iPod nano MA099J/A ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)の価格比較
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)の純正オプション
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のレビュー
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のクチコミ
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)の画像・動画
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のオークション

iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)の価格比較
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)の純正オプション
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のレビュー
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のクチコミ
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)の画像・動画
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

iPod nano MA099J/A ブラック (2GB) のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)を新規書き込みiPod nano MA099J/A ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3から各ファイルへの変換について

2005/12/08 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

クチコミ投稿数:7件

ipodを購入しようかどうか悩んでいます。自分なりにどの音楽ファイルが高音質,高圧縮率か調べてみたらWMAが良さそうでした(もしWMA以外でオススメがあれば教えてください)。そこで、私わP2PやCDからパソに音楽をMP3で取り入れているのですが、そのMP3をWMAに変換する方法てあるのでしょうか?また、あるのでしたらその方法を教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:4641635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/12/09 00:04(1年以上前)

iPodはWMAは聴けない。
何故、あぽーの板で質問するのか?

書込番号:4641694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/09 00:14(1年以上前)

CDから取り込むならともかく、今あるMP3ファイルを変換するのはやめておいた方が良いですよ。
音質は更に悪化します。高圧縮だけを望むのなら構わないのですが・・・

ソフトのほうは多数あると思います。
AudioEncoder
Rip!AudiCO
WMAこんぶ
等、いずれもWinソフトですが、MAC使いでも調べれば幾つかあるのではないでしょうか

書込番号:4641729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/09 07:29(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。当方がWMAとWAVと見まちがえていたようでした(*_*)迷惑をおかけしてゴメンナサイ。

書込番号:4642179

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/12/09 09:10(1年以上前)

>そこで、私わP2Pや・・・・

NGワード・・・違法性を感じます

書込番号:4642266

ナイスクチコミ!0


Incmpleteさん
クチコミ投稿数:120件

2005/12/09 18:47(1年以上前)

>そこで、私わP2Pや・・・・
>NGワード・・・違法性を感じます
この話題は、以前ありましたが違法性はない、とのことでしたが・・・。

書込番号:4643196

ナイスクチコミ!0


よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2005/12/09 21:22(1年以上前)

共有するファイルによります。市販されているようなCDなどの場合は違法になるかと思います。

書込番号:4643383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/10 02:50(1年以上前)

私が以前P2Pについて調べていた時のことですが、いくつかの個人HPにわ『個人的に音楽を楽しむためにダウンロードする分には問題ない。ただしアップロードさせてしまうと違法の可能性がある』といったような事が書きこまれていました。実際の所はどうなんでしょうかねぇ??(゜Q。)??まぁP2Pを利用しないのがベストなんでしょうけど(^-^;

書込番号:4643846

ナイスクチコミ!0


よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2005/12/10 13:24(1年以上前)

私の考えですが、どちらも私的利用の範囲を超えているかと思います。

書込番号:4644629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジャケットの画像?

2005/12/04 02:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

スレ主 痕跡さん
クチコミ投稿数:2件

もうちょっとしたら購入しようか悩んでます。
そこで質問なのですが、見本の写真の画面に正方形のCDジャケットの画像のようなものが表示されていますが、これってiTunesで購入した場合のみ表示されるんですか?
それとも、CD音源から取り込んだ場合、iTunesで購入した場合のどちらでも表示されるんですか?

書込番号:4628476

ナイスクチコミ!0


返信する
EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/04 02:09(1年以上前)

アマゾン等でアルバムジャケットの画像を拾ってきて設定します。

書込番号:4628487

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/12/04 03:16(1年以上前)

iTunesで購入したものはアルバムジャケット画像が自動で取り込まれます。

iTunesをインストールして毎週1曲無料でダウンロードできるものがありますから、それをダウンロードしてみては。

書込番号:4628575

ナイスクチコミ!0


スレ主 痕跡さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/04 18:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入したのやCDから関係なしに表示させることができるんですね。
ありがとうございました。

書込番号:4630084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
皆様の御意見お聞かせ下さい。

iPod nanoを購入予定なんですけど
クリックホイールの操作性について教えて下さい。

友人から聞いた話では使いにくいとの意見があつたのですが
皆様はどうですか?

