
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年10月25日 00:01 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月17日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月12日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月12日 12:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月11日 23:14 |
![]() |
0 | 15 | 2006年10月18日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
質問なのですが、コピーコントロールがかかっているCDゎ、
ituneに取り込む事が出来ないのでしょうか???
CDが取り込めなくて、困ってます…。。。
どなたか教えて頂けると嬉しいデス☆
0点

コピーコントロールCDゎ、コピーできないようにコピーコントロールがかかっています
ドライブに入れて認識しなければ ituneに取り込む事が出来ません
コピーコントロールCDゎ 形は普通のCDと同じですが 別の規格なのでそういう状態になります
見直す方向になりましたが いまだCCCDになっているものもあり
購入しないようにするしかありません
そういった楽曲は iTunes Storeで、1曲でもアルバムでも、欲しい音楽を欲しいときに購入できます。
1曲150円から — アルバムは1,500円から。
これからはダウンロード販売がメインになるのでしょう
アメリカではCD売れなくて 大手のCDショップが倒産しています
書込番号:5544560
0点

iTunesでは取り込むことができないけれど、CD2WAV32などを使えばできる。
ただし、CCCDを普通の音楽CDとして読み取ることができるCDドライブが必要。
まぁ、最近のCDドライブやDVDドライブでは大抵OKだけど。
書込番号:5544582
0点

CCCDで読み込めないPCに当たったことがないので、CCCDの効力がわかりません・・^^;
持っているPCのドライブによるんでしょうね。
書込番号:5544777
0点

CCCDは他の方もおっしゃっているように規格外CDで、仕組みは割愛しますがPCのドライブではトラック情報を認識させづらくするCDです。
よって基本的にはCDドライブの性能に依存して読み込みの可否が決まり、読めればすんなりインポート出来ます。
また他の方もおっしゃっていますが、一見読めないドライブであってもソフトにより読めるようになる事もあります。
ちなみに合法性については、一定の動作で作動するコピーガード(そもそもコピーガードと言える代物ではない)では無いから著作権に抵触することはなく合法という見解と、コピーガードと謳われているのだから違法という見解があり、グレーゾーンとなっているようです。
書込番号:5547059
0点

>iTunesでは取り込むことができないけれど
んなことはない。
書込番号:5547230
0点

皆さま、色々教えて頂いてありがとうございます☆
でゎ、PCによって、読み込むPCもあるということなのでしょうか???
どういったPCだと読み込めるとか、
ありますか???
書込番号:5560767
0点

PCによって読み込み可否の判別は出来ません。
同メーカーのPCや同じ型式のPCであっても生産時期等の違いにより違うメーカーのドライブを搭載している事があるからです。
逆に言えば違うメーカーのPCでも、同じメーカーのドライブを搭載している事もあります。
またドライブを開発している各メーカーでは、CCCDを読み込む保証は一切していません。
結局は読ませてみなければ判らないと思います。
書込番号:5560836
0点

そぉなんですね(´・ω・`)
CCCDってやっかいですね↓↓
みなさま、色々おしえて頂いてありがとうございました☆
書込番号:5568140
0点

今ご利用のPCが
iTunesの要求するスペックに合っていれば
ダウンロードしてリッピングしてみれば良いのでは
書込番号:5568828
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
5年ぐらい前のsonyのパソコンvaioでGiga Pocketを使っていたのですが、そこで保存していた動画をipodに取り込むことは可能なんでしょうか? 知ってる人いましたら是非やり方教えてください。
0点

拡張子がなにかわかりませんけど、
携帯動画変換君等を使って変換すれば、
まずどんな動画でも可能だと思います。
書込番号:5541701
0点

形式はSSGとかSSXになっています。変換ソフトに入れてもエラーがでてうまくいきません。
書込番号:5542285
0点

対応している変換ソフトを探すしかないでしょう。
自分で、その拡張子で検索してみるといい。
フリーでなくても、シェアウエアならあるかもしれないですね。
書込番号:5542313
0点

随分と特殊な拡張子ですね。
多分どこ探してもない様な気はしますよ。
SSXとSSGをMPEGやAVIに変換するソフトがあれば可能でしょうが…
書込番号:5542650
0点

当方giga pocketのVAIOを所有していないので試せないのですが、
.SSGを.mpgに書き換えれば他プレイヤーにて再生できませんか?
.SSGファイルをmpegファイルに変換する方法は"SSG gigapocket"でググれば幾つか見つかりますよ。
書込番号:5543820
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ジョギングにHDD型iPodが不向きなのは分かっているのですが、nanoを買う余裕も無いので30Gでジョギングしたいと思います。
そこで、やっぱりポケットに入れたまま走ると衝撃が大きいのでどうにか体に固定したいのですがいい方法は無いでしょうか??
また、固定できるアクセサリーとかないですかね??
0点

>ジョギングにHDD型iPodが不向きなのは分かっているのですが、nanoを買う余裕も無いので30Gでジョギングしたいと思います。
やはりHDD搭載iPodでジョギングはおすすめできません。
体に固定できたとしても、走る時の振動は確実にiPodの寿命を早めます。
Baby Bushさんには、iPod Shaffleがおすすめです。
nanoより安く、軽く、間もなく発売される第2世代はクリップ付きなので服に止められて便利です。
書込番号:5531170
0点

やはりHDDでのジョギングはお薦めしませんが、一応、アームベルトつきのケースもあります。
http://ipodnano.seesaa.net/article/10495705.html
書込番号:5531387
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
昨年の11月にipodを購入したのですが、最近、右のイヤホンだけ、ボリュームが小さいという状況になりました。
アップルのHPから新しいものと交換できるという情報を聞いたのですが、HPみてもよくわからないので、どなたかご存知の方、教えていただければ幸いです。
0点

