
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年1月26日 19:54 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月13日 16:55 |
![]() |
0 | 10 | 2006年1月13日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月12日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月12日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月12日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
こんにちは☆
iPodを傷や衝撃から守るためにつけるケースについて教えていただきたいのですが、apple storeで見たところ売れ筋1位は透明のプラスチック(?)のクリスタルジャケットでした。確かに見た目は美しいです。そして定番のシリコンジャケットも上位にランクインしてました。シリコンの方もきれいです。他にもレザーで出来たものなどいろいろあるのですが、落としたときに衝撃をより和らげてくれるのはどんなタイプでしょうか?またオススメのケースがあればぜひ教えてください。お願いします。
0点

プラスチック製だと、落としたりしたときの衝撃で、多少は歪みを生じるでしょうから、耐衝撃性重視なら、金属性もいいかもしれません。
あるいは、シリコンやレザーでも、肉厚のあるケースなら、衝撃には強いと思いますよ。
iPod用ケースを紹介していますので、良かったら参考にご覧下さい。
http://ipodnano.seesaa.net/category/769119.html
書込番号:4729885
0点

市販のケースはどれも頼りなげなので、エアパッキンで自作しました。
エアパッキンを2重に巻き、ビニールテープで留めてあります。
かなり心強いです。
はっきり言って見た目はいまいちですが、操作時以外はかばんやポケットに入れっぱなしなので良いと思っています。
書込番号:4736025
0点

自作ですか!それはスゴイですね!♪
私もよくカバンにいれっぱなしでその時の衝撃が特に心配だったので(前持っていたMDウォークマンはそれで壊れてしまいました・・・。)この際自分で頑丈なのを作るのもいいですね。お返事ありがとうございます☆
書込番号:4737921
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
公式サイトを見てみたのですが。
いまいちよくわかりません。
また、もしそういった機能があるのであれば使いかっては
どうでしょう?わかる方いらっしゃったら教えていただけますか?
0点

公式サイトを隅々まで確認して、記述が無いのですから
機能としては無いものと思うべきですが、
裏技的な方法で、数段階に設定することが可能です。
そのための準備が少々煩雑なので、ここでの説明は省きます。
「オーディオブック 倍速再生 ipod」
で、google等で検索すると詳しいページが出て来ます。
(ちょっと見たところ、二倍再生は無さそうですが…)
私個人はこの機能を利用した事はないため、
使い勝手の詳細は分かりませんが、検索先で
レポートしている方の意見を参考にすると良いと思います。
書込番号:4729801
0点

普通に音楽を聴く際にそれを求めるならiPodはお勧めできません
可能か不可能か?といわれれば限りなく不可能に近い可能だと思います
普通の音楽ファイルでは速度を変えることは出来ません
しかしAAC形式の音楽ファイルの拡張子を変えることによってオーディオブックとして認識させてやれば“一応”可能にはなります
ただし 何倍速というような感じではなく、大雑把にやや遅い やや速い の設定のみです
というわけで繰り返しになりますが音楽を聴く際に倍速を変えることを求めるならipodはおすすめしません
書込番号:4729803
0点

>甘代さま
とても参考になりました。ありがとうございます!!
0.8x〜1.2x倍速程度とゆうことですね。
オーディオブックとゆうんですね。勉強になります。
ご丁寧なご対応ありがとうございました!!
>ふんじゃらさま
音楽再生ついでに英会話レッスンのCD(のようなもの)
が早めに聞ければ時間の節約にもなるなぁと思ったのです。
i−pod自体はとても魅力あるものなので。
その件とは切り離してまた購入を検討してみたいと思います。
書込番号:4730666
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
表題の通り、凄く悩んでいます。
こちら価格.comの最安値で言いますと
nano2Gと4Gの差は約6000円、nano4GとiPod30Gの差も
約6000円と、容量対費用だけ見るとiPod30Gに圧倒的に
軍配が上がろうかと思います。
ただフラッシュメモリを使っているかHDDを使っているかで、
使用上HDDタイプは不利なのか?との疑問もわいてきます。
そこでお使いの皆様に率直なご意見を伺わせて頂ければと思います。
衝撃や電池のモチ、その他HDDにして失敗だったとか
絶対こっちの方が良かったとか、使用感みたいなモノを
お聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

そんな事より小さくて薄いのが欲しけりゃnanoにすればいいんじゃない?
容量も沢山欲しくて動画も見る可能性があるならHDDタイプにすればいいんじゃない??
わたしの場合は、携帯性優先なのでHDDタイプは大き過ぎて購入検討もしなかったです。
書込番号:4727490
0点

どっちもどっちでしょう。
全てにおいてどっちかが優れているなら、片方は作らないでしょう。
ユーザーの用途、好みで選べばいいのでは?
書込番号:4727532
0点

文面だけ見ていると
nanoを買いたいんだけど30Gにも未練がある
だれかnanoの後押しをしてって言ってるように思えるんですが
容量当りの価格なら30G・・・これだとじゃ60Gはになりますね
携帯のしやすさならnano
機能優先なら30G
ご自分のほんとに欲しいものは何かを
よーく考えて決めてください
書込番号:4727539
0点

みなさんが書かれているとおりだと思います。
どちらも用途、目的が異なります。
私は、photo 60GBとnano 4GBを使用しています。
60GBは自宅用、nanoは持ち運び用です。
CDを500枚以上持ち運びたい(または全CDをiPodに入れたい)、動画も観たい、ということでしたら、30GBか60GBですね。
一方、持ち運ぶCDはせいぜい百枚以内、軽くて薄いのがよい、ジョギング中にも聴きたいということでしたら、nano2GBか4GBですね。
普通に歩いて聴く分には、HDDでも特に問題なしです。
書込番号:4728111
0点

皆様お返事有り難う御座います。
誤解を受けるような書き込みだったようですいませんでした。
30Gに傾きつつあったので、こちらに書き込みし
背中押して貰おうと思ってたんですけど・・・
自分が考えている使用方法としては、車での使用が
多くなりそうですが、そのような使い方でも振動による
音飛びはいかがですか?徒歩では大丈夫みたいですが
結構乗り心地の悪い車なんでその辺が気になります。
両方お持ちのQuadropheniaさんでしたらバッテリーのモチ
はどう感じられますか?
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:4728593
0点

しばらくは車内でも聴いていましたが、60GBでも特に音とびはなかったですね。
私の車は、FMトランスミッターですので、音があまりよくなかったので、だんだん聴かなくなりました。
バッテリーに関しても、実際には連続で12時間とか聴くことはありませんので、2日に1回位充電すればよいだけです。全く問題ないでしょう。
書込番号:4728792
0点

シガーソケットから電源供給可能な物でないと、FMトランスミッターの電源分もiPodから取られるから、再生時間はかなり短いと思いますよ。
書込番号:4728901
0点

iPodは、HDDからいったんメモリに読み込んでから再生してます。
音飛び防止と電池節約のためでしょう。
車での使用ならバッテリーの心配はしなくてよいのでは?
書込番号:4728946
0点

> シガーソケットから電源供給可能な物でないと、FMトランスミッターの電源分もiPodから取られるから、再生時間はかなり短いと思いますよ。
はい、そう思います。
シガーソケットから電源供給が可能なタイプを選ばれてください。
書込番号:4730676
0点

皆様、色々有益なお話有り難う御座います。
上記を踏まえて早速情報収集、そして
購入したいと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:4730987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
使用しているとき(バックライトON)に電池のアイコンが緑から赤色に変わったので、もう電池がないのかぁ・・って思ってバックライトをoffにして少しすると電池が緑に戻っていました。それから電池がなくなって動かなくなるまで使って少しおくとまた回復(?)していて、使うとまた電池残量が減っていて・・の繰り返しなんですが、不良商品の対象になるのでしょうか?よろしければご回答お願いいたします。
0点

iPodの残量表示は、昔からかなりいい加減です。
赤状態で平気で数時間持つこともありますし、
満充電状態から数分の使用で即目盛りが減る、
ということもありますね。
どうしても気になる、というのであれば、
駄目もとでAppleに尋ねてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4727710
0点

ご回答ありがとうございます!不安がとれました。初心者の僕に丁寧に回答頂きほんとにありがとうございました。
書込番号:4727975
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
どうもはじめまして☆
初めて質問させていただきます。
つい最近iPodを購入したんですが携帯動画変換君で「MP4ファイル、iPod向け」に設定しMPEG4で最高画質にして動画を変換したんです。がいざ再生するとカットがかわるときなど、画面上部に横線の画像の乱れのようなものが表れてしまいます。これはこういうものなのでしょうか?それとも初期不良かなにかなのでしょうか?変換したほとんどの動画でこのようなことがおこるんです・・・
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
念願の新ipod購入することが出来ました♪
箱を開けて、付属のCDをパソコンに入れてみたのですがCDが機動してくれません。仕方ないのでCDを出そうとすると今度はCDがパソコンから出てきてくれません!!ちなみに私のパソコンはNECのVALUESTARです。Macではないです。
今度はipodDockコネクタとパソコンをつなげるとipodの画面がついてlanguageと表示されて「あっ言葉を選ぶのか!」と思って真ん中の丸いところをいじると何も動いてくれません(><)Holdボタンをいじっても何も変わりません。どうして〜!?
とりあえず今はCD入ったまま、コネクタはぬいてipodの画面はつきっぱなしという状況です。。。
初歩的な質問ですみません。お返事くれたら助かります!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





