
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月19日 17:20 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月19日 13:42 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月19日 05:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月18日 21:31 |
![]() |
0 | 9 | 2005年12月17日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月10日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
ipod nano初心者です…
iTunesをインストールした後、起動しようとすると、「Quick Time が初期化できません。Quick Time が正常にインストールされているか確認して下さい」というエラーメッセージが出ます。
一度アンインストールして、もう一度インストールしても同じことになります。
どなたかわかる方、教えてください…。
0点

Quick Time だけインターネットから、とって試してみてはどうです?もしかしたら、改善されるかも
書込番号:4668928
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
昨日、ipod nanoを買いました。sonic stageで保管してある音楽ファイルをiTunesに転送しipodで聞けますか?
もしできるとしたら転送の方法から教えてもらえませんか?
0点

MP3はできますが、ATRAC3はできません。
iTunesへの読み込み自体は起動画面から
「ファイル」→「***をライブラリに追加」です。
書込番号:4668479
0点

Atrac3ファイルで保存してあるなら無理です。
MP3ファイルで保存してあるなら、
メニュー⇒ファイル⇒ファイルのある場所を指定して取り込めばよろしいでしょう。
書込番号:4668486
0点

ありがとうございました。
Atrac3だった場合、MP3に変換できますか?
度々、すみません。
書込番号:4668506
0点

直接変換はできにゃい
一度ATRAC3を音楽CDとして焼いてから、それをiTunesで読み込ませる
書込番号:4668573
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
ipodnanoを購入してから2ヶ月くらい経ちますが、
最近イヤホンからすごく雑音が入ってきます。
始めは全くそんなことなく、快適に使っていたのですが、
今は雑音がすごく不快でしょうがないです。
少し使ってからこのようなトラブルのあった方
いらっしゃいますか?
私がたまたま運が悪かっただけでしょうか?
もし解決策など分かる方いましたら教えてください。
でも修理に出すしかないのかな・・・。
0点

本体orイヤホンどちらの不具合かわからないので他のイヤホンで試してみましょう。
書込番号:4657335
0点

返信ありがとうございました。
しかし、今日他のイヤホンで試しましたがだめでした。
別のイヤホンでもipod付属のイヤホンでも雑音というか、
電気が走る感じがして耳が痛いほどです。
最近感じるということは静電気のせいなのでしょうか?
分かる方居ましたらお願いします。
書込番号:4661755
0点

はじめまして。
故障の可能性も捨てきれないのでハッキリとは言えませんが、静電気の可能性は高いと思います。
私はパソコンにイヤホンで作業をしているのですが、ひざかけがこすれる度に耳に静電気が走り、痛い思いをしています。
痛みがくる程でない時には、ピシピシパシパシという音がします。
最初はまさかと思っていましたが、どうやら静電気のようだと今は考えています。
似たような経験がありましたので、返信させて頂きました。
書込番号:4666459
0点

返信ありがとうございました。
検索して他にも調べてみたところ、静電気のようです。
nanoを持っている友達にも聞いてみたところ同じことが
おきると言っていました。
静電気じゃしょうがないですね。。
原因が分かってよかったです。
ありがとうございました☆
書込番号:4668018
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
こんにちは。
1年間使っていたCreativeのMP3Playerが先日壊れてしまい
ipodを買おうと決意しました。ですが、nanoにすべきか
miniにすべきかかなり悩んでいます。周りでnanoやminiを
持っている子に色々話を聞くのですが、あまり役に立たず・・・
もしどちらも使ったことがある方なんかがいらっしゃったら
それぞれの長所や短所、あとどちらが個人的に好きかなど
聞かせてもらえたら嬉しいです。
今のところ私が聞いたのは、あっているのか分かりませんが
nanoのほうがminiより充電がもつ
nanoは画像が表示できる
miniの方が容量が大←当たり前ですけど
くらいです。
色んな意見を聞かせていただけたらありがたいです!
0点

サイズにこだわらないのであればminiでも良いのでは…
書込番号:4666175
0点

どっちも使いました。断然nanoです!!
nanoは、miniより圧倒的に小さく、軽いし、カラー液晶だし。
miniはカラーモデルと、傷のつき難さが魅力ですが、個人的にはnanoのデザインが好き。
miniにするのであれば、早く決めないと、売り切れちゃうかもしれないのでご注意を。
書込番号:4666561
0点

お二人とも、ご親切に返信ありがとうございます。
買うところによっては値段もあまりかわらないし
悩んでいたのですが、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4667038
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
タイトル通りです。今、新しいDMP候補としてnanoとギガビのPシリーズで迷っています。コスト面ではどちらもお得で容量のnanoに機能のPと双方魅力的に感じます。ちなみに音質重視派(中音域がまんべんなく出て、ちょっぴりドンシャリ系が好み)で、ソフトはあまりこだわりません。用途はスポーツシーンで使おうと考えています。どうかよろしくお願いします。
0点

>機能のP
全く魅力を感じません。私にはレーコーダー&ラジオ共に不要。
ということで容量が4倍のnanoに1票投じさせていただきます。
>ちなみに音質重視派
gigabeatに分がありそうな気もしますが、両機種とも標準添付のものに過度の期待は禁物だと思います。
書込番号:4658473
0点

私もnanoに一票・・・。
私は容量+デザイン重視ですので。
ギガビートは1GBは黒しか無さ気なんで。
書込番号:4658495
0点

じゃぁ、わたしははらたいらに残り全部。
音楽を聴くのに飽きたらFMを聴けるというのは大きなメリット。
けど、容量が多い方がいいからなぁ。やはりnanoかなぁ。
書込番号:4658712
0点

では、篠沢教授にといきたいが、まあ人それぞれですが、スポーツは何を?。で違ってくると思います。自分はスポーツのたぐいは、無になりたいが。頭がやすまるし、やはり篠沢教授だな。
書込番号:4658898
0点

9282J/A、シャッフル、ミニを持っていますが、最近IRIBERの商品を購入しました。ダイレクトエンコード、ICレコーダー、FMと機能が多くて楽しいですよ(笑)。ジムでは主にシャッフル。出かけるときにミニ。自宅で9282JAと使い分けて(衝動買いの言い訳です)いましたが、どうしてももう一台必要になったので多機能な機種を選択しました。それぞれ特徴があるので一概に良し悪しをご報告できませんが、もし許すなら複数の機種を購入して楽しまれたほうがいいのではないでしょうか。
音質に関しては個人的な好みが優先されますので触れませんが、電池駆動の商品は便利だなあと思い、シャッフルにバッテリーパックをつけていますが、最初から電池駆動の商品を購入しておけばよかったかなとは思いました。
書込番号:4660103
0点

レス遅くなってすみません。なるほど、皆さん色々な意見をお持ちの様で大変参考になりました。一応、nanoを買う事を前提にまた、考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:4662728
0点

>中音域がまんべんなく出て、ちょっぴりドンシャリ系が好み
って どんな音だろう
書込番号:4662740
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)

何がお勧めかと言われてもnano自体が機種名nanoで..(汗)
容量が2Gか4G、色の違いが白か黒。
それ位しか違いはありませぬ。
自分で公式SITEをよく見てからの方がいいですよ。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
書込番号:4643789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





