iPod nano MA107J/A ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を新規書き込みiPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD Vs メモリ

2005/09/12 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:4件

普通のipodかipod nanoを買おうかを迷っています。HDDタイプとメモリタイプってどう違いますか?HDDタイプは壊れやすいと聞きましたが、実際使っている方はどうですか?教えてください。

書込番号:4422353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/12 22:38(1年以上前)

9282JのiPod(モノクロの20GB)を使っています。
個体差かもしれませんが僕が持っているのはかなり駄々っ子です。
何回も落とした自分も悪いんですけど…
再生中にいきなり止まって操作不能になることがしばしば…
appleの説明では「復元(初期化)しないと戻らない状態」になっても日を改めて使ってみると直っていたり。。
かなりストレスが溜まります。
HDDは今までのポータブルプレイヤーと同じ感覚で使うと僕のように痛い目にあうと思いますね。
今ではnanoの購入も検討しています。
ただしitunes&クリックホイールの使い勝手は抜群です。
何の問題もなく使っている方が大多数だと思うのであまり参考にはなりそうにありませんがね(汗)
沢山迷って良い買い物をしてください☆

書込番号:4422737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 10:59(1年以上前)

やっぱり、HDDタイプは壊れやすいですね〜。lespaul_spさん、ありがとうございました。

書込番号:4423801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iTuneの仕様について

2005/09/12 18:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 suhrさん
クチコミ投稿数:228件

iPodをパソコンにさすと、iTuneのリストがそっくりそのまま自動で
iPodに反映される ということを聞いたのですが、ただ充電したい
という時でも勝手に書き換わってしまうのでしょうか?
それとも、何か指示をしたときだけ書き込むのでしょうか?

自分はiTuneの中身=iPodの中身とはしたくないのですが、
そういう使い方は可能ですか?

書込番号:4421981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2005/09/12 18:12(1年以上前)

可能です

書込番号:4421988

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/12 18:21(1年以上前)

「オートフィル」という機能でシンクロさせるか否かを指示出来ます。シンクロが嫌ならこの機能をオフにしておけばOKです。
      ★---rav4_hiro

書込番号:4422009

ナイスクチコミ!0


スレ主 suhrさん
クチコミ投稿数:228件

2005/09/12 18:37(1年以上前)

明確な回答ありがとうございました

書込番号:4422041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/09/13 01:31(1年以上前)

すみませんオートフィル??ってどこにありますか?
見つからなくて・・。パソコン側(iTune)でしょうか?Ipod本体のメニューでしょうか??

書込番号:4423290

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/13 13:14(1年以上前)

>パソコン側(iTune)でしょうか?
そうです。画面の下の方にありますよ。
      ★---rav4_hiro

書込番号:4424017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/09/13 19:44(1年以上前)

rav4_hiroさんありがとうございます。
僕のitune変なんでしょうか?下の方にないです。一番下ですか??

書込番号:4424766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/13 21:26(1年以上前)

>rav4_hiroさん

「オートフィル」はnanoを接続した時には表示されません。
#ここnanoのスレなので、
#投稿者さんはnanoのことを話題にしていると思われます。

>suhrさん

nanoの事で良いのですよね?

・iTunesが立ち上がらないようにしたい
iPodを接続した時にiTunesが起動しないようにすれば良いです。
・自動で同期しないようにしたい
自動同期から手動同期に設定を変更
(ヒント:いずれもiPodオプション(設定)から設定可能)

書込番号:4425093

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 01:33(1年以上前)

一応フォローしておくと、“オートフィル”というのは、iPod shuffleのみにある機能です。
他のiPodを接続しても、iTunesにオートフィルというメニューは表示されません。

> iTuneの中身=iPodの中身とはしたくないのですが

それは、iPodオプションで、“曲とプレイリストを手動で管理”を選べばいいですね。


ちなみに、

> 「オートフィル」という機能でシンクロさせるか否かを指示出来ます。
> シンクロが嫌ならこの機能をオフにしておけばOKです。

という記述は何れにしてもおかしいですね。

書込番号:4425950

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/14 12:42(1年以上前)

>記述は何れにしてもおかしいですね。
暑さでボケてました。ごめんなさいね。読み飛ばして下さい。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4426645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタルオーディオ

2005/09/12 00:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

初めてデジタルオーディオを購入しようかと思っています。第一候補がIpodnanoですが、今まで持っているMD(CDから落とした音源です)を落とせるのでしょうか?またNano以外にできる機種はあるのでしょうか?

