
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月11日 12:37 |
![]() |
0 | 14 | 2006年6月12日 13:54 |
![]() |
0 | 9 | 2006年6月14日 08:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月8日 22:30 |
![]() |
0 | 8 | 2006年6月2日 00:23 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月3日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
はじめまして。
nanoをこれから買おうと思ってます。
質問が2つあります。
@nanoの新製品が出る等、最新情報がありましたら教えていただけないでしょうか?
A電車で聞くことが多いので、ノイズキャンセル機能のついたイヤホンも買おうと思ってます。
ノイズキャンセル機能のついたイヤホンをお使いの方でお薦めありましたら、ご紹介いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

nanoの新製品ですが、噂では1.9インチ液晶で8GBのがでるというのがあります。ただしこれは、nanoになるのか、iPodとnanoの間の新しい商品になるかは、わかりません。
あくまで噂ですよ、噂。確かに、もうそろそろ何かあっても良い時期かも知れませんが...
あと、私の持論ですが、烏龍茶の法則っていうのもありますし。
http://ipodnano.seesaa.net/article/18932403.html
書込番号:5159476
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
Ipodを買ったとき、店員に長期保障(Apple Care Protection Plan for iPod)は入ったほうがいいと言われ催眠術のように入ってしまいましたが、普通入るもんなのですか?
価格も2年間で7140円と以外に高いのです。
0点

本体が落下とか水没して故障した場合に
無償で対応してくれるかによると思います。
書込番号:5156642
0点

私は、入りませんでした。
新しい物好きで、すぐ買い替えてしまうというのもありますが。
普通入るか?と聞かれると難しいですが、2年で7140円だと、ほとんどの人は入らないのでないでしょうか。
不注意での故障とかも、保証してくれるなら考えてもいいですが、通常の保証が2年に延びるだけではメリット感じません。
書込番号:5156652
0点

その保証はメーカ独自の保証制度です。
【通常のshop保証とは異なり保証の対応も違います。】
金額が高いのは↑の関係です。
その保証詳細を見てくださいね。
書込番号:5156655
0点

25000円位の商品に、7140円は高すぎです。
普通、購入価格の5%〜10%が多いですよ。
2年も短すぎですね。
書込番号:5156662
0点

私の使い方なら入りません。
落下による破損など自過失による保証がされないのに、この金額は高いので。
ただ、バッテリーの劣化も保証対象になっているようです。頻繁に利用する人なら2年の期間内にバッテリー交換になると思いますので、その費用だと考えれば安いと思います。
書込番号:5156696
0点

使い潰す人には、いいかもしれませんが
私は、新製品が出ると
すぐに食指が動くので加入しないですね。
書込番号:5156715
0点

製品価格からすれば高すぎるね。
まぁ、1年使って個人売買でもするときに高く売りやすいかな?ってことくらいだね。
書込番号:5156750
0点

みなさん返答ありがとうございます!!
まぁもう入ってしまったものに今更って感じですが、参考になりました!
私が加入した理由は、バッテリー交換のメリットです。
2年間の間にバッテリーの仕様が50パーセント以上消費した時は、新品と取り替えてくれることと、仮に50パーセントに達しなくても、2年過ぎたら無条件で交換してくれるというサービスを聞いて加入しました。
でも自分が予想してた金額より遥かに越えたのはちょっとショックでしたね、、、w
合計で3万4000円くらいいったんで!
書込番号:5157667
0点

無条件で交換?
それはないでしょう。メーカー保障が2年+サポートが受けられるという内容でしょ。
書込番号:5158159
0点

マジすか!?
騙された?w ビッ○カメラで買ったんだけど、勘違いさせるように、丸め込まれたかな、、、、
ちょっと詳しく調べてみます!!
書込番号:5159116
0点

確かに「50%以下の能力」という記述はありますが、「2年過ぎたら無条件で交換」という記述はないですね。
http://images.apple.com/legal/applecare/appjapan.pdf
確認した方がいいと思います。
書込番号:5159230
0点

バンバン 使ってください♪^0^
本体かて 保証対象です。
バッテリ・・>2年使ったら すごぃ消耗してます。
通常は、ある程度残量が減るまで使っての充電するといいと言います
そんなの気にしない^^・あした使う予定が有るんです
即、充電してください
ボロボロに使い切るほど使えば
楽しいnanoライフが遅れるでしょうね
壊れたら・消耗したら 安心保険があるんです♪♪
??4人の加入で一台分の保険代
・〜・高いですね
っということで お構いなくご使用願います^^;
書込番号:5159873
0点

楽しいnanoライフが遅れるでしょうね
>楽しいnanoライフが送れるでしょうね
↑ミスp(。、*
書込番号:5160802
0点

第3世代のipod(15GB)所有者です。
アップルケアに加入し、有効期限ギリギリに
ダメ元でバッテリー交換サポートを依頼しました。
バッテリーのみならず第3世代ipod本体ごと
新品になって返ってきました。
買い換えないで同じ製品を使い続けたい方には
良いんではないでしょうか。
2年間ガンガン使い倒せば、恐らく僕のように
同じ製品で再スタートがきれると思いますよ♪
書込番号:5162696
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
iTunesを使用してるんですけどiTunesをダウンロードする前に持っていたMP3の音楽データは入ってるんですけどiTunesをダウンロードしてから手に入れたMP3の音楽データが入っていないのですけどそれをiTunesにいれる方法はありますか?
0点

?
iTunesは普通は上書きされるのですが・・・
それとも
インポートもしくはFileの追加で入りませんか?
書込番号:5154386
0点

・・・・著作権の侵害は辞めましょうね。
レンタルCDや個人所有CDからの変換でしたらごめんなさい。
えっとモラルと節度ですよ。それだけ。
書込番号:5155642
0点

返信遅れてすいません
音楽データはレンタルCDを借りてきて友達に任せていました
ドラック&ドロップでできました
ありがとうございます
書込番号:5156602
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
はじめまして。今週からipodユーザの初心者です。
教えて下さい。
ファイルメニューから「ファイル・フォルダーをライブラリに追加」をすると、曲名等の漢字が全て文字化けしてしまいます。
ID3タグ変換を行うにもアクティブにならず選択できません。
ちなみにiTunesのVerは6.0.4.2です。
どなたか良い方法があればお教え願います。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
みなさんはPCを再セットアップする時はiTunesのミュージック(マイミュージック)等はどうしてバックアップされていますか?iPodnnanoに保存かCDに保存とかでは量が多すぎてできません。
0点

OS用パーテーション外に退避。
というかいつもデータ用パーテーションにインポート。
LANで別PCに保存。
DVDに分割保存など。
書込番号:5126381
0点

ありがとうございます。
PCが1台しかないのです…
OS用パーテーション外に退避。
というかいつもデータ用パーテーションにインポート。
というのが、初心者なので、よくわからないです。
無知ですみません。
できるだけ、ノーコストでいきたいところです。
書込番号:5126431
0点

>iPodnnanoに保存かCDに保存とかでは量が多すぎてできません
>初心者なので、よくわからないです。
>無知ですみません。
>できるだけ、ノーコストでいきたいところです。
初心者で無知でノーコストでいきたいなら
何曲ストックしているのか判りませんが「多過ぎてできません」とか言わずに
頑張って片っ端からCD-R(DVD-R)に焼くしかないでしょう。
時間はかかりますがコストはメディア代だけで済むので安くあがります。
個人的には、バックアップ用の外付けHDDをちょっと無理してでも買われる事をお勧めします。
いつかきっと、その金額以上のありがたみを体験出来ますよ。
書込番号:5126526
0点

