
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年9月25日 11:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月30日 18:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月26日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月24日 12:36 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月23日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月25日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
2Gのnanoを検討しているんですが、データ保存要領的に皆さんどのような感想をお持ちですか?私が使いたいのはmp3標準のレートで歌詞とジャケットの写真を入れたいです。その場合どのくらい曲が入るのでしょうか?参考までに教えてください。
なにとぞ宜しくお願いいたします
0点

1曲128kbpsで4分間だとして約4メガバイトですから500曲という計算。
それにジャケット画像を入れれば収録数はわずかに少なくなる。
それをどう感じるかはあなた次第。
書込番号:4454561
0点

画像にもよりますが、
Amazonから画像を持ってきたとして、
だいたい1曲あたり15KB(iTMSではもう少し大きい)サイズになります。
500曲×15KB=7500KB
画像を表示しないことで、1曲2曲増やせることになります。
それをどう感じるかはあなた次第。
書込番号:4454784
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
購入の参考にしたいので、お聞きします。
動作時の言語選択が「日本語」の時、日本語や中国語の曲名が
混在の場合、それぞれの曲名を正しく表示するのでしょうか。
Windows環境で、まだiTuneも初心者です。
中国で購入したCDですが、iTuneで取り込んでも曲名が付かないので、
自分で中国語で曲名を付けようと思います。それを日本の曲と一緒に
nanoに取り込んた場合、それぞれの曲名を正しく表示するか、
教えてください。
0点

私はiPod photoで、「日本語」表示で、「英語のCD」と「日本人のCD」(当然、日本語)を混在させて使用していますが、すべて問題なく表示されています。英語CDの後に日本語CDが並びます。
中国語は知りませんが、同じ漢字でしたら、日本語と同じとして表示されると思います。
iTunesできちんと表示されているのでしたら、nanoでもそのまま表示されると思います。
iTunesで試してみるとよろしいと思います。
書込番号:4454862
0点

私は韓国語と日本語の曲を混在させていますが、ちゃんと表示されていますよ。
大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:4455779
0点

ちゃんと、中国語の漢字で表示できました。
勿論、日本語、英語との混在でもOKです。
書込番号:4468152
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
製品評価でバッテリーだけダントツに評価が悪いのですが、
最大再生時間はどれくらいなんですか?
スペックには14時間と書いてありますが、それ以下ですか?
それと、今は白と黒しか出ていませんが、
後々新色とか出るという情報とかありますか?
0点

パソコン雑誌「PC USER]11月号に、バッテリー駆動時間が掲載されていましたので、ご参考にされてください。
最大で、カタログ時間通りのようです。
バッテリー駆動時間(MP3/192kbps/ランダム連続再生)
nano 4GB 14時間12分
U2 SE 20GB 14時間28分
初代mini 4GB 7時間48分
shuffle 512MB 16時間38分
新色に関しては、誰にも分かりませんが、6ヶ月後くらいには出るかもしれませんね。
書込番号:4453737
0点

ここの掲示板にあった情報ですが、
14時間というのは本当に最高の状態で計測したもので、
バックライトや圧縮形式など様々な原因で、かなり上下するようです。
低評価なのは、2G,4Gも容量があるのに再生時間がそれに見合っていないのが原因だと思います。
今のところ白と黒以外に出す予定はないそうです。
そのかわりカラーのシールやカバーケースが発売されます。
書込番号:4454528
0点

バッテリーインジケータの減りが早いような気がしたので、
付属ヘッドフォンを中間の音量にした状態でほって置いたら
15時間後くらいに切れました。
(音質設定はAAC/128Kbps、iTunesデフォルトの設定でWMAからAACへ
エンコしてnanoに転送した状態です)
って事でカタログスペックは満たしていると解釈しております。
書込番号:4457871
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
このプレーヤーは曲レジューム機能に対応してますか?
曲レジューム機能とは、
曲の途中で電源を切った時、次に電源を入れて再生をするとその曲途中からちゃんと再生する機能です。
よくレジューム機能ありと書いてて、曲途中からでなく曲の最初から再生してしまうものがありますが、それだと困るんです。
曲レジューム機能があれば買おうと思ってます。
0点

まきにゃんさん 、レスありがとうございます!
対応してますか!!!
早速購入しようと思います!
ありがとうございました!
書込番号:4452064
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
質問です。てか、相談ですか。。。
9/9にnanoを購入し、ソフトのインストも終わり、いざ使おうとしたらnanoに書き込みができませんでした。それどころか白黒画面から動かなくなりました。
ソフト等をインストし直してもだめでした。機器のリセットを試してもだめ。アップルに電話しても事象は解決せず。一度修理して今日帰ってきたのですが、「不良が見つからない」とのこと。
再度挑戦するも、同じ事象の繰り返し。アップルさんによるとPC側の問題では?と言われたものの、本体自体は認識してるみたいで、今度は「マイクロソフトさんに聞いて下さい」と話を切られました。
他にこんな事象ってあるんですか?
長々と申し訳ありませんが、心当たりのある方は返信下さい。宜しくです。
0点

コレは個人的な感想ですが、iPodはUSBやIEEEのチップに
相性があるような気がします。
可能であるならば、USB2.0のカードを増設すると良いでしょう。
I−Oあたりがおすすめです。(NECのチップがのっているもの)
書込番号:4449542
0点

白黒画面、って nano のですか ? 転送中の画面かなあ。
USB が低速モードで、転送に時間がかかっている、ということではないですか ?
PC に nano だけつないで ( 他のUSBポートも全部空けて) 試してみては。
書込番号:4449631
0点

変身遅くなりすみません。
USB類をすべて抜いて試したところ、復元が可能になりました。
大変ご迷惑おかけいたしました。
使ってみた感想はGJな感じでした。
書込番号:4450529
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
娘がシャッフルを持参してますが、今回 nanoが出たので、もう一台
購入しようと思ってますが、一台のパソコンで容量の違う二台の
IPODを管理できますか?今の一台でも時々 曲が無くなったり?
してます。マニュアルが日本製のようにきめ細かくできていないので
非常にわかりにくいです
0点

だからって常に受け身と言うのはいかがでしょう?
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432
ちょっと調べたらすぐに出てきましたよ。(^_^)
書込番号:4447985
0点

> 娘がシャッフルを持参してますが、
養子縁組か何かでは?
書込番号:4450188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





