
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年2月6日 06:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月25日 08:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月27日 18:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月3日 12:50 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月21日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月15日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
先日macbook及びipodを購入したんですが、winのPC内の曲をMACのほうに転送することはできますか?ちなみに、winPCではソニックステージを使ってます!僕の考えでは、winPCにアイチューンをインストールしてPC内の曲を取り込んでから、ipodに転送して、MACにPOD野郎を取って・・・なのですが、フォーマットが違うから無理な気がしますし、pod野郎のMAC版があるのかもわかりません。どなたか詳しい方、ご指導お願いします。
0点

Win PCに入ってる曲を全部オーディオCDにする
↓
Mac BookのiTunesにインポート
面倒だけど一番確実。音質は落ちるけど。
似たような質問は過去にた〜〜っくさん出てるのでそちらも参考に。
書込番号:5961624
0点

やったことはありませんが・・・
iPodのディスクモードを有効にして、一式コピーして持っていったらいいのでは?MacはフォーマットがFATでも読めると思います。
ファイルの形式によっては変換してからでないといけませんね。
書込番号:5965811
0点

iTunesでディスクにバックアップするという手もあるか・・・
書込番号:5965824
0点

macとwinを使ってます。
macとwin間のファイル転送はイーサーネットケーブル一本で簡単に接続できますよ。
また、ルーターを使っているならそれぞれをルーターに接続します。
macをクライアントにする場合は特に簡単です。
win側でドライブやフォルダーを共有設定して、macからは「サーバーに接続」をメニューから選べば、macのデスクトップにwinのドライブやフォルダーがマウントされますから、相互にファイルやフォルダーのコピーができます。もちろん削除もできます。
書込番号:5967777
0点

>ちなみに、winPCではソニックステージを使ってます
肝心のコーデックがわからないのでなんとも言えんが、Pod野郎とかMacのiTunesってATRAC喰えるのか?
書込番号:5968104
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
今春から高校生になります。 そしてiPodを購入しようかと検討しています。
このサイトのユーザーレビューを見ていると
「バッテリー持ちが悪い」と書く人が目立ちます
具体的には何時間程度のバッテリーなのでしょうか。
そして、動画再生機能を大いに活用させようと思っているのですが、DVDからパソコンにバックアップしたデータを転送できるのでしょうか。
無知ですいません。 ご回答頂けたら幸いです。
0点

バッテリーはカタログ値の半分+α程度と思っていれば良いと思います。
>DVDからパソコンにバックアップしたデータを転送できるのでしょうか。
著作権違反に関わるのであまり言えませんが基本的にはできません
書込番号:5961223
0点

音楽の連続再生時間はアップルによれば14時間。
実際には操作などを何度も行うでしょうから、10時間程度と見ておけばいいと思います。
確かにソニーのウォークマンなどと比べると短いかもしれませんが、
10時間も聴けるなら一般的には充分だと思います。
ビデオの連続再生時間は3.5時間。
実際には2時間程度と考えると、ちょっとしたショートムービーを観るぐらいなら
問題ないと思いますが、長編映画をみるのは厳しいかもしれません。
もっとも、あの画面を2時間も見続けるのはけっこうつらいと思いますが・・・。
書込番号:5961324
0点

動画再生時にバッテリー駆動時間が極端に少なくなる主な理由。
・1動画ファイルの容量が大きい為、iPodのキャッシュに読み込みきれずに常にHDDが作動する。
※キャッシュとは予め複数の再生ファイルを纏めて読み込んでおき、HDDの作動回数を抑えるのが目的です。HDDの作動回数が減れば消費電力を抑える事が可能です。
・動画を見る為にはバックライトを常にオンにしておく必要があります。
実際に2時間強の動画を再生した際、見終わる前にバッテリーが空になりましたよ。
DVDからのバックアップ
結論から言えば、iPodで再生出来る形式に変換出来れば可能。
しかし、市販DVDからのバックアップ(リッピング・コピー)は著作権法の解釈の仕方により違法とも合法とも言えます。
方法を教える事が違法行為を幇助となる可能性がありますので、ご自分でお調べになり自己責任の上で行って下さい。
書込番号:6045016
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
今日、iPod買いました。
実は我が家は、パソコンが1台しかないのですが、ほかの家族がSonic Stageを使っているので、iTuneそのパソコンにいれても大丈夫なのか不安です。
どうなのか知っている方、詳しい方おしえてください。
0点

SonicstageとiTunesは別に保存されるので大丈夫です。
iTunesを入れたからといってSonicstageの曲が消えるということはありません。
書込番号:5929197
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipodに入れたミュージックビデオをミュージック(音のみ)で再生して聴くと、あるタイミング(ディスクをアクセスしてキャッシュにデータを入れる時?)で、音切れが2秒程発生します。大体3分程に置きにこの現象が発生してしまいます。一曲の間には、必ずと言っていいほど音切れが発生してしまいますので、とてもストレスです。音切れする曲はビデオで再生する際には、音切れも無く、映像も正常です。同じような現象が発生するipodをお持ちの方はいらっしゃいますか。音切れしない対策等がありましたら、ご教授ください。
0点

当方もipod(30GB、白、最近購入)を持っていますが、同様の症状です。モバイル動画プラスDVDで変換した画像をiTunes経由でipodに転送して再生していますが、ミュージックビデオで再生すると切れ無し、ミュージック(音のみ)で再生すると特定箇所で音切れ(1〜2秒)します。外でミュージックビデオを見る(聞く)のはバッテリーの消耗が早いので、ミュージックで聞きたいときもあるんですけどね。
えっ、CD-RWに書き込みミュージックに変換して転送しなおせばいいんじゃないのって。そーだけど2重管理にもなるし、めんどうだなぁ。
書込番号:5956226
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
右のイヤフォンから音がでなくなり、もう購入してから1年たつので保証がきかず、3万円払って修理に出すのはばかばかしいので、自分で修理しようとおもうのですが、同じ症状で自分で修理されたかたはいないでしょうか。
0点

ミニプラグを挿すiPodのコネクターの半田が外れている
確率が最も高いでしょう。
コネクター内部の破損はよほどの力を入れない限りは、
起こり得ないと思います。
とは言え私は何度も壊しましたが、、、
iPodのコネクター部分は基板に半田付けされていてミニプラグ
を挿した状態のまま上下に負荷がかかると半田が取れる場合
があり得ます<<私はKENWOODのHD20GA7で3回取れました。
自分で半田付けが出来るならご自身でどうぞ!!
半田コテと半田で安いものなら¥1,200で買えます。
但し、先端の細いコテでないと基板部分をうまく付ける
ことが出来ませんよ。
書込番号:5901404
0点

お返事ありがとうございます。
i Podを分解しよいうと思うのですが、バッテリー交換とセットになっていない分解工具を紹介していただけないでしょうか。
さすがにマイナスドライバーじゃ心配です。
書込番号:5903172
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
携帯電話の動画をipodに入れたいと思い、調べていたらこの掲示板で「携帯変換君」というものを知りました。
とりあえず立ち上げてipod用設定にして、出力先を設定して、ドラッグしましたが、エラーがでて出来ませんでした。
過去ログには他のソフトで動画を変換する(?)とあったのですが、パソコンが詳しくないので分かりません。
どなたか教えて下さればありがたいです。
状況は、携帯電話から「携帯万能」というソフトでパソコンに取り込み、取り込んだ動画ファイルの種類は3GPP Movie Importerと書かれてあります。ipodは第五世代の30Gのものです。
親切な方、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





