipodなんですよね?
0点

今年の6月の後半に発表されたのかな?
違いは
第4世代iPod M9282J/A → モノクロ
MA079J/A → カラー
かな?
書込番号:4424306
0点

MA079J/Aが発売されたのは、今年の2,3月じゃなかったでしたっけ?
よく分かりませんが今年出たのは確かです。
是非、お買い求めになっては?
書込番号:4424777
0点

2、3月に出てたのは確かiPod Photo 30GB/60GBだったような…。
まあ、MA079J/Aが20GBで最新モデルのiPodである事は間違いないので、いつ発売されたかは気にしないでいいような気が…。
書込番号:4425464
0点

舞砂樹 さん、mazdaspeed さん 回答有難う御座いました^ ^
とても参考になりました。
書込番号:4433468
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

アナログでPCに録音してiTunesで変換する方法もあります。
でも、膨大なMDならやめていたほうが賢明です。
少なくとも録音だけで再生に必要な時間が必要です。
さらに曲名なども手入力しなければなりません。
書込番号:4423147
0点

パソコン関連 > MP3 > APPLE > 「すべて」 の くちコミ情報
にある[4420660]を参考に。
書込番号:4423188
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
はじめまして。質問させてください。
ipodに限らず、HDDタイプのものはメモリータイプに比べて衝撃に弱いというのは常に聴きますが実際スポーツ時の振動にはどれほど耐えられるのでしょうか?私はスノーボードをするときに聴きながら出来ればいいな、と考えているところです。実際にスポーツしているときに使っている方などいましたら教えてください。
0点

iPodは通常HDDから内蔵されてる256MB(?)のメモリにいったん曲を取り込んで出力となっていたはず。(省エネ化のためHDDへのアクセスを少なくしているから)
なので、多少の振動には大丈夫なはずだが…。
HDDは消耗品(壊れるときはあっさり壊れる!)と考えていただけたら良いかと。
個人的には、シンゴツ さんの使用目的からするとiPod nanoなどのフラッシュメモリタイプが良いかと思われ…。
iPod nanoじゃ曲数が足りないってほど滑り続ける訳じゃないし。
書込番号:4422775
0点

寒いのはHDDは弱いのでポケットでなくインナーに。自分はチャリを夜間15キロ毎日のってるがちょうど1年で不具合が。HDDタイプは固体差と使用頻度にもよります。ノートのバッテリーと同じでi-bodも消耗品と思います。
書込番号:4423831
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
先日、初期の頃のiPodが中古で売られてました。まだまだ、もつんじゃないですか?
書込番号:4410837
0点

ipodの持ち=HDDの持ち
だと思います。
使用頻度、環境、運によって差があるのではっきりとはいえません
恐らく平均5年前後だと思います。
書込番号:4435548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