>OS用パーテーション外に退避。
というかいつもデータ用パーテーションにインポート。
たいていのPCのOSはCドライブに入っています
(例外はあります)
あなたのPCにDドライブなるものはありませんか?
(マイコンピュータで確認)
あればそちらのドライブに音楽を保存したフォルダを
移動しておけばOS入れなおしても無事です。
(一部メーカー製PCではDドライブまで消去するものがあるので
説明書を要確認)
またCDで移動する場合はnanoに限界まで入れて足りない分を
CDに入れればよりローコストになります。
バックアップのためにこれを機に全てCDに焼いておくのもいいかと思います。
書込番号:5127279
0点

たいていのPCのOSはCドライブに入っています
(例外はあります)
あなたのPCにDドライブなるものはありませんか?
(マイコンピュータで確認)
あればそちらのドライブに音楽を保存したフォルダを
移動しておけばOS入れなおしても無事です。
(一部メーカー製PCではDドライブまで消去するものがあるので
説明書を要確認)
Dドライブあります。
NECのLavieですが、ここに残しておきたいファイルを入れて、再セットアップすれば、大丈夫でしょうか?
外付けHDDも考えたのですが、種類が多すぎて、どれが良いのか悩んでいます。
書込番号:5127549
0点

>Dドライブあります。
NECのLavieですが、ここに残しておきたいファイルを入れて、再セットアップすれば、大丈夫でしょうか?
取説を読みましょう。
>外付けHDDも考えたのですが、種類が多すぎて、どれが良いのか悩んでいます。
BuffaloかI-O DATA あたりのUSB接続の外付けHard Diskを買えばOK
書込番号:5127572
0点

CとD は物理的には同じ。壊れたらバックアップになりません。
外付け HD を購入しましょう。(PC に Firewire か USB2.0 がついていれば、ですが)
PC側の電源供給に問題がなければ、静かで扱いやすいのは2.5inchポータブル のバスパワータイプ。3.5inch なら値段のこなれた250GBクラスになるけど、冷却ファンが無いタイプでも意外とウルサいですよ。
書込番号:5131444
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
友人に音質がこれはあまりよくないから音質にこだわる自分には合わないかもよ?
と言われたんですがこれはそこまでよくないのでしょうか??
イヤホンにもよるといわれるかと思いますが
比較的高いやつ(ソニーのNUDE−EX)持っていますが
実際本体としてのどうなんでしょうか????
ご教授お願いします
0点

友達がiTuneの設定・ヘッドホンを替えているかによる。
確かに音質的にはSONYの方に分があります。
ただし、iTuneの取り込みをMP3でなくAAC-192kbps以上にし、
ヘッドホンをそれなりの物に替えれば、一般的には問題のない
音質になります。
書込番号:5124343
0点

音質のこだわりレベルがわかりませんが、こだわってイヤホンがNUDE-EXレベルであれば、iPodでも充分満足するのではと個人的には思います。
低音がブーストされたりして癖があるものを音質が良いと感じたりするかたなら、ちょっとわかりませんが。
やっぱり自分のイヤホン持参で試聴が一番ですかね。
書込番号:5125059
0点

こんにちわ。
最初は、iPodとかソニーなんかを買う人多いいと思います。
でも、なんか違うんじゃないかって思って買い替えてみると、やっぱりそうなんです。
iPodは音量に関係なくフラットな特性で、でも楽しくない。
ソニーは、なんでもかんでもベースをブーブー鳴らしたがるしネ。
EXもソニーだからおんなじ。
わたしは、i-audioで大満足です。(お兄ちゃんの影響)
ヘッドフォン変えてバランス悪くてもイコライザーで自分の好みに直せるしネ(EXみたいにゴムが振動した様な音は直らないけど)。
音楽って聴いているうちにだんだん良い音を聞きたくなっちゃうみたい。
最初は鳴ってるだけで良かったんだけど、良い音聞いちゃうと戻れないです。
生意気言ってごめんなさい。
書込番号:5126990
0点

イヤフォンは3万円を超える製品もあって、音にこだわる方はそうしたものを愛用しています。NUDE−EXは・・・どちらかというと比較的安いやつに該当するでしょう。
「音質にこだわる」というならCDプレイヤーで聞くのが良いかと思われます。
書込番号:5135933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





