
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月21日 05:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月23日 09:38 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月19日 23:15 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月28日 01:55 |
![]() |
0 | 9 | 2005年11月22日 10:35 |
![]() |
0 | 18 | 2005年11月20日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
本日購入し、ミュージックストアーにてビデオを購入し
転送して見ていますが、映像と音が結構ずれています。
ためしにTV録画を変換して転送しても、かなり違和感が
あるくらいずれています。
こんなもんでしょうか?
0点

私も同じ機種を最近購入して使用しているのですが、映像と音のずれはまったく感じられないですよ。
使用状況としては、テレビ番組をキャプチャーし、Mpeg4にエンコードしてipodに入れています。ごく普通の状況での使用と思いますが。
書込番号:4593936
0点

映像と音が結構ずれています。
それはおかしい。自分は普通に流れてますよ。
書込番号:4593989
0点

僕はマックOSをつかってますけど、iTunesの小さな窓で再生するとき、音声と動画がずれることがよくあります。処理オチなどで微妙にずれていくような感じです。違うウインドウで再生したり、途中から再生すると、ちゃんとしたタイミングになるんですが……。なんでしょうね、これ。
一応、僕のiPodでは、まだずれたことはありません。
書込番号:4594788
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
いつも拝見しています。
既出の質問でしたら申し訳ございません。過去ログも自分なりに検
索しましたがキーワード設定が悪いのかヒットしなかったので,書
込みをさせていただきました。
この度,自分用に30GB ホワイト(MA002J/A)≠,クリスマス・
プレゼントとして娘と息子にそれぞれnano≠購入することにな
りました。
これまでのいくつかの書き込みを拝見していると,1台のPCでは1台
のIpodしか認識・管理できないと思っています。我が家では自分用
のPCのほか,子と妻が3人で1台を共有しています。いずれもOSは
WinXPの自作機です。
質問は,こういった場合子が共有する1台のPCでそれぞれのIpodを管
理できるのでしょうか!?もちろんそれぞれが別のユーザIDでログ
インしています。
既出の「書き込み番号」をご教示いただくだけでも結構です。
0点

大丈夫ですよ。僕も現在2台のiPodを所有していますが両方とも普通に使えます。
あと、傷が付きやすいので保護ケースも同時購入しましょう。
書込番号:4592738
0点


スレ立ての欽ちゃん&二郎さんです。
ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
お礼が遅くなりました。申し訳ありませんでした。
書込番号:4599961
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
今回、初めてこのiPODを買いました。本体に付属のCDからソフトが読み込めず画像の取り込みができません。OSはWINDOWS XPですがインストールしている途中で「----関数の呼び出しに失敗しました。」と表示され、それ以降全く進みません。パソコン側の問題でしょうか?どうしたら良いのか全くわかりません。詳しい方教えて下さい。お願いします。
0点

iTunesのバージョンは?。最新版をインストールしてみましょう。インストール時には常駐ソフト全部止めて再インストールしてみましょう。もちろんウイルスソフトもね。
★---rav4_hiro
書込番号:4590007
0点

Appleのホームページからダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もしかしたらうまくいくかも。
それと、Windows XP自体もMicrosoft Updateで最新の状態に更新してみましょう。
書込番号:4590178
0点

rav4_hiroさん、Ken-Chanさん返信ありがとうございます。Aplleのホ−ムページからiTunesの最新版をダウンロードしましたが全く同じ状況「dll関数呼び出しに失敗しました。」というメッセージで止まってしまい、それ以降先へ進みません。どうしたら・・・。トホホ。Ken-Chanさん製品に付属しているCDと全く同じソフトがAppleのホームページからダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:4590758
0点

こちらに同じ症状の方がいますね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1330963
この対処法ではレジストリをいじらなければならないので、他の対処法を色々試してみてからの最終手段にしてください。
この方法で確実にインストールできるとも限りませんので、この投稿に対して責任は持てませんが。
書込番号:4591241
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
こんにちは。先代のipod(20Gの白黒液晶)をカナル式のイヤホンで愛用しています。こんどのipodと音質の差はあるのでしょうか?音がよくなっているようなら買い換えようと思うのですが。動画機能はあまり興味がありません。HDが増えているようなので。よろしくお願いします。
0点