上手に使うコツや方法があったら教えて下さい。

書込番号:4621356

ナイスクチコミ!0


返信する
EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/01 14:03(1年以上前)

> 上手に使うコツや方法があったら教えて下さい。

慣れでしょう。
私的には Gigabeat の十字キーより断然使いやすいです。

書込番号:4621686

ナイスクチコミ!0


zerofourさん
クチコミ投稿数:101件

2005/12/02 22:29(1年以上前)

操作の仕方自体はとてもシンプルで使いやすいと思います。ただnanoのクリックホイールは他のiPodと比べてセンシティブで、動きが激速です。慣れれば問題ありませんが。

書込番号:4625099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rからのインポートの音質

2005/11/10 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

先日購入し、早速持ってたCDをインポートして楽しんでいます。
初期設定のAAC128k(固定)だと音がスカスカで、ありゃりゃと
思っていたのですが試しに可変ビットレートにしたら結構良く
なりました。ところが、CD-RにWAVで焼いていたものをインポート
したものが他のオリジナルCDに比べ明らかに音が割れる傾向が
見られました。ちなみにCD-Rは、Record NOW DXで焼いています。
CD-R自体を再生しても特に音質上問題はありません。
DRIVEの問題なのかもしれませんが、このような経験をされた方
おられますか?

書込番号:4568312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2005/11/15 03:19(1年以上前)

元のCDから直接焼いたとしても、ドライバ、ソフト、ドライブ、媒体、がCD自体の質に影響します。CD-R自体の劣化、劣化によるデータノイズなどではないでしょうか?

音質にこだわる場合は192kbps以上の可変などをオススメします。
個々の好みにもなるとおもいますが。

書込番号:4580028

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2005/11/16 17:36(1年以上前)

BevuKariさんコメントありがとうございます。
CD-Rは、全滅みたいです。恐らくCD-Rに焼いた時に
劣化していてインポートでそれが強調されるのでしょう。
また、録音レベルの問題もあるような気がします。
ipodのイコライザーは、ダメということで、OFFに
してますがそれでもレベルの許容に余裕が無いようです。
今度CD-Rに落とすときは、レベルを落として
記録して試してみます。

書込番号:4583297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/11/30 10:03(1年以上前)

CDをオーディオで使わないのであれば、可逆圧縮保存やDVDに可逆圧縮状態で保存するとアルバム12枚分がwavに戻せる状態でバックアップが取れ、可逆圧縮ですとipodもそのまま再生してくれます。
CD-Rとして必要であればデコードを行いwavに戻し焼くといった保存方法があります。

書込番号:4618659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iTunes

2005/11/23 23:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

クチコミ投稿数:2件

質問なのですが、今SONYのHDDプレイヤーを使ってるのですが、
iPod nanoを買おうかと思っています。
そこで疑問なのですが、SonicStageからiTunesへの転送は可能なのでしょか?
SonicStageにかなり曲を入れてますので、また新たに入れるのはもったいないですよね・・・。転送できるのでしたら購入したいと思ってます。
教えてください。よろしくお願いします。(店員に聞いてもわからないと言われました・・・)

書込番号:4602010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/11/24 09:40(1年以上前)

SonicStageでファイル形式をMP3にしていれば大丈夫だと思いますよ。逆にAtrac3にしていると無理です。

私もAtrac3で3000曲くらいSonicStageに入ったままiPod nanoに乗り換えたのでAtrac3にiTunesで対応してもらえると嬉しいんですけどネ。
掲示板のどこかでどなかかたが言っていましたが、「ハードはSONYで生産し、ソフトはAppleが作る、と。
そうやってメーカーの壁がなくなればいいんですけどネ。

書込番号:4602687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/25 02:51(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございました!
Atrac3形式なので、無理そうですね・・・;;
対応してくれたら良いですよね・・・。もう少しユーザーのことを考えてほしいものです。。。^^;

書込番号:4604951

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/11/25 08:44(1年以上前)

ATRAC形式でもCDに音楽CD形式で焼いたらそのあとからAACなり、MP3なりに変換することが可能です。

ただし、音質が多少劣化します。

書込番号:4605118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 22:38(1年以上前)

>対応してくれたら良いですよね・・・。もう少しユーザーのことを考えてほしいものです。。。^^;

じゃあ、SONYは全てのファイル形式に対応してるの?
勝手なこと言わないほうがいいよ。

書込番号:4612186

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2005/11/27 22:43(1年以上前)

SonicStageでは、Atrac3からMP3への変換はできないのでしょうか?