ご注意!
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
>右のイヤホンだけ
それだけでは、不具合が本体側かヘッドフォン側かは判らないんでは?
書込番号:5529802
0点

イヤホンの右側の音が小さくなる要因は
・イヤホンの故障
・iPodの故障
が考えられます。
他イヤホンに変えても右側のみ小さい場合、iPodの故障でしょうね。
蛇足ですが、sky000さんのイヤホンが故障したiPodってnanoだったのでは?
書込番号:5530242
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
初歩的なことかもしれませんが
Windows Media Player に入っている音楽を
iPodに入れることは出来るんですか?
iPodに付いてるソフトしかだめなんですか。
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5142228&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Windows+Media+Player&LQ=Windows+Media+Player&ProductID=01309511245
を参考してください。
Windows Media Playerで検索すれば、過去の書き込みが検索出来ます。
それから、質問してください。
書込番号:5529017
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
教えて下さい。
通信教材(DVD)をIPODもしくは、ポータブルのプレーヤー(何で主)に落として、閲覧し、勉強したいと考えています。
@DVDにコピーガードがついている場合
ADVDにコピーガードがついていない場合
上記2パターンでDVDからIPODに落とす方法を教えて下さい!!!
大きな街の電気屋さんには行ってみましたが、ドック?を買うか、パソコンで落とすか・・・と説明をうけましたが、理解不足で何を今私が買い足さなければいけないのかが良くわかっておりません。
宜しく御願いします。
0点

ズバリ言うわよ!(笑
ネット上では丸囲み文字(アナタの使った数字)は機種依存文字ですから人によって
文字化けすることがあります よってネットでは今後使わないことが吉ですね
それから本題ですが、1)は犯罪行為(アナタにその意識があろうが無かろうが)ですからここで聞いても
教えられません
2)に関してはDVDからデータをパソコンに取り込み、そのデータを携帯端末が対応する
形式にソフトウェアを使って変換します
書込番号:5525426
0点

アングラー系ですな。
この手の内容の本が書店で販売しています。
内容を読んで判らないのなら、諦めなさい。
書込番号:5526045
0点

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
単に、勉強熱心なだけです(苦笑)悪意は全くございません。
書込番号:5526919
0点

1000円も出せば、DVDコピー法の本が、本屋でたくさん売っていますので、それを買いましょう。フリーソフトで可能です。
当然のことですが、パソコンとネット接続環境は必要です。
ただし、1)は著作権法上は、たとえ悪意がなくても違法行為となってしまいますので、ご注意ください。
書込番号:5526962
0点

皆様の回答に感謝いたします。
ありがとうございます。
やはり通信教育会社に確認したら、DVDにはガードがかかっているとのこと。(ま、当たり前ですよね)
ということで、これをIpodなりで、ハードに落として携帯するとなると、違法になるってことなんですよね(T_T)
ハードに落とすのは、デジタルコピーはだめで、アナログならいいとか、そんなルールですか?
とにかくDVD画像を軽く携帯できて、電車や外出先で勉強ができるようにしたいんです。
違法は避けたいですが、この要望を兼ねてくれる優秀な機器があればアドバイスお願いします!
書込番号:5527682
0点

>DVD画像を軽く携帯できて
ほかのみなさんのレスに、
十分すぎるほどの答えがあります。
勉強熱心も結構ですが、後は自習を。
人に聞かなければ何もできないのなら、
素直に(液晶画面付き)ポータブルDVDプレーヤーを、
買ってはいかがでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/jism/518419/#940821
書込番号:5527799
0点

>ハードに落とすのは、デジタルコピーはだめで、アナログならいいとか、そんなルールですか?
違法行為です。
書込番号:5529032
0点

DVDはコピーガードを解除する必要はないです。
アクセスコードのみ。
今のところ、市販のDVDを買ってきて
アクセスコード解除でIPODに落とすだけなら違法ではありません。
素直に検索して調べるか書籍購入が良いと思います。
ここは素人との知ったかぶり多いですから、
あんまり気にしないように。
変に嘘の情報が蔓延するとよくないので
敢えて言わせてもらいました。
http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm
書込番号:5541719
0点

[5541719]
オマエさんの貼ってるリンクこそ「現状を断定している訳ではない」と
しっかり書いてありますぞ?
グレーゾーンに対しての警鐘に対してうそが蔓延するとか「知ったかぶり」にもあきれるな!(爆
書込番号:5542496
0点

>宇宙汰さん
???あのーあなたに直接レスして言ってるわけでもないのですが…
ここは特にですが、世間一般でホント多いんですよ、知ったかが。
他にも似たような質問がここだけではなく、
クチコミ掲示板にいくつかあります。
http://www.cric.or.jp/book/library2/kougi.html
著作権法逐条講義
有名なので、興味があればお読みになっては如何でしょう?
初心者向けの書籍を読んでみたり、
著作権サイトを検索して調べてみてもいいかもしれませんね。
著作権法はどのようなものなのかわかれば
そうゆうのもわかってくるんじゃないですか?
あなたの場合はコピーガードの話なので
間違ってるわけでもないんですが
(コピーガード解除しても意味ないですけど)…
だから、なおさらあなたにレスしてないです。
検索してみてもわかるかと思いますよ。
質問者に迷惑がかかるので、これ以上レスしませんし、
はっきり言ってめんどいです。議論したくも無いですからね。
ご了承ください。
書込番号:5542809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