以前のiPodの音質が中音域重視の、芯のある音だとすると、新しいiPodは高音がよく出るようになっており、よく言えば解像度感が増していると思いますが、悪く言えばソニーのようなドンシャリ系の音になっていると思います。
音質の評価は人それぞれですが、それでも、私としては新しいiPodの音質はかなりいいと思います。ただ、ヘッドホン出力のワット数は減ったかな?
音質以外の点では、やはり操作に対する反応がちょっと鈍いことですかね。ま〜、イライラするほどではないんですが。
書込番号:4589579
0点

私も♪ぱふっ♪さんと同じ意見です。
iPod付属のイヤフォンで聴くには良い傾向なのではないかと思います。
元々分解能が高いイヤフォンを使用している人は、さらに強調されたように感じると思います。
ただ、単純に良くなったかどうかと聞かれれば、良くなったと思います。
書込番号:4590155
0点

知ったかぶりなカキコミはしないように ぱふっさんよ
高域がでただけで解像度があがるわけないでしょ
高域がでただけでドンシャリになるわけないでしょ
書込番号:4594653
0点

高音域が出ただけでは解像度感は上がらないし、ドンシャリに聴こえるわけでもない。
ただ、分かりやすく言えばそんな感じといった程度にとらえてもらえばいいんじゃないかと。
一方的に俺に対する文句を言うだけじゃなくて、この質問についてGOODBOYSさんの意見・見解を言ったらどうかね。
書込番号:4596324
0点

ん?IPODの音質はしらんよ。でもあんたのカキコミがおかしいだけ。解像度の意味を理解できてないからそんな嘘をいうんじゃないの?あとドンシャリの意味もわかってないからそんな嘘をいうんじゃないの?あんたのドンシャリと解像度をしりたいな!!!!
書込番号:4600767
0点

音質は、友達のを聞かせてもらいましたが、
自分の持っているモノクロ4世代目iPodよりもいいと思います^^
あと、高音部が出るようになったというのも、ちょっと納得です。
GOODBOYSさん、親切に回答してくれてる方に、
言ってる意味がわからないとか、言うのは止めましょう。
なんなら、GOODBOYSさんも音質の意見を述べたらどうですか?
大人気ないですよ^^;発言からして子供というのは歴然ですけど
取り乱しました。すみません。だれも注意しないので。
書込番号:4606046
0点

> 凸aki凸さん
高音域を出すようになったのは、音質が悪いってことで集団訴訟があったからかもしれません。
まぁ、今でも傷が付きやすいうんぬんで訴訟が起こっているみたいですが、人気者はツライよってところですかねぇ。
あと、基本的に荒らしは放置で大丈夫ですよ。
書込番号:4607050
0点

まったく自分の無知さに気づいてないのかしら
だから人の質問も答えないのね。
もう一度いいます。高音がでただけで解像度はあがりません!
高音がでただけでどんしゃりにはなりません!
解像度の意味はわかってますか?ドンシャリの意味はわかってますか?それをふまえて反論するならどうぞ
書込番号:4612881
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
IPODビデオについての質問です。
本日、IPODが届き、PSP用に作っていたビデオ(ドラマ等)をITUNESで認識させIPODにリンクさせいれること(IPOdでの視聴はできました。)はできたのですが、抜くというか・・・消すことができません。
どのようにしたら消すことができますか?
通勤中にドラマを見れたらいいなってかんじなのでずっと入れるのではなく消したいんですけど・・・
ITUNES上にもビデオファイルの削除とか全く出てきませんし、
IPODの設定でビデオの項目も『すべてのビデオを更新する』と『すべてのビデオを更新しない』の2択しかありませんでした。
どのようにすれば削除できるものなのでしょうか?
0点

iTunesのライブラリにビデオが登録されてますので
ここで削除して同期しませう。
書込番号:4587890
0点

iTunes では、ファイルの削除は 「ライブラリ」 内でのみ可能です。
「ビデオ」はライブラリにある全てのムービーファイル、というスマートプレイリストの一種と考えられます。
iPod へ特定のビデオだけを入れたいなら、VideoPod とか適当な名前のプレイリストを作って、それだけを同期する設定にしておけば入れ替えも簡単、なハズ。(ビデオと音楽ファイルは、同期方法を別に設定できますよね。持っていないんで確認できないんですが)
書込番号:4588643
0点

便乗質問です。。同じ現象で困っております。
確かにiTunesのビデオ欄で削除(delete)keyを使ってビデオのリストからは消えたように見えるのでiPodの更新をしてみましたが消えません。iPod野郎でビデオを見るとiPodにしっかり残った状態です。設定でiTues→ipodオプション→ビデオを見てもボタンがどれも触れない状態(薄い表示)です。この表示もおかしいような気がしますがご存知の方、経験された方、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:4591955
0点

