

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月17日 10:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月14日 20:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月17日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月19日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月13日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月13日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
こんばんは。
この機種または、M9830J/Aをご利用の方、ご質問させてください。
約1ヶ月後に7泊9日で海外旅行に行く予定があり、
旅行中の写真を保存しておけるように、フォトストレージの購入を計画しております。
単純にフォトストレージ専用器を購入してもいいかとは思いますが、その後、特にフォトストレージを使用する機会が少なさそうで購入をためらっています。
そこで、この機種にフォトストレージとしての機能があるということで実際に使用されている方の意見をお伺いしたいと思って書き込みさせていただきました。
使用するメディアはCFでサンディスクのULTRAU1GBです。
バッテリーの持ちが悪いなどの書き込みがあるようですが、
ご利用されている方の実際の転送速度やバッテリーの消費などについて教えてください。
また、旅行には変圧器などを持って行くため、ホテルに戻って毎日充電できます。一日に撮影する量は1〜2GBぐらいになると思いますので、転送は1日につき1、2回だと思います。
よろしくお願いします。
0点

過去ログを参照頂ければ、おおよその使用感は既に書き込まれていますよ。
ワード→カメラコネクタ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83J%83%81%83%89%83R%83l%83N%83%5E&SentenceCD=&SortDate=100&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=
「サンディスクのULTRAU1GB」限定のアドバイスを所望であれば、私には何もアドバイスできませんが…。
転送速度は撮影した画素数によっても異なりますが、iPodの場合転送にプラスして、サムネイルを作成する時間がかかりますので、速いということはないです。1Gでしたら十数分はかかったかな?という感じです。
(私がPhoto機を使用していたのは過去のことなので、具体的な数字はご容赦くださいませ)
書込番号:4353439
0点

ご返信ありがとうございます。
十数分ですか。移動中にコピーすれば大丈夫ですね。
過去ログを見ると、カメラコネクタがあればほとんどのカメラと接続してデータを取り込めるとなっていますが、私のカメラはCANONのEOS KISS DigitalNです。
appleのサイトで対応機種を確認したのですが載っていませんでした。(最新の機種は載っていなく、一世代前のがほとんどでした。更新してほしいですね。)
使えるような気はするのですが、ちょっと不安ですので、「使えているよ。」という方いらっしゃいません?
(特に「サンディスクのULTRAU1GB」限定でお伺いしたわけではありません。質問する上でこちらの環境をお知らせしたかっただけですので。)
書込番号:4353962
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
iTunesを4.8から4.9にアップグレードしたところ曲が全て消えてしまいました。どうやったら曲が復活するのでしょうか?Windows XP SP2です。どなたか教えてください。
0点

普通はあり得ないんですけどね(^_^;
iTunes4.8をアンインストールしてから4.9をインストールしたんでしょうか?
書込番号:4346052
0点

アンインストールしても消えないはずですよね。
曲を保存してあるフォルダをデフォルトから変更していたとか?
書込番号:4346799
0点

みなさん返信ありがとうございます!My Musicのフォルダからドラッグ&ドロップをしてみたところ曲が復活しました。しかし、このようなやり方は正しいのでしょうか?なにか不具合が生じそうでこわいです。
書込番号:4347680
0点

>なにか不具合が生じそうでこわいです。
まったく問題ありません。
書込番号:4347879
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
すみません、教えてください。
普段はMAC+iPODで使用しているのですが、本日実家に戻っていまして
WIN機にiTUNEをインストールして実家に残っているCDをiPODに移そうと
しています。
iTUNEをインストール中iPOD復元のダイヤログが出たので一旦作業をやめようとUSBを安全に取り外す項目から解除を進めたところ、エラー表示がでてiPOD側のDo not disconect 表示が戻りませんでした。そこでPCの電源を落としたところ表示が消えたのでUSB配線を外しました。
POD野郎の存在を知り、POD野郎をダウンロード→インストールしてiPodを接続しましたが認識されません。充電もされません。iTUNEも反応なしです。
アダプターをつけての充電はできました。iPODをリセットをしても同じ状況でした。。やはり接続解除方法がまずかったのでしょうか?
そもそもWIN機とMACで同じiPODを使用できるのでしょうか?
長々とすみません、よろしくお願いします。
0点

アップルのサポートにある様に、iPodのHDDをMacではHFS Plus、
windowsではFAT32というファイルシステムでフォーマットしており、windowsではHFS Plusをサポートしていないため、MACでフォーマットされたiPodを認識できません。
Macで使い続けるか、windowsでフォーマットしなおすしかないようです。
書込番号:4345565
0点

WindowsPCでFAT32にフォーマットされたものをiBookで使ってました。
メーカー保証外ですが。
書込番号:4345706
0点

返信遅くなりました、すみません。
みなさん返信ありがとうございます!
認識しなかったのは、デバイスマネージャーがいつの間にやらUSB2.0を無効に
していたためでした。
教えていただいた情報でまたいろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4355332
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
はじめまして、kikujirouと申します。
質問ですが、フォトライブラリの日付が2040年2月と表示されます。
直そうと思いましたが、どうしても解りません。
誰か解る方いらっしゃいますか?
取り込みは、ウインドウズPCにてフォトショップアルバム2.0ミニ使用してます。
よろしくお願いしまする
0点

私も気になっていて、ここの掲示板などで検索かけてもあまり出てこないので、ほかの方はあまり気にならないのでしょか?
以前に少し調べた結果ではMacの日付の管理方法とWindowsの日付の管理方法とは違っているので正しく表示できないようです。
なので2040年2月とはMacの日付の限界日時が表示されているようです。
取り込み方法は
フォトショップアルバム2.0ミニでも直接取り込みでも同じ結果です。
私なりの解決方法としては
1.ファームウェアの更新を気長に待つ
2.Macを買う
3.諦める
です
書込番号:4439798
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
再生するときのマークが早送りの三角2つのマークになってしまっています。皆さんの中でこのような症状が出ている方いらっしゃいますか?また、その解決策がわかる方いらっしゃいますか?また、再生などは問題ありません。購入3日目です。1GB程度のデータが入っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





