iPod nano MA107J/A ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を新規書き込みiPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アラーム機能について

2006/12/08 20:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:1件

最近アラーム機能があったのを知ったので使ってみたんですが、アラームが鳴りません。
ちゃんとアラームを「オン」にしてます。
どうしてでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5730945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iPODnanoはウインドウズ98でも使用可能?

2006/12/06 22:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

タイトルのとおりです。 店のかたには「98では使えません」といわれたのですが、ネットからアイチューンズをダウンロードすれば98でも使えるように思うのですが、どうなんでしょう? 実際に使ってらっしゃる方いませんか?

書込番号:5723152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/12/06 22:13(1年以上前)

使えません。
※Windows システム条件
Windows XPまたは2000(最新のService Packを推奨)

書込番号:5723203

ナイスクチコミ!0


maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2006/12/06 23:02(1年以上前)

iTunesは、98の環境では動作しません。
詳しい事は、忘れていまったのですが、iTunesに変わるソフトがあります。
そのソフトは、98環境でも動作可能です。

そのソフト名の判る方いませんか?

書込番号:5723530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/12/06 23:09(1年以上前)

Xplay、winampですね。
有料だったり、機能がかなり限定されるみたいなので非公式という事で自己責任になりましょうね。

書込番号:5723576

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/12/06 23:37(1年以上前)

だめだって言われてんのが信じられないんなら
無料なんだから質問してるより
やってみればいいのに

書込番号:5723748

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 00:05(1年以上前)

98(無印)と98SEでは、結果が違ってくると思います。(ドライバなど)

winampは、今はプラグインなしでOKみたいですね(SE以降???)
結構簡単に曲転送できてびっくりしました。(XP環境下)

まぁ、塩空豆さんのおっしゃるように試してみるのが一番なんですけどね。itunesはフリーですし。ただitunesはXP、2000じゃないと駄目でしょうが。

書込番号:5723897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/07 00:24(1年以上前)

てかUSB1.0だとかなり遅いな(^^;

書込番号:5723993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

ひとつのiTunesで2つのiPod・・・

2006/11/17 21:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 nmamaさん
クチコミ投稿数:67件

iTunesならびiPod miniについて質問です。

自分はiPod nanoを所有しており、自分のパソコンでiTunesと同期しています。

友達から、友達のiPod miniを預かり、曲をいくつか追加してくれと頼まれたのですが、自分のパソコンのiTunesと同期しようとすると、「iPod miniに入っていた曲が削除されてしまう」というメッセージが表示されます。

それでは困るので、キャンセルしたのですが、iPod miniの中にある曲を削除せず、自分のiTunesから曲を追加するという操作はどうすればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:5647508

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/17 21:27(1年以上前)

友人が欲しいという曲のデータを、CDに焼いて渡しては如何でしょう?

書込番号:5647611

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmamaさん
クチコミ投稿数:67件

2006/11/17 21:30(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

そのようにしたいところですが、友達のパソコンが故障してしまって、その代理という形で、iPodに曲を追加すると頼まれました。

なので、こちらのiTunesでしか操作は行えない状況です。

書込番号:5647624

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/17 21:38(1年以上前)

「友達」のパソコンが直るのを待つべきかと思いますが、...

書込番号:5647647

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/17 21:56(1年以上前)

>友達から、友達のiPod miniを預かり、曲をいくつか追加してくれと頼まれたのですが

これって、著作権法違反と言うれっきとした犯罪ですよ。

このような公の場所で質問やお答えできる内容ではないと思いますが・・・

書込番号:5647737

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/17 22:02(1年以上前)

(あくまで、親しい友人同士の間でのデータのやり取りだという前提で書かせていただきます)
> 友達のパソコンが故障してしまって、その代理という形で、

なるほど、そういうことでしたか。

> 「友達」のパソコンが直るのを待つべきかと

それが一番簡単そうですが、
壊れたとなると、どの道友達のパソコンの中の楽曲データも消えちゃってるかも知れないですね。

どうしてもと言うのであれば、若干面倒ですが、
一旦「友達のiPod mini」の中のデータを自分のパソコンにコピーして、
自分のiTunesに登録し、
友達のデータという形でプレイリストを製作して、
改めて「友達のiPod mini」に入れ直してあげる
という方法が良いかもしれないですね。
その際、新たに追加したい曲も一緒に入れてあげれば良いのではないでしょうか。

書込番号:5647764

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/17 22:10(1年以上前)

あらら?

