
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年7月5日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月5日 19:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月4日 23:23 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月2日 20:27 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月2日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月1日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
私もかなり悩んだことがあり、各々の試聴コーナーで
のべ何時間も考えましたが結論は出ませんでした。
それぞれ個性があり、機能も異なりますから、自分で
試聴して納得のいくものを買うしかないと思います。
私自身は、結局、それよりかなり上のクラスのミニ
コンポを買いました。
どうせ悩むなら、同価格帯のイヤホンヘッドホンも
検討してみてはいかがでしょうか。
こちらは、ほぼ価格比例ですので、選びやすいですよ。
書込番号:5218827
0点

例えば、3万円の予算なら、ミニコンポよりBOSEのcompanion3の方が音が良いと思います。
http://www.bose.co.jp/home_audio/multimedia/companion3.html
しかし、それ以上の値段となると、ミニコンポの性能はグンと上がってきますし、選べるPCスピーカーも少なくなってきます。
私は、家でiPodを聴くときは、RI Dock経由でONKYOのミニコンポ(実売7万円)につないでいます。
http://www.jp.onkyo.com/ds_a1/
音の専門メーカーの製品ですので、信号の伝達部分には良いパーツを使っています。
充電もできますし、コンポのリモコンで基本的なiPodの操作ができるので重宝しています。
もちろん、音も満足です。
書込番号:5219127
0点

ミニコンポはスピーカ以外の機能があるのけど、単純にスピーカーの機能だけのPCスピーカーは、音にお金をつぎ込めるから、同じ価格ならPCスピーカーの方が良さそう。(単純に考えるとね。)
でも、一番おすすめのなのは、iPod専用スピーカーかな。最近はDockコネクタでiPodと接続できるコンポもありますが、接続用アクセサリが高い。
iPodでの利用が中心とお考えなら、Dock接続タイプのiPod専用スピーカーをおすすめします。
http://ipodnano.up.seesaa.net/accessory/speaker.html
書込番号:5219523
0点

皆さん、ご返信ありがとうございます!
いろいろ考えたんですがやっぱりミニコンポに繋いで聞きたいと思います。
pcスピーカーやiPod専用スピーカーもいいですが、一番音がいいのはミニコンポかな?と思ったので。そこで、皆さんオススメのミニコンポはありますか?あったら教えて下さい!!
予算は45000円で、もちろんiPodに接続できるものでお願いします!!
書込番号:5219652
0点

ONKYOのX-N7かX-N9でDS-A1(W)を使用してつなぐのがよろしいのでは?
書込番号:5227806
0点

ご返信ありがとうございます!
オンキョーですか!!質問なんですが、デノンのiPodに繋ぐやつとオンキョーのやつでは,音質の差などはあるのでしょうか?
初心者ですいません。
書込番号:5229256
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
昨日買いました
PODCASTでABCニュースを購読してIPODで再生すると音楽と静止画像は見れますが動画が再生されません。ほかの動画も同じ。
ITUNESでは動画が再生できていますのでDLは問題ないとおもいますがIPODへうまく転送できていないのか何か設定が悪いのかいろいろ試行していますが解決しません。超素人の質問かもしれませんが例えば壊れているとか?考えられますか?
0点

PODCASTなら、iPod用になっているはずです。
iPodのメインメニュー>ビデオ>ビデオ設定>TV出力 が「オン」になっていたら、「オフ」にしてみて下さい。
書込番号:5228346
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipod用にMpeg4に変換したファイルをライブラリーにドラッグはできました。
iTunes上のビデオをダブルクリックすると動画が再生されますが、
USBからはずすとipod上でビデオを再生できません。
またipodのオプション-ビデオで「すべててのビデオを自動的に更新」などの欄がありますが全てグレイになっていてチェックを入れられません。
どなたかわかる方ご教授お願いいたします。
0点

iPodに転送できる形式になっていないのではないでしょうか?MPEG4なら、なんでもiPodで見られるわけではありません。
こちらを参考に変換してみてください。
http://ipodnano.seesaa.net/article/11629338.html
書込番号:5226932
0点

その他にフリーソフトで携帯動画変換君(Win)と言うソフトがあります。
Mac版は、携帯動画変換ちゃんです。
このソフトで、iPod用の動画変換が出来ます。
書込番号:5227058
0点

iTunesにてそのファイルを右クリックすると
iPod用に変換て項目が出ませんか?
書込番号:5227073
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
特に強い衝撃を与えたりだとか直接故障の原因になることはしていないと思うのですが、ipodに入れてる曲がどの曲もボーカルがかすかにしか聞こえなくなってしまいました。伴奏(?)というかボーカル以外の音は普通の音量で聞こえているんですが、、、これでは違和感ありすぎて使い物にならない状態です。
どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
または措置を教えてくださる方よろしくお願いします。
0点

イコライザー設定はノーマル
他のヘッドフォンでも同じ
他の人が聞いても同じ
以上を確認の上、早めに修理に出しましょう。
書込番号:5144939
0点

イヤホンジャックまたはコネクタの接触不良で
LRの位相が干渉し合ってセンター定位の音がなくなってしまったのでは?
ボーカルが消えてしまっている状態で聞いてみて、
(ステレオ音源のはずなのに)モノラルで聞こえていれば確実に上記の症状だと思います。
この場合イヤホン替えてみても症状が変わらなければ、原因はジャックの可能性が高いので
修理に出した方がいいかと思います。
イヤホンコネクタをキレイに拭いて何度も抜き差ししているうちに治ることもあります。
書込番号:5147004
0点

自分も同じ症状で、イヤホンジャックの方がおかしいようです。延長ケーブルだとこの症状がおき、直接イヤホンのコネクタからさしこむと、普通に聞けます。コネクタを拭いても変化無しです。やはり修理にだすしかないでしょうか?
書込番号:5220864
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)

通常、何も入っていないパソコンにiTunesをインストールしてiPodを繋ぐと、iPodの中の音楽は全て消えます。
消えないようにする方法もありますが(同期を手動にする)、今まで自動で同期させていたのなら使い勝手が悪くなると思います。
再セットアップする前に、音楽データをバックアップしておくのがベストです。
書込番号:5218961
0点

通常、iPodからパソコンへの楽曲の転送はできません(できるソフトもありますが、)ので、もしパソコンのデータを消してしまうと、iPodを買い替えた時などに、新しいiPodに今のiPodの音楽を入れることができなくなります。
まきにゃんさんの言われる通り、必ずバックアップしてください。
書込番号:5219547
0点

返信ありがとうございます。
あちゃーと思いましたが、しゅん爺さんの返信から、転送出来るソフトを探したらPod野郎というソフトが出てきました。これでバックアップできるようで、ひとまず安心です。
書込番号:5220279
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
質問がございます。
友人からきいたのですが、
以前HDDタイプのプレーヤ(IPOD以外のメーカ)を使用していて
少し高いところから落としたら壊れたと聞きました。
そこで、知りたいのですが、やはりメモリタイプのに比べ、HDDタイプは壊れやすいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

質問の前に検索してみましょう
iPod MA003J/A ホワイト (60GB) のクチコミを「HDD 壊れる」で検索すると
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%82g%82c%82c%81@%89%F3%82%EA%82%E9&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=01309511247
例えば
[4722993] 補償と値段&壊れやすさについて
など
>以前HDDタイプのプレーヤ(IPOD以外のメーカ)を使用していて
少し高いところから落としたら壊れたと聞きました。
HDDという部品は衝撃に弱いので、その場合当然だと思います。(壊れなかったらラッキー)
メモリタイプの方が、仕組み上壊れる原因は少ないと思いますが、心配ならメモリタイプを選んだほうがいいでしょう。(使い方もありますが、結局は運に近いかもしれません)
書込番号:5216082
0点

そりゃ、壊れ易いでしょう。
HDDはメカ的なものですから、衝撃に弱い。しかも重いので、必然的に落とした時の衝撃も大きくなるし。
あと、HDDには寿命もある。5年保ったらラッキーかも?メモリも寿命はあるかもしれなけいど、もっともっと長い。
書込番号:5216196
0点

機械もので落としても壊れないものなんてありません
落とすことを前提なら買わない方が良い
一般的には壊れるといけないから
落とさないようにしようとするんじゃないんでしょうか
HDDタイプの方が壊れやすいのは事実ですが
スレ主さんが本当に購入したいのはどちらなんですか
どっちでも良いんならシリコンタイプにしてください
ただしシリコンタイプだって雑に扱って良い訳ではありません
壊れるとこには壊れますよ
書込番号:5216296
0点

GILLYさん
しゅん爺さん
塩空豆さん
返信ありがとうございます。
私にはメモリの方がむいているみたいです・・・。
どうもありがとうございました!
書込番号:5216898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





