
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年6月29日 21:49 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月2日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月24日 22:18 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月18日 13:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月8日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月6日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
nanoにとても興味があり、購入を検討しております。
そこで教えていただきたいのですが、昔から録りためたMDコレクションが沢山あります。
無駄にしたくないのですが、ダウンロードは可能でしょうか。
ちなみに、パソコンはXPです。
どなたかご教授くださいませ。
0点

基本的には無理です。
一番簡単なのは、MZ-RH1を買ってSONYのPLAYERで聴く事でしょう。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20607010134
書込番号:5210629
0点


一番簡単なのは、SonyのHi-MDウォークマンMZ-RH1を購入するってことになりますね。
MZ-RH1を使ってパソコンにMDカセットの曲をWAVファイルに変換して取り込み、そのWAVファイルをiTUNERで取り込みなおす。
http://www.sony.jp/products/Consumer/himd-rec/feature03.html
ただ、MZ-RH1は今一番売れているようで、あまり値引きも期待できないです。
過去の音楽コレクションを変換するのにどのくらいの費用をかけられるかですね。
(nanoより高い機器を購入する事になります)
書込番号:5210872
0点

私でしたら、ONKYOのCarryOn Music ver.4.10と言うソフトを買います。
このソフトは外部入力からWAV MP3での取り込みが可能でアナログ音源でも楽曲情報を簡単に入手できるソフトです。
ただ、PCに外部音声入力端子が無いとダメですが・・・
ソフトは安いので安いサウンドボードを購入するのも良いかと。
参考までに・・・
書込番号:5210950
0点

USBで接続するアダプタ型も存在する。
本体開けなくても済むからこっちの方が楽かも。
書込番号:5212656
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
今日容量を確認してみたところ、86曲で残りの容量が1.3GBでした。
その空き容量の上に容量が書いてるんですけど、2GBではなく1.8GBでした。これは普通なんでしょうか?
なにぶん初心者なので初歩的なことかもしれませんがどなたか教えていただけないでしょうか?
0点

普通ですよ、ぴったり2GB使えるわけではありません。
仕様にも、こう書いてあります。
「容量を示す単位は1GB=10億バイトですが、実際にフォーマットされた容量はそれ以下となります。」
書込番号:5210241
0点

"一般的"に1Gバイトとは
1000×1000×1000 = 1,000,000,000 バイトです。
"コンピュータの世界"では、
2進数表現の方が都合が良いので1Gバイトは
2の30乗=1024×1024×1024 = 1,073,741,824 バイトで
計算しています。
そのため実際に 2Gバイト=2,000,000,000バイト
の容量があったとしても
コンピュータは 1Gバイトを1,073,741,824 バイトで計算するため
約1.8Gバイトとなるわけです。
(補足)
1Kバイト=2の10乗=1024
1Mバイト=2の20乗=1024×1024
1Gバイト=2の30乗=1024×1024×1024
> 実際にフォーマットされた容量はそれ以下となります
のは正しいのですが、それ以前に計算上の問題でもあります。
これは iPod に限らずパソコンのハードディスクにも当てはまります。
80Gバイトのハードディスクのはずなのに、
エクスプローラで容量をみるとそれより少なく見えるのはそのためです。
書込番号:5216546
0点

遅れてスイマセン(o*。_。)oペコッ
数学は得意なほうではないですがだいたい分かりました(∽>∪<)とても丁寧で詳しい説明を僕みたいなバカに教えてくださってホントにありがとうございました!
書込番号:5221725
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
教えてください。
今、これを使い出して半年ほどたちました。
快調に使っていたのですが、昨日iTuneと接続しているときに
残り容量をチェックすると、106MBしかありません。
まだ142曲しか入れてないのに。。。
どうしてでしょうか?
写真等の別物は入れていません。
ビットレートは全部は確かめてませんがほとんどすべて128kbsです。
まだまだ入るはずなんですが。。?
0点

USBディスクとして使う設定をしてるとか?
書込番号:5180027
0点

してないし、音楽以外のデータも入ってません。
なんでだろう。
今iTuneのライブラリーを見ると音楽データーは
620MBだと言うことが分かった。
でもipodの方では1.72GB使用済みになってる。
??
書込番号:5180052
0点

iPodのリセット(センターボタンとMENUボタンの同時長押し)や、
復元(ipod updaterから操作)は試みましたか?
書込番号:5180104
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
某社のウーロン茶キャンペーンで当選してnanoデビューする者です。
nanoでFMを聞きたいんですが、純正のApple Radio Remoteで聞くしかないんでしょうか? ご教授お願いします。
0点

iFM Dockというのもあります。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1163
でも、純正品の方がかっこいいと思います。
書込番号:5149496
0点

リアルタイムで聞く必要がないなら各種A/Dコンバータを通して取り込めば、iTunesに取り込んでnanoへ転送も可能です。
書込番号:5149689
0点

みなさん返信ありがとうございます。
白のnanoが当たったのでやっぱり純正品が似合うかな。
nanoはアクセサリーが豊富なので楽しみにしてます。
書込番号:5151553
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
iPod nanoの購入を検討しています。
iTunesにて、現在使用しているipodとnano、それぞれに別の曲を入れて管理することはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

それぞれプレイリストを作って、同期すればOKです。
尋ねる前に過去ログを見ることは基本ですよ!
書込番号:5124958
0点

デフォルトでは同期設定が「すべての曲とプレイリストを自動的に更新」となっていると思います。
これをiPodオプションで「選択したプレイリストのみを自動的に更新」に変更しましょう。
予めプレイリストを作成しておき、同期設定を変更する際に転送したいプレイリストを選択すれば、選択したプレイリスト及びリスト内の曲のみしか転送されませんよ。
ちなみに複数のプレイリストを選択する事が可能です。
またiPodオプションの設定は、各iPod毎に保存されています。個々に同期設定を変更してあげれば、内容の違うiPodができますよ。
書込番号:5144808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