本当だ、deleteで消せますね。
メニューに無い操作がキー操作で出来るのは、アップルらしくないなあ。
秀まるさん、とりあえず iPod 復元してみては。
書込番号:4593747
0点

のbibiさん、皆さん、こんばんは。お返事ありがとうございます。結論から言いますとiPodオプションでミュージックの所を手動管理していると、ビデオの所は選択できないようです。自動更新を選ぶとビデオのタブも触れるようになり消したいビデオは消えましたが全て更新なのでミュージックなどのプレイリストも消えてしまいました。というのも私の場合、2台のパソコンに接続し使っているのでどちらのパソコンにも同じ物が入っている訳ではないのです。こんな場合ビデオだけ更新(削除)する方法はないもんでしょうか?
まだまだ使い勝手が悪いようですね!
書込番号:4594229
0点

手動で管理、なんて面倒で、多くのメリットを放棄する方法をとってまで、複数のPCと同期しなければならない理由、アップルがこれを提供している理由があるのでしょうが、不思議ですね。まあ、不便は承知、というのが暗黙の了解、という感じでしょうか。
ところで、片方は自動同期、もう一方は手動同期、ていうのはできないのでしたっけ?
書込番号:4594418
0点

PCのHDD容量を圧迫させないために手動にしている人もいるみたいですね。
手動管理になってしまうなら、音楽ファイルの様にソースからiPodを選んでそこから消去できないのですか?
書込番号:4595302
0点

試してみました。一方で手動同期にすると、もともと自動同期したファイルは消えないけれど、元の方でも手動同期に変わってしまうんですね。これだと、iPod のリストから手動で消去する必要があるってことで、なるほど。
HDを圧迫しないため、ですか。iPod のためだけの iTunes という訳ですね。iTunes のための mac な私には、すっきりとは理解できないところです。
書込番号:4596869
0点

ご自分でスマートプレイリストの一種と考えられると発言されていたので理解されていると思っていました(^_^;)
ビデオの設定が別になっているのでややこしいですね。
おそらくiTunesの中では音楽とビデオとポッドキャストは同じ扱いになっているのでしょう(写真やカレンダー、アドレスなどの扱いとは違うという意味で)。
オートシンクしないと便利な機能がいろいろ使えなくなってしまい、僕にも理解できません。
スマートプレイリストや再生年月日、再生回数などを使わないのなら、ただ容量の馬鹿でかいMDと同じで新しさも何もありませんね。
書込番号:4597534
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
先日旅先でのデジカメ画像保存用にipod、カメラコネクタを
購入しました。
LUMIX FZ20を繋ぎましたが、『未サポートのデバイス』という
表示が出て、ipodに画像を取り込むことが出来ませんでした。
LUMIX FZ20のメニューにUSBモードとあり、その中のPCと
Pictbridge(PTP)のどちらにしても同じメッセージで
取り込みが出来ません。
PTP対応していれば、出来るものだと思っていたのですが、
違っていたのでしょうか??
あと、手持ちのカードリーダでも試したのですが、やはり同じ
メッセージが出て出来ませんでした。
取り込み出来るカードリーダの機種をご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えてください。。
0点

Pictbridgeとはどういうものかわかっていらっしゃいますか?
検索して勉強しましょう。
書込番号:4587802
0点

いつもこういうのみて思うんですけど、なんで教えてあげないんですか?
すみません。質問に答えたわけじゃなくて?俺もわかりません。
書込番号:4587860
0点

なぜ教えなければならないのですか?
Googleで「PictBridge」で検索するだけで答えが出てくるのものを、
わざわざ教える側が検索して「PictBridgeとはこういう規格ですよ」と説明する必要も無いでしょう。
調べれば「出来ない」ということは分かるはずですから。
書込番号:4587901
0点

http://www.apple.com/ipod/compatibility/cameraconnector.html
PTPだけではなく、
マスストレージ及びType4にも準拠している必要があります、
とされています。
お持ちのデジカメは要件を満たしていますか?
書込番号:4587909
0点

>なんで教えてあげないんですか?
ファファファ・・・殿のいうとおりです。
それと
答えより、"自分で調べる"という行為が重要だからです。
書込番号:4587981
0点

