

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年8月1日 00:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月5日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月4日 23:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月31日 08:01 |
![]() |
0 | 8 | 2005年7月31日 01:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月31日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
今パナソニックのカナル式のイヤフォンを使っているのですが、APPLE製のカナル式に買い換えようと思っています。しかしAPPLE製のカナル式イヤフォンの性能をよく知らないのでもし知っている方がいましたらアドバイスお願いします。ちなみに聞く音楽は洋楽のロック(Weezer,Oasis,Green Dayなど)です。よろしくお願いします。現在使っているパナソニックのHJE50くらいの音なら問題ないのですが。
0点

あれ? miniはやめたのですか?
>今パナソニックのカナル式のイヤフォンを使っているのですが、APPLE製のカナル式に買い換えようと思っています
「パナソニックのカナル式のイヤフォン」や「付属品のイヤフォン」では物足りないのですか?
書込番号:4317490
0点

いえ、miniにすることにしました。純正のものはあまり着け心地がよくないように感じるのです。パナソニックのはパッドをなくしてしまいまして何か別のものでよい物があればと…。
書込番号:4317538
0点

パナソニックのカナル用換えチップも最近発売されて買える様になりましたょ。
色はB&Wの二種類
値段はソニーとほぼ同じ位で500円位だったかな。
家電量販店で在れば即購入出来在庫無ければ注文出来るでしょうか。
書込番号:4317815
0点

Appleのカナルは、純正品と同等、同傾向の音質と思ってイイのでは。もちろん、実際に同じわけではないですが。Panasonicに比べて、ややキレイでバランスはいいかも。低音はあまり出ないです。実売、2000円クラスのものより少しいいけど、値段ほどではないという感じ。
しかし、装着感はあまり良くないです。私はソニーのチップに変えて、出っ張りをヤスリで削って使っていました。もうだいぶ前に、友人にあげたのであまり良く憶えていませんが。ネットでもだいたいそんな評価だったと思います。
書込番号:4318058
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。もうネットでi Podついでにカナル式購入しちゃったのでエージングしていくうちに音質がよくなることを祈ります(笑)ありがとうございました。
書込番号:4318721
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
こんにちは。
ipodを買いまして、パワーサポートの3Dホイールフィルムを貼りました。
1時間もしないうちに端の方から浮いてしまうのですが、どなたか試した方
どんなものか教えていただけたらと書き込みさせていただきました。
他におすすめの保護フィルムあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは.
私も同じ製品を使用しています.
>1時間もしないうちに端の方から浮いてしまうのですが
浮いてしまう,というのはめくれてしまい引っかかって使えない,ということですか?
私の場合は一部多少端の部分が接着されないような状態ですが,めくれて引っかかるというところまでにはならないので,実用上は問題ない範囲です.この製品は貼り直し可能なものなので,それほど接着力は強力ではありませんね.
貼る前には,貼る面をクリーナーなどできれいに拭きましたか?中性洗剤を水で薄めたものなどを少量綿棒などに浸してそれで拭き,水拭きしたあとによく乾燥させ,その後貼ると良好な結果が得られると思います.
フィルムの接着面に一度皮脂などが付いてしまうと,接着力は落ちてしまうと思います.
製品自体はおすすめと考えますが.
書込番号:4323850
0点

追加.
iPod新品の状態でも,貼る前に製品の表面をきれいにした方がよいです.
型剤剥離用の薬剤(シリコンオイル等)が残っている可能性がありますから.
この辺はプラモデルの世界だな^^);
書込番号:4323861
0点

ご指摘の件はシリコンゴム製のカバーを使うとヘリの部分もカバーされて解決しますよ。
カバーを使いたくないのでしたらしょうがないですが。
念のため
書込番号:4324073
0点

