
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年3月21日 16:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月19日 20:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月19日 09:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月18日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月18日 18:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月18日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
>PCに接続した場合外部ドライブとして使う
これがいわゆる『ストレージディバイス機能』ってヤツですかね。
間違っていたらゴメンナサイ!
書込番号:4931598
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)

iTunesフォルダをLAN経由や外付けHDDを利用するなどして、
PC内のファイルを「コピーで無く移動」すれば良いでしょう。
書込番号:4926700
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
使っているMACがPBのG3、9,04なものですから、iPodをWIN-XPのPCで使っています。今回、MacBookProを買いましたので、データを移したいのですが、どうしたらいいのか、解りません。どなたか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。外付けのHD持っていません。WINのPCには、CDを焼くようなものもついていないので、どうしたらいいのか解らないのです。
0点

外付けHDDを購入するか、外付けDVDドライブ購入か
ネットワーク組んでるならLAN接続で転送か
iPod、WinとMacとではフォーマット形式が違うので、一度初期化する必要があるかもしれませんね。
曲管理は、どちらか一方でしてください。
書込番号:4911081
0点

MacからWINへのデータ移動なら経験した事があります。
その時はMacに入っていた音楽データをWINのフォルダに移し、iTunesに認識させるだけで済みました。
WINからMacへの移動も同様と思います。
iPodを外付けHDDがわりにすれば、新たにCD-RやHDDを用意する手間が省けます。
特にデータの互換性とかは気にする必要は無いはずですよ。
書込番号:4911614
0点

ありがとうございます。まだ、新しいMacのノートの設定がすんでいないのですが、できるだけ早く教わった方法でやってみます。
書込番号:4912335
0点

iPodにWINのデータをコピーして、それを新しいMacBookにつないで、そのデータを読み込ませたら、移行がうまくいきました。その後iPodをリセットして、改めてiPodを更新しました。現在は、MacBookで使っています。以上御報告まで。ありがとうございました。
書込番号:4925938
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
はじめまして。 先日iPod MA002J/A ホワイト (30GB)を購入しました。
ipod初心者で大変恐縮なのですが、知人から頂いたmpegファイルの
動画をiTunesでipod用に変換してipodにて再生したところ、
動画は見られるのですが、音がまったく聞こえない状態です。
初期不良なのでしょうか?それとも単に変換したファイルに何らかの不都合があるのか、解りません。
どなたか、ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。
0点

>初期不良なのでしょうか?それとも単に変換したファイルに何らかの不都合があるのか、解りません。
どのような設定で変更したのか分かりません
他の音楽等はきけますか?
もし聞けるのであれば変換時の設定を御確認を
書込番号:4918336
0点

平_さんご返信ありがとうございます。
ムービー以外、音楽ファイルは音が聞こえます。
ちゃんとした動画ファイルで一度試してみます。
書込番号:4924354
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipod videoを先月購入したのですが、長距離移動の問いにVIDEOが二時間しかもたないのは辛いです。だからBelkin Battery Packっていう電池でUSB充電ができるやつを購入しようとおもってるんですがつかったことあるかたいますか?乾電池四本でだいたい何時間くらいビデオ再生ができるのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
0点

仕様で「バッテリーライフ:約12〜15時間」となっているので、これが、音楽再生での時間だとすると、iPod 30GBの仕様が「音楽再生時間:最長14時間」だから、ほぼiPodと同じくらいの容量。ってことは、動画再生でもiPodと同じ2時間くらいではないでしょうか。
書込番号:4922136
0点

PIP-BP3/PIP-BP4の製品案内のページにnanoやvideoの動作時間が載っています。
「プリンストン」で検索すればすぐ見つかると思います。
Belkin Battery Packとは違いますが、少しは参考になると思います。
書込番号:4923811
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
MPEG-4に変換してビデオファイルを作りました。
しかし、チャプターがついていないので
飛ばす事ができず、早送りをずっと押すしかありません。
このファイルにチャプターは打てないのでしょうか?
設定ができるのでしたら、手順を教えて下さい。
それと、
動画を停止してメニューまで戻り
音楽を再生したあと、また同じ動画を再生した時に
停止位置を覚えていて便利だと思う時もありますが、
始めから観たい時には手段がないので何か操作法がありますか?
0点

iTunesでは、きちんと音声付で再生されるのでしょうか?
下記も参照してみては?
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=302588-ja
書込番号:4921206
0点

大変申し訳ございません。 ↑のレスは<4918197>へのレスでございました。
あやぴょんさんへのレスは、下記でございます。m(_ _)m
iPodのビデオファイルにチャプターは打てないと思います。
見たい場面を探すには、再生中に、決定ボタン(真中の丸)をクリック
してホイールをなぞります。 進めたいなら時計回り、戻る時は逆に。
時間表示を参考に適当な所で指を離します。
すると、停止した場面から再生が始まります。
また、最初から見たい時は、早戻し/前へボタンをクリックすると、
先頭へ戻せます。
常に最初から再生させる場合は、iTunesの方で「再生位置を記憶」の
チェックをはずせばいいようです。
書込番号:4921238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





