
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月11日 07:21 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月11日 20:44 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月10日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月7日 20:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月3日 17:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月1日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
私はTinkPad R40 Windows2000ProSP4を使用していますが
iTunesをインストールした所、いままで普通に使用していた
CD-ROMドライブが使用出来なくなってしまいました。
デバイスマネージャーで見ると、!マークが表示されています。
ドライバを入れなおしても解消されず、OSを最インストールしたら
使えましたが、iTunesをインストールしたら、使えなくなりました
CD-ROMドライブも対応していないのがあるのでしょうか?
どなたか対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授願えますか?
よろしくお願い致します。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
先週末7月2日に購入したての初心者です。
購入したその日にCDをレンタルして楽しみました。
その際、
「旅人 ケツメイシ」などと、きちんと曲名、アーティスト名、認識されました。
が、本日同じようにレンタルしてみましたところ、
何度やっても「トラック01、トラック02」となってしまいます。
なぜでしょうか?
ちなみにレンタルしたのは、平井堅、TOKIO、の新曲のシングルCDです。
何か間違えていますか?
大変初歩的な質問で申し訳ありません。もしよければ教えてください。
ちなみにパソコンは、TOSHIBA DYNABOOK AX840LS です。
こちらは先月購入したばかりです。
思い当たることは、
コピーできないようになっているCD(MISIA)を間違えて、
ドライブにいれてしまい、コピーできないんだと取り出しました。
これが原因でしょうか?
すみません。
0点

手持ちの古いCDを入れてタイトルが出れば正常で、単にその新曲のデータが間に合わなかっただけと想像しますがいかがでしょうか?
書込番号:5241077
0点

残念ですけど、こういうときは手入力するしか
ありませんね・・・
すべてのCDがタイトル自動登録に対応している
わけではありませんので・・・
書込番号:5241201
0点

iTunesを使ってますよね?
インターネットに接続されていてダメであれば新曲のデータが間に合わなかったと言う事です。
書込番号:5241486
0点

こんにちわ
ご存知かもしれませんが音楽CDというのは
CDの中に曲名もアーティスト名などの情報を持っていません
では、なぜ PCで再生すると曲名やアーティストが表示されるの?
それは、インターネットを利用して音楽CDに関する情報を
CDDBというところから自動的にダウンロードしているからです。
ただ、新譜の音楽CDは まだCDDBに登録がなかったりする場合があり
その場合、曲名などがわからず表示できないということがあります。
そのうち〜CDDBに登録されれば表示されるようになります。
でも、今すぐ曲名をどうにかしたい場合は曲のプロパティを表示して
ご自身で入力するしかないですね〜
書込番号:5242396
0点

RHOさん、TAILTAIL3さん 、MARTIN D-45さん、さるとさん、ありがとうございます。
レンタルしたCDは返却してしまったのでわかりません。
娘の「青春アミーゴ」をインターネットに接続した状態で、iTunesを使いました。
きちんと認識しました。
みなさま、ありがとうございます。
まだ初心者ですが、主に保育園への送迎の車中で、娘といっしょに楽しんでいます。
買ってよかったです☆
書込番号:5245826
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
今日、iPodを買ったのですが、よくわかりません。インストールしようとすると、「Microsoftデジタル署名がありません」というメッセージが出てきて、正常に動きません。どうしたら、いいのでしょうか?
0点

署名が無いと脅されてもそのまま次へ進められますよ。
どのソフトでも同じです。
書込番号:5240400
0点

あのーそのままやろうとするとインストールできるのですが、iPodを接続しても、パソコンに認識されないんですが?
書込番号:5240441
0点

じゃUSBポートが死んでいるのかもしれませんね。
他のUSB機器は動いていますか?
うちの場合、USB接続のプリンタはOKなのですが、USB接続のHDDやこういうメモリー型プレーヤーをUSBポートが認識せず、デバイスマネージャーでも異常が無くさんざんハマリましたが、結局リカバリーでパソコンを買ったときの状態に戻したら直りました。参考まで。
書込番号:5241064
0点

どうもありがとうございました。たいへん参考になりました。言われた通り、いろいろ試してみたいと思います。
書込番号:5241162
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
購入初日から一つ一つ、操作をしても、反応が遅いのですが、これは異常でしょうか?
周りにnanoを持っている人に、操作してもらったところ、やはり
みんな、「ちょっと遅い」と、言います。
何か対処法ってありますか?
0点

リセット、リストア、等はすでに試されましたか?
もしまだでしたら試されてみてはいかがですか?
書込番号:5234322
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
iPod nano MA004J/Aのユーザーです。娘も携帯型のオーディオ機器がほしいとのことで、機種を選定しているところですが、デザインが気に入ったとのことでTOSHIBA製の7月7日発売のGB・NANAという商品が欲しい(購入予約を申し込みたい)と申しております。現在親子で1台のパソコンを共有して使用しており、CD等から取り込んだ音楽ファイルも共有したい場合、別々の携帯用オーディオ機器を使用していて使い勝手等で特に問題はないでしょうか?
同じ機器の方がよければiPodを追加購入することも検討しています。
0点

今使用しているiPod nanoの曲の圧縮形式次第ですよ
(拡張子を見てください)
MP3なら曲の問題は有りません M4Aだと互換性無い・・・
ソフトは判りませんが・・・
(あちらを立てればこちら立たず、こちらを立てればあちら立たず・・・になるかも知れません)
書込番号:5221366
0点

問題ない使い勝手が、どこまでなのか分かりませんが、面倒なのは確かだと思います。
でも、両方iPodにしたとしても、それぞれのiPodの中身を別々に管理したいなら、それはそれで、結構面倒。片方TOSHIBAにした方が混乱しなくていいのかもしれません。
書込番号:5221571
0点

ご教示ありがとうございました。
拡張子がM4aで、互換性がないようです。
お二人の意見を参考にさせていただき、それぞれ個別の取り扱いをするのを前提に、娘の希望通りTOSHIBA製を購入いたします。
ありがとうございました。
書込番号:5221684
0点

iTunesは複数のiPodでも容易に扱えますよ。アイコンが2つ出るだけです。聴く曲が違うなら別でもいいですが、重なるなら統一をお勧めしますけど。
ただ、好みがあるので無理強いはしないほうがいいと思いますけどね。
書込番号:5223262
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
某巨大掲示板で不具合(フリーズ)が報告されていますが、
何か情報があれば教えていただければ幸いです。
私のnano(2006-03-23)は特に問題はないので、アップデートは見合わせています。
0点

昨日早速アップデートしましたが、問題なく動いています。
今回のnano softwareの場合、そう大した機能変更があったわけではないので、そうそう(アップデートを原因とする)不具合などは起こらないとは思うのですが……
それはそうと、アップデート後ってバッテリーの持ちが良くなったように感じません?以前使っていたminiの時は、アップデート後ははっきり分かるくらい再生時間が延びましたけど。
たまたまそのアップデートにバッテリーの使用効率の改善が含まれていただけかもしれませんがwww
書込番号:5217072
0点

アップル自身のHPにも掲示板があるのをご存じですか?
そこでは、アルバム単位のシャッフルの問題が論じられていました。
書込番号:5217097
0点

60GBの機種を使用しています。
アップデート後、音がクリアーで、伸びやかになり、格段に良くなった気がするのですが、気のせいかな。
書込番号:5217121
0点

Mouse8844さん、PekaPekaさん、Pachira2さん
早速のご回答、感謝いたします。
皆さんの助言に勇気を奮い起こして、アップデートを行いました。
案ずるより・・・、といった感じで、無事終了しました。
カミサンのshuffleのアップデートも引き続き行いました。
これも問題はなかったです。
不具合は、よほど特殊な理由なのかもしれませんね。
書込番号:5217235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