返信ありがとうございます!
本体、フィルムともにホコリはつけないように、あと指で触らないように
してたのですが、洗剤などで拭いた方が接着効果があがるのですね。
シリコンケースは出し入れが大変そうで、革製のケースにしまして補強の役割は
果たしてくれないんです。。たまには本体を見たいですもんね(笑
一度、洗剤で慎重に本体のパッドを拭いてみます。ありがとうございました!
書込番号:4327267
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
iTunesでアーティストの名前を編集する項目のところで同じ名前で入力したのにも関わらず、i podでアーティスト名を見てみると同じアーティスト名が複数表示されてしまってひとつのアーティストに納まりません何かいい解決方法はありませんか?皆さん教えてください。
0点

一見同じに見えていても 名前の後ろにスペースが入っていたりすると同じ名前と認識してくれないようです。
確実なのはどちらかをコピーしてもう片方に貼り付けることですね。
書込番号:4317347
0点

もしネットで入手した名前を変更するのであれば、一度それを消去して空欄にしてEnterを押して確定し、再度、編集で正しい名前を入力してEnterを押して確定してみ下さい。私も何度もやってこの方法しか解決しませんでした。
書込番号:4323163
0点

返事遅れてスイマセン。i podマニアさん、toshikokiyoshiさんご意見ありがとうがざいました。さっそく参考をもとにがんばってみたいと思います。
書込番号:4327125
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
デジカメから直接画像を送れるという機能があるのを知ってipodの購入を考えています。
ですが、HPで対応OSの中にMeが書かれていません。
Meは絶対に対応していないのでしょうか??もしMeで使えてるという人がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

>Meは絶対に対応していないのでしょうか??
”絶対”はないですよ。ご安心を。ただ、苦労はすると思いますけど。
まずは、過去ログにあったと思うんで検索してみてはいかがでしょうか?MP3>APPLE の全体がいいと思います。
書込番号:4316901
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
はじめまして。
iPod MA079J/Aとgigabeat F21のどちらかを購入検討中なのですが、
どちらにしようか迷っています…。掲示板を拝見してi podは壊れやすいことやギガビはgigaroomが悪いなどどちらを選べばよいか本当に困っています。どなたかアドバイスをいただけませんか?お願いします。
0点

趣味の物を買う時の選択は、ちょっと贅沢な事です。デザイン等自分の気にいった方を。人の悪評はあまりあてにしないで。最悪の参考程度で。自分なら i pad
書込番号:4312189
0点

iPodとギガビートとでは、販売台数が大きく違います。iPodのほうが、ずっと売れていますね。
この掲示板で「iPodが壊れた」と書いている人は、iPodユーザーのごくごく一部ですね。大部分のiPodユーザーは普通に使っていますし、当然、何も書き込みません。
私もiPodは3台使いましたが、どれも全く問題ありません。
操作性の良さから、iPodをお勧めします。
書込番号:4312881
0点

俺の2G、10GBは3年経つけど、まだ友人の所で元気に稼働中。
何度も何度も落としたけど。電池も、まだ8割位はもつみたい。
耐久性は同じ様なモンでしょうけど。
ソフトが肝だよね。売れているからイイとは思わないけど、
iTunes+iPodの方が使いやすくて、安心だと思う。
書込番号:4313006
0点

みなさんどうもありがとうございます。とても参考になりました。今度はminiとで迷ってきました(笑)
書込番号:4314895
0点

でも聞いた話によると
i-podで使ってるハードディスクって
東芝製なんだとか
だからクラッシュしないかっていう
耐久性について言えば
同じなんじゃないかな
書込番号:4315922
0点

あとはビットレートの選択の世界ですね。
AAC128でミニは1000〜1500曲程度、20GBは5000曲程度です。
音質を高めると、AAC192かAAC320となりますが、収録できる曲数が
減ってしまいます。
AAC320ですと1500から1800曲程度しか入りません。
高ビットレートにするとEQを頼らず良い音が楽しめます。
良い音が楽しめると良いイヤホンの選択が拡がります。
高出力アンプ搭載なのでER4Sというイヤホンが楽しめます。
あと、ラジオを収録するとかの最新のアプリを楽しもうとすると、
容量の大きい方がおススメとなります。
書込番号:4316132
0点

