
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月23日 03:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月18日 16:01 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月14日 18:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月16日 23:46 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月6日 16:22 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月3日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
アイポット購入を検討しているものです〜
私は 社用車でFMトランスミッター(充電も出来るやつ)を使用し 楽しもうと考えているのですが、
アイポット(ハードディスク)は 熱や振動に弱いとききます、
私のタイプだと ナノ系 の購入を考えたほうがよろしいのでしょうか?
できれば容量が大きくて動画も見れるのが理想的なのですが・・・
あと30Gタイプで みなさん大体何曲位、何hの映像を持ち歩いてますか?
0点

車載で使っていますけど、全然問題ないですよ。
カーナビでもハードディスクが付いてるのあります。
書込番号:5090839
0点

熱についてですが、夏の車内は灼熱地獄。ダッシュボードの上に限らず、かなり高温になるので注意が必要です。
これは、HDDでもメモリでも同じ。
トランスミッタを紹介してます。よかったら参考にどうぞ。
http://ipodnano.seesaa.net/archives/200508.html#car-fm
書込番号:5094081
0点

muerさん、しゅん爺さん
ありがとう☆
すごく勉強になりました^^
アイポットとナノの違いは 画像見れるかどうかと、容量かな?
書込番号:5101730
0点

>アイポットとナノの違いは 画像見れるかどうかと、容量かな?
アイポットとナノと言う商品は、有りません。
iPodとiPod nanoです。
書込番号:5102917
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
i pod 5Gをジャージのポケットに入れてランニングをしています。壊れるのが怖いのですが、ランニングのためだけに新たにshuffleを買うのもどうかと思います。i podの振動への耐久性はどのくらいなのでしょう?何か有力な情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
あと、同じような事をして壊した、とか、全然大丈夫、という情報もあったら教えて下さい!!
0点

ハードディスクが入ってますから、あまりよくないとは思います。
アップルストアにも、iPod nanoやshuffleのアームバンドは売っていますが、iPod用の物は販売されていないので、アップルとしては「走るような衝撃は与えるな」、ということかもしれません。(ただし、同じ様にハードディスクが入っているiPod miniのアームバンドはあるなぁ?)
書込番号:5080272
0点

それかなりやばいですよ!
ハーデディスクは熱と振動に弱いんです。
寿命は5年くらいと言われますが1年未満で壊れてもおかしくありません。
ジョギング用にはシリコンメモリのものを使った方がいいですよ。
書込番号:5089303
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
すごく初歩的なことなのかもしれないけど教えてほしいことがあります。
CDからi tunesに曲を取り込んだときに、その曲のタイトルやアーティスト名が表示されないで「トラック01」としか出てきません。
後から自分でタイトルやアルバム名、アーティスト名を入力するのはすごく面倒です。。。
どうしたらいいでしょう??
0点

ネットに繋いでCDDBにアクセスできるようにしときましょう。
もしくは
ウイルス監視ソフトなどがポートをふさいでいたりします。
ポートをあけましょう
さらに
プロキシ関係のアプリの設定の変更や削除によってiTunesが使えなくなるそうです。
対策は
(株式会社ジャングルからのコピペ)
Microsoft Internet Explorerのツールバーから「ツール]->[インターネットオプション]を選択し、「プログラム」タブの「Webの設定のリセット」をクリックしてください。「Webの設定のリセット」を実行した後PCを再起動してください。
とあります。
解決すると良いですね。
書込番号:5078629
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
購入を検討しているのですが、バッテリーの持続時間について質問があります。
動画を一日一時間、静止画が10分、音楽再生が2時間程度なら充電なしで動くでしょうか?
(因みに音楽再生時はライトはオフにするつもりです)
また、画像のプレイリストは作れるのでしょうか?
動画の方は作れると書かれていましたが、画像の方は判らなかったので。
音楽や動画のように種類別で分ける事が出来たら有難いのですが。
0点

微妙な線かもしれませんが、購入当初でバッテリが元気なら可能ではないでしょうか。
画像のプレイリストについてですが、プレイリストという概念ではありませんが、読み込み時にフォルダに分けておけば、iPodでもフォルダごとに認識されます。
書込番号:5073290
0点

必ず書いた時間再生すると言う訳ではないので、多分大丈夫ですね。
画像の方もちゃんと分ける事が出来るようで安心いたしました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:5073850
0点

こんなのが1個あると、外出先で充電がなくなった時に
便利かもしれません。
http://www.griffintechnology.com/products/tunejuice/index.php
ヨドバシでも売ってました。
使い終わった電池が、ゴミになるのがイヤ。 というエコロジストの
方は、充電式のこんなのもあります。
ACアダプタから巻き取り式コードまでセットでお得です。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=355
書込番号:5076641
0点

Mip_mapさん、ありがとうございます。
そういった物もあるのですね。是非検討してみたいと思います。
書込番号:5085099
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
検索をしてみたのですが、よいものが見つからず
初歩的な質問ですが教えて下さい。
以前nanoを買ったのですが、容量がなくなってきたので、
思い切って60Gを購入致しました。
nanoで聞いていた曲をこの度購入した60Gに移す変えたいのですが、
どうすれば宜しいでしょうか?
似たような質問が既にあったかと思いますが、教えて頂ければ
幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

状況としては、itunesのライブラリからnanoに入れた後にライブラリのファイルを削除されたということでしょうか?
そうでなければitunesのライブラリからipodへnanoと同じように入れればいいだけです。
もし、itunesにファイルが無くnanoに入っている曲をitunesに戻したいと言うのであれば、解決方法はMINTIA55さんが過去ログを見たとおり既出ですね。
でも、既出がお気に召さないと言うのであれば、なぜお気に召さないのか記述しないと、どのような物を求めているのかわかりませんので、もう少し状況を書いたほうがいいですよ。
ちなみに、nanoからitunesへ曲を戻す方法は既出の方法がいいと思いますが。
書込番号:5048476
0点

ご返信有難う御座います。
ファイルを削除しておりませんので、
普通に60Gの方を繋げばいいということですよね?
説明不足ですいませんでした。
次回より気をつけます。
書込番号:5049322
0点

追加で質問をさせて頂きたいのですが、
1台のPCで2つのitunesを管理することは可能でしょうか?
(自分の場合、NANOと60Gがあるのでその2つのバージョンになりますが)
というのも、60Gを使用することをメインに考えて曲をそこに溜め込んでいけば、その容量をNANOに落とすのは無理なのでは毎回毎回自分の落としたい極を選択して更新をしないといけないのかなと思い・・・。
前述と同じく愚問であればご容赦下さい。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:5049371
0点

>前述と同じく愚問であればご容赦下さい。
まずは他のiPodの板も含め過去ログを確認したり、マニュアルを読まれたほうがいいようですね。
本当に今までnanoとitunesを使っていたのか、またはマニュアル類を読まれているのか、過去ログ確認を含め疑問に思っています。
まるで購入前の方の質問のようですね。
前置きが長くなりましたが、追加の質問について簡単にお答え(アドバイス)します。
>1台のPCで2つのitunesを管理することは可能でしょうか?
そんなことしなくてもプレイリストで管理すればよろしいかと思いますよ。
わたしは、1つのitunesで3台の容量が違うiPodを管理していました。(現在は2台)
それでは、2台の楽しいiPodライフをお楽しみください。
書込番号:5050381
0点

iTunesは一つしかありません。またiTunesは全てのiPodに対応していますから、nanoバージョンとかそういうのはありません。
iTunesはすべてのiPodを個別で認識していますから、例え3〜4台同時に接続してもソース欄にその台数分のiPodアイコンが表示されるだけです。極端に言えば、一つのiTunesからそれぞれのiPodに曲を転送しているだけにすぎません。
もちろん同期設定は各iPod個々で変更可能ですから、個々で違う内容のiPodにすることも可能ですよ。
よってそのまま新しいiPodを繋いでご使用ください。
書込番号:5054774
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。iPod初心者です。教えてください。
CDをインポートしてitunesで再生しようとしてもできません。
itunes上ではリストが作成されていて保存先にもフォルダとファイルらしきものは存在しています。いろいろなCDで試してみましたがすべての曲で時間が789:57:13、サイズが50.1kbになってしまいます。設定等は特に変更しておらずAAC128kbになっています。
ちなみにMP3のデータは読み込めました。
使用環境としてはPCのCDドライブが故障しているので外付けのCDドライブを使用しています。
ようやくSONYの呪縛から解けてiPodデビュー!と思っていたのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

教えてgooでも同様の症状が報告されていました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2035278
「何回か頑張ってやってたらできました」てことなんですが、そんなじゃ回答にならんか。
書込番号:5046248
0点

わたしも同じ症状になりました、やはり外付けのドライブで
iTunesにすると再生もできず、あっと言う間にインポート
されたようになるのですが、実際はインポートできず、時間が
789となりました、色々やって見たけど駄目でした、そこで
設定のところで、オーディオCD読み込み時にエラー訂正する、
ここのチェックをはずしたら、私の場合はこれでうまくいきました
うまくいくかどうかわかりませんが、一度試してみたらどうでしょうか。
書込番号:5046450
0点

ありがとうございます。
E-406さんの言うとおりエラー訂正のチェックを外したら
正常にインポートできました。
助かりました。
これで心置きなくiPodデビューできそうです。
ATRACデータを変換するのもややこしそうなので
地道にCDをインポートし直します。
書込番号:5046508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