私はSonicStageを使った事が無いので、よく分かりませんが・・・

書込番号:4612202

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/11/27 23:03(1年以上前)

ATRACに対応するとライセンス料が必要になるかと、それに伴ってそのツケはユーザーに返ってきますが…

書込番号:4612294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/28 18:52(1年以上前)

iポックンさん
itunesにかかわらず、どのメーカでも音源共有にすればいいのでは?っと事ではないですかねぇ。
僕自身あまりsonyの独占主義には賛成いたしまん。
でも、「sonyはどうなんだ!?」「itunesはどうなんだ!?」とかは対立の原因となるのでやめた方がいいと思います。
やはり、sonyマンセーいれば、ipod好きと言う人もいるので、そういう発言はやめた方がいいと思います。
2ちゃんねるみたいになっちゃいますよw

書込番号:4614136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 22:38(1年以上前)

メインPCはAppleの製品を使っている。
しかし、どうしてもWindowsでしか出来ないソフトや周辺機器があるので、サブにWindowsノートを使っている。
最近思うことは、iPod(Apple)はWindowsに対応しているが、AppleのMac OSに対応していない製品が多い。なのに、WindowsユーザーはAppleに文句が多いような気がする。
だから「勝手なこと言わないほうがいいよ。」と書いてしまった。

不快に思われた方、申し訳ない。

Macユーザーも色々なオーディオプレーヤーを使ってみたい!

書込番号:4614939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 22:42(1年以上前)

>2ちゃんねるみたいになっちゃいますよw

2ちゃんねるだの「w」だの、わたしは良く分かりません。
ちょっと見た事あるけど、くだらなくて見てません。

書込番号:4614953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

すいません!どなたか助けてください!

2005/10/02 00:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

スレ主 horikouさん
クチコミ投稿数:1件

i pod nano の黒(2GB)を今日購入しました。早速セットアップしていたのですが、PC側でUSB認識されず、端末側も正規の手順で操作しても電源が落とせなくなりました。この場合どのようにしたらよろしいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。何しろ初心者なもので申し訳ありません。

書込番号:4471831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2005/10/02 07:37(1年以上前)

「初心者」は黄門さまの印籠ではありませんよ〜(^_^;)

ここでお名前を拝見するのは今回が初めてでは無い気がします。
だとすれば、その辺りの事は理解なさっている事とは思いますが、
質問する際はOSのヴァージョンやハードの環境などを、
出来る限り詳しく記した方がよろしいかと。

書込番号:4472345

ナイスクチコミ!1


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/10/02 12:24(1年以上前)

初心者の方って症状ばかりを知らせたがってPCの環境を報告しないほとが多いですよね。PCの環境も分からずに原因が直ぐ分かる人は居ないと思いますよ。
それと初心者といってなんでも教えてもらえるとは思わないほうがいいです。最低限自分でできることはしましょう。

書込番号:4472898

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/03 03:58(1年以上前)

> 初心者の方って症状ばかりを知らせたがって

それすらまともに出来てないですね。

> PC側でUSB認識されず、
> 電源が落とせなくなりました。

何れも、説明が不明瞭。

> この場合どのようにしたらよろしいのでしょうか?

あなたのご自由にどうぞ。
別にどうもしなくても一向に構いませんし。

書込番号:4475149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/10/06 22:16(1年以上前)

この掲示板に限らんけど、質問のメールをしてるのに、自分で調べろとか、親切に教えてる人にまで教えなくていい、ほっとけみたいな書き込みをしてる連中、答えたくないなら黙っとけよ。質問のレスにあんたらみたいな書き込みしてる人間の方がよっぽど大人気ないよ。
ここを見てる人間が全員質問に答えたくないならレスが0になる、それだけのことやろ。質問に答えるのも答えないのも自由だ、調べるのが当たり前みたいな自分の価値観おしつけんな。調べてもわからなかったから質問している人だっている。

書込番号:4484021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2005/10/06 22:22(1年以上前)

まあこのスレッド限って言えばあなたのカキコが一番大人げないな
改行ぐらいしなよ、読みにくいし
第一何より質問の答えになってない無意味なカキコだね

おや
このカキコも3日も経ってから書いてるな
でもきっと偶然だな、偶然

書込番号:4484045

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/07 10:48(1年以上前)

>調べるのが当たり前みたいな自分の価値観おしつけんな。

事前に調べるのが当たり前です。
そして、それがココのルールです。


>調べてもわからなかったから質問している・・・。

ならば、その旨を伝えるべきです。
レスをつけたあとで「それはすでに試しました。」の繰り返しになる恐れがあります。

書込番号:4485117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/10/07 16:21(1年以上前)

>Frozen jap
無意味なカキコ、質問の答えになっていない?じゃあこのスレッドに対して質問に答えてる奴なんているのか?一人もいないじゃねえか。
改行ぐらいしろ?おまえにいちいちそんな事言われる筋合いはない、読みにくいだの何だの、読みたくなければ読むな。
>舞砂樹
事前に調べるのが当たり前、そしてここのルール。それはここのルールじゃなくてあんたのルールだろ。
あんたが管理人ならそれで結構、おっしゃる通りです。管理人は掲示板において神ですからね、常に正しい。
管理人でないならただのひとりよがり。

書込番号:4485572

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/07 17:52(1年以上前)

コチラをじっくりお読み下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:4485712

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/07 18:20(1年以上前)

> 事前に調べるのが当たり前、そしてここのルール。それはここのルールじゃなくてあんたのルールだろ。

◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう

製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。

なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。

◆回答しやすいよう、質問内容は具体的かつ簡潔に!