この掲示板は「問題解決の場」という意味も持っています。
「なぜ教えなければいけないの?」というのは、
なにか根本的に間違っていると思います。
問題提示の書き込みに対し、
答える側はある程度、結論へ誘導するべきだと思います。
(それができないなら「スルー」したほうが良い。)
この場合、
イノ♪さんが「Pictbridge」で検索しても、
結論を得られない事は大いに考えられます。
(なぜなら直接的な結論が得られるキーワードではないから)
「自分で調べろ」と仰るのなら、
「Pictbridge」で調べろ、と言うのではなく、
「iPod カメラコネクタ」などで調べろ、と言うほうが、
親切だと思います。
書込番号:4588449
0点

回答ありがとうございます。
『ipod カメラコネクタ』などでは検索して調べたのですが、
『pictbridge』はただの規格の名称かと思って
調べていませんでした>_<
PTP、マスストレージ及びType4のいづれかに対応していれば
使えると思っていたのですが、すべてに対応していないと
使えないんですね。
他のデジカメから読み込み出来るか確認してみたいと
思います。
カードリーダも同じく何かに対応していないと
使えないのでしょうか??
書込番号:4588660
0点

iTunesでの設定で、iPod をハードディスクとして使用する 設定にしているか、mac からの 写真の転送は問題ないか、とかはどうですか?
PC(mass strage) でも PTP でも問題なさそうですけど。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=301058
どちらかというと、カメラコネクタ自体が使えてなさそうな感じ。
書込番号:4589779
0点

>のbibiさん
早速ituneで『ディスクとして保存する』という項目に
チェックしてみましたが、同じメッセージのままでした。。
macではなく、win利用なのですが、winからipodへの
写真の転送は出来ました。
まだ他のデジカメとはケーブルが手元にないので試して
いないのすが。。。
カメラコネクタ自体がおかしいって事なんでしょうか??
書込番号:4590526
0点

お役に立たず、すみません。
アップルの対応デジカメリストにパナがないのは、パナ & iPod ユーザー共通の話題でしょうから、デジカメのパナ掲示板とかで聞いてみるのも良いかもしれません。
(なお、コネクタがおかしい、と特定しているわけではありません。デジカメとリーダが同じエラー表示のようですので、共通の要素を考えただけです。ほかには、電源、SDカードのフォーマット、フォルダ構造とファイルの種類、場所、とか。)
書込番号:4591666
0点

>のbibiさん
お返事ありがとうございます。
SDカードを変更、フォーマットを行い試しましたが、
やはり『未サポートのデバイス』の表示でした。
もうこれ以上私にはお手上げ;;なので、
APPLEに電話しました。
ipodの復元を行う事により、写真の読み込みが出来ました!!^^
IXY50でも出来ました。
旅行前に色々と試しておきたいと思います。
色々教えてくださってありがとうございました。
書込番号:4592988
0点

>この板の「質問」ってアイコンは何の為に存在するワケ?
なんでも質問すればいいというわけではありません。
◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
管理者からの言葉です。
書込番号:4593458
0点

ほほう。
んで?
君は「管理者」さまの法定代理人だとでもおっしゃるんですかい?
書込番号:4593483
0点

>「なぜ教えなければいけないの?」というのは、
>なにか根本的に間違っていると思います。
その一文だけを取り出してどうのこうのいってはいけません。
その後に続く文とあわせた上で意見をいうべきです。
>イノ♪さんが「Pictbridge」で検索しても、
>結論を得られない事は大いに考えられます。
>(なぜなら直接的な結論が得られるキーワードではないから)
>「自分で調べろ」と仰るのなら、
>「Pictbridge」で調べろ、と言うのではなく、
>「iPod カメラコネクタ」などで調べろ、と言うほうが、
>親切だと思います。
「Pictbridge」がどういうものかわかっていないから調べて勉強するように勧めたわけです。
で、それから段階的に導いていくつもりでした。
(ひとつひとつやっていかないと無意味になる場合が多々あったんで)
問題点をひとつずつつぶしていくのは有効ではありませんか?
書込番号:4593521
0点

君は「管理者」さまの法定代理人だとでもおっしゃるんですかい?
私は法定代理人の資格は有しておりません。
ではあなたは管理者の決めたローカルルールはいったい何だと思いますか?
書込番号:4593538
0点

「復元」ですかー。
そういわれれば、確かにそうですが、他に異常がないのに...。何かあったら、とりあえず、復元。便利というか、釈然としないというか。
でも、使えるようになって何よりです。
書込番号:4593714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