iPodのHDDは東芝製でiPod miniのHDDは日立製ですね。
書込番号:4316428
0点

とても親切に教えていただいたうれしく思います。とりあえず2〜3年で買い換える予定なのでi Pod mini 4GBを購入することに決めました。本当にありがとうございました。
書込番号:4316563
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)
こんばんは!質問があります。
今、デジタル一眼レフを持っていますが、
カーオーディオにつなげることと、デジカメのデータを
保存できること、それとデザインが気に入って購入を
かんがえております。
そこで、800万画素のデータって、綺麗に液晶に
表示できるのでしょうか?
購入されて同じような使い方をされてる方が
いらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

iPodに転送する際、カメラの800万画素画像はそのまま保存され、なおかつiPod用に低解像度のサムネイルが作成されます。
サムネイル自体は高機能の画像加工ソフト等で縮小したものに比べると、ややエッジが目立つ感はありますが、個人的にはあの小さな液晶で閲覧する分には全く問題ないレベルだと思います。
(iPodに限らず、800万画素の画像をそのまま小さな液晶で見ることはどのみち不可能なわけですし)
iPodの画像ビューワーは他に類を見ないほど高速で閲覧することが可能なため、プレビューが遅くて当たり前の他機種を見ていた自分にとっては大きな衝撃でした。
ただ、がっぽりさんの書き込みだと何とも判別し難いところがあるのですが、もしかしてiPod「だけ」に画像を保存しようとはしていないでしょうか?
音楽ファイルにせよ、画像ファイルにせよ、iPodに保管したデータは、基本的には同期を取ってPCにも同じデータを保存することを推奨する機能です。同期をあえて不可にすることも可能だったとは思いますが、その場合iPod側でトラブルがあった場合にデータ全抹消の憂き目に合う可能性がありますので、それだけご留意を。
書込番号:4311921
0点

返事ありがとうございます!
いえ、きちんとPCには保存しますが、なんせiPodへ
保存する場所が屋外ですから、やりにくさとかあるのかな?と
思っただけです。
メモリーはCFを使ってるのですが、
iPod専用のアダプターでないとつなげないのでしょうか???
待ちに待っていたカラーiPodなので
それ以外は考えていないのですが、他に迷った方って
いらっしゃいますか???
カロッツェリアのカーナビにつないで、音楽プレイヤーとしても
使いたいのですが、使ってる方いらっしゃいますか?
アダプターをつけて、つなげるってやつですけど・・・。
よろしくお願いいたします!
書込番号:4314968
0点

appleの公式ウェブサイトをご覧ではなかったですか。
必要な情報のほとんどは公式サイトで説明されています。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/StoreReentry.wo?productLearnMore=M9861G%2FA
メディアの種類は関係ありません。このコネクタを経由して、カメラとiPodを直付けします。
PC内の画像と同期すること自体はiPodの基本機能として誰でも利用できますが、ストレージとしての用法はあくまでオプション扱いです。
使い方は至って簡単、繋げる、取り込む、の2STEPです。
ただ、iPodに限らずこの手のHDDストレージは、バッテリーを大量に消費しますので、充電無しで複数回の利用は出来ないと考えて下さい。
カロッツェリアに関しては、私は詳しく存じませんが、
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A2+ipod&num=50
これでおおよその感じは調査出来るのではないでしょうか。
書込番号:4315324
0点

かすかな記憶ですが...
時間とバッテリーをけっこう消費すると過去ログにあったと思いました。
書込番号:4316912
0点

みなさん、どうもありがとうございました!
また、甘代さん、いろいろとありがとうございました!
早速調べてみて、明日時間があったら、アダプターを
買いに行こうと思います。
あとは、新しいいPodかminiかですね・・・。
デジカメも1Gが2枚あるので、割り切って音楽用として
miniでもいいかな!?と思います。
音楽って、CD何百枚分ものデータを入れても、
わからなくなっちゃうし、バッテリーを食うなら
割り切ろうかな?と思っています。
いろいろとありがとうございました!
今度はminiの方を覗いてこようと思っています。
書込番号:4318276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