質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。パソコン関連の 不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。

以上、ここの『ルール&マナー』です。
ルールとせず、『ルール&マナー』って書き方をしてるのがずるいと思いますが、
これは強制力を伴わないからでしょう。
書き込みをするときに守らなくて良いという言訳にはなりません。

KOURYUSHINHIRO さん、あなたには、ここに書き込む資格が無いということです。

書込番号:4485770

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/10/07 21:51(1年以上前)

↑ 同意

書込番号:4486238

ナイスクチコミ!0


電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2005/10/08 01:24(1年以上前)

↑ 
↑ 同意

書込番号:4486974

ナイスクチコミ!0


jjag1127さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/09 10:44(1年以上前)

要するに遣り取りが不快そのもの。
高飛車な物言いを控えて、もっと相手の立場に立った思い遣りある書き込みをしませんか。マナーとは、己の道徳心をどこまで喚起させるかという問題の投げかけです。マナーも守れない人がルールを守るということ自体がおこがましいのです。

KOURYUSHINHIROさん。言葉遣いは荒々しいですが私は同意します。

書込番号:4490161

ナイスクチコミ!1


happipiさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/09 13:15(1年以上前)

↑ 同意

上記『ルール&マナー』に異論を挟むものではありませんが、
KOURYUSHINHIROさんの最初の発言の趣旨は、jjag1127 さん のおっしゃる、
「もっと相手の立場に立った思い遣りある書き込みをしませんか」であることは明らか。

別の掲示板ですが、KOURYUSHINHIROさんのご質問[4483985]に対するお答には好感を持ちました。見習いたいものです。

書込番号:4490469

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/10/09 16:58(1年以上前)

ご隠居さんは必要ですよ

誰でも最初は初心者でした

私も以前「初心者だから」調べもせずに「教えて君」でした

ここや他の板で「初心者は免罪符ではない」掲示板に投稿できる
スキルがあるのだからすでに初心者ではないとご教授を受け
掲示板のみならず一般社会でも「教えて君」は嫌われる
と教えて頂きました

「何でも教えてやりたい君」から見ればうざい存在かも知れませんが
それは一般社会では通用しないことなんです

長屋のご隠居も必要なんです

書込番号:4490847

ナイスクチコミ!0


外出鞄さん
クチコミ投稿数:32件

2005/10/09 21:18(1年以上前)

話がズレてきてますね。
ご隠居とかは、居ても居なくても、どうでも良いかなと。
必要なのは正確な情報ですね。

要らないものは、悪意のあるレスや挑発行為や意味の無い1行レス。
スレッドが無駄に大きくなりますから。




流れでは
[4475149]hijirhy さんのレスから荒れだしてると思います。
>> この場合どのようにしたらよろしいのでしょうか?

>あなたのご自由にどうぞ。
>別にどうもしなくても一向に構いませんし。

余計な一言だったのでは…と。
[4485770]でも
>以上、ここの『ルール&マナー』です。
>ルールとせず、『ルール&マナー』って書き方をしてるのがずるいと思いますが
>これは強制力を伴わないからでしょう。

>KOURYUSHINHIRO さん、あなたには、ここに書き込む資格が無いということです。

強制力を伴わないと言いつつも、KOURYUSHINHIRO氏に書き込む資格無しと
言い放っていますし。



とは言うものの私も変なレスもらえば相手に合わせて
皮肉めいたレスをする時もありますけどね。
とりあえず[4472898]迄でスレ主の情報不足の指摘は終わっているので
後はスレ主の情報待ち。

書込番号:4491422

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/09 23:58(1年以上前)

先ずはじめに弁明させていただくと、[4485770]では流れ上、KOURYUSHINHIRO さんに対する反駁のみ書きましたが、ぼくはスレ主さんが困っているのであれば、助けになりたい気持ちは大いにあります。
寧ろ初心者でも良いので、質問ぐらいはちゃんと書いて欲しいと思っております。

