

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月23日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月16日 19:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月14日 16:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月21日 10:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月21日 10:06 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月28日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
このモデル2世代前のモデルになるのですね。現行モデルと比べて
何が劣るのでしょうか。お店の方は、値引きしてくださるそうなので、価格と能力とのバランスに納得できれば購入したいと思っています。
0点

値引きしてくれると言うなら買いですね
特にこの機種でも最新機種でも使用感には違いはありません。
ただバッテリーなどが最新だと若干強化されているかもしれませんね
書込番号:5747854
0点

とりあえず劣るところは、
厚くて重い。
輝度が低い。
液晶が小さい。
動画を見れない。
ダウンロードしたゲームができない。
歌詞表示機能が無い。
他にあったかなー?
ちなみに世代で言えば1世代前です。
この前のでは世代は変わってないので。
私は最近、新型が欲しくなってます。
書込番号:5748285
0点

それから
キーロックが無い
ストップウォッチが無い
まだあったっけ?
私が購入したのがまさにコレ
前面にも丸みのあるラインは第5世代にはない美しさだと個人的には思っています。
個人的には
今これが2万円を切るなら購入するかな?
でなけりゃ最新型で。
書込番号:5749717
0点

みなさんお返事ありがとうございます。みなさんの教えていただいた点よく考え、スペック的には納得しましたが(音楽を聴くだけなので)容量を自分が使いこなすかよく考えナノにするか検討してみることにいたします。ありがとうございました。
書込番号:5792091
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
購入して半年以上が経過しますが、突然ipodの音量調整ができなくなりました。
再生可能でホイールの操作も可能です。
音量のゲージも表示していますが、音量調整だけができないのです。
スピーカーにつなげてみましたが同じ状況で、
スピーカーの操作でのみ音量が調整できました。
0点

まずは、アップルのサポートのトラブルシューティングを参考にして、下記を行うのが鉄則です。
1. iPod をリセットする。
2. 別の USB ポートで接続する。
3. コンピュータを再起動する。
4. iPod と iTunes のソフトウェアを再インストールする。
5. iPod をリストアする。
今回の場合は、上記の 1. と 5.が該当すると思います。
試してみてください。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
上記をやってみてからここに質問するようにしないと、なかなか回答はしてもらえないと思います。
(全く同じ質問はないですが、操作不能等同類の質問は過去何度もでてます。)
がんばってみてください。
書込番号:5084113
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
いまさらですが、買ってしまいました。
ヤフオクです。
24500円でした。まさか落とせるとは・・・
落札してしまってから高かったかなーとも思いましたが
ACアダプターとか標準装備していることも考えて
「安い!」と自分を納得させて
とりあえず使ってみることにしました。
初めてのiPODです。
まあ、書き込みはないだろなー。
独り言ということで。
0点

独り言なんて仰らずに。
せっかく書き込まれたのだから!
少し高かったかもしれませんね。でもiPodユーザーになられたこと、おめでとうございます。これで音楽が更に身近に感じられると思いますよ。iTunesはとても使い勝手のいいソフトなので、思う存分楽しんでください。Podcastingも楽しいですよ。
書込番号:4911730
0点

みなさま、お騒がせしました。
ちば犬です。
無駄話にお付き合いいただきましてありがとうございます。
先程、発注のメールを出しました。まあ、ソフマップのオークションでしたので少々高いのはしかたないですね。
安心料金と思って納得してます。
ま、買ったからにはたくさん楽しみたいと思います。
失礼いたしました。
書込番号:4912013
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
バッテリーが切れたので充電し、使おうと思ったらまったく動かなくなりました。液晶も反応せずPCに接続しても反応しないんです。
故障でしょうか?まだ購入して三ヶ月ほどなのですが...
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
初心者からの質問です。
エンコーダについて。
今現在なんとなくMP3の192kbpsにしています。電池の持ちと音質のバランスを考えて。。しかし最近音質をあげたいなと思いました。
そこでまず、電池の持ちを抜きにしたら何エンコーダの何kbpsがいーのですか?
次に電池の持ちを考えて、MP3の192kbps以上だと何がいーですか?
0点

自分でいろいろなビットレートを試してみて、気に入ったビットレートを決めましょう。
書込番号:4751534
0点

>しかし最近音質をあげたいなと思いました。
その為には今まで取り込んだ音楽を再度CDから取り込み直さなくてはならない事はお分かりですよね?
>そこでまず、電池の持ちを抜きにしたら何エンコーダの何kbpsがいーのですか?
Apple Lossless、WAV、AIFFのいずれか
>次に電池の持ちを考えて、MP3の192kbps以上だと何がいーですか?
MP3なら256以上、AACなら192以上、ってとこでしょうかね。
あとは、やすまゆさんも仰る通り試行錯誤で。
実は192までなくても問題ないかもしれませんし。
書込番号:4752014
0点

〉まきにゃんさん
音質を変えるにあたって再度CDから入れ直す必要があるとありますが、曲を右クリックしてでてきたメニューの中にある「選択項目をMP3(WAV等)に変換する」ではできないのでしょうか?
書込番号:4772530
0点

>音質を変えるにあたって再度CDから入れ直す必要があるとありますが、曲を右クリックしてでてきたメニューの中にある「選択項目をMP3(WAV等)に変換する」ではできないのでしょうか?
一度192kbpsでエンコードしたものは256kbpsにエンコードしなおしても、ファイル容量が大きくなるだけで、音質は192kbps以上にはならないので、音質を良くしたい場合はまたCDから入れなおすしかありません。
書込番号:4774282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





