このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年2月3日 22:12 | |
| 0 | 2 | 2006年1月29日 21:21 | |
| 0 | 1 | 2006年1月29日 02:43 | |
| 0 | 5 | 2006年2月2日 11:29 | |
| 0 | 2 | 2006年1月27日 03:46 | |
| 0 | 7 | 2006年1月25日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
既出でしたらすみません。
今日気付いたのですが、アップデート以降、曲再生中に中心のボタンを押して表示を変えても自動的に最初の表示に戻らなくなったのですね。よくアートワークを表示させて曲を確認するので、これまでの短時間で自動的に画面が切り替わってしまうことに不満がありました。今回のアップデートに感謝したいです。でもバックライトの件は以前の方が良かったと思います。
0点
↑↑↑↑↑
あれ、「悪」マークにして書き込んでしまいました。
すみません、「良」の間違えです。
書込番号:4791013
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
現在nano 4GB にシリコン製のカバーをつけて使用しております。
純正nano用DOCKを購入したところカバーをつけた状態ではDOCKに収まらず少しずらしてセットする毎日…
mini及びiPod(30,60GB)など用のDOCKはnanoと共用して使う事って可能なのでしょうか?(端子部分は共通サイズ?)
nano専用DOCKよりセット部分が大きければカバーずらさずに使えるかなと思っていますが…どうなんでしょう??
0点
Dockコネクタは共通なのでnanoより大きいiPodのDockは、nanoでも一応使えます。ただし、不安定だし、変に力をかけるとnanoのDockコネクタがダメージを受けちゃうかもしれないので、気を付けてください。
ちなみにApple純正のユニバーサルDockなら、アダプタを交換するだけでmini,nano,5G iPodなどに対応できます。
書込番号:4775676
0点
3G用のDockにシリコンカバー付けたままセットしています。
自分ではnano側ではなくDock側のコネクタの方が折れるかもと思いました。
書込番号:4777752
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
現在、iTunesを使用して音楽をプレイリストで管理しています。
しかし、ipodを挿入してmyプレイリストに音楽を入れる際にきずいたのですが、myプレイリストとipodで使用されている使用量、曲数、時間の表記が異なります。何か設定があれば教えてください。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
2006年1月21日のmasayukaさんからの相談:[4753893] 不良品?と同じケースかと思うのですが、本体とパソコンを接続したときには、接続を解除しないでください。の表示と共に充電の表示がされます。しかし、更新が終わると共に充電の表示が消えてしまいます。そのときはバッテリーの残りの表示は半分ほどです。”しゅん爺さんの、塩空豆さん、EatBulagaさんのご指示のように、パソコンから接続を解除し、しばらくiPodの操作をしない、又は、下方向(プレイ&一時停止)を長押しして液晶を消してから充電を開始、を試したのですが、充電が始まりません。しかし、Apple M8636J/A iPod 電源アダプタを使いますと、充電を始めることが出来ます。なにか大きな勘違いをしているのかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。
0点
> Apple M8636J/A iPod 電源アダプタを使いますと、充電を始めることが出来ます。
ケーブルの不良かもしれませんね。
書込番号:4770387
0点
EatBulagaさん
さっそくの返信ありがとうございます。
新しいケーブルを取り寄せて試してみます。
結果ご報告させていただきます!
書込番号:4770673
0点
私も、同じことで悩んでましたけれど、iTunesのソースから
iPodの横にある、取り出しボタンを、クリックして取り出せば
充電しましたよ〜大きな充電マークも出ました。
初めて書き込みしましたので、説明下手でごめんなさい。
書込番号:4771519
0点
電源オフにしてから 開始 → ケーブル接続中でも長押しすればマークが出ます (^_^;
iTunesのソースから取り外し、メニュー画面に戻った状態で右上の隅に充電マークは出ませんか?
書込番号:4772925
0点
御返答いただきましたみなさまへ、
色々とアドバイス頂きありがとうございました。
結果といたしましては、残念ながら故障させてしまったようです。
本日修理に出しに行こうと思います。
御礼を申し上げるのが遅くなりまして申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:4787210
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
かなり素人ですが質問です!
圧縮方法(MP3やWMA、AACなど)によって音質に違いが出ると聞きました。
実際に聴いてわかる程の差なのでしょうか?
iPod以外にもお勧めの商品があれば教えてください!!
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
同じビットレートにおいて、一番音質がいいといわれるのはAACで、次いでMP3とWMA。
MP3に圧縮する場合にはLameMP3を使うと一番音質がいい。
書込番号:4764075
0点
お返事ありがとうございました!
自分でももう少し調べて悔いのない買い物をしようと思います!
書込番号:4769418
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
スペックや、APPLEのHPを見てもわからなかったので、お聞きします。
既出の質問でしたら、すみません。
マイクをつないで、NANOに音声(主に人の声)を録音することは出来るんでしょうか?
また、NANOでは出来ないけどipodでは出来る、など情報ありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
すみません。APPLEのサイトに書いてありました。
録音出切るんですね。。。
確認が甘かったようです。
以後気をつけます。
書込番号:4763778
0点
出来ますよ。
Belkin Voice Recorder for iPodを使えば可能です。
http://searchgoods.net/s/7W/B0002Y3M7W/
appleのサイトでも出ていますよ。
書込番号:4764051
0点
Belkin Voice Recorder for iPodは、iPod nanoでは使えません。
http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8e462qc.htm
書込番号:4764103
0点
一般てきではなく裏技チックですが、Linuxをインストールすればできますよね?試してないですが…。動画再生はもちろんOKです。
書込番号:4765319
0点
根本的にリモコン端子がないから、従来の録音できる周辺機器は使えませんよ。
接続さえもできません。ドッグに接続する周辺機器しか使うことは不可能です。
書込番号:4765437
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