書込番号:4420660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/12 05:19(1年以上前)

パソコンにステレオ音声入力端子があればMDプレイヤーと接続して録音は可能だけど、なかなかその端子が付いてるパソコンはない。
ので、その端子が付いているオーディオカードやオーディオユニットを買う必要がある。

書込番号:4420935

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 08:50(1年以上前)

僕は経験ありませんが、

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050126/iodata.htm
コレや
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
等で取り込み、
Macなら付属のGarageBandかroxio社のToast6にあるCD Spin Doctor 2でAIFF編集、
iTunes取り込み。

で出来るはず。

あとは、根気と気合いでがんばれ!

書込番号:4421065

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/09/12 08:59(1年以上前)

枚数にもよりますが、はっきり言ってCDからエンコードした方が面倒がないです。

すさまじく面倒な作業だと思います。音質も多少劣化しますし。

書込番号:4421076

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 13:33(1年以上前)

個人的には Nice? さんに賛成!
(僕も200枚近くMDがあったがあきらめたクチ)


まぁ、かなりの時間や多少劣化までさせて取り込むような価値があるかどうかは本人次第なので…。

>またNano以外にできる機種はあるのでしょうか?
お金をかけて手間をかけれるならパナなどのSDに記録できるコンポなどを使ってnanoではない他の、SD内蔵型のプレイヤーかな。
(こちらもやったこと無いので出来るかはわかんない)(無責任


よって、前者後者とも Nice? さんに賛成!

書込番号:4421502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 14:49(1年以上前)

私も、Nice? さんと同じ意見です。

> お金をかけて手間をかけれるならパナなどのSDに記録できるコンポなどを使ってnanoではない他の、SD内蔵型のプレイヤーかな。

はい、そうですね。

MDの音源が貴重で(たとえばCDが入手不可能とか)、かつ、どうしてもその音源をデジタル・オーディオプレーヤーに取り込みたいということでしたら、下記パナソニックのミニ・コンポとSDオーディオプレーヤーとSDメモリーカードを買えば、可能ですね。
ただし、かなりの費用がかかりますが・・・。

http://panasonic.jp/compo/710sd/index.html
http://panasonic.jp/d-audio/sd/index.html

書込番号:4421618

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 21:38(1年以上前)

ダイレクトエンコーディングが可能なプレイヤーを買えばコンポは買わなくてすむと思うけど、だめかしら?

書込番号:4422520

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 03:15(1年以上前)

> ダイレクトエンコーディングが可能なプレイヤーを買えば

デジタルか、一度アナログにするか、って違いじゃないですか?

MD to SD が可能なんですね、PM710SD。
ちょっと魅力だけど、ポータブルプレイヤーもPanasonicを買わないといけなくなるのかな?
それに、これを買うお金があったら、iTunes Music Store で200曲くらい買えちゃいますね。

書込番号:4426070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

コンバンハ

2005/09/11 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

今SONYのNW-A3000(11月発売)か、nanoを買おうか迷っています。
SONYは、けっこう評判が悪いと聞くので、nanoにしようと考えています。
良かったらnanoの音質、操作性などを教えて下さいm(__)m

書込番号:4420471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/11 23:46(1年以上前)

nanoはまだ聴いてないけど、音質で選ぶならソニーだろうな。
操作性で選ぶならnano。

書込番号:4420494

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/09/13 01:18(1年以上前)

数千円のイヤホンではどちらも同じだと思います。
ipodは付属のイヤホンが駄目なので音質が悪いと思われがちですが実際大差は無いようです。
高級イヤホンを使っているようならホワイトノイズの目立ち差とかで差がでたりするかもしれませんね。

書込番号:4423263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 20:06(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん>確かに音質はSONYとよく聞きますが
SONYは初期不良が多いので様子を見ます。
youkenさん>俺はipod自体が音質が悪いと思っていました。
みなさん返信有り難う御座いました。
今どころナノを買う予定です。

書込番号:4424809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/13 22:55(1年以上前)

初期不良ねぇ、確かにあるけれど、ソニーに限ったことじゃないから。
まだA3000の実物は誰も見てないし触ってないけれど、見た限りじゃnanoの方が魅力的だと思うよ。
カラーだし、クリックホイールだし、操作性はnanoの圧勝でしょ。
ちなみに、クリックホイールで簡単に曲内ジャンプができるiPodじゃないと、1曲1時間を超えるような長時間ファイルの再生は難儀するよ。

