
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年8月23日 00:01 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月21日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月20日 21:11 |
![]() |
0 | 15 | 2006年8月19日 13:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月16日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月15日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
壊れやすいとよく評価されていますが
真偽のほどはどうなのでしょうか?
またテレビ番組をオプション品を利用することで
録画可能と聞きましたが何か情報をお持ちの方は
おられますか?
0点

壊れやすくはないですが、
不具合はよく起こりますよ(フリーズとか)
AV機器(家電)ではなく、パソコン関連(機器)ですから。
書込番号:5368830
0点

アフターサービスもあまり芳しくないんですよね?
やはり国産のほうが無難でしょうかねぇ↓
書込番号:5369013
0点

iLuv-i180を使えば、パソコンなしで、直接iPodに録画できます。
http://ipodnano.seesaa.net/article/21557115.html
書込番号:5369185
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
本日、ツタヤで借りたローリング.ストーンズのア.ビガー.バンというアルバムを取り込もうとしたところ、i tuneでやろうとしたらCDを入れてもCDが入っていると認識しませんでした。
他のCDはすべて反応するのに、おかしいな?と思い、WINDOWSメディアプレイヤーでならどうだろう?と試してみたところ、なんとかPCには落とせた(と思われる)のですが、PCからiPodにはどうやっても移動できません!!
どうすればiPodに移せるか、分かる方いらしたら、是非お願いします!!!!
0点

iTunesを起動していなければ、CDは認識できるんですよね?
でしたら、iTunesを起動しない状態で、CDの中身をHDDにコピーしてから、iTunesを起動し、コピーしたファイルをiTunesのライブラリにドロップしてみては、どうでしょうか。
書込番号:5363468
0点

メディアプレイヤーには落とせていました。
素人のアホな質問ですいませんが、メディアプレイヤーからitunesにはどうやれば移動できますか?
それとも、メディアプレイヤーから直接落とせるのですか??
本当、すいません...
書込番号:5363519
0点

PCモニターにiTunes縮小画面とアルバムフォルダが表示されてる画面を縮小表示し
2つの画面を表示する。
次に 移動させたいアルバムフォルダを左クリックし持続したままで
iTunesライブラリ表示されてる画面に移動させる。
これで移動終了。。。
書込番号:5364987
0点

ローリング.ストーンズのア.ビガー.バンは、
極度にガードの強いコピーコントロールCDです。
コピーコントロールCDネタはここでは御法度ですが、
このくらいは書いても良いかと思う範囲で書きます。
コピーコントロールCDには、少なくとも3つ以上の
方式があるもようです。
コピーへのガードの堅さは様々です。
このCDは、WMPで再生可能な形でインポートする
ことはできますが、それ以外のことは全くできない
ようになっていると思います。
このCDの発売当時、私はiPodしか持っていなかった
のですが、どうしてもiPodでも聴きたかったので、
iTMSから購入しなおしました。
2重払いとしか思えず、CDは売り払ってしまい
ました。
書込番号:5365377
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
1曲だけ再生できない曲があるんです。ipodでは曲名は表示されるんですけど音は全く出なくてすぐに次の曲に移ってしまうんです。ituneでは表示もされて再生もされます。ipodのmusicquizではきちんと再生されていました。本当に困ってるんで助けてくださいお願いします。
0点

>1曲だけ再生できない曲があるんです。ipodでは曲名は表示される
>んですけど音は全く出なくてすぐに次の曲に移ってしまうんです。>ituneでは表示もされて再生もされます。
小生も、最近購入したCDの曲を、iTunesからminiに転送したところ、1曲だけ同じ症状が現れました。
miniは今まで故障したこともなく、また以前に取り込んだ曲は問題なく再生出来ているので、miniの故障ではないと思い、CDの録音面をチェックしたところ、新品のはずのCDの録音面に無数の小さな傷と、汚れがあるのを発見しました。
目下、販売店を通じCDの交換手配中ですが、恐らく上記不調の原因はCD録音面の傷、又は汚れではないかと思われます。
参考まで。
書込番号:5362115
0点

CDの裏を見ましたが全く傷はありませんでした。ituneのipodのところには記録されているし再生もできるのでCDの問題とは思えないんですけど…
書込番号:5362715
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)

Xplay
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/index.html
でも、なぜ? iTuensだと不満ですか?
書込番号:5243641
0点

やっぱりiTunesにしようとおもいました・・・
ところで、iTunesでAACやMP3のビットレートなどがカスタマイズできないのですが、どうしてでしょうか?
再インストールすれば直りますか?
原因が分かるようでしたら、教えてください。
書込番号:5245243
0点

>原因は探究心の欠落です。
確かにその通り!座布団10枚!
とは言え、...
iunesの詳細な設定でインポート条件を決める画面は見つかりませんか?
(甘やかしすぎかな。(笑))
書込番号:5245806
0点


>iTunesでAACやMP3のビットレートなどがカスタマイズできないのですが、どうしてでしょうか?
出来ますよ。iTunesのバージョンはいくつですか?
昔と今のではやり方がちがいますので。
書込番号:5246114
0点

>これが原因かな?
「かな」じゃなくてご自分で検証してください
あなたの環境はあなたが一番良くご存知ですし
あなたのところにしかありません
結果のレス下さいね
書込番号:5250508
0点

[編集]→[設定]→[詳細]→[インポート]→
[インポート方法]→エンコーダを選択する
頑張って><
書込番号:5265060
0点

>結果のレス下さいね で結果です。
おそらく、システムがファイルとかをいろいろ変更していたのが原因です・・・ レジストリとかを初期状態に戻したら普通に変更できました。
ウイルスバスターなんてまったく関係なかったです。
書込番号:5280628
0点

