iPod M9830J/A (60GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:60GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M9830J/A (60GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M9830J/A (60GB)の価格比較
  • iPod M9830J/A (60GB)のスペック・仕様
  • iPod M9830J/A (60GB)のレビュー
  • iPod M9830J/A (60GB)のクチコミ
  • iPod M9830J/A (60GB)の画像・動画
  • iPod M9830J/A (60GB)のピックアップリスト
  • iPod M9830J/A (60GB)のオークション

iPod M9830J/A (60GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月29日

  • iPod M9830J/A (60GB)の価格比較
  • iPod M9830J/A (60GB)のスペック・仕様
  • iPod M9830J/A (60GB)のレビュー
  • iPod M9830J/A (60GB)のクチコミ
  • iPod M9830J/A (60GB)の画像・動画
  • iPod M9830J/A (60GB)のピックアップリスト
  • iPod M9830J/A (60GB)のオークション

iPod M9830J/A (60GB) のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M9830J/A (60GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9830J/A (60GB)を新規書き込みiPod M9830J/A (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トランスミッターなどの利用について

2005/05/08 19:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9830J/A (60GB)

クチコミ投稿数:77件

車載用にipod利用をお考えの方も多いようですね。トランスミッターとカセットアダプター数種類を試してみました。以下、少し長いですが参考情報です。
結論として、トランスミッターの場合、製品の善し悪しもありますが、それ以上に電波受信環境の問題がきわめて大きいと思われます。また、カセットアダプターが利用できる方(私のような年季ものの車に限られる?)は、音質の点からも価格の点からも、トランスミッターよりお勧めだと思います。
まず、トランスミッターは安価なアナログ式ではなく、シンセサイザー式のトランスミッターをお勧めします。私の場合、アナログ式では周波数が安定せず、実用に耐えませんでした。
それ以上に、トランスミッターとカーステのアンテナとの距離がきわめて大きな意味を持ちます。私の車は車外後方にアンテナがあるため、運転席そばのシガーソケットに差し込むタイプのトランスミッターでは電波が弱かったようで、ノイズにまみれた実用に耐えない音になってしまいました。幸いアンテナ裏の荷室部に電源があったため、トランスミッターをそちらに差し込んでみたところ、何とか実用に耐える程度にはなりました。フロントガラスにアンテナがある車では、運転席近くに差し込んでも問題なく使用できました。
ただ、私の場合、ipodとトランスミッターおよびチューナーの相性も良くなかったようで、曲によってはイコライザーをオフにしても、ひずみ(音割れ)がひどくて、積極的に聞こうという気にはなれませんでした(waveまたはロスレスでも。)ちなみに、ギガビートF60の場合、イコライザーをオフにするとそうしたひずみは生じず、十分鑑賞に堪える音になりました。(SUNTAC製CGTM801)
ただ、操作性はやはりipodの方が優れていることもあり、なんとか音の歪みにくい方法をと思い、トランスミッターではなくカセットアダプター(オーディオテクニカ製)を試してみたところ、ノイズの点でも歪みの点でも何とか満足のできるレベルで再生できることが判明し、現在はそれに落ち着きました。
以上ご参考まで。

書込番号:4224913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

容量の設定を変えられますか。

2005/05/07 10:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9830J/A (60GB)

iPod Photo 60Gを買いました。アップルのHPには15000曲が収納可能とあります。1曲4分・CD1枚60分として約1000枚記録できることになります。
 ところが、転送ソフトであるiTuneがCDの枚数を勝手に制限してしまい、私の持っている約750枚のCDのデーターを転送できません。
 多分、photo用に容量が割り当てられており、音楽データーのみに全容量を割り当てることができないように工場出荷段階では設定されているようです。どのようにしたら、設定を変更し、60Gを全て音楽データ用に割り当てることができますか。

書込番号:4220533

ナイスクチコミ!0


返信する
iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/07 13:44(1年以上前)

iTunesのライブラリで全ての曲を表示した状態で、ウインドウの一番下に曲数、時間、容量が表示されると思いますが、60GB以下ですよね?(正確には50数GB以下)

書込番号:4221038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/08 08:22(1年以上前)

もちろん、CD750枚のMP3のデーターは40Gそこそこの容量です。

書込番号:4223459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2005/05/08 16:45(1年以上前)

>私の持っている約750枚のCDのデーターを転送できません。

具体的にはどういう状況なんですか?
なぜ、転送できないと判断しているのですか?
なにか警告ダイアログでも表示されているとか。
PCにiPodを認識させたときのiPodの記憶容量の確認とか。
音ファイルをどのソフトを使ってどう作ったのとか。
OSとかPCのハードウエア情報とかiPodとの接続方法とか。
問題解決に協力したいけどその前に聞きたいことが、山ほどあります。
出来事の詳細を書き込まれないと原因の絞り込みさえできないですよ。

通常起こりえないようなトラブルを抱えている方ほど情報を小出しにする傾向があると思うのは私の思い込みでしょうか?それから「iTunesがCDの枚数を勝手に制限」と「多分、photo用に容量が割り当てられており」は、勘違いですからこれにこだわっていると問題解決の遠回りになりますよ。

iTunesの設定で「チェックマークのある曲だけをアップデート」が、オンになっているオチを予想しますけどね
まさかとはおもうけどアートワーク画像のファイルサイズが、異常にでかいとか

書込番号:4224575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/09 10:10(1年以上前)

細かい情報がなくて申し訳ありません。改めて、確認しました。
iPod本体のメニューの中で、情報を開くと、全く何も登録していない状態で、容量55.7GB、空き16.6GBと表示され、iTuneでライブラリーに登録されたCD750枚のデーター40.7GBを転送しようとすると、iTuneの方で、その空き容量に見合った16.6GB以下に制限されてしまいます。
 iPod本体のいろいろなメニューを開き、何も登録されていないのだから、空き容量を55.7GBに設定を変えようと思ってもどこにもそのようなことができるメニューが見当たりません。
 前もってアップルによって、私にはわからない何かが登録され、残り36GBが消費されているのでしょうか。
 ちなみにPCとの接続は、USB2.0で、PCのスペックは、CPU1GHz、Windows2000、iTuneのバージョンは4.7.1.3です。

書込番号:4226444

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/09 18:11(1年以上前)

何も入っていないのにその容量はおかしいですね。
iPodのリセットやiPod Updaterは試してみましたか?

書込番号:4227138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/09 21:02(1年以上前)

ご迷惑をおかけしました。
 3時間前ほどに、iPodのソフトウェアの更新と復元を実行しました。その結果、容量も空き容量も57.7GBになりました。その後、iTuneを立ち上げiPod
を接続し実行したところ、無事にCD750枚のMP3データーを転送することができました。今(5月9日20時55分)、ちょうど転送が終了し、私の耳の中で音楽が鳴っています。
 本当に、いろいろご教示をいただきありがとうございました。もう1台、息子にiPodPhoto60Gを買ってやる元気が出ました。

書込番号:4227538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いを教えて下さい。

2005/04/23 18:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9830J/A (60GB)

スレ主 momo22ipodさん
クチコミ投稿数:2件

M 9830かM 9586のどちらかを購入したいと考えています。

お店の人は、中身はほとんど変わらないため、
「付属品がたくさん付いている 9586 の方がお得ですよ」と言われます。
ほんとうにそうなのでしょうか?
ずっと憧れだったiPodを今日には手に入れようと思っていたのに、
迷って仕舞っています。
 
出来れば音楽をめいいっぱい楽しめるものを選びたいのですが、
中身が変わらないならば、付属品が多く付いている方がいいかしらと
思案中です。

どなたか、教えて下さい、お願い致します。

書込番号:4186197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/04/23 23:48(1年以上前)

こんにちわ。私も同様に悩みましたので返信いたします。

お店の方がおっしゃるとおり、お得だと思いますよ。

本体の性能差は存じ上げませんが、

dock(4,500円)
FireWireケーブル(2,200円)
キャリングケース(3,000円程度?)
AVケーブル(2,200円)

が9586には付属する、という差があります。

細かいところでは、ACアダプターが
9830はUSB、9586がFireWire接続となる点が違います。

私はTVで写真を見るためAVケーブルが必須だったこともあり、
旧型にしましたが大正解だったと思います。

買ってから知った、特に良かったことは、

PCとはUSBのみで、
テレビ(コンポ)とはdock&AVケーブル&FireWire(ACアダプター)で、
それぞれ接続と充電が完結する。

という点です。

USBケーブルの使い回しが無いですし助かります。

書込番号:4187072

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo22ipodさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/25 00:02(1年以上前)

みかん星人SOSさん、ご返信をありがとうございます。
とても参考になりました。

この書き込みをした後で
APPLEの銀座ショップに問い合わせをしたところ、
「本体自体は全く変わりません」という回答でした。

ただ9586については、もう販売をしていないので、
「そちらがお奨めです」という会話にはなりませんでした。

性能に変わりがないのならば、
みかん星人SOSさんが言われるように
断然9586の方がお得ですよね。

それにしても、まだ数ヶ月しか経っていないのに
ディスコンというのも、販売戦略なのでしょうか?