> これって、著作権法違反と言うれっきとした犯罪ですよ。

著作権法では確か、
家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用することを目的とするときは、複製することができる
のだったように思うのですが、違いましたかね。
iPod mini を預けるほどの親しい友人は、家庭内に準ずる限られた範囲内に含まれると思うのですが。

書込番号:5647799

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmamaさん
クチコミ投稿数:67件

2006/11/17 22:10(1年以上前)

著作権の犯罪だっだとは・・・

今回は、友達のパソコンが直るのを待ち、それで納得できるように友達に説明することにします。

お答え下さった方、有難う御座いました。

書込番号:5647802

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/17 22:22(1年以上前)

>iPod mini を預けるほどの親しい友人は、家庭内に準ずる限られた範囲内に含まれると思うのですが。

hijirhy さん、ちょっと勉強した方が良いですよ。

CDを購入した個人が複製して自分で使う分には構いませんが、
他の人に渡すのは著作権法違反ですよ。

親しいとか、親しくないとかは関係ありません。

そのような事を言っていたら、友達の友達は皆友達で、
幾らでもコピーできるではないですか。

著作権はそのような事ができないようにする為の法律ですよ。

書込番号:5647862

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/17 22:43(1年以上前)

> iPod miniに入っていた曲が削除されてしまう

MP3のファイルを所持しているのであれば、再度転送すれば済むだけかと思いますが…

書込番号:5647953

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/17 23:00(1年以上前)

山と畑さん

残念ながら、親しいか否かは、判断基準です。

ただ、iPodを貸し借りするというだけで、著作権法上許される範囲に入るか否かは、微妙だと思います。
単なるクラスメートはNGというのが、文化庁の基準ですから。

私の私見になりますが、OKな範囲は、お互いの家に、日常的に出入りしているくらいの関係ではないかと思います。

単にiPodの貸し借りだけでは、そこまでの親密さとは言えないと思いますが、...

書込番号:5648027

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmamaさん
クチコミ投稿数:67件

2006/11/17 23:30(1年以上前)

皆さん、たくさんの回答有難う御座います。

さて、その「友達」との仲のことですが、お互い認める親友であり家族ぐるみで仲良しと言えます。

毎日とはいきませんが、お互いがお互いの家に頻繁に出入りしています。私は著作権云々の問題の違法性の境界線をしっかりと把握していなかったので、これを機会にしっかりと理解しようと思います。


iPod miniからiTunesのライブラリに曲を移動、もしくはiPod miniの曲をCDなどのメディアに保存という事はどんな手段を使っても不可能だということでよろしいのでしょうか?

私の考えとしては、

iPod miniに以前から入ってたファイルをiTunesやなんらかの形で保存→iTunesとiPod miniを同期する→削除されてしまった曲は先程の保存先から呼び出す

なのですが、やはり無理があるでしょうか?

このやり方で、おいおいそこは著作権の違法だぞ、など指摘がありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:5648165

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/17 23:32(1年以上前)

Pekapekaさん、

下記をお読み下さい。

 http://shingakunet.com/kokishinguide/04290701/


親しい、親しくないは著作権法上は関係ありません。

購入した個人が楽しむ分には何をしても良いですが、
他の人にコピーを渡すと著作権法違反になります。

書込番号:5648179

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 23:35(1年以上前)

困っている友人を助けようとしているだけなのに、大げさですね。
友人の PC が直ったら、原状復帰すれば良いのではないでしょうか。もし、iPod まで壊すような事があれば、友人は全てを失ってしまいますよ。友人と1台の PC を一時的に共有する、と言う解釈ではいかが?
自分の PC が壊れたので、 他の PC に iPod の曲を移したい、と同じ状況。
確かに、操作は「曲を盗む」行為と同じですから、堂々と案内するような事ではありませんが、検索すれば方法は簡単に判ります。

