
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年1月12日 12:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月10日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月9日 03:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月6日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月5日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月28日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)

FLAT
全音域が均等になるよう補正
OFF
原音のまま
だと思うのですが。
書込番号:4725520
0点

あっそうか。
FLATって、FLATに補正するって事ですね。
FLAT=無修正と勘違いしてました。
よく考えたら分かりますね。
モチ入りトラ焼きさん、すいませんオバカな質問に
答えていただきありがとうございます。
書込番号:4725726
0点

アップルサポート 記事番号 61567
iPod EQ 設定
EQ - オフ (Off)
iPod はイコライザを使用しません。曲はエンコードされたままの状態で再生されます。
「iTunes」でイコライザプリセットが設定されている曲は、その設定を使わずに再生されます。
EQ - フラット (Flat)
「iTunes」でイコライザプリセットが設定されていない曲は、エンコードされたままの状態で再生されます(「EQ - オフ (Off)」と同じ)。
「iTunes」でイコライザプリセットが設定されている曲は、その設定で再生されます。
書込番号:4726042
0点

>OZUOZUさん
おぉ、そうなんですね。
言葉のままの解釈をしてしまってました。
セーマンさん、ごめんなさい。
書込番号:4726128
0点

OZUOZUさん、詳しい説明有難うございます。
よく調べれば解る事を、簡単に
質問してしまい、反省しています。
又、教えて頂きたい事が有る時には、
宜しく御願いします。
(あまり反省の色がみえませんね。すいません)
書込番号:4727868
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)
こちらに初めて質問させていただきます。
今iPod nanoの購入を検討させていただいている最中なのですがPCのOSについての質問です。
題名どおり、上記の商品は「Windows Meでも利用可能か?」ということです。
PC本体にはUSBポートは付いてますのでPCのスペック的な問題は無いと思います。
iTunesは公式ホームページを見る限りはWindouws 2000、もしくはXPのみの対応だと思うのですが、Meで使用し本体に転送することは可能なのでしょうか?
過去の記事に目を通すとiTunes以外のソフトを使って転送することは可能だと思うのですが、できればiTtunesを使って転送したいと考えているのでよろしくお願いいたします。
0点

「iTunes以外のソフトを使えば転送は可能」
であることを過去ログで調べたのであれば、
後は実際にiTunesをご使用のPCにインストールしてみてはいかがでしょうか。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
聞くよりも試した方が早いことについては、
まず試してみるのがよいと思いますよ。
もし今現在それを試せる状況に無いとしても、
基本的にメーカーが公式に「使えない」と言っているものは
使えませんし、もし実際は使えたとしたら、使っている人の
レポートが過去ログに(大量に)あるはずです。
(sonyのAシリーズは当初SonicStage非対応としていましたが、
発売直後から、実際は使用可能であることを誰もが確認し、
後にメーカーも公式に動作を認めていますね)
書込番号:4718922
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)
ipod nanoの黒を購入して1ヶ月ほど経つのですが、たまに聞いているとブチブチブチッっといったような音がするのですがそのようなことありませんか?
また、今日電源をつけたらしばらくボタンが利かず、1,2分してボタンが利くようになってからも、音楽が一向に流れてこないことがあったのですがこれは初期不良でしょうか?
ちなみに、2時間後くらいに再度挑戦したら、その時は聞けました。
よろしくおねがいします。
0点

自分もiPodではないのですが、初期不良を経験しています。
やはりこういう場合は、購入したお店などに行って、相談をしてみるとか、Appleさんの方に、メールなどをしてみるのが、よいのではないでしょうか?
ちなみに私の場合は、購入したお店にもっていって症状を話して確認したところ、新品に交換してくれました。(デジタルカメラでしたが・・・)
書込番号:4708791
0点

お返事ありがとうございます。
そうですよね、きいてみることにします。
ありがとうございました!
書込番号:4712335
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)
この正月休みに2GBブラックのnanoを購入しました。
価格.comの情報で「傷つきやすい」とか「液晶が割れやすい」とか
いう悪評があったので、気にはしていたのですが、昨年iPOD Photo
を買った息子から「nanoは大事に扱ってもらうように、わざと傷が
目立つようにしている」と聞いたので、逆の発想で壊さないように
丁寧に扱えば良しと、自分にいい聞かせて購入を決心しました。
付属のカバーはついてましたが、それはしまっておくための袋(液晶
も見えない、操作もできない)なので、純正品でないシリコン製の
カバー(約\1,500)を一緒に購入しました。
車と一緒でピカピカのボディは、見栄えは良いけど傷は目立つ、
あたりまといえばあたりまえなことですが、うがった見方をすれば
(メーカーの立場で考えれば)傷つきやすくすることによって、
壊れた時に、取扱の乱暴さを見極め、修理の際の有償・無償の判断
をし易くしたものと考えられます。
ちなみに購入の際にアップルケア(2年で約7,000)を勧められまし
たが「液晶が割れるケースは、保証の対象外となるでしょう」との
店員さんのコメントを聞いて、アップルケアの契約はしませんでした。
それにしても、Apple社さんアップルケア高すぎ!
0点

ねこひこさん へ
そんなに深い意味はなく、単にコストを下げる為と思います。
傷が付きにくい素材を使ったり、液晶が割れない様に丈夫作れば、それだけ値段が上がりますから。
書込番号:4709781
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA099J/A ブラック (2GB)
教えてください。
これまで使っていたiPod miniが故障したため、
iPod nanoを購入し、iTunesで曲をダウンロードしました。
その後、再度iTunesの曲を変更し、iPodを更新しようと
したところ、
「iTunesは○○○のiPodの内容を読み込めません。
iPodソフトウェア・アップデータ・アプリケーション
を使ってiPodを出荷時の設定に復元してください。」
(ちなみに○○○はWindowsのユーザーアカウント名です。)
と注意書きがでてきたため、
iPod UpdaterでiPod nanoを出荷時の設定に復元しようと
したところ、iPod nanoが認識されず、復元できませんでした。
そこで、まず、iTunesとiPod Updaterのソフトを
アンインストールし、iPod nanoをファイルフォーマット
「FAT32」でフォーマットした後、iTunesとiPod Updaterを
再インストールしました。
そこで、再度iTunesの曲をiPod nanoにダウンロードしました。
その後、再度iTunesの曲を変更し、iPodを更新しようと
したところ、また
「iTunesは○○○のiPodの内容を読み込めません。
iPodソフトウェア・アップデータ・アプリケーション
を使ってiPodを出荷時の設定に復元してください。」
とでてしまいました。
対応策が全くわからないので、どなたか
教えてもらえますでしょうか?
0点

手詰まりのようですね。
サポートへ電話しましょう。
(可能ならリテイルショップへ直接持ち込み)
書込番号:4689882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





