



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9830J/A (60GB)
先日新しいPCを買いました。
そのPCにiTuneをインストールし、ipodの音楽データを新しいPCのiTuneに移そうとしているときに家のブレーカーが落ちてしまいました。
すぐにPCの電源をいれましたが、PC・ipod両方ともデータがカラになっていました。
古いPCのiTuneにはもとのままの音楽データが入ってますがどうにか移すことはできないのでしょうか?
PC&ipod初心者なのですが、どなたか教えてください。宜しくお願い致します。
書込番号:4760187
0点

古いPCから新しいPCにファイルを移動し、新しいPCとiPodを同期させればOKです。
書込番号:4760312
0点

もともとその手順ではブレーカに関係なく
ipodのデータは消えますよ
iTunesとipodの同期は
iTunesの中身をipodに転送します(逆はありません)
つまりからっぽのiTunesをipodに上書きしたわけです
お気をつけ下さいませ
書込番号:4761067
0点

塩空豆さん
お返事&わかりやすい説明ありがとうございます。
ところで
古いPCから新しいPCへのデータの移し方がわかりません。
古いPCのiTuneが入ってるフォルダをLAN内で共有化し(古いPCは今も違う部屋で稼働中です)、それを新しいPCで開き保存すればいいのですか?
そのやりかたでいいならできたのですが、iTuneには2000曲ほど入ってるのに、そのフォルダには300曲ぐらいしか入ってなく、当然新しいPCへの移動も300曲です。
いろいろ試した結果ipodはもと通りの2000曲になり、曲の編集などは古いPCで出来るのですが、やはり新しいPCを使いたいです。
PC、ipodともに素人すぎて説明するのもめんどうでしょうがアドバイスのほうを何卒宜しくお願いいたします。
書込番号:4763520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod M9830J/A (60GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2006/09/24 11:28:20 |
![]() ![]() |
11 | 2006/03/10 23:17:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/05 21:25:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/08 18:49:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/06 10:11:51 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/13 20:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/24 23:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/23 12:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/10 6:34:35 |
![]() ![]() |
46 | 2006/02/16 12:10:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





