このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2005年9月18日 22:01 | |
| 0 | 2 | 2005年9月15日 18:47 | |
| 0 | 10 | 2005年9月16日 14:49 | |
| 0 | 1 | 2005年9月14日 15:32 | |
| 0 | 10 | 2005年9月14日 14:46 | |
| 0 | 2 | 2005年9月14日 02:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
どうも付属のイヤホンの音質に納得がいかなかったのと、ブラックボディに白のイヤホンが浮いているのと2つの理由からイヤホンを新たに購入しました。
私が購入したのはaudio-technicaのEC7です。まずはデザインから入りました(笑)。nanoのブラックにはとても良くフィットします。
音質も中高音がバツグンに良いです。低音の迫力と言う点では物足りなさを感じますが、お勧めですよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20461510532
試聴可能なショップもあります。
皆さんはどんなイヤホン(ヘッドフォン)をnenoにお使いですか?
これから購入される方の参考になればと思い、書き込み致しました。
0点
キャノンデール・ヒロ さん、初めましてきんたぽんたです。
私も付属のイヤフォンがあまりに悪かったので、EtymoticResarchのER-6
にしています。
本当は、ER-6iの方がいいのかもしれませんが、華やかな音が嫌いなので
ER-6にしました。
nano関連のインタビューで、音質にコストを割いたと言われる通り、nano
はポータブルとしては結構いい音をさせてくれます。
久しぶりに携帯しやすくて、イヤフォンを購入したくなるようポータブル
機器とは、Appleの本気を垣間見た気がしました。
書込番号:4427830
0点
EC7!良さそうですね。
私はよく似た形のB&OのA8を使ってます。
低音から高音まできれいに聴かせてくれます。
他にはRP-HJE70とE4cを使ってます。
RP-HJE70は遮音性はほど良く、装着も簡単です。
でもE4cに変えると違う世界が待ってます。
装着は少々面倒ですが、すばらしい質感です。
書込番号:4427858
0点
きんたぽんたさん、松山の虎さん早速のレスありがとうございます。
ER-6ですか!私も華やかな音より、BASSの効いた低音派なんですよ。良い音出そうですね。欲しくなって来た・・・・(笑)
松山の虎さんのレスもとても参考になります。確かにA8も候補にあがりました。一度聞いてみたい!
書込番号:4428028
0点
キャノンデール・ヒロ さん、きんたぽんたです。
もし、秋葉原にいける所にお住まいであれば、LAOXのMAC館でSHUREや
Eymoticなどのイヤフォンを視聴できます。
それともし視聴される場合は、実際に使用予定のポータブル機を持っ
ていって、繋がしてもらえるように頼んだほうがいいと思います。
一部ではイヤフォンのインピーダンスが高くて、鳴らしきれなかったり
音が小さすぎて聞くに堪えないなどが発生することがあります。
あと、ER-6は低音は出てはいるのですが、低音の迫力と言う感じまでは
出ていない気がします。
逆にSHUREのE2cのほうが低音は出ている気がします。
書込番号:4428415
0点
私はE2cを使っています。音は問題ないのですが、太く長いコードがちょっと邪魔。胸ポケットに入れて気軽に聞けるようにRP-HJE70の購入を考えていますが、どんなもんでしょうかね。松山の虎さん、nanoで使った使用感などお聞かせいただけると幸いです。
書込番号:4430721
0点
RP-HJE70ですが、nanoを胸ポケットに入れてるので、延長コードは使わず長さはピッタリですね。
音質ですが、エージング後は低音から高音まで豊かに聴かせてくれます。イヤーチップの大きさにより低音の聞こえ方が違います。ロックとかPOPSは楽しく聴けると思います。
ただし、音の広がりが乏しいのと繊細さがないので、クラシックなどには不向きでしょう。
ヘッドホンの掲示板も参考にしてください。
書込番号:4432434
0点
松山の虎さん、ありがとうございます。ヘッドホンの掲示板は見ておりましたが、nanoとの相性はどうかなーと思って質問させていただきました。上から下まで豊かな音、だけど広がりがないという微妙な違いがピンとこない私です。(^_^;)
書込番号:4432867
0点
拙劣な文章で申し訳ない。
上から下まで豊かな音→低音から高音までへこんだところがなく元気よく鳴らしてくれる
だけど広がりがない→元気よく鳴って楽しく聴けるけど、たとえばどの楽器がどのあたりににあるのかという点が伝わって来ない。全部の音が固まって鳴っているような感じです(表現が極端ですが)。ですからクラシックなんかは臨場感がないと感じられるということです。
私の国語力ではこれで精一杯です。あしからず。
書込番号:4433931
0点
手持ちのイヤホンでさっといくつか聞き比べてみました。
個人の主観ですが好印象だったのはER-4P、ER-6i、E4といったところでした。
ER-4S、ER-6も良いのですがやはり低音にやや物足りなさを感じました。
更に絞り込むとケーブルの色をあわせてE4か、ケーブルの細さでER-6iか、音質だとややE4有利だけど、再生時間を考慮すると感度の良いER-6iか・・いずれにしても迷うところですね。
書込番号:4434518
0点
ご丁寧にありがとうございました。そういう意味だったんですね。実物を見に行ったのですが、nanoと一緒にしておくとますます傷がついてしまいそうで躊躇していたのですが、もう少し考えてみることにします。コードま短くて柔らかく、音が良いというヘッドホンというのはなかなかないようですね。
書込番号:4437944
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
8日の朝、パーソナライズで注文したナノが今日届きました。
値段があまり下がらない分自分だけのナノにしたくて注文しました。
田舎でも先週の休みには店頭に並んでたけどやっぱり自分だけのは
いいですね。
0点
私は9日の夜にパーソナライズ(しかもアカデミック)で注文をしたのですが、まだまだ届きそうにありません。
なんか、9/22前後になるとか言われたのですが…
ちなみに、パーソナライズ製品の発送はアメリカからになると聞いたのですが、しゅう・しゅんのパパさんのものは海外から発送されていましたか?ちょっと、興味です。
書込番号:4426952
0点
自分の場合は海外の工場から届きますとメールが来ましたが
アメリカからというのは変ですね。
うちのは当然ナノを作っている中国から届きました。
ASSEMBLED IN CHINAと箱にかかれています。
福山通運の宅配便で届きました。
書込番号:4429935
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
私は特に不都合ありません。
操作をする際はいったん取り出すので、さして影響ないかと。
音量調整なら、スクロールホイールが上方に位置する形になるので、
取り出さずに操作できます。ただ、ホールドスイッチは下方に位置する
形になるので、取り出さなくてはなりませんが。
また、余談ですが、首からぶら下げるなどのシチュエーションでも、
端子が下側の方が操作しやすいと思います。
書込番号:4424831
0点
そこがやっかいな気がします。通常ポケットにいれるときはヘッドフォン端子があるほうを上にして(要はさかさまに)入れることになると思いますが、ホールドしないで入れると勝手にボリュームが変わってしまいます。ので、通常はホールドしておくわけですが、そうすると今度は曲を飛ばしたりしようとするたびに完全に取り出してホールドを解除しないとならないんですよね。
ホールドも下側か側面にあったらよかったと思うのですが、そこまで気がつかなかったのでしょうかね。ポケットに入れるということを前提にしてないのかもしれませんが。
書込番号:4425313
0点
トニ〜アルメイダさん 、suhrさん、非常に素人っぽい質問にもかかわらずありがとうございます。
>ただ、ホールドスイッチは下方に位置する形になるので、取り出さなくてはなりませんが。
>ホールドも下側か側面にあったらよかったと思うのですが、そこまで気がつかなかったのでしょうかね。
自分もそこが気になった所でした。
suhrさんの言うように、ポケットに入れて使用することを前提にしていないのかもしれませんね。
お二人の意見はとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4425992
0点
ぼくも、千代彦さん のようなジレンマに毎日悩んでいます。
ホールド、ONにすべきか、せざるべきか?
ホイールの過敏さは、シリコンジャケット等に入れれば緩和されると思うので、それまでの我慢だと思っていますが。
書込番号:4426048
0点
横からすみません。
他のスレにも書いたのですが、
L字プラグを使うのはいかがでしょうか?
端子部分を下にしてポケットに入れることができるので、
問題なくホールドON状態で(逆さまにすることなく)、
胸ポケットに入れて使えてます。
書込番号:4426337
0点
私も一案を。データケーブルの接続部にキャップがほしいですね。裸ではランニングに向かない(>_<
アームバンドがでてるようですがあれじゃ雨の中、はしれませぬ。
書込番号:4428163
0点
Dockコネクタ用のシリコンゴム製のカバー売ってますよ。
私が店頭で見たのは何個か入って600円台だったような。
書込番号:4428998
0点
>L字プラグを使うのはいかがでしょうか?
