
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年1月17日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月17日 00:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月16日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月14日 01:20 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月13日 18:57 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月12日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
mp3プレイヤーを買おうと思っているのですが、なかなか気に入るものがなく、困っています。
下記の条件に全て該当するものがありましたら教えてください!
1.音質がいい
2.保存容量が1GB以上
3.できるだけ小さめ
4.信用できるメーカー
特に1と4重視でお願いします。
低音などがしっかりと聴き取れるような物がいいです。
実際に使っている方、音楽プレイヤーに詳しい方どうか教えてください。よろしくおねがいします!!
0点

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
単独商品のカテゴリーでお勧めを聞くのは
あまりいい事ではないですよ
書込番号:4741410
0点

1 についてはヘッドフォンにそれなりの投資をすればどうにでもなるでしょう。
nanoに限らず付属のものはあまり期待できないのでは?
書込番号:4742481
0点

Wallsさんご指摘ありがとうございます。初心者なものでどこにかきこめばわからなくて...
これからはきをつけます。
書込番号:4743272
0点

こんばんは。
ヘッドフォンはインナータイプから本格的なものまで沢山種類があります。
まずはご自分がどういったタイプがいいのか決められてはいかがでしょうか。
低音がズンズンくるのがいいとかバランスの取れた音がいいとか
音に関しては好みがありますしどれが最高と言うのはなかなか難しいですよね。
ちなみに僕はSENNHEISERのMX500を使っています。
(こちらはまもなく新型が出るようです。)
下記のサイトが非常に勉強になります。一度見てください。
http://www.h-navi.net/
この際との右上にある2ch過去ログを見たり掲示板で質問するのもいいと思います。
ではでは。
書込番号:4743452
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
調べてみたのですが該当品が見当たらなかったので、どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ipod nano用で自宅のコンポでも使え、更に車のシガレットソケットからも充電しながら(FMトランスミッター)音楽が聴ける両用タイプの機器はありますか?
充電をipod本体からならITRIPがあるのですが、同時に充電もとなるとやはり今のところは別売りのものを購入しないと無いでしょうか?
出来れば自宅でも車でも一つの機器で使用出来ればと思っております♪更に欲を言えば、エンジン連動ON・OFFがあれば尚有り難いです。。。
それと車のシガレットソケットの形状(国産車ですが)はかなり気にして購入したほうが宜しいでしょうか?
よろしく御願いします。
0点

シガレットソケットからも、家庭用コンセントからもiPodを充電できるトランスミッタってことでいいのかな?
シガレットソケットも家庭用コンセント部も備えるとなると、片方を使う時は、片方がぶらぶらしてるわけで、それを車と部屋で使う時に、いちいち持ち運ぶとなるとると、ちょっと面倒な気がします。
シガレットソケットから充電できる機器と、家庭用コンセントから充電できる機器(モバイルクルーザー等)を使い分ける方が、スマートに使えると思いますよ。
FMトランスミッタのAirPlay2なら、それ自体に充電機能はありませんが、さらにDockコネクタ接続の機器を接続できるので、ここに充電機器を接続できます。
おすすめの構成は、
FMトランスミッタ AirPlay2
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1134
車での充電 Auto Kit for iPod
http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8v7058qc.htm
家での充電 モバイルクルーザー
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294
シガレットソケットの機器を家庭でも使えるようにする物もあります。
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bc-12dc.html
書込番号:4717367
0点