書込番号:5648195

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/17 23:45(1年以上前)

nmamaさんへ、

友達が同じ曲のCDを持っており、それをお友達のiPodへ入れてあげるのであれば、
著作権法違反ではありません。

しかし、友達が持っていなくて、あなたが持っている曲を友達のiPodへ入れることは、
著作権法違反ですよ。


のbibiさんへ、

>困っている友人を助けようとしているだけなのに、大げさですね。

へぇ〜

困っている友人を助ける為には何をしても良いのですか・・・

書込番号:5648250

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/18 00:03(1年以上前)

何をしてもよい、ではなく、今回の状況で友人の世話をしてあげることです。
私なら、する。あなたは、しない? nmama さんは、もう、法律に触れる(かも知れない)事だと知っていますし、どうすればよいかも判断できるでしょう。

書込番号:5648356

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/11/18 00:35(1年以上前)

著作権法での境い目がどこかと問われれば
う〜ん!、明確には答えられませんが

単なる友人、知人レベルであれば
明らかに違法と思います

たとえ友人が困っていようと
断ることこそがそしてそれをわかってもらえる人こそ
本当の友人であり親友であると思います

どんな屁理屈を並べようと違法に変わりはありません

それでも理解してもらえないのであれば
それで関係が崩れてしまうのであれば
そんなうわっぺらだけの付き合いであったのだと
認識して欲しいと思います

書込番号:5648514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/18 01:03(1年以上前)

著作権を管轄しているお役所のサイトにこんなのがありました。

http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000323

ご参考までに。

書込番号:5648617

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/18 07:39(1年以上前)

山と畑さん
みなさん

私が「文化庁の基準」と言ったのは、かえるまたさんがリンクしてくれた記事なのですが、
今回あらためて調べたら、さらに、核心的な記事が見つかりました。
http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000342
こちらをブックマークされた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:5649084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 11:02(1年以上前)

ご友人のPCが直るのを待つのが一番じゃないですか?
もしHDD内に入っていた曲が消えていたら「バックアップの重要性」についての授業料って事で受け入れましょう。
(手元にある音源なら通り込み直すだけですし)

それまで待てないと仰るならポータブルCDなんていかがでしょう?

書込番号:5649604

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/20 01:14(1年以上前)

> もしHDD内に入っていた曲が消えていたら「バックアップの重要性」についての授業料って事で受け入れましょう。

今の段階なら、まだデータを失わずに済む方法があるのに、
敢えて、諦めるという選択肢を取る必要も無いように思いますが。

それと、山と畑さんの貼られたリンク先、見ました。
こんな見解を示しているページがあるとは、驚きですね。
しかも、仮にも人にモノを教える組織で・・・

まぁ結局は、友達にも程度によるということだと思いますが。
世の中の見解としては、PekaPekaさんや、かえるまたさんの張られたリンクの通りだと認識しております。

書込番号:5656668

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルバムのシャッフルが出来ない。

2006/10/26 17:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:15件

設定のシャッフルの所をアルバムにしているのに
曲のシャッフルしかしません。

以前は出来ていたのにitune7にしてから
出来なくなった様な気がします。

なぜでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:5573561

ナイスクチコミ!0


返信する
POP'Nさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/16 23:15(1年以上前)

私も先週、iPod nano software 1.3にアップデートしてから
アルバム単位でのシャッフルが出来なくなりました。

いつもアルバム単位でシャッフルして聴いていたので
非常に不便で困っています。

1.3の不具合?とか思って検索してみたのですが、
同じような症状は他に見当たらなかったもので…。
相性の問題?

リストアしてみれば治るんでしょうか・・・

書込番号:5644786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

焼き

2006/11/11 17:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:200件

iPod nanoに取り込んだ音楽をもう一度PCに戻し
CDで焼く事は出来ますか。
iTunesで買った音楽もCDに焼く事は出来ますか

書込番号:5626051

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/11/11 19:01(1年以上前)

なぜ、アップルに質問しないのですか?
もしかして、すでにアップルに質問済みですか?