そういう方法もありましたね。
盲点でした。
iPod nano用のL字プラグというのはあるのでしょうか。
AppleのHPを見てみたのですが、それらしいのを見つけられなかったので。
>Dockコネクタ用のシリコンゴム製のカバー
Yone−g@♪さんと同じで、やっぱりカバーは欲しいですね。
今度お店に行って探してみます。
書込番号:4429951
0点
千代彦 さん
イヤホンによってはL型プラグです。
ストレートをLに変換するアダプタはどこかで見かけたことありますが、基本的に余計な接続部分を設けるので音質劣化の要因になり得ます。
私はSHURE E4cとEtymotic ER-4Sを使ってます。
共にL型で使い勝手は良いですが、nanoの厚みよりコネクタの幅の方が大きくて・・・格好悪いです。
ですがL型ですのでコネクタ部を下向きにしてポケットにしまえますよ。
書込番号:4430395
0点
>L型プラグ
おやじっち?さん、ありがとうございます。
そういうことでしたか。
あまり詳しくないもので…。
今度Dockコネクタ用のカバーと一緒に探してみます。
書込番号:4431881
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
どなたかこれ(これ以外でも)をWimdows経由でスケジュール帳としてお使いの方いらっしゃいませんか? OUTLOOKの「予定表」と直接間接を問わずシンクできるんでしょうか。スケジュール・データは粗末でも構いませんが、一体どの程度まで表示できるのかに興味津々。ぜひともご教示下さい。
0点
nanoじゃないけど、
「すべて」のくちコミ情報で[4389774]
を参考に。
ちなみに自分はMacなのでWinはわかりません。
書込番号:4426914
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
nano4Gのブラックが欲しいのですが、住んでいるところが田舎でなかなか実物がみれません。STOREで買うつもりなんですが、iPodの表面の強度はいかほどでしょうか?キズが付きやすいと聞いたことがあります。特に黒はキズが目立ついろなので、白にしようか迷っています。U2Ver以外黒はないので持っておられる方は少ないかもしれませんが、是非意見、感想をお聞かせください。
0点
塗装の事だったかなあ?
過去ログにあったと思うから検索してみたら?
書込番号:4423224
0点
iPod nano 2GBのとこの[4414648]でどうかな?
書込番号:4423265
0点
地が黒。角が丸くなるまで使う、(たまには長くつかってと言われてる)。(;^_^A。
書込番号:4423537
0点
過去のi-Podもそうでしたが、ボディへの細かいキズができ、液晶画面の弱さ?は否めないそうです。早くnano用のアクセサリーとしてシリコンケースが発売されるといいけど‥
書込番号:4424066
0点
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/StoreReentry.wo?productLearnMore=MA241G%2FA
これでキズを保護出来ませんかね?
書込番号:4424921
0点
POWER SUPPORTも、
●クリスタルフィルムカバーセット(9/下旬)
●シリコーンジャケットセット(10/中旬)
●クリスタルジャケット(10/中旬)
ですね。
AppleのiPod nano Tubeも、発送予定が5〜7週になってますし、
何れにしても一月は待たないと駄目みたいですね。
書込番号:4426023
0点
私は、先週末に入手しました。
梱包が2重になっており、本体の袋
をはずしても、前面を保護するシート
で本体前面が保護されています。
保護シートを剥がさなければ、
前面の傷はかなりプロテクトされます。
裏面は、セロテープを貼っておけば
とりあえずOKです。
過去の経験では、保護シート、セロテープ
無しで、鍵束と一緒にポケットにいれておくと
半日でアウトです。
書込番号:4426839
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
今日はじめてTVCMみました。これからもっと知っている人が増えて、もっと羨ましがる人がでてきますよきっと。早乗りできたんですよ。カントリ〜ロ〜ド
書込番号:4423259
0点
ぼくは、今のテーブルに置いといて、
一瞬、
「エアコンのリモコン?」
と思ってしまいました。
大きさ、色使い、ディスプレイのサイズがまさにそんな感じでちょっと笑える。
書込番号:4426052
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