ぼくは基本的に、『教えたがり』ですし、理論武装に笑顔は不可欠ね さんもそうだと推察いたします。youken さん もそうなのではないでしょうか?
ただ、最初の書き込みの情報では、答えるどころか、何が知りたいのかすらよく分からなかったので、その点を指摘する書き込みをしました。
皮肉を込めていたことは認めます。しかし、KOURYUSHINHIRO さんが言うように、

> 自分で調べろとか、親切に教えてる人にまで教えなくていい、ほっとけみたいな

のような意図はありませんし、スレ主さんが、
環境、これまでの成り行き、現在の状況、そしてどうしたいのかをちゃんと書いてくれれば、真摯に答えるつもりでした。

第一、これまでに15件レスが付いていますが、KOURYUSHINHIRO さんをはじめ、誰もスレ主の質問には回答を示してはいないじゃないですか。

[4491422]外出鞄 さん
> 余計な一言だったのでは…と。

確かに書き方が悪かったことは認めますが、余計だとは思ってません。
自分が何がしたいのかを書かなければ、質問として成り立たないと思うのですが、違いますか?

> 強制力を伴わないと言いつつも、KOURYUSHINHIRO氏に書き込む資格無しと
> 言い放っていますし。

外出鞄 さん、あなたは強制力という言葉の意味が分かってらっしゃらない。
『ルール&マナー』に強制力がある、無いという問題と、
ぼくが、KOURYUSHINHIRO さんに資格がある、なしと断定するということは、全く次元の異なる話です。

> [4472898]迄でスレ主の情報不足の指摘は終わっているので

そう思わなかったから、 [4475149]のレスを書いたんですけど・・・
[4472345]、[4472898]のスレは、「環境が書いてない」ってことしか指摘してませんよね。
外出鞄 さんは、スレ主が環境を提示しさえすれば、問題が解決するとお考えですか?
ぼくは、今回の問題は環境は関係なくて、単純な手順のミスだと推測しています。
無論環境が原因の可能性もありますが、だとすればUSB端子の不具合とかで、結局環境を提示することでは解決にならないと思います。ハードの不具合は、掲示板の書き込みの中で判断するのは限界がありますので。

書込番号:4491970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/10/10 04:03(1年以上前)

『ルール&マナー』は質問者と、回答者の双方をしばるものだとおもいます。

お互いに少し言い方を変えるだけで、無駄にスレをのばさず、不快な思いをしなくて済むのではないかと思います。(まぁ、それぞれ気持ちはわかるよ!ってのもありますが…)

(念のため、付け加えさせて頂きますと、上記はhijirhyさんへの反論とかではありません)

すみません、スレと直接関係なくて…
おやすみなさい…

書込番号:4492427

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 22:38(1年以上前)

そろそろマジメに主にレスすると。

はじめの2人が書いているように、あなたの使用環境が情報不足です。
せめて、
・使用しているPCのOS
・使用しているPCの型番
・接続したUSBは2.0ですか?
・iTunesはインストールしましたか(バージョンは)?
・正規の手順というものをもう少し詳しく。(間違ってはいないか?)
・ご自分で解決しようとしたその方法も。
これくらいかな?


少なくとも、コチラにレスを付けているほとんどの方々はこれらの情報があれば、ちゃんと質問にも答えてくれるはずです。
焦っていたのかもしれませんが、こういう時こそ冷静になる事も大事です。
まだ見ているなら(1週間経ってるしな…)、雰囲気的に返信しにくいかもしれませんが、もう一度コチラに書き込まれるかAppleへ初期不良で相談してみては?

書込番号:4494753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/10/18 22:27(1年以上前)

私も似た症状になりましたが、ipod nano本体をリセットして
やり直したら無事セットアップが完了して使えるようになりました。
本体リセットのやり方は、説明書に書いてあります。

horikouさん、もしかして もう解決していますか。

私の使用しているPCのスペックは、
使用PC − SONY VAIO PCV−RZ50
OS   − WINDOWS XP SP2
メモリー − 256MB+512MB
ハードディスク − 120GB+200GB
iTunesのバージョン − CD−ROMに入っていたバージョンです。

書込番号:4513630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/22 15:34(1年以上前)

[4472345] 理論武装に笑顔は不可欠ね 2005年10月2日 07:37 CECIL普及委員会
[4472898] youken 2005年10月2日 12:24
[4475149] hijirhy 2005年10月3日 03:58
[4484045] Frozen Jap 2005年10月6日 22:22

こいつら、よそでも似たよう書き込みしてるよ(呆

書込番号:4597950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)を新規書き込みiPod nano MA099J/A ブラック (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)
Apple

iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング