
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年8月27日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月27日 17:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月23日 00:01 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月21日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月20日 21:11 |
![]() |
3 | 10 | 2006年8月26日 04:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipod30G or ipodnano4G の購入をどちらにするか悩んでます。
皆様の意見・使用してみていかがだったか等ご意見を頂けると嬉しいです。ちなみに購入は今回が初めてで、初心者物です。
0点

個人的には絶対30Gにした方ががいいと思います。
使い方によると思いますが4Gなんてスグなくなりますし、
今は無料でかなり楽しめるPodCastやVideoCastもたくさんありますし動画再生機能もかなり大きいと私は思います。
書込番号:5380142
0点

個人的には30GBの方をオススメします。
nanoは小さいだけですから。
iPod30GBはビデオが再生できるし、容量も大きいです。
それに音質にこだわるなら容量は大きい方が良いです。
書込番号:5380199
0点

動画を見たいならiPod 30GB、動画の必要がなく、4GBで足りるならnanoがオススメかと。
書込番号:5380266
0点

今、この時期に高価なモデルをお薦めするのは、いかがなもので
しょうか。
次期機種発表発売時期は不明ですが、半年も先ではないでしょう。
どのみち買い換えることになるのでしたら、そして、
これまで、DAPが全く未経験なのでしたら、iPod nano 1GB でも
良いのではないでしょうか。
書込番号:5380298
0点

自分は今年7月から60GB購入して使っています。
なんだかんだ詰め込んで、もう中身は30GB超えています。ラジオの録音を入れたりしてるせいもありますが。ビデオは1本2GB位のを入れているだけで、後は全部音声(音楽)です。
時期ipodなぞはまったく気にしておりません。今ので満足しています。
用途は主にクルマの中でトランスミッターで飛ばして聞いています。長距離ドライブには重宝しております。
書込番号:5380339
0点

個人的にはいつ発売するかわからないものを待つのは辛いな。
次期ipodは噂じゃ、来年らしいし、随分先なんじゃないかな。
年内に発売したら嬉しいね。私は動画20GBぐらい入ってますw
書込番号:5380639
0点

操作性を除けば、音質も画質もそれほど大きく変わることは
ないでしょう。
あとバッテリー駆動が延びている可能性は多々あります。
これはリチウム電池の容量が同等サイズでも日々増えている
からです。とは言え大差はないでしょう。
書込番号:5381262
0点

初めてiPodを使用されるならiPod 30GBの方をオススメします。
画面が大きくて見やすいし、クリックホイールもiPod 30GBの方が操作しやすいですよ。
>PekaPekaさん
「欲しい時が買い時」だと思います。
書込番号:5381353
0点

最近、次期iPodの噂話のカキコミが沈静化したとは思って
いたのですが、皆さんの発売予想時期も半年先くらいに
なっていたんですねぇ。
まあ、ZUNE対抗になるだろうから、それに合わせて
作戦を立てているところだろう、と言ったところでしょう。
それはそれとして、...(苦笑)
pepeちゃんさんは、自分ご自身がDAPに何を求めて
いるか、具体的には、まだ分かっていなくて質問して
おられるのだと思います。
(もしも違っていたら、具体的なニーズを書いて下さい。)
誰でも、最初はそうで、いろいろ調べたり、とりあえず
使ってみて、だんだん明確になるものだと思います。
そのような時期の方には、とりあえず、一通りの機能を
備えたローエンドモデルをお薦めした方が良いと思う
のですけど、...
PS:
私自身の経験として、PC上のiTunesのライブラリー
の総容量が40GBくらいのときは、60GBモデルが
欲しいなぁ、...と思っていたのですが、70GB
に達した今、そのような気持ちは、全く消えてしまい
4GBのnanoで我慢し続けて正解だったと思っています。
PS2:
私自身の娘は、結局今までのMDのコレクションは
捨てられないし、入れ直すのも面倒!ということで、
あと数年はMDを使い続けると決断しました。
娘の車には、100枚以上のMDが、いくつかの
小箱に整理されて、乗っています。
書込番号:5381510
0点

30Gですね
といっても個人的な価値観です
自販機で500mlと350mlのジュースが両方とも120円のとき私は500を買いますが、350買う人もたくさんいますしね。
女の子はnanoのスタイリッシュさにひかれる人も多いですし。nanoが売れているのも事実です
書込番号:5382574
0点

動画が必要なら30G
必要ないなら
ご自分のライブラリを作成してみて
3G程度なら4G、4Gに近いかそれ以上なら30Gなんてのは
どうでしょうか
書込番号:5382895
0点

皆さん、本当に有難うございます!非常にうれしいです☆
色々な方の有難いご意見が聞けて参考になりました。
正直こんなに沢山の方がご意見を下さると思っておらず、感動!!
最新機種が次々出てくる今、欲しい時がタイミングとはまさしく今なんですよね。
実は中々そのタイミングが貧乏性の私としては難しい。。。^m^
気持ち固まりました!!30Gにします。早速電気屋へGO=3
実は車と旅行に主に使用したいんです。車がCD・ラジオの機能のみでして。。。
書込番号:5383262
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
口コミをいろいろ調べた結果ipodのバッテリーのもちが悪いのは自分だけではないようでした。
バッテリー交換も考えたのですがまだへたっていないのでやめました。
外付けバッテリーでいいものはないか知識を分けていただけないですか。
0点

すっきりiPodと一体化させたいなら、この辺りがオススメです。
http://www.digitalcowboy.jp/products/pc5gbt/index.html
http://iluv.jp/products/pdt_view.php?pdtcode=i603wht
手軽さならこの辺。市販の乾電池が使えます。
http://ipodnano.seesaa.net/article/18776469.html
http://ipodnano.seesaa.net/article/8630451.html
アウトドアならこんなのもあります。
http://ipodnano.seesaa.net/article/19379154.html
他にもいろいろあります。一覧でどうぞ。
http://ipodnano.seesaa.net/archives/200508.html#ac
書込番号:5380318
0点


自分は
・100円ショップの携帯電話用充電器(単三電池×4使用)
・同じく100円ショップのUSB延長ケーブル
の組み合わせで自作しました。
配線を間違ってプラスマイナス逆に繋ぐと基盤がやられる可能性があるので、お勧めはしませんが……
利点としては、かなり大容量なのが上げられると思います。動画再生10時間、音楽再生なら100時間越え(サンヨーのエネループ使用)は行きます。
一方、デメリットは「Appleのコネクタケーブルを間に挟む必要があるのでかさばる」「何かあっても保証対象外」等々てんこ盛りですwww
技術的には半田ごてさえ扱えれば制作可能なレベルですが、何度も言うように故障しても保証対象外なのであしからず。
書込番号:5381124
0点

知識を分けていただいて本当にありがとうございます。
これを参考に、購入したいと思います。
購入について、お勧めの店を教えてください。
書込番号:5382751
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
壊れやすいとよく評価されていますが
真偽のほどはどうなのでしょうか?
またテレビ番組をオプション品を利用することで
録画可能と聞きましたが何か情報をお持ちの方は
おられますか?
0点

壊れやすくはないですが、
不具合はよく起こりますよ(フリーズとか)
AV機器(家電)ではなく、パソコン関連(機器)ですから。
書込番号:5368830
0点

アフターサービスもあまり芳しくないんですよね?
やはり国産のほうが無難でしょうかねぇ↓
書込番号:5369013
0点

iLuv-i180を使えば、パソコンなしで、直接iPodに録画できます。
http://ipodnano.seesaa.net/article/21557115.html
書込番号:5369185
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
本日、ツタヤで借りたローリング.ストーンズのア.ビガー.バンというアルバムを取り込もうとしたところ、i tuneでやろうとしたらCDを入れてもCDが入っていると認識しませんでした。
他のCDはすべて反応するのに、おかしいな?と思い、WINDOWSメディアプレイヤーでならどうだろう?と試してみたところ、なんとかPCには落とせた(と思われる)のですが、PCからiPodにはどうやっても移動できません!!
どうすればiPodに移せるか、分かる方いらしたら、是非お願いします!!!!
0点

iTunesを起動していなければ、CDは認識できるんですよね?
でしたら、iTunesを起動しない状態で、CDの中身をHDDにコピーしてから、iTunesを起動し、コピーしたファイルをiTunesのライブラリにドロップしてみては、どうでしょうか。
書込番号:5363468
0点

メディアプレイヤーには落とせていました。
素人のアホな質問ですいませんが、メディアプレイヤーからitunesにはどうやれば移動できますか?
それとも、メディアプレイヤーから直接落とせるのですか??
本当、すいません...
書込番号:5363519
0点

PCモニターにiTunes縮小画面とアルバムフォルダが表示されてる画面を縮小表示し
2つの画面を表示する。
次に 移動させたいアルバムフォルダを左クリックし持続したままで
iTunesライブラリ表示されてる画面に移動させる。
これで移動終了。。。
書込番号:5364987
0点

ローリング.ストーンズのア.ビガー.バンは、
極度にガードの強いコピーコントロールCDです。
コピーコントロールCDネタはここでは御法度ですが、
このくらいは書いても良いかと思う範囲で書きます。
コピーコントロールCDには、少なくとも3つ以上の
方式があるもようです。
コピーへのガードの堅さは様々です。
このCDは、WMPで再生可能な形でインポートする
ことはできますが、それ以外のことは全くできない
ようになっていると思います。
このCDの発売当時、私はiPodしか持っていなかった
のですが、どうしてもiPodでも聴きたかったので、
iTMSから購入しなおしました。
2重払いとしか思えず、CDは売り払ってしまい
ました。
書込番号:5365377
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
1曲だけ再生できない曲があるんです。ipodでは曲名は表示されるんですけど音は全く出なくてすぐに次の曲に移ってしまうんです。ituneでは表示もされて再生もされます。ipodのmusicquizではきちんと再生されていました。本当に困ってるんで助けてくださいお願いします。
0点

>1曲だけ再生できない曲があるんです。ipodでは曲名は表示される
>んですけど音は全く出なくてすぐに次の曲に移ってしまうんです。>ituneでは表示もされて再生もされます。
小生も、最近購入したCDの曲を、iTunesからminiに転送したところ、1曲だけ同じ症状が現れました。
miniは今まで故障したこともなく、また以前に取り込んだ曲は問題なく再生出来ているので、miniの故障ではないと思い、CDの録音面をチェックしたところ、新品のはずのCDの録音面に無数の小さな傷と、汚れがあるのを発見しました。
目下、販売店を通じCDの交換手配中ですが、恐らく上記不調の原因はCD録音面の傷、又は汚れではないかと思われます。
参考まで。
書込番号:5362115
0点

CDの裏を見ましたが全く傷はありませんでした。ituneのipodのところには記録されているし再生もできるのでCDの問題とは思えないんですけど…
書込番号:5362715
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
机上空間の節約のため、専用スピーカーを使わず、テレビで聴くことを考えてます。テレビの外部入力端子は黄・白・赤なのですが、白と赤だけを使って、ピンジャック×2〜ステレオミニプラグのコードを使って、iPodのイヤホンジャックに接続するだけでは、うまくいきません(音が全く出ない)。
どうしたらいいかご存知の方、よろしくお願いします。
0点

TVの入力切替は(ビデオに)しましたか?。
それと、TVの音量もうんと上げてみては。
書込番号:5359482
1点

TVの機種によっては、映像信号が入ってこないと、音声だけ
では、有効な入力として認識されないものがあったと思います。
試す手段としては、適当なVTR等から映像信号出力だけをTVの
黄色に入力し、赤白は、iPodの音声を入力することです。
(説明、これで分かりますか?)
書込番号:5359514
0点

早速のご返信ありがとうございます。
確かに、ビデオ入力の黄色を残して赤白を外し、そこにiPodを接続すると、ビデオをONにしとけば再生されました。ただし、音量がすごく小さく、テレビのボリュームをフルにしても物足りないくらいでした。要するに使い物にならないということです。
ちなみにテレビはSHARPのAQUOSなのですが、これはSHARPに限った現象なのでしょうか。他メーカーのTVならうまく使えるとしたら、ちょっと残念です。
書込番号:5359590
0点

ライン入力に対してイヤフォン出力は小さすぎます。
ちなみにこれはSHARPに限った事ではないですよ。
Dockコネクターの中にはライン出力が含まれているので、
これをTVに接続できればイイのですが・・・
書込番号:5359822
0点

このDockなんか、どうでしょう。Dock接続で出力も問題ないはずです。
http://ipodnano.seesaa.net/article/22543644.html
ビデオ対応だし、ユニバーサルDockにも対応しているので、将来ビデオ対応nanoとかが出ても安心。
それに、テレビとiPodを繋げると、iPodの設置範囲テレビ周辺にが限られるから、リモコンはあった方が便利だと思います。
書込番号:5359851
1点

>将来ビデオ対応nanoとかが出ても安心。
失礼しました。nanoじゃ無くて、5G iPodの話でしたね。
書込番号:5359858
0点

cm3142245さん
記憶頼りで、ちょっと自信が無かったので、「TVの機種によっては」と
書いたのですが、たぶん今時のTVは、たいていこのような
仕様だと思います。
節電と、接続ミス防止が目的なのでしょう。
しゅん爺さん
このドックは、iPodが音楽再生時も、映像端子から何らかの
出力信号を出すのでしょうか?
今回は、テスト接続で、実用にはならない接続方式だと
思っています。
低価格でコンパクトで音の良い外部スピーカーがあれば、
その方が、良いと思うのですが、...
書込番号:5359929
0点

>このドックは、iPodが音楽再生時も、映像端子から何らかの
>出力信号を出すのでしょうか?
出ないと思います。やはり、ビデオ等の接続が必要になっちゃいますね。
常にスライドショーで音楽を聴くというのは、どうでしょう?ちょっと面倒かもしれないけど。
書込番号:5359982
0点

色々とアドバイスありがとうございます。
最近のTVのスピーカーはずいぶんと性能がいいので、iPodを部屋で聴くのに使えたら便利だと思います。もし、メーカーの方がこのスレッドをご覧になってたら、ぜひ参考にして頂きたいと思います。(iPod接続端子付きTV!)
書込番号:5360571
0点

音楽だけ利用するのであれば、ドック経由のRCAプラグ対応ケーブルがビックカメラにおいてありましたよ。2000円以下だったような気がします。(音声専用)
これだとipodのボリュームから開放されるのでTVのボリュームで音量コントロールできると思います。
私のポータブルドックコネクタにラインケーブルを差し込んで、
アクオス(初代)に接続しOKでした。(音声専用です。)
書込番号:5378521
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





