
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年9月1日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月30日 21:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月30日 22:50 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月1日 01:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月12日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月29日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
どちらとも似たようなものなので、どちらを買おうか(iPodの30GかgigabeatSの30G)非常に悩んでいます…
皆さんはどちらがオススメですか?
特に
・音質
・動画再生の画質
・転送ソフトの良し悪し(iTunesとWMP)
・操作性
がどうなのかを詳しくお知えてください。
よろしくお願いします。
0点

音質はgigabeat Sの方が上だと思う。
書込番号:5390328
0点

全ての質問が個人の趣味や主観に大きく左右される物なのだが・・・
店頭デモ機を弄り倒して判断するのが一番だろう。
書込番号:5390335
0点

gigabeatSを購入するくらいなら
MicrosoftのZuneを待って様子を見た方が良いと思いますね。
年末商戦には間に合わせる様ですから、二、三ヶ月程度で発売だと思われます。
Zune端末の製造を請け負うのが東芝じゃなければ、こんな事は言わないのですが…
東芝、もう多分やる気ないですよ、仕様や商品自体かぶってますから。
数ヵ月後には一気に下降するんじゃないですかね。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20213067,00.htm
←コピペしてください。
書込番号:5390519
0点


同じ価格帯のDAPで、それほどの音質の差はないでしょう。
向上を図るのなら、イヤホン、ヘッドフォンを良くしたほうが
良いと思う。
あとはソースの質を一定以上のビットレートかロスレスにする
ほうがディテールは良く感じるはずです。
書込番号:5391100
0点

たくさんの返信、ありがとうございます。
皆さんの意見を考慮すると、
「ZuneやiPodの動きを見てからじっくり選ぶのが良い。gigabeatにはもはや見込みはない」
ということですね。
iPodを良く調べてみたら、接続するスピーカーによっては音質がかなり良くなるみたいですね。
僕は主にスピーカーをつないで部屋で動画や音楽を再生することを考えています。外出先では他のフラッシュメモリータイプのポータブルオーディオを使っているので。
なので、周辺機器が充実しているiPodが合っていますね。
これで音質の問題も改善しましたし。
Zuneに関しては、バッテリー、音質、周辺機器がiPodよりも優れていたら購入を考えることにします。
まあ、おそらくiPodを買うことになると思いますが^^;
Zune関連
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/16/news018.html
http://japanese.engadget.com/2006/07/12/microsoft-zune/
書込番号:5392768
0点

でも、次期iPodを待ってたら来年になっちゃうかも? (次期nanoはもうすぐかもしれませんが)
私は、欲しい時が買い時だと思います。
書込番号:5393192
0点

>欲しい時が買い時
確かにそうですね。今まさに「欲しい時」です!
ところで新nanoは9、10月中に出るらしいですね。
なんかminiっぽくなるみたいです。
詳しく知りたい方はこのリンクに行ってみてください。
http://taisyo.seesaa.net/article/23052878.html
書込番号:5398227
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
パソコンに取り込んだ写真を撮影時間順に並べ替えiTunesに転送するのですがファイルの順番通りに並びません。
どうすればいいのかお教えください。
過去ログも探しましたが、あまりにも多すぎて見つけることが出来ませんでした。過去にも同様の質問があった場合はご容赦下さい。
プレゼンテーションにipodを使おうと思っていますが、こちらの意図する順に写真が表示されなければプレゼンにはなりません。
なにとぞお助け下さい。
0点

意図する順にファイル名を変えてみては?
001,002…というように
書込番号:5390292
0点

matterhornhutteさん おはようございます。
iPodのスライドショーセッティングの中の、シャッフルフォトがONになってないでしょうか?ご確認下さい。
書込番号:5390602
0点

