このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年10月17日 20:13 | |
| 0 | 17 | 2006年3月27日 13:46 | |
| 0 | 7 | 2005年10月17日 20:01 | |
| 0 | 5 | 2005年10月13日 18:30 | |
| 0 | 14 | 2005年10月12日 20:34 | |
| 0 | 7 | 2005年10月9日 17:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を最近購入したのですが思ったほどバッテリーが持たないので4本用の電池ケースとUSBのホスト側(メス)端子ケーブル(マザーボード接続用)を買ってきてニッケル水素電池4本直列(1.2V×4=4.8V)の外部電源(何の回路もなく単にケーブルを接続しただけ)を作ってみました。
バッテリーを半分ほど消費したところで付属のケーブルで接続してみるとコンセントマーク(充電終了を表す?)がバッテリー残量表示部分に表示されました。
ACアダプタ(AC100V→USB(DC5V))に接続すると充電(雷)マークになります。
これって、充電をバイパスして外部電源として稼動しているということになるんでしょうか?
そうであるとすると、充電機能は無いにしてもバッテリー寿命に負荷を与えない外部電源になりそうな気がするんですが・・・
Webで検索してみるとipod用のUSB補助電源製品は外部充電器として利用できると書かれているようですので5Vに達すると充電回路に繋がるようになっているのでしょうか?
ちなみに、ipod nanoを分解した写真を載せているページを見ると搭載している電池は3.7Vの様でした。
→http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm
ipodにも電気回路にも素人ですのでとんでもないことをしているのかもしれませんが、お分かりになる方がいらっしゃったらご教授ください。
0点
私も、その辺はよくわかりませんが工作した物ではなく市販の物を使われては、どうです?多少高いですけど
http://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=3&subcate_sq=4
書込番号:4508611
0点
kakyさん、おっしゃるとおりだと思います。よく考えてみると一月以上前に充電した電池でしたのでUSBの定格電圧(4.75〜5.25V?)に達していなかったのかもしれません。(テスターも持っていないので確かではありませんが)
Incmpleteさん、自作では携帯するには持ち運びにくいものになるでしょうし、製品を買ったほうが良いでしょうね。
ご意見ありがとうございます。
#アイコンが若者になっていたので実年齢にあわせます。
書込番号:4510929
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
私は黒を予約中です。
黒を選んだ理由としては、白は汚れそう?なイメージがあることと、主目的がジョギング時の使用であり濃い色系のトレーニングウェアしか持っていないことからです。
「人と同じのがイヤ」や「白は年甲斐もない」のも少しあります。
しかしながら店頭ではかなり悩みました。
書込番号:4508459
0点
購入は、考えていませんけど「買うなら黒だな」と思います。しまりがあるからかな←まあ、私は…ですが。
それに黒のほうが、見た目 小さく見えますして、小さく見えなくても十分小さいですよね。
書込番号:4508666
0点
2週間前に黒の4G買いました。
本当は白が欲しかったんですが、在庫切れで予約しても、前払いで納期3週間以上とのことだったので、半年でモデルチェンジすることを考えたら、そんなに待てないと思って黒を買いました(案の定、新しいの発表されましたね)。
買ってしまうと、むしろ、黒は渋くて、高級感もあるなと満足してます。早く保護ケースが欲しいです。
そもそも小さいから、色にこだわることもそんなにないかなとも思ってます。
書込番号:4508699
0点
私も黒を選びました。漆のようで気に入ったのですが、傷が付きやすいとの評判で保護シールを貼ったら、せっかくの黒が・・・・の状態です(とほほ)
書込番号:4508783
0点
黒の4G持ってますが、U2が出た時魅力的に思えてたのでnanoが出た時迷わず黒を選びました。自分には白は似合わないので。20GiPodは黒色のケースに入れていたほど。
でもnano黒は傷つきやすいので、透明の保護シールを張って黒の良さを損なわないようにしています。
書込番号:4508839
0点
やはり黒を選択する方は白を選択する方と違って、
それなりに意見を持っているようですね。
白を選択する方の理由として、
「定番だから」「売れているから」「傷が目立たないから」という意見が多く、
みんなが選ぶから無難にという感じで、いかにも日本人的発想で面白いです。
(白が好きだからという確固たる主張があれば別ですが)
色々とご意見ありがとうございます。
非常に参考になりました。
書込番号:4509606
0点
私もそうですが、「白が好きだから選んだ」という人も多いと思いますよ。
> 私は皆と違った物を好む事と、
そもそも、そういう人は、他社製品を買うべきでしょう。
なにしろ、白と黒しかないのですから、どっちも街にあふれてきますよ。
書込番号:4509770
0点
私も黒ですね。
理由は、白では街中で、いかにもiPodです、と宣伝するようにも見えて、
やや気恥ずかしかったからです。
また手持ちのお気に入りのヘッドホンの色が黒だったこともあります。
あとは、頻繁に液晶を見るだろうことからして、主に夜間の散歩時の使用では、黒の方が周囲と同色になって液晶が見易いかな、と思ったからです。
書込番号:4510289
0点
「白は汚れそう」というご意見がありますが、
逆に黒は指紋跡や手の油がめだちませんかね?
黒PSPを所有しているのですが、
とても手の跡がついて汚れます。
そういう理由でnanoは白にしたのですが。
書込番号:4510431
0点
> 「白は汚れそう」というご意見がありますが、
>逆に黒は指紋跡や手の油がめだちませんかね?
どちらも正解!
別機種の白所有者が「汚れるので黒を買う!」と言うので私も黒にしました。 指紋?裏のメッキ部分は白も黒も指紋でべたべたになりました。
しかし、黒もイヤフォンが白とは思わなかった! 黒が付いていれば良かったのに。
書込番号:4510551
0点
一般の人からすれば、黒はダークなイメージがしてちょっとっていう人が多いみたいですが、デザイナーとかは黒が人気みたいですよ。
書込番号:4511486
0点
>Quadropheniaさん
私のニックネームを見て頂ければわかると思いますが、
「Apple信者」っすよ。
書込番号:4511933
0点
松山の虎さんがおっしゃるように違和感はないと思いますが、
デザインにこだわるAppleらしくないと思います。
しかし、最近のApple製品は全て白か銀で統一されていて、
黒い製品があるのは今の所はiPod本体だけですからね。
Macキーボードも含めて白だと汚れが目立つのでちょっと嫌です。
Bob soppoさんのおっしゃる気持ちはわかります。
私はあの標準ヘッドフォン自体が広告のようで嫌です。
そういった理由と音質&遮音性が気に入った事もあり、
コードが黒いE2cを愛用しております。
モチ入りトラ焼きさんがおっしゃっている通り、
指紋跡は付きますが拭けば消えますからね。
白い物にこびりついた汚れを落とすのは大変ですよ。
little_matsui7さんの意見、大変参考になりました。
確かに黒はダースベーダーの様でダークなイメージですね。
でも、バットマンは正義の味方。
海外では白より黒の人気が高く、
日本では右向け右のような感覚で白を選ぶ気持ちもわかります。
色々と意見が聞けて楽しいです。
書込番号:4511987
0点
白いイヤフォンが違和感があると言う前に、私の年代では少し気恥ずかしいのですよ(笑)
白=Ipodと若い子には認識されているはずですから「いいオジンが・・・Ipodで演歌でも聴いてるのかよ!!」と思われそうで、黒なら通勤時のラジオと思われ関心示さないでしょうから。
本当は聞いてるのは70年代のロックなんですが!(汗)
書込番号:4512851
0点
なんで本体が黒なのにイヤーフォンコードが白なのか、
実に腹が立つじゃありませんか、黒が重厚で上品だと
思って買ったのに、イヤーフォンコードの色を見て
びっくり、日本人の感覚では黒を選べば付属品も全部
黒と思ってしまう。こんな目立つ軽薄な色のイヤーフォン
を着けて歩くのが嫌になる。
本当に頭にくるアップルではあります。リンゴのマーク
は見たくもないっ!!堪忍袋の緒が切れたぞっ。
書込番号:4949560
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
皆さん始めまして
今回はじめてMDからMP3に買い換えようとおもってまして
@このiPod nanoにしようと思ってるのですが例えばnanoから新型ipodや別のMP3にかえかえるときはこのnanoに収録されている曲は全部新しいものにコピーや移動することは可能なのですか?
Aまたパソコンにnanoに入れようとおもってCDから録音」した曲はパソコンに保存かのうなのでしょうか?
B高ビットレートで収録の仕方はどうやってやればいいのでしょうか?
質問が多くて大変だとは思いますが初心者で何もわからないので皆さんもしよろしければ教えてくださると助かります^^
では宜しくおねがいします^^
0点
muerさんご返事有り難う御座います
とりあえずiTunesをダウンロードしてみました^^
これってCDをいれるとそのCDに入ってる曲の名前が出てきて
それを移動させてライブラリーにもっていけばiTunesに保存ができるみたいですね^^Aは解決できました
Bはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:4506802
0点
設定のところで変えられますが?
聞くまでに試行錯誤してみましょう。教えてクンにならないように。
書込番号:4506856
0点
KZ5 さん
ありがとうございます^^
自分でiTunesをいろいろいじってます
>設定のところで変えられますが?
これって設定のどの部分を変更すれば高ビットレートの収録になるのでしょうか?設定のところに
「高ビットレート」という項目もあるわけでもないので・・
これはipodをつなげばできるようになるんでしょうか?
何度も質問してはいけないとわかってるのですが どうしてもわからないので。。。
書込番号:4507758
0点
>設定のところで変えられますが?
できますよ。設定画面から 詳細>インポート>カスタム>ステレオビットレート この順に、いき高ビットレートにしてインポートすればなりますよ。
書込番号:4507840
0点
Incmpleteさん muerさん
ありがとうございます^^
korede
スタジオビットレートを320kbpsにすれば
高ビットレートになるわけですね^^
皆さん有り難う御座いました^^
書込番号:4510901
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
こんばんは。nanoのケース(チューブ)は、何処で売っているのでしょうか??僕の住んでいる大阪では、姿を見ません。AppleStore(心斎橋)では、未だに未入荷のままだそうです。でも、東京の方では売っていたとの情報が、有るのですが、東京のみで販売しているのでしょうか??どなたか、ご存じの方教えてください。お願いします。
0点
>東京のみで販売しているのでしょうか??
これは、まずあり得ません。
入荷がおそいだけかな?
地道に探すか、予約するか、通販か。
がんばってください。
書込番号:4494944
0点
今は、予約分さばくのに入荷した分まわしているので、
店頭に無いものと思われます。
Apple Storeで予約がやっぱ早いかなあ。
あとはじみちに探すのが早いと思う。
書込番号:4497547
0点
私 9月15日にWEBのアップルストアでnano本体と一緒に決済完了してますが、
注文当初から未だにtubeは11月9日出荷予定のままです。
nano本体は9月28日に受け取りましたが。
書込番号:4498857
0点
僕は先月半ばに池袋のビックカメラに予約して今月はじめに手に入れました。
メーカー出荷数が少ない現状ではやはり予約するのが一番早いのではないでしょうか。
キャンセルのきく店何店か複数に予約するとか?
書込番号:4499371
0点
今日、昼過ぎに心斎橋のAppleStoreで購入しました。(^^)v。残り3つだったので、売り切れたかも......ただ、5色も必要無いと思ってます。できれば、入荷が少ないので、バラ売りしたらって思ってしまいました。
報告まで...
書込番号:4500980
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
購入してまだ一ヶ月。めがね拭きででディスプレーを吹いていたら
液晶がパリッといちゃいました。
アップルに早々電話したら、
不注意による破損ですのでもちろん保証は効かないし
修理も出来ないと言うこと。
かなり粘ってみたけど新しい物をお買い求めいただくしか方法は
ないと言われました。
そんなにバカみたいに力を入れへ拭いた訳でもないのに
あーーあ。
3万円もする物が修理もきかず使い捨て状態とは・・・
0点
液晶だけなら フラッシュメモリとして利用できませんか?最悪 画面を見ずに音楽を再生とか・・・
書込番号:4493119
0点
「バカみたいに力を "入れへ" 拭いた訳でもない」とは言え
自分でも気が付かないうちに力が入っている場合もあるでしょう
まあ自ら行った行為が原因であるにもかかわらず交換に応じなかった事に
憤慨している「正真正銘の__」は「__ヂカラ」でしょうシネ
書込番号:4493686
0点
これは2週間程前にアップルが不具合を認めましたよ。100に1の割合で液晶が薄く作られていて、他にも液晶が壊れた人たちが苦情を言っていたのをいろいろなところで読みました。ほとんどの人が無条件で新品に交換してもらったみたいです(不具合を認める前から)。
でも不具合を認めた後、アップルに問い合わせて交換を拒否はちょっとおかしいですね。もう一度他のアップルの人と話をしてみては?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050929103.html
書込番号:4493953
0点
よこから失礼しますが、GOODBOYSさんがおっしゃる
>最悪 画面を見ずに音楽を再生とか・・・
について質問ですが、液晶が破損して使えなくなってもnano自体は再生可能なんでしょうか?
不注意にしろなんにしろ壊れやすそうにみえたもので。
お使いの方、教えてください。
書込番号:4494260
0点
zerofour さん
の言うように他のアップルに方と話しましたが
同じでした。
まあ自ら行った行為が原因であるにもかかわらず交換に応じなかった事に
憤慨している「正真正銘の__」は「__ヂカラ」でしょうシネ
この方のマナーはどうなんでしょうね。
書込番号:4496632
0点
残念でしたね。自分でやってしまったことなのであきらめましょう。
>「正真正銘の__」は「__ヂカラ」でしょうシネ
人にこういう失礼なことを言えば自分に跳ね返ってきますから、気にせず無視。
書込番号:4496710
0点
いろいろとご意見があるようですが、説明書等に何らかの注意書きがないとすれば、メーカー側にも責任があると思います。
もちろん、通常の力(?)で吹いていたとした場合ですが...。
家電貧乏バンザイさん、もう少し交渉してみては、いかがかと...。
書込番号:4497478
0点
その割れたnanoを見てみたいですね。
表面のアクリル板(厚さ約1ミリ)を拭いただけで、
内部の液晶が割れたという…
ネタでなければ見てみたい。この手の画像見たことないし。
画像アップ希望!!
書込番号:4497635
0点
家電貧乏バンザイ さん
これは絶対メーカーに食い下がるべきです。
毅然とした強い態度でもっとしつこく粘ることです。
眼鏡拭きで、拭くことが不注意とはいえないでしょうし
馬鹿力を入れたとしてもたかが知れているでしょう。
その程度で割れるのは商品の欠陥です。
それから GOODBOYS さんへ
3万円なら4GBのUSBフラシュメモリの代用として利用しても有る程度我慢できるかも、、、、、
しかし画面を見ずに聴きたい曲も選べず何十時間も音楽を聞き続けるのははつらいでしょう。たぶん・・・
書込番号:4497693
0点
いろいろなご意見ありがとうございます。
パソコンからのUSB接続では充電も出来ません。
別のACアダプターでつなぐと電源が入ります。
一部分液晶が見えない(割れた部分)ですが
ヘッドフォンからは通常に音がでます。
しかしなんか熱を持つようですので使っていません。
書込番号:4498019
0点
私もみなさんと同じ意見です。普段は対応のいいアップルだと思っていたのですが.... 新品に交換以下の対応はこの件に関してはいただけません。
私だったら“アップル自身が不具合を認めている”事実を強調し、なにがなんでも新品に交換させます。かならず液晶を拭いていた際に力など入れていない事を言うべきです。
http://www.asahi.com/digital/hotwired/TKY200509290242.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087845,00.htm
http://www.i-mezzo.net/log/2005/09/29125012.html
書込番号:4498239
0点
消費生活センターに相談してみては、どうでしょう。
耐久性や構造的な問題があるのは事実でしょうし。
まぁアップルとしては簡単には不具合を認めたく無いのでしょうけど…
書込番号:4498633
0点
私の場合は「音飛び&ノイズ」だったのですが、アップルストア銀座に直接行って症状を説明したら新品に交換してくれましたよ。
ちなみに、私のクレームはnanoでは初めてだと言われました。
近くにアップルストアがあるようなら、直接行って説明することをお奨めします。アップルストアのスタッフは丁寧に応対してくれるはずです。
書込番号:4498949
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
ipodnanoを先日買ったのですが、バッテリーの残量が少なくなりパソコンにつないで充電したのですが、全く充電されていません、その後も丸1日充電しても同じ状態でした。幼稚な質問ですが説明書を見ても全然詳しく書かれていませんし、困り果てています。どなたか教えていただけないですか?
OSはWINDOWS2000です。
0点
「 [4484021]KOURYUSHINHIRO さん 2005年10月6日 22:16
この掲示板に限らんけど、質問のメールをしてるのに、自分で調べろとか、親切に教えてる人にまで教えなくていい、ほっとけみたいな書き込みをしてる連中、答えたくないなら黙っとけよ。質問のレスにあんたらみたいな書き込みしてる人間の方がよっぽど大人気ないよ。
ここを見てる人間が全員質問に答えたくないならレスが0になる、それだけのことやろ。質問に答えるのも答えないのも自由だ、調べるのが当たり前みたいな自分の価値観おしつけんな。調べてもわからなかったから質問している人だっている。」
・・・いまその状態な訳だw
書込番号:4484061
0点
アメリカのアップルサイトのフォーラムでも同じような質問が沢山書かれていました。どうやらwindows2000 の人たちだけチャージが出来ない問題が起こっているようなので、何かのバグだと思います。アップルに直接相談するのが一番だと思います。
書込番号:4485404
0点
zerofourさん
親切に教えて頂きありがとうございます。
早速アップルの方に問い合わせて見ます。
二つ上の返信をしておられる方、コピペまでしてご苦労な事ですね。
よっぽど暇人とお見受けします。
質問に答える気もないのにいちいち、返信してくるあたり、性格の悪さがあらわれていますね(w)
それでは失礼します。
書込番号:4485583
0点
まったくKOURYUSHINHIROさんの言うとうりですね
KOURYUSHINHIROさんの質問の何に問題があるというのですか?
書込番号:4487592
0点
「質問」自体について僕は何も発言して無いです
「困り果てて」来た板で「教え方が悪い」旨をおっしゃてたので
ずいぶん都合のいい方だな〜と思っただけですwwww
書込番号:4487699
0点
この記事はKOURYUSHINHIROさんの質問なんだからさ、
質問に関係ない、かつ自己中心的で目障りな書き込みは避けましょうよ、Frozen Japさん。
とりあえず掲示板利用規約読んでください。
書込番号:4490887
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