今回は、9586を買いに行こうと思います。
みかん星人SOSさん、ご返信をありがとうございます。
とても参考になりました。

この書き込みをした後で
APPLEの銀座ショップに問い合わせをしたところ、
「本体自体は全く変わりません」という回答でした。

ただ9586については、もう販売をしていないので、
「そちらがお奨めです」という会話にはなりませんでした。

性能に変わりがないのならば、
みかん星人SOSさんが言われるように
断然9586の方がお得ですよね。

それにしても、まだ数ヶ月しか経っていないのに
ディスコンというのも、販売戦略なのでしょうか?

今回は、9586を買いに行こうと思います。
みかん星人SOSさん、
ご親切にお詳しい情報をありがとうございました。

書込番号:4189891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2005/04/29 12:27(1年以上前)

そうなんですね!はじめて知りました。
M 9830 出たての頃に、HPや販売店員の「安くなりました!」の言葉につられて購入しました。

購入後まもなく、別途Doc、Firewireケーブル、ケース等そろえていったのですが、
M 9586と同じならば、なんか損をした感じ。と思っています。

書込番号:4199647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/06 19:04(1年以上前)

中の付属品全てが写真でアップされています。
http://engamenews.s87.xrea.com/link/ipodphoto.html

60G版は薄さは変わらないみたいですね。

書込番号:4218603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターについて

2005/04/20 21:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9830J/A (60GB)

スレ主 KOU 2さん
クチコミ投稿数:4件

FMトランスミッタで車の中で聞こうと思うんですが、いろんなメーカからでてますよね。どの辺が音質的にいいですかね?個人的にはSONNETがいいのかなと思ってますが・・・

書込番号:4179440

ナイスクチコミ!0


返信する
G5→20Dさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 23:49(1年以上前)

ども。
私は(株)デンノーのMIPTC-C08を使っています。
他メーカーの製品については全く知識がないので、
比較材料にはなりませんが、個人的には全く問題なく
快適に使用していますので、お薦めです。
あくまで私の主観ですが・・・ご参考まで。

書込番号:4189839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FEB 2040???

2005/04/20 16:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9830J/A (60GB)

クチコミ投稿数:2件

昨日iPod photo 60Gを購入いたしまして、いじっていたのですが、
おかしい点を発見いたしました。

写真のサムネイル表示時に画面の上のタイトル部分?に
「Feb 2040」と表示されるのです。

これは私だけなのでしょうか?それとも皆さんも同じですか?
2040年の2月だと、明らかに写真を撮った日にちでもないし....

よろしくお願いします。

書込番号:4178806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/04/23 23:50(1年以上前)

私もなっておりますです。
アップデーター入れてからですよね?

書込番号:4187084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 20:56(1年以上前)

私だけではありませんでしたか.....
私は買ってすぐにアップデートをしましたので、
「iPod Updater 2005-03-23」以前の状態がわかりません。
すみません...

次回のアップデーターではちゃんと直してくれるのでしょうか。
正直、今のiPod PHOTOの日本語フォントひどすぎます。
気にしないようにはしているのですが、
バックライトをつけたときの文字の醜さに、ガックリです。
ハングルも同様で、日本語とハングルともにユーザーたちが
改善を要求しているようです。
Feb 2040と共に文字もきれいに直してほしいです。

書込番号:4189203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/24 22:36(1年以上前)

原因を調べていたら、ここに辿り着きました。。。
私も 2040年になります。

購入直後にアップデートしており、
いつからかは不明ですが、なんか残念。。。

写真は、ディレクトリ指定して同期させていますが、
ディレクトリももっと階層深く作れるようになると良いですね。
あと、ディレクトリ名でソートしたい。。。

書込番号:4189565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iTunesの複数インストール

2005/04/17 01:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9830J/A (60GB)

クチコミ投稿数:11件

私と旦那、2台のipodを1台のパソコンで別々に管理したいため
iTunesを二つインストールしたいのですがうまくいきません。
windowsでユーザーアカウントを使いわけていて、私はiTunesをDドライブにインストールしてるのすが、旦那がCにインストールしようとしても
修復か削除かの選択画面が現れて新規にインストールできないようです。2つインストールする方法ご存知の方ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4170638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件

2005/04/17 07:46(1年以上前)

ユーザーを切り替えているならば、
ライブラリ等はそれぞれ別に管理されると思うので、
まずは使ってみては如何でしょう。

書込番号:4170902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/18 11:56(1年以上前)

旦那と別々にiTunesを使い分けたかったのですが、同じiTunesを一緒に使って手動で自分のプレイリストだけ同期させるという使い方しか無理なんでしょうかね・・・。

書込番号:4173635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/04/18 12:20(1年以上前)

お菓子系娘。さんも仰ってますがアカウントを別にしたなら、ライブラリも別になるので、自動同期出来ます。

書込番号:4173668

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/04/18 15:45(1年以上前)

>私はiTunesをDドライブにインストールしてるのすが、旦那がCにインストールしようとしても

お使いのPCはノートPCでしょうか?
私が使っているノートPC(NEC/LL350A)もそうですが、内蔵のHDDの中に「仮想ドライブ」が形成されています。

「マイコンピューター」で見た時に「Cドライブ」「Dドライブ」と、あたかも二つのHDDが存在する様に表示されていますが
実はどちらも同じドライブです。
よって、既にiTunesがインストールされている所に更にインストールしようと試みられた為に
ご覧になられたような選択画面が表示されたものと思われます。

iTunesのライブラリーを使い分ける方法に関して、私は知りませんが
お二方がそうおっしゃっておられるので間違いなく可能であると思います。

以上、お節介ながら・・・

書込番号:4173979

ナイスクチコミ!0


Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

2005/04/18 16:50(1年以上前)

こんにちは。
OSを「WindowsXP SP2」と仮定して、話を進めます。
私自身は「Professional」を使用していますので「Home」だと、多少の違いはあるかもしれませんが。

1.iTunesは複数インストールする必要はない。
 一度インストールすればよいです。あるアカウントで、iPodとの同期が取れるなら、大丈夫です。

2.iTunesのライブラリは、アカウントごとに分けられる。
 「猫ミュー」さんと「だんな」さんのアカウントを作成した場合、iTunesが使用するライブラリは異なる場所を使用します。

 "C:\Documents and Settings\アカウント名\My Documents\マイミュージック\iTunes"

 アカウントを変更すれば、上記の「アカウント名」の部分が変わります。

3.別のアカウント(たとえば「旦那」とか)でWindowsにログオンし、iTunesを起動するだけ。
 上記2のライブラリの場所も、iTunesの設定変更で、別の場所を指定することもできます。

4.iTunesの設定はアカウントごとに異なる。
 それぞれで、設定を行わなければなりませんが、ライブラリを別個に管理できるので、便利です。

最後に
私は以上の方法で、家内(mini4G)用と自分用(20GB)のライブラリを分けて、それぞれを自動同期設定にしています。

書込番号:4174070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/18 18:06(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
なんとなく原因がわかったような・・・。
私が先にDドライブの方にインストールしてしまってるのでそれが問題なんでしょうかね?曲も全部Dドライブに保存してしまっています。いきなりD:\itunese という感じです。
windowsがなんらかの原因で壊れたとき、DドライブはそのままでCドライブだけをフォーマットしてリカバリができるので、安全策としてDドライブで管理したかったのですが、"C:\Documents and Settings\アカウント名\My Documents\マイミュージック\iTunes"という具合にしないと二人で使い分けるのは無理ということでしょうか?

書込番号:4174186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/18 18:16(1年以上前)

Dドライブでも2人で使い分けられそうな感じです。
どうもみなさんありがとうございました。

書込番号:4174208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2005/04/18 19:12(1年以上前)

前向きな結果に落ち着きそうで何よりです。
お二人で仲良く楽しんでくださいね♪

書込番号:4174338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod M9830J/A (60GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9830J/A (60GB)を新規書き込みiPod M9830J/A (60GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M9830J/A (60GB)
Apple

iPod M9830J/A (60GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月29日

iPod M9830J/A (60GB)をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング