
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月2日 03:10 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月30日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月29日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月27日 10:03 |
![]() |
0 | 7 | 2013年6月28日 21:53 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月28日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
YouTubeの動画を携帯動画変換君でiPod用にして、iTunes内のビデオとライブラリーの欄に入れた(iTunes内でその動画を観賞できる状態)のですが、その動画をiPod内に入れる事ができません><動画以外は正常にiPod内に行くのですが、動画だけがどうしてもiPodへ送られないのです;
どなたかご教授お願いしますm(__)m
0点

iPodへ動画へ入れるのは解決しました^^;でもここで新たに問題が発生です;;iPodで再生しようとすると左に縦1.8cm横2cmくらいの画像が出てきて、右にその動画のタイトル等が出てきます。しかし、その画像が動きません。写真の様に固まったままなのです><
何か設定を間違った物にしているのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?><
書込番号:5042028
0点

iPodのメインメニュー>ビデオ>ビデオ設定>TV出力 が「オン」になっていたら、
「オフ」にしてみて下さい。
書込番号:5042248
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
もしかしたらすごい簡単なことなのかもしれませんがいろいろ調べましたけどこの件の記事が見当たらなかったのでぜひご指導ください。
iPodには曲やミュージックビデオ等のデータは入っている状況なのですが、PCの調子が近頃おかしかったことも関係しているのかわかりませんが突然ライブラリのリストが全部消えてしまいました。このままiPodを接続してはiPodにあるデータが全部消えてしまうと思いどうしたらいいのか教えてください。曲のファイルは容量が大きくなってきたため削除してしまいましたのでもうPCにはありません。自分なりに調べたところ、この状況は”他人のPCにつなぐこと”と同じことではないかと思い、著作権を保護するためのiPodの機能であるため解決する策はないのでしょうか?ご指導おねがいします。
0点

曲のファイル=ライブラリなので、勝手に消えたわけではないですね。
PCから消す前に手動管理にしておけばiPod内の曲は消えませんよ。
書込番号:5035433
0点

>曲のファイルは容量が大きくなってきたため削除してしまいましたので
>もうPCにはありません。
それなら、iTunesのライブラリからも、もちろん消えると思いますが?
書込番号:5035546
0点

自分の理解しているところをかきこませていただきますと
PCにある曲をiTuneのライブラリに追加し、iPodに移したが、その後削除したため曲自体がPCに無いと、ライブラリリストの曲の左にビックリマークがでる
PCに曲はなくてもリストに名前がある曲(曲名の左にビックリマークがある状態)は、更新後もそのままiPodからは消えない
しかしリストから名前が消えた曲は更新するとiPodからその曲は消えてしまう
なのですが正しいですか?(実際経験上そうなのだと思うのですが)
これが正しいとするとPCに曲がなくてもリストからは消えないとおもうのですが。ご指導ください><
書込番号:5035719
0点

>PCに曲はなくてもリストに名前がある曲(曲名の左にビックリマークがある状態)は、更新後もそのままiPodからは消えない
それは知りませんでした。イレギュラーな使い方ではありますが、PCに音楽ファイルをどうしても残したくない人には有益な情報かもしれませんね。
>正しいですか?(実際経験上そうなのだと思うのですが)
正しいかどうかはともかく、それが正常な動作かどうか分かったとしても、何の解決にもならないですよね。
さて、iPodから曲を戻す方法に関しては、この掲示板の過去ログだけでなく、あちこちのサイトにも山のように方法が掲載されています。
「iPodを有効に活用するために開発されたソフトウェア」が色々ありますよ。
http://www.google.co.jp/
こんな検索エンジンもありますので、ご活用ください。
書込番号:5036950
0点

みなさまありがとうございました。
すばらしいソフトを見つけることができまして見事解決いたしました。
書込番号:5038318
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
こんにちは、私は今iPod miniを使っているのですが、容量がいっぱいになってきたのでこちらの機種を買おうと思っています。
今、私のiTunesはmini用だからか、写真やビデオのフォルダがないんです。
この商品を買って、iTunesのバージョンアップ(?)をした場合、今入れている曲はそのまま聞いたりすることはできるのでしょうか?
0点

mini用なのではなく、ただiTunesをアップデートしてないだけだと思いますよ。
iTunesは新しいiPodを買わなくても無料で配布してますし、
タイミングによってはiPodにCDで付いてくるものがちょっと古いバージョンだったりする事もあるので
AppleのHPから最新版をダウンロードしてインストールしましょう(動作環境だけ注意してください)。
今まで貯めた曲は消えませんから安心してください。
書込番号:5034934
0点

ダウンロードできました(^−^)
教えてくださってどうもありがとうございました!!
書込番号:5036003
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
近々購入予定
今、僕のパソコンは
(Windows)の
Windows XP Home Service Pack 1状態です。
(Service Pack 2にアップグレードすると調子が悪くなるからです。)
iPod MA002J/Aは
システム条件(Windows)
Windows XP Home Professional Service Pack 2以降 とホームページで記載していました。 Service Pack 1状態では、作動しないのですか?
0点

PC環境にもよるとおもいますが、
私のPCではSP1の状態で正常に作動してます。
IBM ThinkCenterですが。
書込番号:5029699
0点

ご返事ありがとうございます。
PCはFUJITSU FMV DESKPOWER M9/1909Tです。2002年春発売製
こんなに古いですけど・・・。
書込番号:5029710
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
教えてください。
1年位前に1GのソニーのMP3を買って使っています。
今度、IPODへの買い替えを検討しているのですが、
これまでにソニックステージに入れた曲は、
Ituneに移せますか?
過去に同じような質問があったら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
0点

過去にも同様の質問はいくらでもありました。
音源がMP3なら、iTunesで音源があるフォルダを指定して取り込み。
書込番号:5028658
0点

>過去に同じような質問があったら申し訳ありません。
sokomadewakatteirunara nandekensakuwosinaikana
kakoroguniha jouhoumansai
書込番号:5028712
0点

調べないで書き込み、
すみませんでした。
過去ログをいろいろ見ましたが、
アトラック3形式からですと、
アイチューンズには移せないと言う理解で
合ってますか?
やりようによっては、出来そうだ・・・
みたいなコトが書いてあるのですが、
やり方まで書いてある過去ログは
見つけられませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5029005
0点

みなさん厳しいですなあ でも返事書いてくれるだけありがたいことですよね
僕も同じ状況で悩んでおりました。
SonicStageにCDから取り込む際にMP3でやっていれば多分大した問題ではなかったのでしょうが、僕は全てATRACで取り込んでいたので基本的にはあきらめていました。
(ツール→設定→CD設定→CD録音→マイライブラリーへの録音フォーマットでMP3にしておけば良かったといまさらながら後悔してます・・・ 僕は個人的にMP3CDを作りたかったもので)
んで、iTunesへの取り込み方法はあるにはあります たぶん
実際にやってみた方法は以下の通りです。
S・Sでアルバムを展開(全曲が一覧表示されますよね)→左下のチェックマークみたいなアイコンをクリックして全曲選択→右クリックしてWAVで保存する→見つけやすいデスクトップなどにアルバム名のフォルダーを作成してOKをクリック→そのフォルダーをiTunesにドラッグすれば入れられました。
アルバム名称やジャンル名、アーティスト名などは消えていたのでiTunesで再入力しましたが。
ただこの方法はどうやらデータサイズがすんごく大きいのであまりお勧めではないかも(^^;)
色々ネットで見てみると面倒ながらS・S側でCD-R/RWに音楽CDを作成してiTunesで取り込むという方法もあるらしいですよ(僕はまだ試してないですが、こつこつこの方法を試してみようかなと思ってます)
書込番号:5029123
0点

>ただこの方法はどうやらデータサイズがすんごく大きいのであまりお勧めではないかも(^^;)
WAVで取り込んだデータをMP3へ再変換し、元のWAVデータを削除すれば良いのでは?
iTunesのインポート設定をMP3にし、再変換掛けたい曲で右クリック>選択項目をMP3に変換
でいけますよ。但し、何度も変換を繰り返しているので音質の保証はできません。しかし音質に拘らない限り及第点レベルの音質は保てると思います(私的にはですが・・・)
書込番号:5041385
0点

としぼうやさん
全然関係ないところにすいませんね
シグマの12-24はキャップはずし忘れてますよ。表面のキャップだけじゃなくて、筒もはずすんです
書込番号:16305863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ユーザーの皆様へ、是非教えてください。
先日購入し、音楽CDの取り込み等楽しく使用しておりました。
ところがパソコンに保存していた写真をitunesへ取り込んだ際、関連付けのフォルダを間違ったようで写真は取り込めたもののipodで写真再生した際、Windows Media Playerのマーク
(例えば「→」・「PRINT」・「EXIT」等)もあわせてipodに表示されてしまいました。
写真よりもマークのほうが多く表示されるためマークを消したいのですが方法がわかりません(写真をすべて削除し、入れ直してもいいのですが)。
アップルのホームページ等いろいろ検索しましたが見当たりませんでした。
このままでは夜も寝られません。
是非とも削除方法につきご教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

一番わかりやすくて簡単なのは、iPod専用のフォルダを作ることです。
そこに画像を入れてiPodとシンクロしましょう、簡単でしょ?
書込番号:5024668
0点

お返事ありがとうございます。
次の写真取り込みからはそうします。
ただipodに入れてしまった写真の削除はどうすればいいでしょうか?
リセットもしくは復元する必要がありますか?
しかしこのipodは日本のメーカーの「電話サポート」がなく苦労しますわ。
40代後半のオッさんはたまりわせんわ。
書込番号:5025775
0点

iPodの基本はPCとシンクロしていることを覚えておいたほうがいいですよ。
シンクロされる元のフォルダが変更されれば、自動的に削除されます。
そして新しく登録されたフォルダの内容に置き換わります。
これはiTunesで曲を削除するとiPodでも削除されるのと同じです。
書込番号:5026975
0点

>[5025775] 家電バカオヤジさん 2006年4月25日 20:27
>40代後半のオッさんはたまりわせんわ。
40代後半であることと貴方がアホであることは関係ないでしょ。
書込番号:5033068
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