書込番号:4425436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/17 18:56(1年以上前)

IPODのクイックホールってすごいんですね!
まあA3000はたしかにまだ発売してませんから性能が分かりませんよね。
やっぱりnanoのカラーは魅力的ですし。

書込番号:4434965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/19 00:18(1年以上前)

アップルがクリックホイールなら、ソニーもお得意のジョグダイヤルを搭載すればいいのにね。
そういうところが、今のソニーの間抜けなところなんだよなぁ。

書込番号:4438446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/09/19 00:44(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんの意見には大いに共感させられますね。
昔日のSONYのユニークさは何処に行ってしまったんでしょうね。
 今のSONYを一種のブランド視している方々はなんだか無理に自己暗示をかけてSONY党を自認しているように感じます。
本当に家の中からSONY製品が激減している昨今です。(PS関係だけは健在ですが)

書込番号:4438535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/19 03:57(1年以上前)

ジョグダイヤルに関しては、ソニエリの携帯電話でも搭載されなくなってきてるよね。
壊れやすいってことと、十字キーの方がゲームとかに向いてるからかもしれないけれど、メニュー選択が主体の操作体系ならやはりジョグの方がいいよ。

書込番号:4438834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/09/23 23:59(1年以上前)

iPod nanoは、ややSONY贔屓の自分から見ても、魅力的なデザインであり、
久々にiPod製品を買おうかな、、という気にさせてくれました。

唯一、難点を言えば、14時間という短い再生時間ですね。。。
実質的には、2日に一度位は、必ず充電する事を余儀なくされることでしょう。

今はHD5-H使ってますが、毎日2〜3時間前後の使用時間で、1週間以上は充電なしでいけます。
(使用レートは、128kB or 256kb)
その辺りも判断の材料になると思います。

書込番号:4451056

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/09/24 04:10(1年以上前)

確かにnanoはSonyのと比べると充電頻度は高いけど、例えば、PCに20GBぶんの楽曲を入れてる場合、nanoには4GBしか入らないから聴きたい楽曲を入れ替えたりする時に同時に充電されてしまうからあまり問題ないと思うけど。むしろその日の気分で聴きたい楽曲の入れ替えとか楽しいと思うよ。

あと、Podcastを聴いているんだったら毎日更新されるから、最新版をiPodに入れたい時は頻繁に同期させるから、その時充電もされてしまう。

でも、そうすると充電回数が増えてバッテリーが劣化すると思う人がいると思う。Appleによると400回充電すると容量が80%になるって言っている。しかし、例えば1回20%の充電なら5回しないと1回分の充電したことにならないから全然心配ないと思うけど。

書込番号:4451439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/10/05 01:37(1年以上前)

> むしろその日の気分で聴きたい楽曲の入れ替えとか

4GBの容量だと、128kbで約1,000曲(アルバム換算で約100枚)入ります。
それでも 毎日のように曲の入替えをしますか?

それより、100枚のアルバムとともに 数日〜1週間の旅行(or出張)に出かける・・
ってなシチュエーションを考えた場合、やっぱりバッテリーは非力ですよ。

書込番号:4479951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/05 03:53(1年以上前)

ソニーの1万3000曲っつーのも問題になったが、4GBで1000曲っつーのも俺個人としては誇大広告だな。
だいたい、1曲4分4MB換算で、それが10曲で1枚のアルバムってのは少し控え目だと思う。

書込番号:4480068

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2005/10/05 12:33(1年以上前)

よく再生時間について話題になるけど
14時間ってそんなに短いですかね?

自分は20GBのiPodでもうちょっとだけ長く再生するけど
日常生活で不満に感じたことはないです。
家に帰ったらMacの電源を入れるのが習慣化しているし
iPodを接続、着替えている間にOSの起動が完了して
充電もできるしポッドキャストの更新も自動で行われる。

これが苦痛だと言われればそれまでですけど、
3日ほど充電しなくても使えたし、
私は14時間で十分だと思います。

書込番号:4480521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/05 22:16(1年以上前)

14時間タップリだお
初期のウォークマンなんて2時間チョィだったからね
それに比べれば余裕のよっちゃんのスルメじゃないよ酢漬けイカ

書込番号:4481716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/10/06 01:19(1年以上前)

14時間 って言っても理想的な状態での最大値だから、実用上、6割〜半分(7、8時間)くらいしか持たないでしょう。

だから、

> それより、100枚のアルバムとともに 数日〜1週間の旅行(or出張)に出かける・・
> ってなシチュエーションを考えた場合、やっぱりバッテリーは非力ですよ。

って言ってるんですけど。
そんな使い方しないというのであれば、もちろん意味が無いけど。

容量256MB程度なら、曲の入れ替えが頻繁に発生するのは判るけど、結構な容量があるのだから、
「ある時大量に録音して、その後1週間くらいは、その録音した曲を聞き続ける」
という使い方は普通なんじゃないですか?
毎日帰宅して充電が必要 ってのは、行動半径が狭くなり辛くない?

書込番号:4482305

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2005/10/06 12:18(1年以上前)

>14時間 って言っても理想的な状態での最大値だから、実用上、6割〜半分
>(7、8時間)くらいしか持たないでしょう。

そうですね。その上、音楽聴きながらソリティアでも始めた日にゃ(苦笑)。
それでも、毎日の通勤時の使用には全く問題ないので特に不満はありません。

確かに長期間の旅行となるとちょっと非力かもしれませんね。
その場合は自分ならACアダプタを持っていきます(20GB以上なら付属、nanoの場合は別売り、でもちょっと高い)。

書込番号:4482936

ナイスクチコミ!0


外出鞄さん
クチコミ投稿数:32件

2005/10/06 21:06(1年以上前)

ポータブル機だから出勤通学時のみ使用するって訳でもないですからねぇ。
私はベッドに持って行って寝る前にもポータブル機を使って音楽聴きます。
今1Gのフラッシュメモリの奴使ってますが曲も、そう頻繁には入れ替えないですね。

書込番号:4483812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護

2005/09/11 23:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

小ネタですが、ロアスのDigio1.6型液晶保護シート(270円くらい)がこいつにぴったりでした。
傷は気にしない方ですが、気軽に使うには液晶くらいはガードしておきたいと思いまして・・

書込番号:4420438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/11 23:48(1年以上前)

ダイソーの7インチ100円のやつを買ってきて自分で切り貼りすれば一番安上がり。

書込番号:4420498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/11 23:52(1年以上前)

わたしは、サンワサプライの液晶光沢保護フィルム(6.7型・フリーカット)を大きさに合わせて切って、両面に貼り付けています。
ハードタイプの液晶保護用で貼り直し可能なので、剥がしても接着跡も残らないため、各社からのケースが発売されるまでの応急処置としています。

書込番号:4420515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/09/11 18:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

スレ主 mani4ldさん
クチコミ投稿数:2件

店で試聴してみましたが、低音がちょっと物足りない気がします。
特に低音増強機能は無かったようなので、
イコライザーでズンズン来る感じにできるかどうかをご存知の方は
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4419379

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/11 22:32(1年以上前)

ズンズンってどんなん?
文字じゃわからんよ。

付属のヘッドホンは使わない方向で考えた方が良いよ。
ヘッドホンでもだいぶ変わるから。

書込番号:4420174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/09/12 00:07(1年以上前)

どちらかというと低音控えめの方が好きなので、
mani4ldさんの感想は購入の参考になりました。
俺は逆に高音の方を重視しているのですが、
iPod nanoの高音の広がり等はどうでしょうか?

今自分はiRiver社のH340という商品を使用していますが、
当時店舗に置かれていたiPodよりも明らかに音質は上だった(と自分は思った)
事が購入の決め手になりました。
購入後1年以上経ちますが、なかなかかさばるのが気になりまして、
軽い外出の際にはiPod nanoを使用しようかと考えています。
ヘッドフォンはB&OのA8を使用しているのでヘッドフォンの高音出力は問題ないと思うのですが、
iPod nanoの音質が気になりまして。

おそらくiPod nanoでも当時のiPodと比べて爆発的に音質が良いという事はないのでしょうけど・・
操作性と折り合いを付けて購入したい気もします。
今度お店に行った時に自分でも確認してみようかと思っておりますが、
皆さんのご意見も聞いてみたく思います。

書込番号:4420555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)を新規書き込みiPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)
Apple

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA107J/A ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング