
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2005年11月14日 19:04 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月12日 13:18 |
![]() |
0 | 11 | 2005年11月11日 13:46 |
![]() |
0 | 9 | 2005年11月10日 03:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月6日 16:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月6日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。
今まで、iPod20G(第四世代)使っていましたが、
最近iPod30G(第五世代)に買い換えました。
Ipodは主に車内にて使用しています。
使い方はBelkin 社の
Auto Charger w/Audio for iPodhttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T6715PA/Aを使って接続していました。
この製品はシガーライターから充電できて
しかもAUX出力があるのでカーオーディオにも接続が出来ます。
しかし、今度の第五世代はビデオ出力も出来るのですが、このAuto Charger w/Audio for iPodは音声出力のみで映像出力がありません。 私のカーオーディオには映像入力もありますのでせっかくなので車のモニターでIpodの映画やPVなんかも見たいなーと思っています。(Ipodの画面では小さいですから、、、)
シガーライターから充電できて、音声と画像を出力できる製品はないのでしょうか?
私みたいに考えている方が他にもたくさんいるのでは、と思うのですが、、、、
0点

花咲ハナコさん。はじめまして。こんにちは。
自分はやったことがないので、詳しくはわかりませんが、
アップルからiPod AVケーブルというアクセサリーが
出ていますが、これではだめでしょうか?
一度、見てみてくださいね。
書込番号:4568215
0点

自分も映像出力を接続したいのですが、本体下のコネクター
一発で接続できないかなーと思っています。
たぶん花咲ハナコさんも同じだと思いますので今のところ
ドックを車につけてiPod AVケーブルを接続するしかないと思います
書込番号:4568289
0点

youユウさん、メカマニアクスさん、返信ありがとうございます。
ドックを車につけてiPod AVケーブルを接続すると言う方法を
私も考えました。
しかし、ドックにつなげる電源って、ACアダプターだけですよねぇ??車の中では無理っぽいですぅ、、、
車から電源(12V)が取れて映像出力も付いている物って、まだ無いようですね、、
そのうち、こう言う商品って出ると思いますか???
車で使う人は結構欲しがると思うんですけどねぇ、
書込番号:4570487
0点

私は車でipodから録画番組やPV見ています。
カーナビのVIDEO入力にリモコン付きのUniversal DockからS端子+音声ラインでつないでいます。
カーナビがコンポジット端子なのでドッグの後ろに変換アダプターがいりましたが
7インチの液晶ではかなり綺麗に見られますよ。
電源もシガーライターから取るアダプターをカー用品店でつけて頂きました。
今日量販店に行ったところサードパーティーからAVケーブル(音声+映像1.2メートル)
が発売されていました。色も白くて純正品のようでした。
ドッグの後ろのライン端子には映像信号も出ているようなので
そこから取ると配線がすっきりしそうですね。
書込番号:4571074
0点

確かにケーブル一本でiPodとモニターを接続したいですね。
便乗して質問させて下さい。
「Auto Charger w/Audio for iPod」と「iPod AV ケーブル」の組み合わせだと映像は出力されないのでしょうか?
ボリュームが付いているのでダメそうですが。
書込番号:4571262
0点

AVケーブルは、ヘッドホン端子からもビデオ信号をとれるはずなので、「Auto Charger w/Audio for iPod」から音声を取得し、ヘッドホン端子からAVケーブルを使ってビデオ信号を取得することはできないのでしょうか。
ケーブル1本というわけにはいかなくなりますが・・・
書込番号:4571756
1点

> nitaoさん
その方法だと上手くいきそうですね。
私自身はAuto ChargerとAVケーブルを持っていないので確認できませんが。
Auto Chargerのシガーライターソケット部に3.5mmのライン出力がありますが、
ここにAVケーブルをつなぐことはできないのでしょうか?
配線をスッキリさせたいので、できれば一発で接続したいです。
書込番号:4572467
0点

UMS?さん
私はAVケーブルを持っていないので、現状では試すことはできません。
役に立たずすみません。
書込番号:4572751
0点

皆さん、色々な、ご意見や使い方をありがとうございます。
akebono2328さん、Universal Dockを使って車載しているとの事ですが、
Universal Dockってシガーライター(12V)の電源でつかえるのしょうか?
私はACアダプターを使って100Vの電源でしか使えないと思っていましたが、、、?
akebono2328さんの詳しい接続の方法をお教え下さい。
nitaoさん、
「Auto Charger w/Audio for iPod」と「iPod AV ケーブル」この組み合わせが使えれば
一番ベストなんですよね!
だけど私もiPod AV ケーブルを持っていないので、試すことが出来ません
××××ゴメンナサイ××××
何か、良い接続方法や接続ケーブルなどありましたら、書き込みを
お願いしますネ!!
まだまだ、書き込み募集中って感じですぅ!!
書込番号:4572865
0点

ビデオカメラとテレビ等をつなぐ手持ちのコード(SONY製品)がAVケーブルの代わりになることがわかったので、試してみました。
※使うときにちょっと注意が必要で、通常映像信号といえば黄色のジャックなのですが、このコードの場合は、赤いジャックを黄色の入力端子につなぎます。
Auto Charger w/Audio for iPodの出力端子から車側の音声入力(R,L)につなぎ、ipodのヘッドホン端子と車側の映像入力端子につないだら、映像も音声もばっちり再生できました。
しかし、Auto Charger w/Audio for iPodの出力端子からは映像信号は出ていないようで、音声(R,L)と映像すべてAVケーブル(私の場合は代替品)でつないでも映像は出ませんでした。
どうしてもケーブル1本で、という場合はヘッドホン端子から音声、映像ともつなげばできますが、ライン出力と比べて出力が小さいので、ipod側のボリュームを目一杯上げる必要がありました。
書込番号:4572898
0点

> nitaoさん
試して頂いてありがとうございます。
少し残念な結果ですね。
私自身は4G iPodのユーザーですが、アートワークが表示できれば良いのにと思っていました。
需要はあると思うので、待っていればAuto Chargerのビデオ対応版みたいな物が発売されるかもしれませんね。
書込番号:4573849
1点

皆さん、運転中の視聴は止めましょうね(^_^;)
書込番号:4577963
0点

みなさん、ありがあとうございました。
とりあえず、新しいケーブルが発売されるまで、
iPodの上のイヤホンジャックから映像信号を取ろうと思います。
それから、走行中の視聴は危険ですよね!!
××××気をつけます××××
PS.いいケーブルが発売したら、皆さん、大騒ぎして下さいネ!!!
書込番号:4578607
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。
現在iPod30G(5G)を使用しております。
カラーのiPodは初めてなので今回初めて写真を
取り込んだのですが、取り込んだ写真をiPodで見ると
写真フォルダ名が文字化けをします。
正確には文字化けというより一部の文字が小さく表示され
るのです。(通常のフォントの4分の1程度の大きさ)
原因や対策が分かる方いらしたら教えてください。
ちなみにOSはWinXP、iTunesのデータはNAS環境の外付けHDに
溜めています。
0点

フォルダ名に特殊な文字を使用したりしませんでしたか?
使用していると文字化けしますのでご注意下さい。
それでもだめならリセットを試してみて下さい。殆どの場合これで解決しますので。
書込番号:4565912
0点

返答位まともに出来ないと駄目ですよ。
聞きっぱでそのまま去られるととても不愉快です。
次回からはしっかり返答するようにしましょう。でないと確実に嫌われます
私もこんな事ばかり書き込みたくないのですが、こういう”聞きっぱ”の方が非常に多いので困っています。
お礼は結構ですから結果ぐらいでも報告したらどうですか?
書込番号:4568551
0点

誠にすみません。まだ1日しか経ってませんでした(汗
撤回して下さい。
今後気をつけます…。
書込番号:4568554
0点

豚の耳に念仏さん、
いえいえ。気にしてません。
早急な返事ありがとうございます。
リセットするしかないですか・・
文字が読めないわけではなく、小さく表示されるので
外付けHDの利用環境に問題があるのかと思ったのですが。
書き忘れてすいません。
そういえば、外付けHDはWINとMACにて共有してます。
これが怪しいですかね。。
とりあえず、リセットして試してみます。
書込番号:4569057
0点

写真フォルダーのリスト名に大小のフォントが混在してしまうのは
どうやら第5世代iPod共通の不具合のようです。
このバグに関してはアップルも認めているようで、
近いうちにiPod updaterで解消するだろうと
渋谷のアップルストアの店員さんが言っておりました。
書込番号:4569480
0点

私の5G 60GBでも同様です。
小さくなる字は
「賀、雛、滑、薫、盆、運、油、壺、毛、芋、掘、
久、育、荘、育、装、殿、証、退、撮、呂、辻」です。
これらの字は必ず小さくなるようです。
ipodのバクだと思って、そのまま使っていまが、
皆さんはいかがでしょうか。
書込番号:4571011
0点

バグですか・・・
それならば納得です。
フォントの大小混在については、
あまり事例を聞いたこともなく自分の使用環境に問題があると思ってました。
アップデートに期待して、そのままにしておきます。
皆さん、有難うございました。
書込番号:4572743
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。注文していたiPodが今日やっと届きました。
私はiPodはこれがはじめてで、というかHDタイプのウォークマンはこれが初めてなのですが、やはり振動や衝撃が心配です。
用途は主に通学中で自転車や電車で使うことを考えています。
そこで質問なのですが、みなさんはどんな振動対策をしていますか? それともそこまで神経質にならなくても大丈夫なものでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
0点

もう購入されたと言うことなので、使ってみれば分かりますよ。
ポータブルMDプレイヤーと同じように普通に使う分には何ら問題は無いですよ(^_^)b
書込番号:4558647
0点

何の問題もなし。振動に関しては普通に使って大丈夫
振動の程度のいよるけど…。
書込番号:4558743
0点

>やはり振動や衝撃が心配です。
落下させない限りまず大丈夫です
落下させてしまった時のために
ケースにでも入れておけば良いでしょう
(傷つきやすい製品なのでもう使っているとは思いますけど一応)
>用途は主に通学中で自転車や電車で使うことを考えています。
自転車での使用は周りの人もあなた自身も
危険なのでやめたほうが良いと思います
>私はiPodはこれがはじめてで、
>というかHDタイプのウォークマンはこれが初めてなのですが
ウォークマンは一応ソニーの携帯音楽プレイヤーの事です
余計な事ばかり言ってすいません
書込番号:4558870
0点

おびいさん、Incmpleteさん、エンゲル係数さん、レスありがとうございます。
やはり気にしすぎですかね?
結構高価なものなのでちょっと神経質になってしまいました。
でも、傷つけたくないからとりあえず付属のケースに入れとこ。
書込番号:4559981
0点

付属のケースは操作が出来ない上に、出し入れする度に傷が目立ちそうなので私は使用していません。
取り敢えず応急で携帯電話用のミニポーチに入れています(^_^;
そろそろ専用のケースも出てきますから、発売されればそちらにするつもりです。
早く第5世代iPodのアクセサリーのアフターマーケットも充実すると良いですね。
書込番号:4560670
0点

私もつい最近この機種を購入しました。衝撃対策としてはシリコンジャケットをヤフオクで購入しました。注文してまだ届いていませんが、i podを液晶保護フィルムを付けたままシリコンジャケットに挿入して使用すると本体はほぼ傷つかずにすむのではないでしょうか。このipodを買う前はSONYのNW-HD5を所持していましたが、上記のようにシリコンジャケットと保護フィルムをしようしていました。2ヶ月程使用しましたが、本体は非常にきれいな状態でした。NW-HD5に比べて、i podは擦り傷などが結構目立ちやすいと思ったので、見つけ次第即注文しました。衝撃対策にもなるのではないでしょうか。
書込番号:4562433
0点

>HIDEポンさん
確かこの機種のシリコンジャケットと液晶保護フィルムはまだ発売されてないと思いますが…(^^ゞ
書込番号:4563099
0点

>おびいさん
確かに純正のものはでていませんが、ヤフオクでシリコンジャケットを海外から取り寄せている出品者がいました。また液晶保護フィルムとセットで出品していた人もいましたので参考までに・・・海外からの発送なのでとどくのに1週間くらいかかるそうです。まだ手元にないので使い心地はどうともいえませんが・・・
書込番号:4563127
0点

今日シリコンジャケット届きました。使った感じですが、本体にジャストフィットして、これなら傷、衝撃対策になると思いました。
あと液晶保護フィルムがあるとなおいいですね〜ちなみに私ははじめについていたフィルムをつけたままジャケットにいれてつかってます。
書込番号:4565790
0点

僕はこれの60GBタイプをつかっていますが
液晶保護シートは「EIDEN」で1000円で購入しましたよ。
書込番号:4565854
0点

>HIDEポンさん、Wintel派さん
なるほど、海外ではも発売になっていたんですね。
ありがとうございます。
早く日本でも発売して欲しいです(^_^;
書込番号:4570282
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipodを購入して1週間。バッテリーの持ちが悪すぎる!!
フル充電して使用後10分でバッテリメモリが1つ減ります。その後も30分に一度くらいしか操作しないんですが、4時間くらいしか持ちません・・・(泣)皆さんのipodもそんなもんですか?
0点

nano4Gは連続再生で8時間しか持ちませんでした。
国産品よりスペックはだいぶ甘いかもです。
でもプレイグくんさんのはちょっと酷いと思いますよ。
書込番号:4558464
0点

えらい短いですね。ちなみにバックライトはオフでしょうか?
バックライトを常時オンにしていたり頻繁にバックライトをつけるような使い方をしていたら、バッテリーのもちが悪くなります。
あとは、HDDタイプですので、ファイルサイズが大きいものを使っていると、HDDにアクセスする機会が増えますので、消費電力が増えて、結果としてバッテリーが持たなくなります。
あくまで最大バッテリーの持ちを実現するには、ファイルがAAC128kbpsの話ですから、WAVやロスレス、AIFFとかにしていたらバッテリーの持ちが極端に悪くなります。
書込番号:4558519
0点

初めてipodを購入して今日で3日目です。
私のipodもフル充電したにもかかわらず10分程の使用で目盛が減り始め、1時間も連続再生しないうちに目盛が半分位になってしまいます。
ブレイグくんさんと同じ症状です。バックライトやACCの確認もしましたが、問題ありませんでした。ちょっと酷いですよね。
書込番号:4562285
0点

皆さん色々アドバイスありがとうございます!
>Incmpleteさん
やっぱそうですかね〜(泣)生まれてこの方、買ってすぐ交換しなかった事が無いほど電化製品とは相性悪いんですよね〜↓
>頑張れマリナーズ!さん
nano4Gで8時間ですか。シャッフルがすごく持ちが良いだけに、ギャップが激しすぎて・・・(液晶が無い製品と比べるのは愚だとは分かってはいるのですが・・・)
>Nice?さん
試しに昨日フル充電にしてバックライト全く無し、操作は1時間に一度くらいで使用して見ましたが、やはり持ちは4時間くらいですね。ファイルサイズも大方AAC128kbpsなのですが全然駄目ですね↓
>トーカイテーオーさん
全く一緒の症状(?)ですね。皆さんが平均してどれくらいバッテリーが持つのか教えていただきたいです。
書込番号:4562473
0点

もうすでに何度か充電と放電のサイクルを繰り返しているのなら、appleに交換して貰うことが出来ると思います。交換依頼してはどうですか?
書込番号:4562518
0点

私も初めてipodを購入し、最初はブレイグくんさんと同じ症状でした。
あまりの酷さにAppleのサポートに電話したところ、「復元の操作をしてみて下さい。」とのことでしたので、試してみたところ、最初は、8時間くらいに延び、もう一度充電を空にしてからフル充電して、テストしたら、13時間まで再生できるようになりました。
ファイルは、AAC192kbpsとMP3 192kbpsの混在でしたので、こんなもんかと満足しています。
もしよろしければ、試してみては、いかがしょうか?
書込番号:4565157
0点

まさか、バックライト、常時オンではないですよね。
常時オンでない場合でも、ロックしていないと、手以外がホイール触れるだけでもバックライト点灯するので、バッテリーの持ちは、4-5時間になると思いますよ。(音楽の場合でも)
書込番号:4567154
0点

>Regulatorさん
アドバイスありがとうございます。早速試してみます。また結果報告させていただきます!
>Nice?さん
上記の方法で駄目なら、一度購入店に相談しようかと思います。色々情報ありがとうございます。
>洋楽&映画大好きさん
もちろん、バックライト常時オフ&ロックしてます。 でもバックライトオフって使いづらいですよね↓液晶が付いている魅力も半減するような・・・。
書込番号:4567346
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
先日購入し、早速家の写真を転送してみたのですが、
写真→フォトライブラリ
で、取り込んだ写真をみたときに、画面の上に表示される日付け(“2005年11月”のような月までですが)が、どの日付けを示しているのかが良く分かりません。
取り込んだ時間?、撮影日時?、指定したフォルダの更新時間?
わざとフォルダのタイムスタンプを書き換えたりしてみたのですが、反映されなかったりと規則性が良く分かりません。
写真を撮影した月が表示されるのが望ましいのですが、どうもずれていて気持ち悪いです。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

言葉足らずだったかもしれません。
写真→フォトライブラリ
でサムネイルの一覧を表示して、その状態でホイールを回したときに、上部に表示する日付けのことです。
“フォトライブラリ”になっているのですが、ホイールを回すと、日付け(“2005年11月”などの月まで)に切り替わり、しばらくすると“フォトライブラリ”に戻ります。
その日付けのことです。
書込番号:4557896
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
これと、20Gのヤツのほうで迷ってます。音の違いなどはありますか?
あとバッテリーがあんまり良くないようですが実際のところどのくらい持ちますか?一応AACで入れるつもりです。知ってる人いたらお願いします。
0点

既にビデオ配信のインフラも出来つつあるので、迷いなくビデオ対応の30GBの方でしょう。
バッテリーについては
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/04/news042.html
書込番号:4556278
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