書込番号:5626372

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/11/11 20:09(1年以上前)

ラティスさんは

ここの掲示板ではもうベテランなんですから
思いついたことを安易に書き込むのではなく
検索しましょうよ

以前には検索をした実績もありますよね

書込番号:5626578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2006/11/12 07:31(1年以上前)

反省。勉強します

書込番号:5628258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iTunes及び、QuickTimeの不具合について

2006/10/30 20:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 ban1959さん
クチコミ投稿数:11件

itunesが起動時に「問題発生のため・・・」で起動できない問題でQuickTimeを単独インストールすると解決することがあるらしいことがわかりましたが、QuickTimeを削除後、再インストールを試みたんですが、「より新しいQuickTimeがすでにインストールされているため、インストールできない」とのコメントが出て先に進めません。削除しているんでインストールされているはずは無いんですが・・・。再度QuickTimeをインストールしたいんですが、お知恵を拝借できないでしょうか?

書込番号:5587054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/30 22:12(1年以上前)

数日前にも似たスレッドがあったのだけど、解決策が分からずじまい。自分も知りたいよー。
削除したということだけど
アプリケーションソフトの削除、プログラムファイルフォルダの削除済みですか?
成功するかは分からないですが、、、(前回は思い浮かばなかった。)
インストール先をプログラムフォルダではなく、デスクトップとかに指定したらどうかな?
成功すれば、そのフォルダ毎、プログラムフォルダにD&Dで移動。

書込番号:5587476

ナイスクチコミ!0


UMS?さん
クチコミ投稿数:62件

2006/10/31 00:01(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5569689
この書き込みですよね。
私も書き込みましたが、問題を余計にややこしくしてしまいました。

QuickTimeをコントロールパネルからアンインストール、
さらにプログラムファイルフォルダから削除した上で、
QuickTimeが単独インストールできないならば同じ症状でしょうか?

どうしても解決できずに、OSの再インストールをするようならば、
その前に以下をお試しください。

Windowsのスタート→ファイル名を指定して実行
→"regedit"と入力しレジストリエディタを起動
→バックアップをとるなら必要な部分をエクスポート
→HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Apple Computer, Inc.\QuickTimeを完全に削除

この方法で大丈夫だという自信は全然ありませんので、
最後の手段だと思ってくださいw
また、レジストリを弄ると、さらに問題を複雑にしてしまう可能性がありますので、
慎重にお願いします。

書込番号:5588071

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 00:35(1年以上前)

試すだけだったら
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=302372

あたりも

itunes6となっていますが、7でも効果があるかもしれません。
缶コーヒー大好きさん、UMS?さん、お疲れ様でした。

書込番号:5588219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/31 11:44(1年以上前)

UMS?さん、GILLYさん 前回は参考になるアドバイス、サイト提示をありがとうございます。
色々と学習させてもらいました。

書込番号:5589103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ban1959さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/01 17:57(1年以上前)

皆さん、有難うございます。最後の手段のレジストリ操作も「新しいバージョンがすでに・・・」でインストールできませんでした。なかなか、手ごわいですね。なんか、インストール、削除の連続で疲れました。(-_-;)もう少し、他を当たってみます。有難うございました。

書込番号:5592973

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/02 02:44(1年以上前)

>なかなか、手ごわいですね
ですね、手ごわい。少し、米ディスカッションボードも、あやふやな読解力で読んでいるんですけどね。
少し考え方を変えたのが、「より新しいQuickTimeがすでにインストールされているため・・」にこだわらず、itunes(あるいはQuickTime)を正常にインストール、起動させよう、というものです。
実は[5588219]のHPもそこら辺をヒントにしたものだったのですが。。
いくつかのところで、繰り返し注意を促されていたのは、セキュリティーソフト、スパイウェア対策ソフトをなるべく、切ってインストールなどの作業を行うようにというものでした。
そして、レジストリを手動でいじるなり、HPにしたがってソフトでいじるなりしてなるべくきれいにして、インストール、修復などしましょう。と言うような内容だったと思います。

もしうまくいったら是非、結果をご報告ください。
みなさんうまくいくといいですね。

書込番号:5594778

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/02 02:59(1年以上前)

缶コーヒー大好きさんのも、参考にさせていただいてますよ。
[5474854] iTunes7のトラブルについて
なども拝見させていただいていますし。
私などは、時折「自信を持って間違える」ときもあるので(下調べもして一生懸命のつもりなのですがorz)、これからもご指摘よろしくお願いします。^_^;
って私信になってしまいますね、失礼しました。

書込番号:5594798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を新規書き込みiPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
Apple

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング