
このページのスレッド一覧(全339スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年5月13日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月7日 21:04 |
![]() |
0 | 7 | 2006年5月8日 05:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月5日 17:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月2日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月2日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)

1ビットアンプと重低音は関係ないかと・・・・
大抵のMP3プレーヤーはイコライザがついているので
それで低音が強めのにすれば良いと思います。
書込番号:5064576
0点

>大抵のMP3プレーヤーはイコライザがついているので
>それで低音が強めのにすれば良いと思います。
iPod以外はね(^^;)。
iPodのEQはくずなので、絶対に使わない方がよいです。
iPodで低音を楽しむ場合はiTunesで調整しましょう。
書込番号:5065409
0点

それでイコライザーを変えるとしっかり重低音が聞く商品があったら教えてください。
書込番号:5075739
0点

>ともひろ19880421さん
そもそもiPodの中でそういったものがあるかを知りたいのか、他社製も含めてなのかが曖昧ですね。
少し過去ログを探ればご理解いただけると思うのですが、iPodは他製品よりも低音がでしゃばらないことで有名ですので、何となく聞く場所を間違っているような気がするのですが。
書込番号:5075810
0点

ヘッドフォンはiPod純正を使ってますか?
ハードウェアを他社製のものに変える事で、ソフトウェアで
無理に修正するより好みの重低音にする事だって可能です。
重低音がお好みでしたらUltimateEars社のsuper.fi 5 Pro
なんかがお勧めですよ。
財布に余裕があるかどうか、が問題ですが(笑)。
書込番号:5076088
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
昨日i pod nanoを購入したのですが、情報画面の容量のところをみると1.8Gしかありませんでした。
2Gと書いてあっても、実際はこのくらいの容量なのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

そうです。問題ありません。過去ログに何度もかかれてますよ。
お使いのPCでも実際思っていた容量より少ないと気づくはずです。
書込番号:5058866
0点

お答えいただいてありがとうございます。
問題ないとのことで安心しました。
過去ログをちゃんと探しもせず質問してしまい申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
書込番号:5059171
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
昨日、ついにnano(2G)を購入しましたが付属CDのiTunesとiPodUpdater2006-01-10をインストールした後PCと接続したのですが数時間放置しても変化がなく「接続を解除しないでください」のままでした。アップルのサポートを参考にリセット、再インストール、再起動、復元等やってみましたが変化がありませんでした。
復元に関しては最新のiPodUpdaterを入れてみても、接続するといつまでも復元ボタンが暗くなったままで変化がありません。
iTunesのソースにはiPodは表示されず、マイコンピュータではリムーバブルディスクとなっていました。
もうどうすればよいのかわかりません・・・
0点

PCから接続解除の操作をしなければ、「接続を解除しないでください」は、表示されたままで正常です。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61685
書込番号:5051522
0点

返信ありがとうございます。
iTunesで認識されていないので接続解除ができません。また、デスクトップ右下のハードウェアの安全な取り出しを実行してもエラーが発生して稀にしか取り外しができません
書込番号:5051587
0点

itunesは最新でしょうか?
PCの環境も書きましょう。
XP SP2でしょうか?
(メーカーものなら、参考に型番もお伺いしたいです)
もしまだでしたら以下も参考にしてください。
iPod が Windows Explorer には表示されるが iTunes で表示されない
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93716-ja
(最終的にはOSの再インストールも必要かもしれません)
書込番号:5051943
0点

返信ありがとうございます
こちらの説明が足りませんでしたね。
自作PCでOSはXP SP2で接続はUSB2.0、iTunes6.0.4、iPodUpdater2006-03-23を使用しています。
書込番号:5053140
0点

[5051943]のHP以外にあまり思いつくことはありませんが…
iTunesは6.0.4.2が最新のようです。ご確認、お試しください。
また復元の際はiPodをディスクモードにしてみるのも試してください。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93651
もし他のPCでも確認できる環境にあるならば、それもお勧めします。
書込番号:5054174
0点

報告ありがとうございます。
できれば、どの対処方で解決したのか簡単にでもお教えいただけるとうれしいです。ほかの方にも参考になるかもしれないですし。
まぁ、使用できるようになってよかったですね!
書込番号:5060450
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
メニュー画面の「ミュージック」から「曲」を経て、ダウンロードした曲名が表示されたところでセンターボタンあるいは再生ボタンを押すと、「再生中」という表示がされているのですが、パッパッパっというように瞬時に次から次へとすべての曲名が表示されて、まったく音が出てきません。
そしてすべての曲名の表示が終わると、再びメニュー画面に戻ってしまいます。
リセットを試みるのですが、APPLEロゴが出るまでは良いのですが、それが消えると、またメニュー画面が出てきて、ダウンロードした曲がすべてそのまま残っています。つまり、何の変化もしていません。いったいどうしたら良いのでしょうか。
テクニカルサポートへ予約しようともしたのですが、問い合わせが多すぎて、予約できないと言われてしまいました。
にっちもさっちもいきません。どなたか、アドバイスお願いします!
0点


「5つのR」というものがあるとは知りませんでした。
結局、昨晩何度もリセットを繰り返し、それでは解決しなかったので、PCの「プログラム」から「iPod」→「iPodのupdatee」をクリックしたところ、完全に購入時の状態に戻り、先ほど再びPCとつなげたところ、無事すべての曲が聴けるようになりました。
「5つのR」は今後のために、「お気に入り」に入れておきます。ありがとうございました。
書込番号:5050916
0点

昨日買ったのですがキミルルさんと症状は同じです
iTunesで買ったもののみ、一瞬で終わり音が出ません
試すごとに再生回数が増えるので、再生したと認識している?
ポッドキャスト・CDから取り込んだ物は、普通に
聞けるんですが・・・
5のRも、「iPodのupdatee」も試したのですが改善されません
パソコンでのiTunesでは、購入したものも聞けるんですが
iPodではダメです
どーしたらいいんでしょう?
書込番号:5051990
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
いつも参考にさせてもらっています。
現在、shuffleをもっていますが、小学生の子どもがほしいとの事で
shuffleを譲りnanoを購入予定です。
そこで、どこで買うか?悩んでいます。
壊れやすい物を買う時は、いつも家の近くのデオデオ(エイデン系列)で買っています。
shuffleもそこで買いました。
外損以外は5年保証が付き、会員のため追加でお金が必要ないからですが、今回はそこで買うか?オークションか通販で買うか?
勝手にしろと言われそうですが、ipodは壊れやすいとも聞きますしデオデオのが確実と思ったのですが、デオデオは¥21800
通販で¥20500ポイント還元10%で実質¥18500送料込みを見つけ、その差額が¥3300なのです。
オークションもここ何日か観察し、新品なら¥18000〜19000前後なので通販と変わらず。
通販のポイントは、又買いたい物があるため無駄にはなりません。
¥3300を出来るなら、イヤホンなどのアクセサリーに使いたい反面、1年過ぎて壊れたらと・・・。
ずっと悩んで決心が付きません。
外損以外の故障は多いでしょうか?
教えて下さい。
0点

故障が多いか言うなら報告は「多い」でしょうね。わざわざ「故障無く使ってる」なんて誰も書かないし。ヨドバシカメラ他、APPLE製品は初期不良すらメーカー対応で、って所は結構あるみたいだからトラブルも少なくないんでしょうね、きっと。
それで、本題の答えですが「勝手に城」ですわな。そもそも上位機種買っても3万とか4.5マンとかの製品ですし、安物に多大な期待は酷ですわな。安物と考えられず故障時の事気にするなら保険に入るかリンゴはパスするのがよろしいでしょう。
書込番号:5040976
0点

答えが中途半端になったけど、リンゴ諦めて買うならCreativeがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:5040980
0点

故障が多いかどうかは、わかりませんね。TJ_MAXさん書かれている通り、確かに報告される件数は多いようですが、他の機種と比べると売れてる数が違いますから。
保証をつけて、壊れれば付けてよかった、と思うし、壊れなければ付ければよかった、ってことですから、賭みたいなもんです。
どっちがいいかなんて、自分で判断するしかないと思いますよ。
(iPod nanoは薄いので、小学生のお子さんが使用されるということでは、結局外損しちゃいそうな気もしますが。)
書込番号:5041577
0点

ネット通販のほとんどはメーカー対応の所がほとんどでしょうね〜
保証を期待されるんでしたらお近くのデオデオさんで買った方が
安心できるし分からない事があれば何でも聞けるから良いと思うんですけど。
三千円くらいなら''保証''をとっても良いと思いますよ。
書込番号:5041691
0点

みなさん、お忙しいのに返信ありがとうございました。
ここの掲示板は本当にまじめに答えていただき、価格のいろんな板を毎日携帯・パソコンで見ていますが、勉強になります。
やはり勝手にしろですよね?
3千円ケチって壊れたらつらいかな?
しゅん爺さん 小学生に持たせるのは私が今使っている、shuffleで、私が、nanoを使います。
買い物に行く時などに使っています。
子どもにこんないい物使わせるなんてとんでもない。
中学まで使っていたら(来年)たぶん取られてしまいそうですが。
どちらかとゆうと携帯もパソコン・電子辞書にいたる液晶を使う物はすべてカバー(シール)をする私ですので、そこまでして外損で壊れたらあきらめますが、自然故障はつらい。
長期保証がつく所で買います。
ありがとうございました。
書込番号:5042781
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
Shuffleの板に質問したのですが、レスがないのでこちらで質問させてください。伺いたいのは以下の2点です。
1. nanoの早送りはどのくらいの速度でしょうか?
2. 一通り再生し終わると、自動的に停止しますか?
(それとも、先頭に戻って延々と再生されますか?)
現在、ソニーの407でpodcastの番組を就寝前に聴いておりますが、前夜に聴いていた箇所まで早送りしたくても非常に遅くイライラする毎日です。(1分を早送りするのに15秒ほどかかります。)
あと、どうせ数分で寝入ってしまうので、朝まで再生されっ放しだとバッテリの寿命がすぐに来てしまうので、この点も気になります。いちいちiTNSからsonicstageに転送するのも面倒ですので、購入を検討しています。
0点

早送りの速度は、1分間を早送りするのに約3〜4秒くらいです。
書込番号:5041494
0点

しゅん爺さん、ありがとうございます。
それだけ早送りが速いというだけで、購入したくなりました。
書込番号:5042304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





