iPod nano MA107J/A ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を新規書き込みiPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ポケットに入れての使用について

2005/09/13 18:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 千代彦さん
クチコミ投稿数:4件

スーツやシャツのポケットに入れての使用感などをお聞きしたいです。
何か不都合などはあるのでしょうか。
ヘッドフォン端子が本体の下側についているということでしたので。

書込番号:4424614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2005/09/13 20:15(1年以上前)

私は特に不都合ありません。
操作をする際はいったん取り出すので、さして影響ないかと。
音量調整なら、スクロールホイールが上方に位置する形になるので、
取り出さずに操作できます。ただ、ホールドスイッチは下方に位置する
形になるので、取り出さなくてはなりませんが。
また、余談ですが、首からぶら下げるなどのシチュエーションでも、
端子が下側の方が操作しやすいと思います。

書込番号:4424831

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/13 22:24(1年以上前)

そこがやっかいな気がします。通常ポケットにいれるときはヘッドフォン端子があるほうを上にして(要はさかさまに)入れることになると思いますが、ホールドしないで入れると勝手にボリュームが変わってしまいます。ので、通常はホールドしておくわけですが、そうすると今度は曲を飛ばしたりしようとするたびに完全に取り出してホールドを解除しないとならないんですよね。
ホールドも下側か側面にあったらよかったと思うのですが、そこまで気がつかなかったのでしょうかね。ポケットに入れるということを前提にしてないのかもしれませんが。

書込番号:4425313

ナイスクチコミ!0


スレ主 千代彦さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/14 02:05(1年以上前)

トニ〜アルメイダさん 、suhrさん、非常に素人っぽい質問にもかかわらずありがとうございます。

>ただ、ホールドスイッチは下方に位置する形になるので、取り出さなくてはなりませんが。
>ホールドも下側か側面にあったらよかったと思うのですが、そこまで気がつかなかったのでしょうかね。

自分もそこが気になった所でした。

suhrさんの言うように、ポケットに入れて使用することを前提にしていないのかもしれませんね。
お二人の意見はとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4425992

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 02:42(1年以上前)

ぼくも、千代彦さん のようなジレンマに毎日悩んでいます。

ホールド、ONにすべきか、せざるべきか?

ホイールの過敏さは、シリコンジャケット等に入れれば緩和されると思うので、それまでの我慢だと思っていますが。

書込番号:4426048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/14 09:22(1年以上前)

横からすみません。

他のスレにも書いたのですが、
L字プラグを使うのはいかがでしょうか?

端子部分を下にしてポケットに入れることができるので、
問題なくホールドON状態で(逆さまにすることなく)、
胸ポケットに入れて使えてます。

書込番号:4426337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/09/14 23:01(1年以上前)

私も一案を。データケーブルの接続部にキャップがほしいですね。裸ではランニングに向かない(>_<
アームバンドがでてるようですがあれじゃ雨の中、はしれませぬ。

書込番号:4428163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/09/15 09:09(1年以上前)

Dockコネクタ用のシリコンゴム製のカバー売ってますよ。
私が店頭で見たのは何個か入って600円台だったような。

書込番号:4428998

ナイスクチコミ!0


スレ主 千代彦さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/15 18:53(1年以上前)

>L字プラグを使うのはいかがでしょうか?
そういう方法もありましたね。
盲点でした。
iPod nano用のL字プラグというのはあるのでしょうか。
AppleのHPを見てみたのですが、それらしいのを見つけられなかったので。

>Dockコネクタ用のシリコンゴム製のカバー
Yone−g@♪さんと同じで、やっぱりカバーは欲しいですね。
今度お店に行って探してみます。

書込番号:4429951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/09/15 21:56(1年以上前)

千代彦 さん
イヤホンによってはL型プラグです。
ストレートをLに変換するアダプタはどこかで見かけたことありますが、基本的に余計な接続部分を設けるので音質劣化の要因になり得ます。
私はSHURE E4cとEtymotic ER-4Sを使ってます。
共にL型で使い勝手は良いですが、nanoの厚みよりコネクタの幅の方が大きくて・・・格好悪いです。
ですがL型ですのでコネクタ部を下向きにしてポケットにしまえますよ。

書込番号:4430395

ナイスクチコミ!0


スレ主 千代彦さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 14:49(1年以上前)

>L型プラグ
おやじっち?さん、ありがとうございます。
そういうことでしたか。
あまり詳しくないもので…。
今度Dockコネクタ用のカバーと一緒に探してみます。

書込番号:4431881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スケジュール管理

2005/09/13 13:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 乱心家さん
クチコミ投稿数:1件

どなたかこれ(これ以外でも)をWimdows経由でスケジュール帳としてお使いの方いらっしゃいませんか? OUTLOOKの「予定表」と直接間接を問わずシンクできるんでしょうか。スケジュール・データは粗末でも構いませんが、一体どの程度まで表示できるのかに興味津々。ぜひともご教示下さい。

書込番号:4424044

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 15:32(1年以上前)

nanoじゃないけど、

「すべて」のくちコミ情報で[4389774]
を参考に。


ちなみに自分はMacなのでWinはわかりません。

書込番号:4426914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

表面の強度について

2005/09/13 00:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 jadeboxさん
クチコミ投稿数:4件

nano4Gのブラックが欲しいのですが、住んでいるところが田舎でなかなか実物がみれません。STOREで買うつもりなんですが、iPodの表面の強度はいかほどでしょうか?キズが付きやすいと聞いたことがあります。特に黒はキズが目立ついろなので、白にしようか迷っています。U2Ver以外黒はないので持っておられる方は少ないかもしれませんが、是非意見、感想をお聞かせください。

書込番号:4423198

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/13 00:57(1年以上前)

塗装の事だったかなあ?
過去ログにあったと思うから検索してみたら?

書込番号:4423224

ナイスクチコミ!0


スレ主 jadeboxさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 00:59(1年以上前)

塗装?分りましたやってみます。ありがとう(^^)

書込番号:4423228

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/13 01:18(1年以上前)

iPod nano 2GBのとこの[4414648]でどうかな?

書込番号:4423265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/13 07:59(1年以上前)

地が黒。角が丸くなるまで使う、(たまには長くつかってと言われてる)。(;^_^A。

書込番号:4423537

ナイスクチコミ!0


XX_NAL_XXさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/13 13:48(1年以上前)

過去のi-Podもそうでしたが、ボディへの細かいキズができ、液晶画面の弱さ?は否めないそうです。早くnano用のアクセサリーとしてシリコンケースが発売されるといいけど‥

書込番号:4424066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 20:41(1年以上前)

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/StoreReentry.wo?productLearnMore=MA241G%2FA
これでキズを保護出来ませんかね?

書込番号:4424921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/13 21:13(1年以上前)

おなじみのfocalさんから、
nano対応ICEWEARが10月発売との事です。

http://www.focal.co.jp/index.html

書込番号:4425045

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/13 23:12(1年以上前)

ついでに

iPod nano BodyMask Clear&Color
http://www.powerdesign.biz/

書込番号:4425515

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 02:28(1年以上前)

POWER SUPPORTも、
●クリスタルフィルムカバーセット(9/下旬)
●シリコーンジャケットセット(10/中旬)
●クリスタルジャケット(10/中旬)
ですね。

AppleのiPod nano Tubeも、発送予定が5〜7週になってますし、
何れにしても一月は待たないと駄目みたいですね。

書込番号:4426023

ナイスクチコミ!0


akieさん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/14 14:46(1年以上前)

私は、先週末に入手しました。 
梱包が2重になっており、本体の袋
をはずしても、前面を保護するシート
で本体前面が保護されています。
保護シートを剥がさなければ、
前面の傷はかなりプロテクトされます。
裏面は、セロテープを貼っておけば
とりあえずOKです。

過去の経験では、保護シート、セロテープ
無しで、鍵束と一緒にポケットにいれておくと
半日でアウトです。

書込番号:4426839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD Vs メモリ

2005/09/12 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:4件

普通のipodかipod nanoを買おうかを迷っています。HDDタイプとメモリタイプってどう違いますか?HDDタイプは壊れやすいと聞きましたが、実際使っている方はどうですか?教えてください。

書込番号:4422353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/12 22:38(1年以上前)

9282JのiPod(モノクロの20GB)を使っています。
個体差かもしれませんが僕が持っているのはかなり駄々っ子です。
何回も落とした自分も悪いんですけど…
再生中にいきなり止まって操作不能になることがしばしば…
appleの説明では「復元(初期化)しないと戻らない状態」になっても日を改めて使ってみると直っていたり。。
かなりストレスが溜まります。
HDDは今までのポータブルプレイヤーと同じ感覚で使うと僕のように痛い目にあうと思いますね。
今ではnanoの購入も検討しています。
ただしitunes&クリックホイールの使い勝手は抜群です。
何の問題もなく使っている方が大多数だと思うのであまり参考にはなりそうにありませんがね(汗)
沢山迷って良い買い物をしてください☆

書込番号:4422737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 10:59(1年以上前)

やっぱり、HDDタイプは壊れやすいですね〜。lespaul_spさん、ありがとうございました。

書込番号:4423801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iTuneの仕様について

2005/09/12 18:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 suhrさん
クチコミ投稿数:228件

iPodをパソコンにさすと、iTuneのリストがそっくりそのまま自動で
iPodに反映される ということを聞いたのですが、ただ充電したい
という時でも勝手に書き換わってしまうのでしょうか?
それとも、何か指示をしたときだけ書き込むのでしょうか?

自分はiTuneの中身=iPodの中身とはしたくないのですが、
そういう使い方は可能ですか?

書込番号:4421981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2005/09/12 18:12(1年以上前)

可能です

書込番号:4421988

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/12 18:21(1年以上前)

「オートフィル」という機能でシンクロさせるか否かを指示出来ます。シンクロが嫌ならこの機能をオフにしておけばOKです。
      ★---rav4_hiro

書込番号:4422009

ナイスクチコミ!0


スレ主 suhrさん
クチコミ投稿数:228件

2005/09/12 18:37(1年以上前)

明確な回答ありがとうございました

書込番号:4422041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/09/13 01:31(1年以上前)

すみませんオートフィル??ってどこにありますか?
見つからなくて・・。パソコン側(iTune)でしょうか?Ipod本体のメニューでしょうか??

書込番号:4423290

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/13 13:14(1年以上前)

>パソコン側(iTune)でしょうか?
そうです。画面の下の方にありますよ。
      ★---rav4_hiro

書込番号:4424017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/09/13 19:44(1年以上前)

rav4_hiroさんありがとうございます。
僕のitune変なんでしょうか?下の方にないです。一番下ですか??

書込番号:4424766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/13 21:26(1年以上前)

>rav4_hiroさん

「オートフィル」はnanoを接続した時には表示されません。
#ここnanoのスレなので、
#投稿者さんはnanoのことを話題にしていると思われます。

>suhrさん

nanoの事で良いのですよね?

・iTunesが立ち上がらないようにしたい
iPodを接続した時にiTunesが起動しないようにすれば良いです。
・自動で同期しないようにしたい
自動同期から手動同期に設定を変更
(ヒント:いずれもiPodオプション(設定)から設定可能)

書込番号:4425093

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 01:33(1年以上前)

一応フォローしておくと、“オートフィル”というのは、iPod shuffleのみにある機能です。
他のiPodを接続しても、iTunesにオートフィルというメニューは表示されません。

> iTuneの中身=iPodの中身とはしたくないのですが

それは、iPodオプションで、“曲とプレイリストを手動で管理”を選べばいいですね。


ちなみに、

> 「オートフィル」という機能でシンクロさせるか否かを指示出来ます。
> シンクロが嫌ならこの機能をオフにしておけばOKです。

という記述は何れにしてもおかしいですね。

書込番号:4425950

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/14 12:42(1年以上前)

>記述は何れにしてもおかしいですね。
暑さでボケてました。ごめんなさいね。読み飛ばして下さい。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4426645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタルオーディオ

2005/09/12 00:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

初めてデジタルオーディオを購入しようかと思っています。第一候補がIpodnanoですが、今まで持っているMD(CDから落とした音源です)を落とせるのでしょうか?またNano以外にできる機種はあるのでしょうか?

書込番号:4420660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/12 05:19(1年以上前)

パソコンにステレオ音声入力端子があればMDプレイヤーと接続して録音は可能だけど、なかなかその端子が付いてるパソコンはない。
ので、その端子が付いているオーディオカードやオーディオユニットを買う必要がある。

書込番号:4420935

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 08:50(1年以上前)

僕は経験ありませんが、

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050126/iodata.htm
コレや
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
等で取り込み、
Macなら付属のGarageBandかroxio社のToast6にあるCD Spin Doctor 2でAIFF編集、
iTunes取り込み。

で出来るはず。

あとは、根気と気合いでがんばれ!

書込番号:4421065

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/09/12 08:59(1年以上前)

枚数にもよりますが、はっきり言ってCDからエンコードした方が面倒がないです。

すさまじく面倒な作業だと思います。音質も多少劣化しますし。

書込番号:4421076

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 13:33(1年以上前)

個人的には Nice? さんに賛成!
(僕も200枚近くMDがあったがあきらめたクチ)


まぁ、かなりの時間や多少劣化までさせて取り込むような価値があるかどうかは本人次第なので…。

>またNano以外にできる機種はあるのでしょうか?
お金をかけて手間をかけれるならパナなどのSDに記録できるコンポなどを使ってnanoではない他の、SD内蔵型のプレイヤーかな。
(こちらもやったこと無いので出来るかはわかんない)(無責任


よって、前者後者とも Nice? さんに賛成!

書込番号:4421502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 14:49(1年以上前)

私も、Nice? さんと同じ意見です。

> お金をかけて手間をかけれるならパナなどのSDに記録できるコンポなどを使ってnanoではない他の、SD内蔵型のプレイヤーかな。

はい、そうですね。

MDの音源が貴重で(たとえばCDが入手不可能とか)、かつ、どうしてもその音源をデジタル・オーディオプレーヤーに取り込みたいということでしたら、下記パナソニックのミニ・コンポとSDオーディオプレーヤーとSDメモリーカードを買えば、可能ですね。
ただし、かなりの費用がかかりますが・・・。

http://panasonic.jp/compo/710sd/index.html
http://panasonic.jp/d-audio/sd/index.html

書込番号:4421618

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 21:38(1年以上前)

ダイレクトエンコーディングが可能なプレイヤーを買えばコンポは買わなくてすむと思うけど、だめかしら?

書込番号:4422520

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 03:15(1年以上前)

> ダイレクトエンコーディングが可能なプレイヤーを買えば

デジタルか、一度アナログにするか、って違いじゃないですか?

MD to SD が可能なんですね、PM710SD。
ちょっと魅力だけど、ポータブルプレイヤーもPanasonicを買わないといけなくなるのかな?
それに、これを買うお金があったら、iTunes Music Store で200曲くらい買えちゃいますね。

書込番号:4426070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を新規書き込みiPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
Apple

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング