
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月30日 18:31 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月27日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月25日 16:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月24日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月24日 22:35 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月23日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
iPod nanoを購入したばかりなのですが、もともとパソコンがあまり得意ではないので、わからないことが多々あります。
その中でも歌詞の入力についてお聞きしたいと思います。
ある曲のプロパティから、「歌詞」の欄を表示するところまではできるのですが、そこに、ネット上の歌詞紹介のサイト(SING365.com)でコピーした歌詞をペーストしようとしてマウスを右クリックしても何の反応もありません。歌詞はすべて手入力するしかないのでしょうか?それとも歌詞をコピーしたサイトや私のパソコンに何か問題があったりするのでしょうか?
ご存じの方、是非教えてください。
0点

マウスで右クリック出来ないのは、著作権上の問題でコピー出来ないように設定されているからです。
とはいえ、世の中便利なソフトがあるのでどうぞ、こちらをお使いください。
■Lyricsmaster
http://www.kenichimaehashi.com/kmsoftlab/lyricsmaster/
とりあえずGoogleなどで「iPod 歌詞」などのキーワードで検索してみると良いと思います。
書込番号:4769616
0点

Lyricsmasterを使わない場合でも、どこかからテキストを貼り付けるときはマウスを使わずCtrl+Vで。
書込番号:4771394
0点

アドバイスありがとうございました!
参考にさせていただいて、これからnanoについていろいろ研究してみます!
書込番号:4779928
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
nano初心者の為、解説本を読んでも解りません
どなたか教えていただけないでしょうか?
歌詞を入力する場合、曲を選択して→プロパティをクリック→
曲名の画面が表示され
【概要・情報・オプション・歌詞・アートワーク】
表示が出てくると解説本には書いてあるのですが
何故か?【歌詞】だけが表示されないんです;
nanoで歌詞を見られる様に入力したいのですが
どうしたらよいでしょうか?
どなたか助言宜しくお願いします
0点

iTunesが古いのでは?
最新版にしても変わりませんか?
書込番号:4768520
0点

そうですね。最新版にしたら?
ちなみに私は手打ちは面倒なので、Lyrics Masterというソフトを使ってます。ものぐさな私にピッタリです。
書込番号:4768707
0点

早速のご回答ありがとうございます
本、片手に最新版にしてみます
ありがとうございました
書込番号:4769206
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)

サイトを見たのにやり方がわからないのなら違いますけど、
とりあえず下記を見てください。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60944-ja
書込番号:4763403
0点

>ipodのサイトやアップルのサイトを見たのですが
って書いてありましたね。
もし上のページを見てないのなら参考にしてください。
書込番号:4763421
0点

LOG!!さん
ありがとうございました!無事ソフトウェア1.1
になりました!
書込番号:4764941
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
iPod nanoソフトウェア1.1をインストールしたのですが、前回のVer.1.0の時みたいにバックライトタイマーをオフにした状態でMENUボタンを2秒押しつずけてもバックライトがつかなくなりました。
しかし、バックライトタイマーをオンにするとバックライトはちゃんとつきます。このような現象は、Ver.1.1の特徴なのでしょうか?ちなみに出荷状態に復元してバックライトの設定をオフにしてMENUを2秒押したところ付きました。皆さんはどうですか?教えてください。
0点

アップルのDiscussion Boardsに、この話題が出ていました。
nano以降の機種の問題のようですね。いまのところ、改善する方法はなさそう。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@169.WG5cbl20l4X.16@.effffd0
書込番号:4763228
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)

よくわかりませんが バッテリーがなくなったら直りました
すいません ありがとうございました
書込番号:4763232
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
2Gと4Gってどっちがお徳なんですかね?
4Gは量販店にあまり置いていないので2Gを購入予定です。
それと自宅のコンポでnanoを聞きたいのですが方法はどんな感じですか?また必要な部品は?
ご解答よろしくお願いいたします。
0点

少々ぶっきらぼうな説明になってしまいますが、
2Gで十分だと思うのであれば、2Gがお得ですし、
4G欲しいと思うのであれば、4Gがお得だと思います。
iPod nano自体が元来非常に安価ですので
ご自身が必要と思う容量を選べばよいのではないでしょうか。
iTunesを一度御使用になって、CDの取り込みなどを実際に
体験してみれば、目安も立てやすいかと。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
ちなみに、容量差によるお買い得感についての質問は、
各iPodの過去ログに再三登場している話題ですので、
それらを参考にするのがよいと思います。
nanoに限らず、オーディオ機器同士を接続するのには
汎用的なAVケーブルがあればとりあえず事足ります。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80703/wo/Nj7QhgOW1AeH2yK9ANKsB1dzxMJ/3.SLID?mco=543CBB30&nplm=M9765G%2FA
オフィシャルでならこのような製品がありますし、
片方がヘッドホン端子で、片方が赤と白のAV端子であるケーブル(抵抗なし)なら、どんなメーカーのものでも問題ありません。
電気店で普通に売られています。
もしもコンポに入力端子が無ければ、FMトランスミッター等を使用する方法もあります。
これらアクセサリはすべて公式サイトに記述がありますので、一度じっくり目を通すことをお勧めします。
こちらの話題も、過去ログに再三登場していますので、そちらもご参考に。
書込番号:4718948
0点

2GB、4GBどっちがいいのか質問する人が多いけど、2GBで足りるなら、2GB買えばいいし、足りないなら4GBにしてください。
書込番号:4719093
0点

「どっちがお徳(お得)」
という言葉だけを質問の主旨と取るなら、
1GBあたりの金額で、間違いなく4GBがお得。
書込番号:4719279
0点

お得感なら容量2倍、価格1.3倍で4GBでしょう。
書込番号:4721001
0点

>返信をいただいた皆様へ
先日返信を参考に2G(ホワイト)を購入し、オーディオケーブルも購入しました。
とても参考になる返信ありがとうございました。
書込番号:4727088
0点

4GBが必要なら、iPod nanoである必要性はありませんね。
他社のHDDモデルで良いと思います。
書込番号:4758188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