早速のご回答有難うございます。
TK396MANさん 有難うございます。
>iPodのスライドショーセッティングの中の、シャッフルフォトがONになってないでしょうか?ご確認下さい。
0ff設定になっています。
それでも順番は変えられません。
lkjhgfdgさん 有難うございます。
>意図する順にファイル名を変えてみては?
001,002…というように
早速やってみようと思います。
書込番号:5392541
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
初めて書き込みさせていただきます。
大変、初歩的な質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。大変困っています。
昨日、30GBのipodを購入したのですが、ipodにiTuns内の曲をドラッグして入れようとしても
なぜか入りません。
更新すると勝手に入っているのですが、今度はipodに入った曲は移動することも
削除することもできません。
自分のipod内をiTuneから見た際に、曲をひとつも選択できないのです。。。
何度かiTuneを入れなおしたり、ipodをリセットしたのですが改善されません(T_T)
どうしたらよろしいのでしょうか?
0点

iPodは基本的にitunesがないと何にも出来ません。
itunesから編集して入れてください。
そうゆう仕様なんですよ。
書込番号:5390008
0点


このような初歩的な質問に丁寧にお答えいただきまして、
大変ありがとうございます。
一番、基本的なマニュアルを軽視しており、あまり内容を理解して
おりませんでした。
早速、マニュアルを手に熟読し、再度、挑戦してみます!!
ありがとうございました。
書込番号:5392779
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
皆さん、こんばんは♪
Hi-MDか、ipod30GBかどちらかの購入を考えています。
皆さんの中に、ipodで生録してる方いますか?
聞いた話によると、ipodと録音マイクは直接は接続できないようですが
間に、何かを挟むと接続可能だそうです。
その何かがよくわからないのですが、何のことかわかる方いますでしょうか?
もしよかったらだいたいのお値段なども教えて頂けると嬉しいです。
あとイヤホンを違うものに変えると音質がよくなると聞いたのですが
変えて使っている方いますか?
是非オススメのイヤホンを教えて頂きたいです♪
よろしくお願いいたします。
ちなみに生録は、主にピアノなどのクラシック音楽で、
再生は、通学中に使いたいと思ってます。
0点


こんなのでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H77MKW/249-6122713-2729151?v=glance&n=3210981
イヤホン、ヘッドホン、は御自分で試されたほうが良いですよ
音は個人の感性大きいですから・・・
書込番号:5389699
0点

録音したピアノ等を聞かれるのであれば、遮音性や音質の面から、イヤホンよりもヘッドホンの方がいいような気もします。電車の中でもある程度静かな状態で音楽が聴ける、というのは結構なメリットだと思いますし。
後は視聴して自分に合ったものを買えばいいですかね。
…まあ予算があるのであれば、カナル型イヤホンの上級機という手もありますが――
学生さんのようなので、普通イヤホンに何万円もかけられないですよね。自分がそうなのでwww
書込番号:5390180
0点

皆さん、レスありがとうございます♪とても嬉しいです。
>しゅん爺サン♪
URL先拝見しました!micro memoとっても気になりました。
発売は9月下旬なんですね!もっと早く手に入れたいなぁ。
再生も出来るってところが魅力的です♪
>平_サン♪
URL先、拝見しました☆
こういう物もあるんですね。これは外部マイクを別に買わなくても
録音できるのでしょうか?お値段も1万以下で手が出そうです。
いろいろあって悩んでしまいますネ!
イヤホンヘッドホンの視聴などが出来るのですか!
私が行った電機屋さんはなかったようなので?もっと大きい所に行ってみます。
>Mouse8844サン♪
レスありがとうございます!
イヤホンよりヘッドホンの方が静かな場所でも使えてオススメですか♪
ヘッドホンの方を選ぼうと思います。
イヤホンが何万ですか!!(@@)
奮発したいところですが。。。私も学生なので厳しいです。
お互い頑張りましょう←!?
書込番号:5392684
0点

無責任な発言で申し訳ありませんが、
RolandのR-09なんてのはいかがでしょうか?
デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060419/116354/
書込番号:5396163
0点

ピアノの生録がメインなら、iPodの付属イヤホンも悪くないと
思います。
ただ、イヤーパッドを付け、耳穴を隙間無くふさぐように装着
することです。
斜めにすると、音が外に逃げていき、耳に十分に伝わらず、
細い音になってしまいます。
女性で小柄な方なら、このような装着をすると、大きすぎて
困るかもしれません。
低価格のものでしたら、ほんのちょっとだけ小さいのが良ければ、
アイワのHP-V070、もっと小さいのが良ければ、ソニーのMDR-E10LP
が良いと思います。
いずれも、1000円を切る価格からは、信じられないほど
良い音です。
(もちろん、5000円のものに勝てるわけではないですよ。)
書込番号:5396214
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
お世話になります。
今年の1月に購入したiPod5G 30G を今まで問題なく使えていました。
MUSIC STOREからも数十曲購入しておりました。
今回、PCが不調でフォーマットそしてWINXPを再インストール
その後、MUSIC STOREから購入した曲(DVDに保存)をitunesに入れました。
itunesでは、問題なく再生できるのですが
ipodに転送した曲で問題なく再生する曲もあるのですが
1分30秒ぐらいで次の曲にスキップしてしまう問題が発生しました。
一応、購入したのうち6曲をitunesに入れてipodに転送
うち4曲がスキップ 2曲はスキップしません
ちなみにCDから取り込んだ曲に関しては、スキップの問題は発生していません。
ネットでのトラブルシューティングをいろいろ試しました
復元等..
原因がわからず困っています
どうぞよろしくお願いします。
0点

関係ないかも?ですが、
iPodのソフトウェアはアップデートしてますか?
初期のソフトウェアでは
よく「一分三十秒」のところで「動画」がよく引っかかってました。
「一分三十秒」という言葉が気になったもので…
私の場合は動画でしたので…
多分、違うとは思いますが…一応、書き込んでみました。
書込番号:5386198
0点

追記...
説明が足りなかったとです。
itunesもiPodのソフトウェアも最新にしましたがだめでした 泣
書込番号:5386229
0点

あまり詳しい事は判りませんが、PC環境を変えたりした
場合、再認証(使うパソコンを登録?する)が必要になると
思います。
書込番号:5431146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ひとつIPODを持っていて通勤用にnanoを購入したのですが、曲を共有しようとしてもなかなかうまくいきません。
曲は全部共有したいのではないので一部の曲をnanoのライブラリーへドラックして移そうとすると禁止マークが出てしまってできません。
いいアドバイスがあったらよろしくお願いします。
0点

iTunesを使用して管理しているんですよね?nanoで無い方は、自動更新ですか?手動ですか?
もし自動更新で管理しているなら、nanoも自動更新で管理出来ます。自動で不都合が有るなら、設定を変えれぱ良いだけです。
自分もVideoiPodとminiを所有しており、両方とも自動更新で管理出来ています
書込番号:5385010
0点

初期設定ではiPodへの転送設定が「すべての曲とプレイリストを自動的に更新」となっており、文字通りiPodへすべて転送されます。また自動的に更新する設定においてはドラッグ&ドロップによる手動作業(転送・削除・タグの編集等)は行えません。
そこでiTunesのiPodオプションより以下のように設定して下さい。
1.転送したい曲のみで構成されたプレイリストを作成する(複数作成しても構いません)。
2.iPod接続時にiTunesのソースリストに表示されるiPodアイコンを右クリックしiPodオプションを開く。
3.ミュージックタブにて転送設定を「選択したプレイリストのみ自動的に更新」に変更する。
4.転送したい曲が含まれたプレイリストを選択する。
5.iPodを更新する。
以上の操作で選択したプレイリストとリストに含まれる曲のみ転送されるようになりますよ。
ちなみにiPodオプションの設定は各iPodにおける設定ですので、既にお持ちのiPodとiPod nano、個別で設定が保存されます。
書込番号:5387141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





