
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年5月26日 03:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月24日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月24日 06:31 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月27日 23:26 |
![]() |
0 | 7 | 2006年5月23日 23:27 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月23日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
こんばんは はじめまして
私は今ビデオiPodを買おうかどうか迷っています。
iPodが欲しい1番の理由としては、忙しくて全然テレビを見る暇がないのでだいたい一時間の通学時間中にビデオを持ち運びできたらいいなと思ったからです。
他にはかっこいいのと容量がいっぱいあることと、MDウォークマンしかもっていないのでちょうどいいかなと思ったからです。
でもひとつ気になるのがパソコンで録った番組をiPod用に変換するのにすごく時間がかかるらしいということです。
一度パソコンで録画するのに1時間。変換するのに1時間(?)かかってしまうならSDカードの容量の大きいものを買って、直接SDカードにテレビ番組を保存してケータイで見たほうがいいのかなぁと思うんです
なにかアドバイスいただけたらと思います
ちなみに見る番組はワールドビジネスサテライトというニュース番組が主で、スポーツなどの動きの激しいものは見ません
よろしくおねがいします
0点

変換は購入前にもできることだから試してみれば?
特に動画の変換というのは、PCのスペックよって違いますから。
それより携帯で見るにも変換が必要じゃない?
書込番号:5108485
0点

なるほど!お返事ありがとうございます
ちなみに私のNECパソコンに入っているsmartvisionというテレビを見るソフトは録画するときに
HDDかDVDかメモリーカードか選べるみたいです
それだとたぶん録画と一緒に変換もしてくれると思うので時間的にはメモリーカードのほうがいいのかなと思いました
書込番号:5108608
0点

smartvisionで録画した動画データはそのままじゃiPodで見られないかと。
単純にメモリーカードに落とせば即見られるわけでなく
iPodで見られる形式に変換しなくてはいけません。
smartvisionの出力できる形式とiPodの再生できる形式を
確認した方が良いでしょう。
書込番号:5109488
0点

こんばんは。
1)録画
2)変換作業開始
3)タイマーにてPCシャットダウン
という作業順序を習慣化すれば可能だと思いますが弊害も多いと思います。変換を自動化できれば楽なんですけどね。。。
以下のようなページがありましたので参考になるかもです。
F's Garage:iPod動画作成メモ5:iPod用動画変換スクリプトダウンロード
http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/000761.html
PSYMOTTI さいもってぃ全自動!TV番組をiPod用に!!
http://blog.livedoor.jp/mypostit/archives/50182547.html
これで、とれたまもガイアでも電車の中で見れそうかな?
あとは変換なしのプレイヤー(NECのVoToL)とかも候補に入れるとか。。。ですかね。
携帯での視聴は個々人のストレス(画面の大きさ、ビットレート)に差がありますから個人的にはアドバイスできません。ごめんなさい。
KZ5さんの意見とかぶりますがフリーのツールを使用して試した後、朝に出る時に簡単に持ち出せそうかもと感じたら購入を検討してはと思います。
書込番号:5111024
0点

みなさんお返事本当にありがとうございます!
デジタル機器には弱いのですが参考にして購入の見当をしてみようと思います
ありがとうございました
書込番号:5111176
0点

こういうのを使えば変換いらずです。
お金があって、PCに付けれればですが...
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/index12.htm
書込番号:5111342
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
この機種をかって二週間くらいなのですが、今日電源を切っておいてしばらくしたあと、何か本体が熱いなと思ったら画面はついていないのにHDが動いていました。そして電源をつけたら見事にバッテリーが赤に。リセットしたら直ったのですが…。何なのでしょうか?
0点

何って普通にフリーズしただけじゃない?
PCでもDVDレコーダーでもフリーズすることがありますよね。
それと同じです。
書込番号:5106802
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
二ヶ月ほど前にipod30GBを購入したのですが実際使ってみると、動画はほとんどみないため、nanoに買い替えしようかと思っています。
そこで、30GBをオークションに出品したいと思うのですが、購入してituneをインストールしたときにシリアルナンバーを入力しましたが、他の人がインストールするとなにか不具合(登録できない等)はおきないのでしょうか?
もし起きる場合はどう対処したらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)

漠然と、どちらが良いですか?と伺っても答えは得られ無いと思います。
使う人の用途、デザインに対する好み、何を重視するか?等々…人それぞれだと思います。
そこらへんの情報(条件)をもっと詳しく書かないと、答えようが無いのでは?
自分は完全なMac党なんで、iPodを勧めますが。
書込番号:5104926
0点

説明不足ですみませんでした。
私は音質、連続再生時間、あとデザイン重視です。
そのことから、もう一度教えてくれませんか?
ダメ出しがあったら遠慮なくお願いします。
書込番号:5105523
0点

どちらもいいとおもいますよ。iPodはみんな使ってますが、たくさんの人が使ってるってことは、やっぱ良い物なんですよ。
iTunesも、これ使ってればとりあえず問題なしっていうくらい定番ソフトになっちゃいましたし、Music Store や Podcastなんかも結構面白いですよ。動画も使えますしね。歌詞なんかも入っちゃう!
ってiPodの宣伝ばっかしちゃいましたね。東芝は使ったことないので、偉そうには言えませんが、ここまでくるとどの製品も、音楽を聞くと言う行為に関しては問題ないんじゃないでしょうか?後はほんと好みですね。
一応iPodの欠点も少しだけ書いときますね。一般的に音質は飛び抜けていいとは言われてません、トータルすると並の評価ですかね。ヘッドフォンを変えると改善されると言われてます。でも普通の人には全く問題ないと思いますよ。
あとはiTunes、日本語の五十音順に対応してなくて日本語は訳わかんない順番で並んでます(笑)これは気がつくとあきらめてる自分に気づきます・・・(笑)
僕はアップル好きなので ぜひiPodつかってみてほしいですね。とりあえずiTunesだけでも使ってみてください。ではでは・・・かなりアップルよりになっちゃいました・・・(笑)
書込番号:5105584
0点

東芝はカタログ上でしか見た事無いですが、デザインは好みの問題なので甲乙付けられません。機能では決定的な違いが、動画再生機能の有無。音質は(東芝を聞いた事有りませんが)、iPodも悪いって思った事は有りません。特にiPodに関しては、shuffle<nano<VideoiPodの順に少しづつ音質は良いです。
再生時間は、同じ位?
あと、両者のもうひとつの決定的違いは、販売台数の数です。これはアクセサリの種類に影響します。iPodケースに関しても、シリコン製・プラスチック製・革製・金属製・カーボン製と、とても豊富です。
これら付加価値をどう思うか?ですね。
書込番号:5106092
0点

私も、ipod購入考えています。
長く使いたいし、ちょっと高価な買い物だし、
迷いますよね。
ipodホワイト、30Gに傾いています。
迷わずになんでもがんがん入るところと、PCとの環境がととのっているところ、
車で聴けたり、家で聴くことが、ipod用に展開が広くされているところが魅力です。
もちろん、つなごうと思ったら、ipod以外の機種もいろいろとつなげるんですけど・・・^_^;
流れにのっちゃう感じがしますが、ipodいいと思います。
お互いに、いい買い物しましょうな!
書込番号:5107544
0点

gigabeatSと5世代ipod、両方つかったことありますが、音質や価格、連続再生を重視するならgigabeatの方がいいと思いますよ。
ipodは買ったあともコンセントからの充電器がついていないので
買う必要があります。ちなみに純正の充電器は3000円だったかな?
gigabeatはもともと充電器ついてます。
ちなみに充電完了までの時間はipodは4時間ほどですが
gigabeatは2時間ほどで充電できますし
再生時間もgigabeatSの方が長持ちする感じです。
音質もgigabeatSはイコライザが充実していますし曲によって
あらかじめイコライザを設定しておけば好みの音で楽しめます。
ipodを使って後悔したのでかなりgigabeatSよりの意見になってしまいましたがご参考に。
書込番号:5116698
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
確実な事では有りませんが、HDDは記録ディスクを回すモーターや、ディスクから情報を読み取るヘッド部等の駆動部分が有ります。
対してnanoのフラッシュメモリは、メモリに直接電気的?にデータを書き込む為、駆動部分が有りません。
駆動部分は必ず経年劣化が存在しますので、長期的な寿命となるとHDDの方が早く駄目になると思います。
ちなみに自分のiPod(2G)は、昨年HDDが壊れて使えなくなりました。AppleによればHDDの寿命らしいです。
書込番号:5101887
0点

>アイポットではなくiPod。
つまり通じていると言う事ですな・・・アイポッ"ド"
でも実際の日常会話でアイポットって発音してるヤツは多勢だが
アイポッドと発音するヤツは発音の話題にでもならない限り聞いた事がない
書込番号:5102204
0点

発音の問題じゃなく、
「検索」の妨げになるからですね。
伏字を使うな、というのと同じ理屈です。
そりゃ意味は通じます。
「アイポッド」でも「アイポット」でも。
ここはiPod板なんですから。
だけどログに埋もれた時、
正しく表記しておかないと、
検索に引っかかってこない。
無駄レスすみません。
書込番号:5102411
0点


まぁ、ショッピングバッグをショッピングバックと記載してるチラシとかあるから、小学生から英語授業を始めてもどうだろうね〜
使う環境がなければ、いつもどおりジャン。
駄レスでした。
なお、HDDより半導体メモリのほうが寿命が長いのは当たり前。
んでも、そんなこと心配しないでも、その前にバッテリーが寿命になるでしょう。内蔵バッテリーだからね。寿命が来たら、新しい製品をお買い求めくださいってのが、アップルのスタンスですから、、、修理とかすると買ったほうがいいじゃんっていう見積書きたりするらしい、、、
書込番号:5102807
0点

>寿命が来たら、新しい製品をお買い求めくださいってのが、アップルのスタンスですから、、、修理とかすると買ったほうがいいじゃんっていう見積書きたりするらしい、、、
バッテリの持ち時間が半分以下かなんかになったらアップルストアにて¥6800で個体交換してもらえますよ。
修理に関しては買ったほうが良いような話も聞きますが。
書込番号:5105245
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
iPod MA002J/Aをこの間購入したのですが、1度i-podに入れた曲の消し方がわかりません。[ヘルプ]からマニュアルを読もうと想ったのですが、Acrobat Readerをインストールしていない為PDF拡張子マニュアルが読めないのです。初歩的な質問で大変恐縮ではありますが曲の消し方を教えて下さい;;
0点


iTunesと同期しているはずですが、
iTunesの曲名のチェックを外して、同期させるとiPod内の曲が消えます。
iPod単体では、消すことは出来ません。
多くの取説はPDFで配布しいていますので、Adobe Readerは、DLしましょう。
書込番号:5102915
0点

返信ありがとうございます。実はAcrobat Readerをダウンロードしようと試みたのですが、どれを落とせば良いかわからなくて困っていたのです。[Adobe Reader® 7.0]は落とせないのでしょうか。データソースのようなページに移項してダウンロードできないのです。無知ですみません;;
書込番号:5103071
0点

Q. Adobe Readerのダウンロード方法は?
A. Adobe Readerのダウンロードページ、またはAdobe WebサイトのAdobe Readerメインページを参照してください。 また、Get Adobe ReaderアイコンがあるすべてのページからAdobe Readerをダウンロードできます。 リンクまたはアイコンをクリックした後、簡単な手順に従って、使用する言語、プラットフォーム、接続の種類を指定できます。 この簡単な操作を終えると、Adobe Readerソフトウェアがマシンに自動的にダウンロードされ、インストールされます。
書込番号:5103211
0点

ご親切にありがとうございます。よく調べたんですけど今アドベのサーバマシンが調子悪いのかリンク先がおかしいみたいですね。直るまで落とすのは諦めようとおもいます。どうもありがとうございました^^
書込番号:5105202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