しゅん爺様
情報有難うございました♪♪
文が少々わかりづらかったかもしれませんね。
第一目的はipod nanoに取り込んだ音楽を外へ出力したいということで、自宅コンポと車内でFMトランスミターを使って音楽を楽しむこと、更に車の中では一緒に充電できる機能が付いていてエンジン連動ON・OFFがあれば尚良いと言うこと、それらを何か一つの機器で出来るものがあれば嬉しいといったところでした。(充電メインでは無かったのです、すみません^^;)
でも教えていただいた機器を組み合わせて自宅コンポと車内で使用できそうですね。楽しみです★
それぞれ(自宅&車内)使い分けた方法で
是非検討したいと思います。
有難うございました。
また何か良い情報がありましたら是非教えて下さいませ。私もいただいた情報の価格等を調べてみたいと思います♪
実はまだnanoを購入していないのですが、色々調べてまとめて周辺機器も購入しようとしていたところです。だから詳しくipod自体についてもわからないままの質問で失礼致しました☆
書込番号:4717659
0点

このような商品でしょうかね?検索で引っかかったものなのでもっと良いものがあるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00077D3G4/503-9587866-4901548
「携帯型MP3プレーヤー等の音楽を簡単に自室のコンポや車の中で聴くことができる」「自動車内での使用を想定してシガー電源アダプターを標準添付」と有りますので、ご希望の商品ではないでしょうか。しかし、All in Oneの商品は機能的にそこそこな場合が多く何処か不満な点があるかもしれませんね。
私も以前はこの様な商品がないかと探そうとしましたが、結局は、(購入済)「MONSTER iCarPlay Wireless Plus」
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80702/wo/zR5Zu2wcd6j02GxzJTE3rMBL2oq/1.SLID?mco=FB35B3B8&nplm=TB003J%2FA
(購入検討中)「Monster iCable for iPod」http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80702/wo/zR5Zu2wcd6j02GxzJTE3rMBL2oq/3.SLID?mco=1F2725A4&nplm=T4504J%2FA
に行き着きました。この2つの商品はカスタマーレビューの評価も高いですし。車には充電機能付きFMトランスミッターで、自宅用にはコンポに繋げるのでしたら有線がいいかもしれませんね。的を得た答えではないかもしれませんが、参考にしてください。
書込番号:4740274
0点

AyersRock様
情報有難うございました♪
私も調べていき(未だ購入はしていませんが)AyersRockさんと同じところへ行き着きそうです。
やはり車載・自宅(コンポ等)両用にすると何処かに不満が更に出てきてしまいそうですね〜
そこでやはり分けて検討しております。
そうすればいちいち持ち運ばずにそれぞれに置いておけすしね・・・。
MONSTER iCarPlay・・・は私も検討商品の一つに挙げておりましたが、かなり良さそうな商品で!!ただ少々お値段が(^^;) 必要性と好みで更に検討したいと思います。
一つ気になっているのは音源?をイヤーホンジャックから取るのではなく、DOCK CONECTERから取った方がかなり音質も変わるのでしょうか?
そこも関係あるのならば商品選びの一つに関わってきますよね?
Ipod NANO(4GB)はようやく先週、Apple StoreにてWhiteを購入致しました♪♪
何しろコンパクト軽量ですしプロ仕様しない私には満足な音です。毎日の出勤にコートのポケットにてお供です。
的を得たお答え本当に有難うございました、検討参考にさせていただきます☆☆
まだまだこれからIpodカバーとこの車載・自宅用機器購入とお金が掛かります〜(^^;)
P.S:iPod Universal Dockなんぞは必要ないでしょうかね??(ただの台と化すでしょうか?^^?)
書込番号:4741642
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
iPod nano MA107J/A ブラックの購入を検討してます。
iPodシリーズは自前でリッピングしPC内やCD-Rで保存してあるMP3をiPodへ転送→iPodで再生→再びPCにもどして保存→他のMP3プレイヤーへ転送・再生を永遠と何度でも制限無く利用できますか?
また、将来PCを変更した場合とかはどうなんでしょうか?
おしえて下さい!師匠!
0点

「MP3をiPodへ転送→再びPCにもどして保存」
この後半部分は出来ない建前です。
書込番号:4740302
0点

>>再びPCにもどして保存
あなたはいちいちPC内にあるファイルを本体に入れたら消すんですか?普通消しませんよね。
>>他のMP3プレイヤーへ転送・再生を永遠と何度でも制限無く利用できますか?
出来ます。
>>将来PCを変更した場合とかはどうなんでしょうか?
メディアに焼くなり、新しいPCに転送するなりあなたの好きにコピーしてやれば問題ないです。
書込番号:4740306
0点

まぁ、これは過去何度となく繰り返されてきた質問ですが、要するに、iPodに転送した音楽ファイルをUSBフラッシュメモリーや外付けハードディスクのように自由に出し入れできるのか?ということでしょう。
韓国勢のMP3プレーヤーではそれが可能な製品もありますが、アップルのような大手メーカー製品では基本的にできないようになっています。
基本的に…ね。
書込番号:4740518
0点

こんばんは。
>iPodで再生→再びPCにもどして保存→他のMP3プレイヤーへ転送・再生
とありますがipodに入れた後音楽ファイルをいちいち削除するのでしょうか。
PC内の音楽ファイルを残しておけばそんな面倒なことをしなくてもいいはずですが。
将来PCを買い替えた場合は一度CDを作るか
PtoPで新しいPCとLANケーブルでつなげてデーターを移す
もしくはipodに入りきるぐらいの曲数しかないのなら
一度全部ipodに移してipod内の音楽をPCにバックUPできる
「ipod野郎」というソフトを使うという手もあります。
どでしょ。
書込番号:4740692
0点

師匠方!ありがとうございます。
つまり韓国製MP3プレイヤーの様な著作権無視的なコピーや移動は出来ないって事ですね。
上手く表現できないが、言いたいことは分かったつもり?です。
書込番号:4741267
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を使ってます。
それでなんですが…
iTunesのバージョンを6.0.1.3にバージョンアップしたら、歌詞表示がいきなり文字化けするようになりました。
同じ症状が出た方、対処法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
近々購入を予定しています♪
そこで質問ですが、iPotnanoって値段下がらないですが皆さんどのくらいで購入しましたか?
プリンタも一緒に購入予定なので出来るだけ安くしたいと思ってます。参考に教えてください。
0点

値段はどこで買ってもほぼ一緒でしょう。
価格自体が既に激安。
学生なら学割で買えます。
書込番号:4729795
0点

muerさんが仰っておられるように、価格自体が既に激安ですね。
といいますのは、今1GBのSDメモリーが1万円位します。
iPodnanoの4GBでしたら、1GBのSDメモリーを4個搭載しているのと
同じですよね。それに、いろんな機能が付いていますから、4万円
以上の価格付けがあってもおかしくないですよね。
それを定価27,800円に抑えているのですから、ほんと激安ですよ。
書込番号:4730830
0点

なるほどそうなんですね〜外部メモリタイプも検討したけど結局高くつきそうなのでこっちに決めたし。ご意見ありがとうございます!あとは在庫あるとこを探すのみ!!
書込番号:4730894
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
どういう意味の質問です?
CDからの読み込みに、曲間があろうが、なかろうが、関係無いと思いますが。
書込番号:4728913
0点

外部接続からPCに落とすしかないのではないでしょうか?
CD自体がひとつのwaveファイルとなり途切れないと思いますが。
書込番号:4729007
0点

ギャップレス再生の事じゃないの?
iTunesの詳細設定⇒CDトラックを結合。で出来たような。
全部で1曲の長いトラックになりますが..
書込番号:4729163
0点

>破裂の人形さん
ギャップレス再生の事じゃないの?
iTunesの詳細設定⇒CDトラックを結合。で出来たような。
全部で1曲の長いトラックになりますが..
返答ありがとうございます。
やっぱり全部で一曲の長いトラックになってしまうんですね。
トラック結合を選ぶと一曲のみになり、
そのまま記録すると曲間が途切れてしまう・・。
やっぱりどちらかしかないんですね。
書込番号:4729320
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