>原因は探究心の欠落です。
についてですが、インポート方法は普通に分かっての上での質問です。
これは常識だと思うのですがどうでしょうか?
確かに、質問の仕方があまりよくなかったですね。
(こういうことです⇒インポート方法を変更する画面で、ビットレート等を変更しようとして、前までは変更できたのですがなぜか変更内容が保存されなくなりました と書いたほうがおよかったでしょうか?)
まあ、解決したのでもういいです。
書込番号:5280644
0点

お兄さんのあきらくんさんへ
そんな簡単なことはわかってますよ。
馬鹿にしやがって・・・
ムカつく回答は控えてくださいね!
まともな回答をおねがいします
書込番号:5359014
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
パソコン持ってないので、マンガ喫茶でipodに動画入れよう思っているんですけど、それって可能ですか??
ipodとケーブルを持ってマンガ喫茶行って、itunesをダウンロードして、動画をipodにシンクすることってできますか?
0点

自動更新の設定だと面倒ですが、手動更新の設定ならば可能です。
更新の度に、iTunesのインストールと設定を繰り返さなくてはいけないので、面倒ですが。
書込番号:5348457
0点

まんが喫茶に置いてあるPCの設定によります
場合により使えません
また再起動するとDLした、インストールしたプログラム、等が
消えてしまう所も有りますよ
書込番号:5348469
0点

九分九厘インストール不可でしょう
一般的には既にインストールされているソフトの利用と
Web閲覧のみが多いようです
そもそもPCやMac無しではipodを購入しないほうが
良いと思いますよ
書込番号:5348972
0点

大概のネカフェでは無断インストール禁止
もしくはインストール権限の無いアカウントでログオンし使用する形になっています。
iPodに限らずデジタルオーディオプレーヤーはパソコンを持っている事が前提ですよ。
(一部ダイレクトレコーディング機能やD-Snap等の商品は除く)
パソコンをお持ちで無いのであれば買わない方が良いと思います。
書込番号:5351271
0点

自分の行く漫画喫茶が特殊なのかも知れませんが、新宿駅周辺の店では、インストール可能です。再起動すれば消えますが、iTunesは再起動不要です。
しかし他の方がおっしゃる様に、パソコンの所有を前提にした機器ですので、余程パソコン等に自信がある場合以外では、トラブルが生じた場合等を考えると、漫画喫茶での管理はお勧めしません。
書込番号:5351665
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
皆さん、こんにちは。ずっと前から気に入ったけど、他のくちコミとnanoを使ってる友達の話によって、下記の点について心配してますから、購入するかどうかはやはり躊躇中で-す(-_-;)
アドバイスを頂ければ最終的に決心したいね。
1.バッテリ⇒よく操作すれば、或いはビデオを見ちゃったらよく充 電しなくてはいけないでしょうね
2.壊れやすい⇒ハードディスクはちょっと振動されたら、故障が発生しやすいみたい。
3.音質はどうかしら
0点

えー、その。
>1.バッテリ⇒よく操作すれば、或いはビデオを見ちゃったらよく充 電しなくてはいけないでしょうね
>2.壊れやすい⇒ハードディスクはちょっと振動されたら、故障が発生しやすいみたい。
>3.音質はどうかしら
あまりに頻繁にされる質問ですので、過去ログから検索かけるべきだと思いますよ……
自分である程度調べてから書き込んだなら、ここの住人の皆さんも親切な対応をしてくれるはずです。
書込番号:5329086
0点

詳しくは、過去ログ検索して下さい。
その上で、簡単に。(VideoiPodを使用している、自分の感想です)
1、当然です。頻繁な動作をしてもバッテリーが減らない物が存在するなら、お目に掛かりたい。自分は常にコンセントタイプの充電器を、持ち歩いています。
2、高い所から落としたり、日なたに放置すれば、壊れるかも知れませんが、通常の使い方では壊れません。HDDの場合寿命が有るので、寿命が来れば壊れますが。
3、音質は、Nanoより良いです。(自分の主観ですが)
書込番号:5329272
0点

hiro294さん同様、個人的な感想でよければ。
ログにはもっと様々な人の意見が埋まっていますよ!
30GBの場合ですが、
>1.音楽再生のみ(時々つつく程度)なら、実働8〜10時間程度
ビデオ再生なら実働2時間半といったところでしょうか。
音楽再生がカタログ上14時間再生のところが→8〜10時間と短めなのに比べて、ビデオ再生に関してはカタログスペックより保つような気がします。(MPEG-4 768kbps)
>2.ケース無しでコンクリにモロに落としてHDD壊した経験はあります。しかし、シリコンケースを装着していれば結構大丈夫です(ケースつけた状態でも落とした経験ありwwwこの時は大丈夫だった)。
普通に扱う分には故障は稀だと思います。何でも落とせば壊れますしね。
>3.「良くない」という意見をたまに聞きますが、それが聞き分けられるような耳の持ち主であればCDプレイヤーを持ち歩くべきでしょう。iPodは、基本的に「圧縮音源を大量に持ち歩く」ためのツールです。
一般人であれば、ヘッドホンを変えるなどすればかなり満足できる音が得られます。
pica2000さんが購入を迷っているようならば、思い切って買ってみることをお勧めします。iPodはオーディオツールとしても「相棒」としても非常に魅力的な製品ですし、もし気に入らなかったとしてもネットオークション等で結構な値段で(場合によっては買値に近い価格で)売れるようですしwww
書込番号:5329950
0点

私の場合は1.5m位から落としちゃいましたが壊れませんでしたよ!
(いちよう衝撃吸収マットみたいのが入ってるみたいですから。)
書込番号:5348046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





